メインカテゴリーを選択しなおす
【続・日経マネー】攻守一体な高配当株の探し方!累進増配株ランキング&プロ一押し8銘柄!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【高配当株】BBD バンコ・ブラデスコ 年14回の配当が得られる!
私は自分年金を作るために取組中です。その取り組みの一つが株式投資であり、特に「連続増配株や累進配当株、高配当株」へ投資をしています。今回はBBD バンコ・ブラデスコを紹介します。ブラジル第2位の銀行サービスを行う企業です。
【超高配当】ENIC エネル・チリの配当金推移!チリの電力会社です
私は自分年金を作るために取組中です。 その取り組みの一つが株式投資であり、 特に「連続増配株や累進配当株、高配当株」へ投資をしています。 今回はENIC エネル・チリを紹介します。 チリを拠点とする電力会社です。
【連続増配株】BAC バンク・オブ・アメリカの配当金推移。アメリカの銀行会社です
私は自分年金を作るために取組中です。その取り組みの一つが株式投資であり、特に「連続増配株や累進配当株、高配当株」へ投資をしています。今回はBAC バンク・オブ・アメリカを紹介します。アメリカの銀行会社です。
【連続増配株】BEN フランクリン・リソーシズの配当金推移 アメリカの投資運用会社です。
私は自分年金を作るために取組中です。その取り組みの一つが株式投資であり、特に「連続増配株や累進配当株、高配当株」へ投資をしています。今回はBEN フランクリン・リソーシズを紹介します。アメリカの投資運用会社です。
【年間配当300万円へ】今週の配当〇〇円&ポートフォリオ調整!総資産の増減と投資戦略を公開
本日も毎週日曜日恒例の総資産報告をお届けします。この記事では、今週の資産の動向と市場の影響を振り返り、以下のポイントを解説します:
日本版・楽天SCHDがついに販売開始!新NISAで投資可能?向いているのはこんな人
こんにちは、MeGです! MeG 楽天から、注目の高配当株式ファンドが新たにリリースされましたね。 その名も「
みなさん、こんにちは! 先日、 気軽に買える大企業株 - NTT にてNTT株について紹介しましたが、本日は同じ通信系企業の ソフトバンク株 について紹介したいと思います。 ソフトバンクは言わずと知れた通信大手の1社であり、モバイルサービスを柱としたコンシューマ事業やエンタープラ...
AGC利回り5%超え、直近9.4%安【今週買いたい割安株①】
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『【資産運用でFIRE】「毎月30万円の不労所得」を目指す4つの方法とは?』⇒元ネタ記事ええー--っ! 毎月30万円の不労所得~?こんなの、ちょっと...
本日のご訪問ありがとうございます。今週の含み益は先週と比べ688,627円減って11,675,700円になりました。我慢の日が続きます。
「投資が人生を変えた!お金に対する意識が変わった理由と配当金再投資で3,000万円の資産形成」
私が投資を始めたのは、日本株からでした。しかし、その後 米国株の配当金再投資 という考え方に出会い、投資に対する意識が一変しました。
米国雇用統計が発表されました。 1月 米国非農業部門雇用者数 [前月比] 前回 25.6万人(修正:30.7万人) 予想 17.2万人 結果 14.3万人 前回より減少していますが失業率は好転しており、前回はバイデン政権の調整もありそうですのでなかなか判断が難しいです。 米国株先物はあまり変動がありません。為替は最近円高気味です。こちらもさほど動いていません。 明日の株価を注視です。 雇用統計が無事通過なので上がりそうです。注 個人の感想、予想です。 SOXLに投資してみましょうか?! 「赤龍の神器でアポフィスの悪魔を封印せよ」読んだ! https://ncode.syosetu.com/n2…
2025年2月 JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました
こんにちは、ポイ活・小遣い投資のまりんちゃんです! 今月も JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りましたので、ご報告します。カバードコール戦略を活用したETFは高配当が魅力ですが、その分リスクもあります。今回は、実際に受け取った分配金の金額と、それぞれの特徴について簡単に触れつつ、運用状況をお伝えします。 (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます 高配当ETF分配金の魅力 ①JEPI・JPEQ・QYLDの特徴 ・JEPI(JPMorgan Equity Premium Income ETF) ・JEPQ(JPMorgan Nasdaq Equity Premium Income…
【非減配銘柄】32年非減配の【5187】クリエートメディックを打診買いしたよ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【新設株主優待】PBR0.3倍の【6483】NITTANがQUOカード優待を新設!さっそく購入したよ♪
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金を受け取りました
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル の合計78.29ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle […
昨年までとは様子が違う!25年 海外ETFランキング 最新版
25年になり1ヵ月が経過しました。市場の主役は、アメリカファーストを掲げる米国のトランプ大統領です。さっそく、カナダ・メキシコ・中国などに関税で揺さぶりを掛けています。また、AI関連については中国の新興企業「ディープシーク」が低コストの人工
こんにちは、まりんちゃんです。 今回は ベライゾン(Verizon, VZ) から配当金を受け取りましたので、ご報告します! (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます ベライゾンの配当金の魅力 ①ベライゾンからの配当金 ・1株あたりの配当金 ・配当金の使い道について ②配当投資の楽しさ ③まとめ ベライゾンの配当金の魅力 (PR)ベライゾン株価 2月5日現在 ベライゾン(VZ)は、高配当株の代表格として知られており、配当利回りの高さが投資家にとって大きな魅力です。通信事業を中心としたビジネスモデルは安定的なキャッシュフローを生み出しており、その利益が定期的な配当に反映されていますが、通信…
む…む...む無配の報告だと思ったら、まさかのMBOだって!プロトコーポ
最強寒波が寒すぎる。 寒がりの私にはかなりきつい…。 そして見つけてしまったんだよ! 保有銘柄が無配…嘘だよね…。 プロトコーポ(4298)さん 減配じゃなくて、無配!?やばいやん… 株価も下落するやん…と思って読み進めていたら、まさかのまさかのMBO!! MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4853478', border:'off'};}; かなりショックを受けていたのに、一気に利益確定!! これは、ホルダーと…
「ポイ活・小遣い投資での資産運用 2025年1月」へようこそ。 私はまりんちゃんと申します。普段はポイ活で得た収益やお小遣いを使って、コツコツと投資を行っています。 投資というと大きな金額を必要とするイメージがあるかもしれませんが、少額でも資産を増やすことができます。このブログでは、私自身は、毎月ポイ活収益と小遣いを投資に回しています。投資経験をもとに、ポイ活や小遣いで始められる簡単な資産運用方法、成果などを紹介していきます。 2025年1月の最新情報や成功事例、失敗談も含めて、皆さんに役立つ情報を提供していきますので、どうぞよろしくお願いします。皆さんと一緒に、少しずつ資産を増やしていけるこ…
【減収減益でも配当維持!】日東富士製粉など2銘柄の最新決算をチェック!
1月31日決算発表!日東富士製粉(減収減益)と電源開発(増収増益)の明暗分かれる結果に。リコール影響と上方修正の行方は?2社の詳細決算内容をチェック!
JPモルガン・チェース(UNP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(UNP):12.61ドル の合計12.61ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただける…
【QUOカード優待5選】3月権利で長期縛りなし、5万円で買える割安な保有銘柄をご紹介!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【1月123万円購入】2025年1月末時点の保有銘柄・配当最新情報
1月相場や1月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新状況に加え、最後の部分では2月の相場展望についてもまとめています。
こんにちは、藤本モウフです。 1月の個別株ポートフォリオです。 12月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2025年1月末時点の日本個別株 2025年1月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 おわりに u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 個別株ポートフォリオ 2025年1月末時点の日本個別株 …
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。2025年スタートしたかと思えば2月が始まりました。2025年はトランプ大統領も再任して早速関税の話題も出て世界株価にも大きく影響が出てきました。少しずつでも年間資産が増えていけば良いという気持ち
【今週買いたい割安株①】東京海上、直近9%安(2025/02/3-7)
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
DEEP SEEK ショック!?市場は一時大荒れ(25/01/04W)
本日のご訪問ありがとうございます。今週の含み益は先週末から608,530円増えて12,364,327円になりました。
2025年1月期の実績まとめとなります。今月はPCを買い換えてデータ編集がMSのエクセルからLibreOfficeに変わりました。その結果、データの表示形式、コピーされないデータなどが変わっており色々試しながら対応中です。2024年末は非常に良い結果でしたが、年明けから軟調傾向
【1月123万円購入】2025年1月末時点の保有銘柄・配当最新情報
1月相場や1月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新状況に加え、最後の部分では2月の相場展望についてもまとめています。
高配当株投資の運用実績【2025/1/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2025年1月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2025年1月に受け取った配当金一覧 2025年1月末時点でのポートフォリオ 2025年1月に受け取った配当金一覧 1月に受け取った配当金は以下の通り、合計290.49ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイ…
こんにちは、藤本モウフです。 1月の収入報告です。 合計254,972円でした。 先月の収入はこちら。↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1月の配当金 株譲渡益 事業収入 火災保険返戻金 iPhone下取り 趣味の収入 まとめ 1月の配当金 日本 0円 米国 0円 合計 0円 今月の配当金はゼロ円でした! 先月との落差が激しい。 株譲渡益 SBI証券 取引なし 楽天証券 株譲渡売却益183,096円(税引き後)。 投資信託は売却しなかったのですべてトレード分です。 私の万年塩漬け銘柄、ボーイングちゃ…
【私の経験】投資資産3000万円以上でも6ヶ月分の生活防衛資金を確保する理由とは?
また、投資資産と生活防衛資金のバランスを適切に取ることで、長期的な視点で資産形成を続けられる環境を整えています。投資によるリターンの最大化を図りながらも、「守り」の部分も強化することで、精神的な安定を保ちつつ、より戦略的な資産運用が可能になります。
【増配あり!】野村不動産HLDGSなど3銘柄の最新決算を速報解説
野村不動産HLDGS、武田薬品、キムラユニティーの3社決算を比較分析!増収増益、増配、通期予想の上方修正など、各社の決算内容を詳しく解説しています。
[振り返り]「コロナショックで300万円の損失…それでも買い増しで配当生活を目指せた理由とは?」
コロナショックと投資家の試練|歴史的暴落の中で得た教訓と成功の秘訣Contents1 コロナショックと投資家の試練|歴史的暴落の中で得た教訓と成功の秘訣2 サーキットブレーカーが発動した日、ライブ中継 ...
【連続増配の老舗】日本毛織(3201)は買い?財務・収益性・株主還元を徹底分析!
創立120年超の老舗、ニッケこと日本毛織(3201)を徹底分析!連続増配と積極的なM&Aで株主還元を強化。安定した財務基盤と今後の成長戦略を解説します。高配当利回り、記念配への期待も高まる今が買い時?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
正月明け、インフルエンザにやられてしまい、更新できませんでした。 今週の市場振り返り 先週まで米国市場は弱含んでいましたが、1/20にトランプ大統領が再就任し、事前に懸念されていた関税引き上げに関しての言及があまりなかったことから、長期金利
只今、完全リタイア中です。 先日、採用となった職場から書類が届きました。 提出期限が意外と短かったため早速記入し 必要なものをまとめました。 職場までの交通経路 や 扶養控除の書類などです。 振込口座の手帳や マイナンバーカード 、雇用保険がわかる書類を...
2009年から直近の2024年12月末までの受領した配当金の情報となります。続ければ続けるほど配当金額が増えていくので常に楽しんでいられる高配当株投資。資産の増減を気にする必要が無いので、気楽に続けられる高配当投資は最高です!◆配当金額の推移以下は2009年からの配当