メインカテゴリーを選択しなおす
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。snapdishさんより、『プラス糀 塩糀パウダー』をいただきました。塩糀、自宅でも手作りしていますが、パウダー状は初めてです。とても優しい味わいとなりました。こちらをクリックしていただけると
魚の寄生虫寄生虫名特 徴人体への影響アニサキスタラに多く、渦巻状になる白い寄生虫可能性ありテラノーバタラに多い薄茶色の寄生虫可能性ありブリ糸状虫ブリに多いひも状の寄生虫一般的には無いニベリン条虫カツオ、イカに多い米粒の形に似ている寄生虫一般的には無い粘液胞子虫マグロに多い白く丸い寄生虫一般的には無い代表的な寄生虫の一覧です アニキは超有名なので(笑)アレですが、(前回やりました)⬅️ アニサキス意外と名前を知ら
猫に毛の色や爪の長さや大きさも言葉もなんにもない(笑)でも毎日幸福に飯を喰らってよく寝ています💤 人間もこうであればと願うものです🐱 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!
アニサキスはだいたいの魚の、 腸(はらわた)=内蔵にいます ですので、釣り上げた魚や「丸で」仕入れた魚、は先ず内蔵を取り出すのです、 水洗い優先です 宿主の魚が死ぬと、アニちゃんは身の危険を感じて(笑)魚の身のほうに移動し始めます、 いわゆるアニちゃんにやられる場合は、 ほとんど腐りかけの魚ということです(笑) とまではいかなくても鮮度が
最初に「イクラ」は「икра」=「ikra」の発音、ロシア語で「魚卵」の意味です、たらこも鯛の子も鮭の子もマスの子も蛸の子もししゃもの子もサメの子もボラの子も鮎の子もニシンの子もトビウオの子もぜ〜んぶイクラです(笑)ちなみにチョウザメの卵はキャビア、ボラの卵はカラスミ、ニシンの卵は数の子、鮎の卵は真子ウルカ、タコの卵は飯(いい)=タコまんまなどになります、ちなみにのちなみにですが、魚の卵(魚卵)はEGGではなくROEって英語で言い
https://youtu.be/lrfTW9vOP3U?si=H0qTS4zbY6L4Bvem安全に「生で食べられるサ」バをコンセプトに開発され完全養殖に成功したエピソードになっています(5年前Up) ただ今年(2023年)は出荷開始の2014年以来初めての出荷停止状況で、規定の400g以上に育たなかったと言うニュースが流れてとても残念に思っています、伊万里湾で発生した赤潮などが影響とのことですが、なんとか頑張って欲し
大好評、京果さんのお料理教室。今回は「今金男しゃく」、ホクホクのじゃがいもを使った料理教室です!しかも真っ白のやわらかくて甘いネギや和牛まで使うんです!!ご新規の方・紹介者の方はお得にご参加いただけます♪(詳細は最後のURLにてご確認ください)今回も面白い
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。先日の上京初日。東京駅より直行。すぐじゃんと甘く見ていたら、まずは東京駅から出る方向が、反対側へ出てしまい、ここはどこ?状態。ということで、小走り移動・・・久々のこのような企業さまとの
三弥子先生直伝!クリスマスメニュー🎄貴重なマンツーマンでした!
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ファミリーボアメーザOne on One レッスン(リクエストできる特別なレッスン)こちらのレッスンも、今回が初めて。クリスマスメニューのリクエストをさせていただきました。 ⇩里芋の生ハムロール
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ファミリアボアメーザ蒸し炒めを学ぶプラティカ①初回となるとレッスン。半年以上に申し込み、ようやく、この日を迎えました。蒸し炒めは、先生のレシピ本より、何となく作ってはいたものの、リアル
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。近場ではあるけれど、友人と息抜きのプチお出かけ。ちょこっとずつのおかずが、いいのよね。一軒家レストランのカフェ・ダイニング。ほぼ、身の上相談。お互い、いろいろあります。その後のカフェは
View this post on Instagram A post shared by こだまゆきこ 𝐒𝐚𝐥𝐨𝐧 𝐝…
View this post on Instagram A post shared by こだまゆきこ 𝐒𝐚𝐥𝐨𝐧 𝐝…
となると、たぶん「マサバ」だと言われる方、いや、ブランドでもない限り「ゴマサバ」の方が美味い、 またノルウェーサバと言われる「タイセイヨウサバ」が一番だとも、これですね〜、何回も食してるぼくからすれば、同一視しています( ̄▽ ̄;)、 ちなみにタイセイヨウサバ(ノルウェーサバ)には浮き袋がないことがわかっています、 これはゴマのような斑点があるのでゴマサバこれは日本近海で漁れる真
赤くなるまで待つととんでもないことになると思ったので、緑のうちに収穫しましたが、それでも「ふざけるなッ!」と言う辛さでした、一日辛かったです、て言うか、胃がおかしくなりました(笑) 完成形 早めの収穫どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!
苦節2ヶ月半(笑)ようやくトリニダード・スコーピオンが実りました! これははたして人間が食べられるのでしょうか?(笑) なんなんでしょうか?このイカつさは!?( ̄▽ ̄;) どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!
意外と知られていないのが、醤油やみりんの「重さ」は水と同じではありません、モノや各メーカーにもよりますが、だいたい1.18倍〜1.2倍強になります、 なので醤油100ml(cc)は120gくらいになるのです、一度計ってみてください、たまり醤油なんかはもっと重くなりますよ、 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!
戻り鰹の季節は9月10月と言われていましたが、どうも気候変動、地球温暖化の影響で、旬がやや遅れてきているようです、水温が19℃〜23℃くらいを求めて彼らは回遊しているので、海水温上昇によって移動がゆっくりになっているのかも知れません、 俗に言う、三陸沖(宮城県・岩手県辺り)から南へ降ってくるのが、8月のお盆過ぎから後半ごろ、それが9月も過ぎてからUターンしているようで、今日は10月の1
以前にも記事にしましたが → 食品ロスと “フード・ロス” について考えてみよう 「もったいない文化」でもありますが、まだ食べられるものをゴミ箱に捨てる行為と、それを当たり前だと、なんとも思わない感覚、 ロス管理ができているので捨てても構わない理論、法律や規則で持って帰ったり、食べたりしてはいけないから、 もう少し自分の頭で考えて行動に移してみてはどうで
エクアドルの野外食堂現在こども食堂は全国にたくさんあります、ichiranR4-1ダウンロード仕組み的には、地域の学校が支援してくれている場合や、近隣の農家さんや飲食店が協力して食べ物を寄付してくれているパターンとか、居酒屋さんなどで食堂のチケットをお客さんに買ってもらって利用者さんに配ったり、などなどがあります、 ただ残念ながらコロナ騒動で随分と閉鎖された施設も多いと聞きます、
先日こんな話を聞きました、とある高齢者介護施設の人が、送迎でお年寄りを送って行った時、冷蔵庫を開けてみるとお弁当が3つも4つも出てきたと、 聞いてみると「もったいないから後で食べるから」と、いわゆる「古食」、おそらく食の細くなった高齢者に一個のお弁当は食べ切れないのでしょう、でも捨てるのはもったいないから夜に分けて食べる、または翌朝に食べる、要は捨てられないのでしょうね、気持ち
巷では「天使のえび」として流通していますが、濃厚な甘みと、養殖ではありますが旨味が凝縮されたような、上品さも兼ね備えた素晴らしい商品に仕上がっています、なんと言っても食感がいい! フランスの海外領土である「ニュー・カレドニア」で生まれました、本名は「Paradise Prawn」それこそ「天国の海老」ですね(笑) 英語の「Shrimp」は小さいエビを指す時に使い、「Prawn」
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。日本の食文化では、ありませんが、、。若い彼らには、やはり。・ハロウィンミートパイ・パンプキンマカロニグラタン・かぼちゃムース 目玉のせ生徒さん(男子)の中には、ミートが焦げすぎ?の子も
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です10月自宅レッスン今回は、イタリア土産の可愛いファルファッレを使って欲しいとのリクエストを含めての秋のメニュー。・秋の彩りファルファッレ・茄子と無花果のマリネ バルサミコ酢風味・烏賊とセロ
旬の秋刀魚のサラダ生春巻き かぼちゃのペーストバルサミコ酢添え
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。旬の秋刀魚のサラダ生春巻きかぼちゃのペーストバルサミコ酢添え株式会社サラダクラブさまから商品としてご提供くださった「サラダクラブ 10品目のサラダ レタスやパプリカ」を、生春巻きにぎっしり
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。昨年の頃に通っていた、レッスンですが、復習のため見返しております。デュプロマコースなので、テーブルコーディネートに加え、持参したお料理の盛り付けをして、完成です。この時のテーマは、「両
当ブログではアフィリエイト広告を利用います こんにちは、みなさん! コロナ以降 様々な要因での物価上昇があり 家で料理をすることが増えてきたのではないでしょうか? 自炊にはとても良い点がありますが、 料理の腕を上げるためには独学だけでは限界がありますよね。 そこで、 今回は料理教室ポータルサイト「マイキッチン」についてご紹介します。 マイキッチンとは、料理教室ポータルサイトで 料理レッスンの申し込みや、料理教室講師の登録ができる便利なサイトです。 「マイキッチン」は、料理教室に特化したポータルサイトです。 全国各地の料理教室を簡単に検索して、レッスンの申し込みができます 「マイキッチン」は、幅…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。今回は祖母の味。子どもの頃に食べた記憶(味)を思い起こして・・・。思い出した祖母の味「茄子の焼き浸し」祖母の人生の半分くらいは一人暮らしでしたが、向上心旺盛で勤勉。そして、いつも、「今
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ICONO(アイコノ)世界で最もエレガントなエキストラバージンオリーブオイルオリーブオイルを使っている方、増えましたね。一般的なサラダオイルも、今や価格が上がり、せっかくなら、オリーブオイ
クリックしてお気軽にお申込み下さい♪生き方がとても楽になるよ星座別ダイエットインストラクター講座どうして「星座別ダイエット講座」をやってるにゃ?その前に先…
思い出シリーズ⑧ 海市(かいいち)水産 太もずく求めて沖縄県うるま市 海中道路を渡って!
画像をクリックでYahooショッピングの海市(かいいち)水産さんのページに飛びます画像をクリックでYahooショッピングの海市(かいいち)水産さんのページに飛びます せっかく現地まで行ったのに、1kgしか買わなかったことを、大阪に戻ってかなり後悔しました(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)
ちょっと気になることを記事にしてみます、 みなさんの「おいしい」ってなんでしょうか? 言葉として出てくるのは「やわらか〜い」「あまぁ〜い」の二つだけではないかと思います、 思い出してください、常に「やわらかい」「あまい」「おいしい」しか言ってないと思います、 コリコリしたハマチより、とろけるようなブリの腹身が上質とされる所以です、やわらかくないとおいしくない、随分と長
いや、猫がサバのぬいぐるみで遊んでるのを見て急にサバが食べたくなっただけのことですが、なにか?どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!
現場主義と、ま反対にあるのが官僚主義です、 官僚でなくても、組織上の官僚体制はどこにでも存在します、これは常に「数字」が優先されます、 反対に、現場主義は「人間」を優先させます、 よくあるのは、配送業者さんや配送の人が「運び屋」になってしまってると云うことがあります、商品を運ぶ仕事をしていると云う観念です、それはそれで間違いではないのですが、 そりゃそ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。共働きで夕方買い物して帰宅。夕食、お弁当を欠かさず作ってくれて、なおかつ、お料理上手だった母。一緒に生活していた時、何を作ってくれていたかな・・・と。今や、聞いてもチンプンカンプンだか
*2023.10 自分時間|SHIORIさんのオンライン料理教室を受講し始めました!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 料理、趣味っちゃ趣味です。だから、自分時間を確保するために、オンライン料理教室を受講し始めました。
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。パキッと追って、レンチン、グルグル~♪私、レンチン食品、あまり食べないのですが、進化していることに驚きです!永谷園さまからご提供いただいたパキット<ボロネーゼ>じっくり煮込んだ挽肉の旨
言葉は鋭利な刃物のようなものであり、また逆に春の陽光のように人を蘇生させる力も持ってます、 人は別に病院やクリニック、心療内科に行ってなくても、精神的に弱っている時、また疲労がピークに達した時など、心が脆い状態が誰にでもあります、 そんな時はどうか、放っておいてあげるか、言葉をかけるなら、元気出せよ、ではなく、話をじっくり聞いてあ
ぼくも若い時、意地になって桂剥きや握り寿司、巻き寿司、包丁の知識、薄い味付け、濃い味付け、蒸し物、煮物、飾り付け、ハラン切り、また独立してからは一から惣菜のレシピ、お弁当のこと、新しい商品、経営のこと、そいった知識や技術の習得に没頭していました、 今の若い調理師のみなさんも、きっと一生懸命に勉強されていると思います、そうでないと技術はなかなか身に付かないですからね、苦しかった2年3年
いつかやってみたかった(笑)僕のベスト10映画10撰^^、 映えある第一位は、LEON(レオン)です!1994いや〜、もう何回観たことか!「EEEEeeeeveryone!」スタン=ゲイリー・オールドマンの迫真の演技もさることながら、当時13歳で、女優デビューのナタリー・ポートマン=マチルダそして監督リュック・ベンソンとジャン・レノ(今年75歳!)の最高傑作!「LEON
今日は朝にパートナーから、「あさりやアワビ、トコブシ、サザエ、ハマグリなんかは真水につけるのか」と質問を受けて、「あさりは砂出しのために真水につけることもある、けど、長時間つけてるとやはり海水の生物なので弱ってきてやがて死ぬ」とだけ説明をしましたが、 言い忘れてたのは、食中毒予防(主に腸炎ビブリオ)、コヤツは塩水を好んで、真水で死滅します、なので貝類だけに限らず「魚介類全般」に
写真はイメージになります最初の自家製「クレイジーソルト」を開発したのは2014年のこと、塩分濃度71.63%のものでした、しかしそれがなかなかの好評で、当時の経営する各店舗で販売をするまでになり、小さなカップでよく売れていました、実物40gそれから改良に改良を重ねて、若干の塩分を抑えて、市販のクレイジーソルト系は塩分濃度が30%〜80%とマチマチで、だいたい、60%、半分強の塩分
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。結構、何にでも使えますよ。クルミ味噌レシピはこちらから。 川端寿美香 調味料の一つに♪「クルミ味噌」 微妙に残っていたクルミ。いろいろ使えるクルミ味噌を作ってみました。 アプリで
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。先日、初めての生徒さまをお迎えしました。初回ですので、鯵を・・と、この日に限って、ひら鯵と天然鯛がほとんど同額。探すのにも苦労しましたが。ということで、平鯵と天然鯛をご用意しました。鯵
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。娘が、友人たちと焼肉屋さんに行ったのですが、冷房が効きすぎて、とても寒かった・・・そうで。店の人に言えば良かったのに。(割と高級なお店なので、それなりの対応はしてくれるはず)案の定、翌
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。この間の栗ご飯の栗、少し取り分けて、お菓子に使いました。焼きあん栗、焼いちゃいました🌰栗入り「焼きあん栗」<材料(8個分)>栗あん 140g上新粉 大さじ4日の出本みりん 小さじ1強卵黄 1個
/取れたて~♪\取れたての新鮮ピーマンが届きました! 本日(10/4)の料理教室のレシピに登場します。 【リボディプロデュース】 簡単に作れるHe…
残り物の「蒸ししゃぶ」からのリメイクでサスティナブルイタリアン♪でランチワイン
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。昨夜の晩ごはんは「蒸ししゃぶ」でした。丁度1人分ほど残っていたので、私の今日のランチに。「蒸ししゃぶからのチーズ蒸し」と「タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®」とともに。こちらのワ