メインカテゴリーを選択しなおす
自己紹介前回の記事本日の記事以前夫と別居した時の話を描きましたが 個人的にあまり納得がいっていないので、描き直していくことにしました。前回は端折っていた部分も今回は描いていくので少し話が変わっているように感じる部分があるかもしれませんが多めにみてください
お立ち寄りいただきましてありがとうございます 私(ナッツ)、夫 ハルオ(ハシビロコウで登場)女子猫2匹(チャトラのミク、キジトラのプク)の絵日記です。 一…
昔、ソフトダーツが世に出始めた頃バイトでダーツのインストラクターをやりました。遊び方のわからない人に教えるのが主な業務でしたが、ソフトダーツという物を世の中に広めるべく会員を増やしたり、大会にエントリーしたりして盛り上げるのも大事な仕事になってました。ダ
自己紹介昨日の記事本日の記事以前夫と別居した時の話を描きましたが 個人的にあまり納得がいっていないので、描き直していくことにしました。前回は端折っていた部分も今回は描いていくので少し話が変わっているように感じる部分があるかもしれませんが多めにみてください
昔新聞をとっていた頃は新聞紙はすぐに溜まってしまい、まとめて交換したりと簡単に処分していたのですが、とるのを止めたら野菜くるんだり、生ゴミくるんだり、油拭いたり吸わせたりとキッチンで使う事が多いと改めて感じ、たまにチラシと一緒に入ってる地域新聞等を取って
我が家ではあまり作り置きおかずを作りません。コロナ禍になる前は弁当作りなどしていたので夕食の一品の副菜を多めに作って小分けにして冷凍保存などもしましたが、どうしても冷蔵&冷凍したものは味が落ちるし、同じおかずを出すと箸が進んでくれません。だからかぼちゃの
コミケが始まった事をTwitter(あ、Xか慣れないな)の呟きで知りました。もうコミケ行かなくなって久しいです。昔描いた水着イラストリメイクの第三段です。わくわくアニマルマーチのキャシーこのビキニの上にデニムショートパンツを履くやつが大好きで、今まで見た水着の中
冷蔵庫にあったオレンジピールの賞味期限が迫っていたので何かに使おうと思い、ガレット・ブルトンヌ風なものを作ってみました。セルクルなんて無いので四角に切って模様をつけてみましたが、あんまり目立たない。レーズンやオレンジピール、ナッツなど入っていて我ながら上
暑さが年々厳しくなっていると感じる今日この頃。水菓子と呼ばれるフルーツ類が大好きなのですが、お値段が高くスイカなども大きなものは持ち帰るのが大変なので買えません。(あと冷蔵庫に入れるスペースが無い)たまに買う柑橘類や缶詰でゼリーをよく作ります。ナタデココ
SNSやってると良く目にする炎上案件。寿司チェーン店での悪ふざけやバイト先での悪ふざけなどは「こういう事する子供って居なくならないものだなぁ」と呆れるばかりですが、企業のやらかしを見てると他人事ではないと気持ちを引き締めるようにしています。コンプラ違反などは
レトロブームが何年か続いていてレトロ風な喫茶店とか昭和レトロなスイーツやファッションなどよく見聞きします。昭和の時代を知らない若い世代から見ると新しく斬新に感じるものがあったり、昔を懐かしむ世代から人気が出たりするのでしょう。FAXはスマホの普及、時代の変化
昔描いた二次創作の入ったUSBに水着イラストがあったのでちょっと修正しようと思ったけど、デッサンの狂いがひどかったのでいちから描き直しました。デッサンの狂いもそうですが、水着のデザインが古いんですよね。まぁ14年前ですし…。今の水着は露出控えめなのが主流ですね
自分は長野(海なし県)で生まれ育ったので海を見ると今でもテンションが上がります。若い頃は夏にどこか出かけようとなったら断然海!でした。時間ある限り海で泳いでほぼ陸に上がってきませんでした。◇鎌倉に行った時の海 見るだけで入らなかったけど。ただ海に出かける
【満福さん《13》】別れの挨拶を交わした後、光の速さで振られました【婚活アプリ】
↑前回の記事です─────────────謎の見つめ合い時間を経て…《今だ!!!!》と最後の挨拶をぶっ混む!!!おさだ「という事で…し…失礼します…」…何が《という事》なのか全然分かんないけどこれでなんとか帰る流れに持ち込む事に成功…!満福さんとさよなら
昔、産後育児が大変だった姉に頼まれてお義兄さんの夕ご飯を作りに行きました。夕食に油淋鶏、翌日子守をしながらカレーを作りました。お世辞もあったのだと思うけどお義兄さんに絶賛されて、レシピをFAXで送った思い出があります。カレーはカフェでバイトしていた時代に教わ
自分は子供が望めなかったので、子供の話は姉や親戚、友人などから聞くことばかりです。実家に帰るのも毎年ではないので、子供だなぁと思っていたらしっかりしたことを言うようになっていたり、子供の2~3年と大人の2~3年はだいぶ違うのだなと感じます。中学2年になった甥っ
夏なので浴衣姿のイラストを描こうと思って、今萌えが再燃してるゲームキャラから誰に着せようかな~と考えて普段和装をしない人を選んだ。女性らしい花の和柄などはたくさん素材があるのだが、男性向けの和柄はなかなか無くて必死で探した。リアルでも男物浴衣は地味なもの
自分は若い頃からゲーム業界に居たのでPCは使っていました。しかし、プログラマーと違ってデザイナーとして絵を描くソフトだったり、プランナー、シナリオライターとして文章を打つ事だったりと仕事に関わる部分だけ覚えていた感じです。ネットワークに関わる事やセキュリテ
何年も健康診断行ってなかったので奥さんと二人人間ドッグをやってきました。思ったより短時間で出来て結果の報告も早かったです。概ね問題は無く、気になるなら再検査してね。レベルでホッと一安心。ただまぁ運動不足ではあるので注意してとのこと。内臓脂肪をつけないよう
コロナ禍になるよりずっと前から夫婦でお気に入りだったお店のスイーツ。銀のぶどうはあちこちのデパートに入っていたのですが、だんだん減っていき、焼き菓子のみの扱いになったり、店舗自体が消えたり買える場所が少なくなってしまいました。バターの効いた焼き菓子も美味
ミキサー(ブレンダー)は確かクレカのポイントで何か引き換えようと思って入手したもの。絶対欲しい!というものは全部購入してたし、あったら便利だけど使用頻度低そうだなと思って購入しない家電でした。(たこ焼き器やワッフルメーカー並)350mlくらいの入れ物が付いてい
可愛い動物の出てくる動画をYou Tubeなどで見るのが好きです。動物園や水族館に出かけたいけどなかなか外出するのも億劫ですし、ペットを飼ったら可愛いだろうなぁとは思うものの、ただ可愛いだけで責任や覚悟が伴わないと飼えるものではありません。そんなわけで現在は動画
気温が35℃を超えるとヤバいですね。奥さんがリモワになってずっと一緒に家に居るようになったので外出せずに済んでいるのは良いのですが、毎日三食出すのが面倒といえば面倒。麺を茹でるだけなら簡単ですが、なるべく野菜とか乗せて栄養をとって欲しいと思い工夫してます。
FF16をプレイ中です。(※以下 ネタバレを含むかもしれないのでネタバレしてほしくない人は注意してください。)Ff16のプロデューサーは「よしだぁあああ!!」で有名な吉田直樹氏。糞オブ糞だった旧FF14を新生に生まれ変わらせた立役者。ダークファンタジーになってしまっ
自己紹介昨日の記事通常記事一年記念記事本日の記事最近縁もゆかりもない田舎に移住したのですがここには私も夫くんも馴染みのない方言がたくさんあるようでごめん。けれど、タメ口を使われている気分になってちょっとムっとしちゃう。…のだけれど、この地域ではこれは飽
自己紹介昨日の記事本日の記事そ の 心 は 。こちらもどうぞ ★ランキング参加中です。ポチっと1回クリックで投票できます。何卒よしなに。 ★SNSやっています。★LINEで更新通知が届きます。★LINEスタンプ販売中★
さいきん足を踏んできます。圧が強いです。 ずっと描きたかったけどこの最後のコマが描けなかった。ようやく描けた。4つ目の絵はいらないかもしれない。 作ってる小分けごはん。 ランキング参加中犬がすきランキング参加中ペットランキング参加中独身女性の生活
笹流しというイベントは昔やったゲームの中の行事で笹舟を作って願い事をして川に流すというものです。その情景をイメージして描いた絵ですが、小川の背景が描いてるうちにアマゾンのジャングルみたいになってしまいました。七夕の時期からだいぶ遅れてしまいましたが、アッ
TLっぽい漫画を描いてみようと思って描いた漫画のおまけ。若い頃はブラは片手でスムーズに外すのがかっこいいのだと思ってました。……割とどうでも良かったようです。漫画の中ではよく服やブラを引きちぎったりする描写がありますが、どんなに腕力があってもそうそう破れな
何回か日記に描いているけど、昔からよく論争が起きる男女のデート代ワリカン問題。つい最近もTwitterで婚活アプリで知り合ってデートした相手(女性)からタクシー代を出してと強請られ断ったら次は無いと振られた。みたいな呟きを見ました。まだ付き合ってない女性に対して
物を作るのが好きです。昔から美術、工芸、工作など楽しみな授業でした。絵を描くのも描いてる過程が楽しいです。20代の頃はプラモデル作りが好きで(ほぼ車)買ってきて作って楽しんでいました。ハンドメイドも好きで刺繍やら小物を編んだり縫ったりしました。今は100均など
長年同棲していた彼女とは生活費ほぼワリカンでした。家賃や光熱費など共通の口座を作ってそこに同額入れて引き落としして貰ったり、買い物するのに使ったり。後は個人が好きに使うといった感じ。基本は各々が管理するので、それぞれの年収や貯金がいくらなのかは知りません
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事前に私は色の違いがよくわからんと言う話を書いたけれど人の違いも
昔のデートの話を描いたエッセイ漫画で、カップルに頼まれた日本酒と甘いカクテルを当たり前のように男側に日本酒、女性側にカクテルを置かれた話を描きました。当時いただいたコメントで「私も旦那と飲みに行くとこうなります」「私も彼とこういう経験ありました」と言われ
職場の人が帰省したり、旅行に行ったりしてお土産に買ってくるご当地銘菓。自分が好きなのは赤福餅や信玄餅、あと萩の月も好きですね。頂くとテンションあがります。ちょっと苦手なのは鳩サブレーや水分が抜けてモサッとパサッとした饅頭系でしょうか。銘菓と呼ばれるものは
【婚活パーティー初参戦《26》】参加した婚活パーティーのおかしさについて好きなだけ語り合う
↑前回の記事です──────────────パーティー中、Lもセクハラめいた事を言われてたと知りまともそうに見えてた人も全然まともじゃなかったのが判明なんておっそろしいパーティーだったんだ…さっきのおじさんのグチを語り合いながら、2人で馴染みのカフェに移動
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事iPadで漫画を描いています。色塗りは昔ながらのバケツ機能。描いてる