chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にぎり寿司スクール 慶 https://sushiskoolk.jp/category/sushiskoolk/

兵庫県芦屋市の岩園町という町で料理教室/寿司スクールを開講しています、プロから学ぶ握り寿司や巻き寿司、またロール寿司なども習得する事ができます、大人気の1日体験コースから気楽に始めてみてはいかがですか、家族やお友達に喜ばれる事請け合いです!

衛生手袋の普及によりご家庭でも数回の練習で握り寿司を楽しんでいただけるようになりました。 是非、身近になった握り寿司を体験していただいて、ご家族やお友達にご披露してみてはいかがでしょうか。 笑顔で握る寿司は、きっと笑顔の波紋を広げることでしょう。     Nigiri Sushi sKool K 家庭料理教室 慶

慶太郎せんしぇい(笑)
フォロー
住所
芦屋市
出身
大阪市
ブログ村参加

2023/05/25

arrow_drop_down
  • 六甲山 ロックガーデン 高座の滝

    何十年ぶりかの「登山」(笑)登山というかなんというかハードウォーキングというか、必死でした(笑) とりあえず自宅の教室の岩園町から阪急芦屋川まで徒歩で行き、約2km、ロックガーデンまで上り道を徒歩で1.7km、合計3.7km、この時点ですでに登山完了の気分で(笑)バテバテ💦 しかし芦屋川近辺からオーストラリアからバケーション中の男性、DAVIDと道端で出会い、ロックガーデン登山口まで

  • ご家族でのクラスの風景

    今日もファミリーで体験コースにご参加いただきました、とても明るいご家族でこちらまでついつい笑顔になり、ほんとに楽しい教室を開催することができました、ありがとうございます! 寿司スクール最年少のゲストも参加していただき、8ヶ月(笑)お母さん、奥様お疲れさまでした^^、 手袋なしに挑戦します!笑ありがとうございました!どれかひとつランキングク

  • 熟成鮨 魚介の熟成と獣肉の熟成

    牛の枝(手足胴体のみで内臓を取り除いたもの)で大型の牛でだいたい、1~2週間くらい放置されます、その後解体されてブロックに分けられます、通常真空状態にしますが、そこからまた1〜2週間寝かされ流通していきます、また消費者に一番近い精肉店でも真空のまま1週間ほど寝かせる場合もあります、焼肉屋さん然りです、なので個体が500kgを超える牛などは、屠殺されてから1ヶ月以上してから食卓へ並

  • 初めての卒業式 寿司全工程コース

    A HAPPY NEW YEAR 2024 💓 みなさま明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>、 さて寿司全工程コースを受講された生徒さんが、無事2023年12月28日に全12回の講習を終え卒業されました、初日のアジ20尾捌きから始まり最後は寿司の盛り込み、諸事情により、にぎり上級も巻き寿司コースも受講されずに、「よくぞここ

  • 熟成肉初挑戦動画 YouTube 熟成庫 ステーキハウス)ドライエイジング 熟成肉 大阪住吉区 の 又三郎さんに行ってきました 紹介ムービー Dry aging beef at Osaka

    3本に分かれますが、まぁ暇つぶしに見てください、ピチットシート を使ってリブロース のブロックを脱水→熟成してみました、 https://youtu.be/QZTO4mm5Vz0?si=9wxXJwCEliMbZKqj https://youtu.be/7WhWGgZxH-M?si=m7dEWSjdYi_TENwG https://youtu.be/XeuwaRhz8_E?si=jGz-rYIl9t

  • うなぎ料理)やわらかぁ〜い うなぎ ウーロン茶で煮てみてください!Soft and tender eel, cooked with Oolong tea.

    ブログサボり(笑)十六日目 https://youtu.be/112lmmeJqHM?si=Ri9gFQZ1-LcC2tsO どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 料理好き必見) ご家庭でで居酒屋ができますか?(笑) よく外食で口にするネタをおうちで仕込んで見ました! 今が旬の生だこ・生センマイ・生ギモ(鶏)・ノルウェーサーモンなどなど

    ブログサボり(笑)十五日目 https://youtu.be/gL9jJNla4qo?si=7pmatIqtsWOmxKlA どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • ハルカス) 美味しかった〜^^、緊急事態宣言解除後 初のしゃぶちんさんへ行ってきました ハルカス地下食料品売り場お買い物

    ブログサボり(笑)十四日目 https://youtu.be/cBQ_bTIsJW0?si=dnx4_B-f9M52PxiH どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • ちゃんとお酒で洗ってる? おうちでお刺身第3弾 プロの造り盛り合わせをつくりましょう! Take off the virus with Sake.

    ブログサボり(笑)十二日目 https://youtu.be/U_m6vvLlEvA?si=0El26VcWGT6hBxWz どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • ぶりカマ刺身 おうちでお造りしよう! スーパーの鮮魚の仕込み公開しています 仕事は段取りだー! Make Sashimi in your kitchen.

    ブログサボり(笑)十二日目 https://youtu.be/s87qntFeeHg?si=4WNTvig112LpAtcb どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 活魚センター大昌(大阪市)父の日のお買い物^^、

    ブログサボり(笑)十一日目 https://youtu.be/ptbgVnkWZGo?si=h0zzcwZ1mDNNsWeo どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 巻き寿司・大昔(20年前 笑)の動画になります

    ブログサボり(笑)十日目 https://youtu.be/I5GwbrgRyRo?si=VbBLnVNPhRwkFxnt どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • お家で居酒屋シリーズ・太刀魚再登場(笑)カレイの煮付け

    ブログサボり(笑)九日目 https://youtu.be/3Wfw3UkIcE0?si=ZiKT8euyEDwyU3s0 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • お家で居酒屋シリーズ・いろいろ仕込みます

    ブログサボり(笑)八日目 https://youtu.be/gL9jJNla4qo?si=jYtWBbnYQz-zf9Ur どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • お家でお寿司のにぎり方ー手ほどき^^

    ブログサボり(笑)七日目 https://youtu.be/sp_uryOwBks?si=OE46e0f_W0E_4EQ9 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • スーパーでの買い物をしたら下処理をしましょう

    ブログサボり(笑)六日目 https://youtu.be/N0U0T2gzNo8?si=RTqp48BRVK875EiI どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 白子ホイル焼きと「コスパ」と「日本酒」のお話

    ブログサボり(笑)五日目 https://youtu.be/EUqikUgazJ0?si=pf5o6YuTg1S0OhAM どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 誹謗中傷嫌いです(笑)家庭で作るお刺身盛り合わせ

    ブログサボり(笑)初日 https://youtu.be/tAkouVdZTTU?si=oqY5w57_dwW1Cx4F どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • サーモン・鯛、家庭料理定番お造り

    ブログサボり(笑)三日目 https://youtu.be/RZS25QMFmgQ?si=MeuaWMPVrKtw-m34 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • スーパーで買うお魚お家で仕込みます

    ブログサボり(笑)二日目 https://youtu.be/MgUxvdYKmYU?si=E-yDpDI_gvDXqJye どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • プロがお家でだし巻き巻いてみる

    ブログサボり(笑)初日 https://youtu.be/QSpXuMvAtUw?si=tzCE1v6kx9508207 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 生徒さんからの質問に答えて、

    寿司飯をこねくり回す(笑)鯖の棒寿司(棒鮨)確かに作ったすぐより、明くる日か、しばらく時間を置いて食べた方が 断然うまいッ! それはなぜなのかを質問して頂いたので、こちらで回答しておきたいと思います、 少し字間、行間が詰まっていますがご了承ください、専門的な解説になりますが、ご理解いただkれば幸いです<(_ _)> カレーが翌る日の方が美味しい

  • お寿司のつけダレについて考えてみる

    お寿司には「ムラサキ」と言う寿司用語の醤油があります、この醤油も、いろいろあって、大体が「たまり醤油」を使った色の濃いものが多いですね、また九州などでは砂糖をたくさん使ってかなり甘めの醤油が主流です、特に、まわる寿司では醤油は年々甘口になってきているようです、 他には辛めの(塩分)土佐醤油(鰹節たっぷり)などを使う地域や店も多いです、ただ、ここの、ひとつ「煎り酒」と云うものをプラスしたいと思い

  • 煮穴子を自分で焚いてみる

    煮穴子美味しいですよね〜、ただこの穴子、これは関東、東京においては、完全に「うなぎ」とは立ち位置が異なります、東京の寿司屋は基本的にうなぎは置きません、「うなぎはうなぎ屋だろ」と必ず言われます(笑)蕎麦屋でうどんを注文してはいけないのです(笑) それをふまえて、西の仕事も東の仕事も経験した上で、独自の穴子煮のスペシャルを伝授します、 先ずは「開きの」穴子を購

  • さて寿司教室・寿司スクール・寿司クラスの最終形へ

    全12回の「寿司スクール-全工程コース-」をいよいよ大詰めを迎えました、8回終了し、残り4回を年末までに終えます、 受講されている方は「友人のお店を借りて得意先や仲間のみんなに握り寿司を振る舞いたい」また「魚はある程度卸せるようになりたい」とのことでしたので、その分の回数は重ねることができ、にぎりは特にもはや合格ラインまできています、さすが練習されたのでしょうね、あとは、カッコです(笑)

  • イワシ買ってきました、お酒の威力 晩ご飯の仕込み 生ゴミの処理 などを紹介 環境問題なんかもいつも気になっています。

    https://youtu.be/vJUJ5DVMZDY?si=6k8pKKKwfgDFHtB- 昔にYouTubeでアップした動画ですが、環境問題や、生ゴミの処理、またお酒で魚を洗う、などなど、よかったら参考にしてください、どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • ミル貝は美味しい!

    興味のある方はこの画像をクリックしていただくと、その方のブログに飛びます、非常に詳しく説明されていますのでとても勉強されているな〜と思います、 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • アワビ と トコブシは違います

    実は見分け方は簡単で、貝殻についている穴(孔)の違いがあります、上のアワビは四つ、下のトコブシ(業界では流れ子とも)はたくさんあり、そのうち穴があいているのが5〜7個くらいになります、穴の形状もアワビはちょっと突出していますが、トコブシは平に穴があいてます また小さい(5〜6センチ)アワビは市場に出回りますが、大きなトコブシ(20センチとか)はもともとおりません(笑)どれかひとつランキングクリックお願いします!

  • 今日は赤貝の種類の違いについて、

    赤貝もいくつかの種類があり、普通一般に貝ごと売られているのは、一番左の赤貝です、真ん中はサトウガイ、右がサルボウガイ 他にも赤貝の種類はありますが、お伝えしたいのは流通しているこの3種を、どう見分けるかと、味の違いです、 上の3つの写真をよ〜く見ていただくと、縞、貝に入っている放射線状の模様ですが、 赤貝は42〜43本サ

  • サバ缶のおスパ(笑)

    今日もネタ切れで(笑)、昔に撮影したYouTube動画をご覧ください<(_ _)> https://youtu.be/mkopR_T9haY?si=JMKJLZRztV5lXuWiどれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 鮑(アワビ)の捌きの手ほどき(笑)

    とりあえずYouTubeをご覧ください(笑)ネタ切れで(笑)過去動画を引っ張ってきています( ̄▽ ̄;)、 https://youtu.be/ViVeae75F2A?si=BQXPt86iqzr36K1xどれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 疲れたら思い切って休む

    日本人はとかく無理をすることにステータスを持っているので、頑張っていることが正しく、頑張ってないと悪いみたいな風潮がありますが、身体がいうことを効かなくなったら頑張るのも無理なので、それまでに上手に、時に周りに迷惑をかけて、休むことを強く強くお勧めします、 年末、みなさん、無理を強いられる時期ですが、有給があれば有給で、「こんな時期に」とか言われても、体調を崩して長期に渡り迷惑をかけるより、1

  • にぎり寿司の課題は柔らかく握ることではない

    よく若い板前、調理師や寿司職人、特に割烹、沖の職人に多いのは、「細長く握る」「ふわっと握る」と言語化して、どうしてもそれを完成形として見なすところがあるのですが、 握りての本職としては、それはそれでいいのですが、完成形ではありません、完成形をあえて言語化すれば、 「しっかり握る」です! 右利きの人は左手でしっかり握る、左利きの人は右手でしっかり握る、この要点を身

  • ヤンニョムチキン 양념치킨

    みなさん大好きなヤンニョムチキン、韓国の唐揚げなどと称されますが、この「コチュジャン=辛味味噌・砂糖・ニンニク」を他の調味料で味を整え、唐揚げにする文化は実は中国にも、アフリカ大陸にも、南米にも、ヨーロッパ諸国にもあって、不思議と日本にだけはありません、この砂糖による甘みは独特のものです、 ぼくも韓国のソウルや釜山で食べましたが、「元祖」と呼べるものではなく、日本で食べる韓国人が作るヤンニョ

  • 季節外れの生ダコ(活け蛸)

    あ、間違えました(笑) こっちですこっちです^^、 たこの捌きや仕込みの動画を探したのですが、なかなかいいのがなくて、銀座渡利さんのYouTubeを参考にさせてもらいました、 ただ、何点か注意するところがありまして、一匹まるまる仕入れた場合、足を切り分けるのは、「刺身用を除いて」タコを湯がいてからです、でないと足が真っ直ぐになってくれないからで

  • 包丁の研ぐ順番ってありますか?

    これは個人的な流儀なんですが、だいたい包丁って一本だけ、って研がないもので、何本かをまとめて研ぐと思うんですよね、 そこで僕の流儀って言うと大袈裟ですが、やり方としては、「小さい=短い包丁から研ぎます」 と云うのも、研ぐ「砥石」を考えてのことです、砥石は包丁を研いでいるとどんどん凹んできます、刃のあたってる部分から砥石が減っていくわけですね、「砥グソ」と言って

  • 本焼か霞(かすみ)包丁か、結論

    これまで幾度か包丁の話をしてきましたが、一般の方でも、プロの料理人でも、悩みに悩むのが見てくれ重視の(笑)「刺身包丁」=通称ヤナギ(柳)です、 柳の葉がこういう形をしていることから柳包丁と呼びます とにかく本焼は見た目が素晴らしい、もちろん切れ味も、全鋼(すべて鋼鉄)一枚ものですので、焼きも低温で済み、鋼(ハガネ)が鈍らず、切れ味も優れています、しかしながら高額なのは仕方がありません、

  • Don’t catch a falling knife! 落ちかけたナイフに手を出すな!

    今日は相場の話ではありません(笑)Don't catch a falling knife!(落ちかけたナイフを拾うなとも)下落している相場だからといって慌てて買うな、の意味ですが、 現場の厨房、板場でもこれは大切なことで、殊に柳包丁(刺身包丁)などの、長い包丁を落としかけに「刃」を掴んでしまったら、危うく指を切断しかねません、 ので、この格言は、包丁が「あッ!」と思って、

  • 「黒酒」(東酒造さん)の紹介

    黒酒は鹿児島の東酒造(ひがししゅぞう)さんが造っている発酵旨味調味料です、※ 正確には「灰持酒」=あくもちざけ 塩麹と本みりんの両方の特徴を併せ持った特筆するべき調味料だと思います、一番の特徴は「火入れ」をしていないところだと思いますが、そこが日本酒や本みりんと一番の違いだと思います、 火入れをしていないということは、瓶詰めや完成させてからも、なお発酵が進んでいくことになります、その

  • プロが教える美味しいおでんのおいしい作り方(笑)

    おでんは関西語で関東炊きは関東語です(笑)今日は関西風の「おでん」なるもののコツを伝授します、 と云うのも、コツを知ってるか知らないかで美味しさがまったく違ってきます、おでん屋さんは何年も出汁を捨てずに出汁を足しながら使っている、そんな話も聞きますが、今回はそこはおいといて、 先ずは「水」です、水道水でOKなんですが、鍋に入れて、一日蓋をして放置しといてください、水

  • クレジットカードの販売店の手数料について

    日本におけるクレジットカードの使用率は世界でもダントツで下の方です(笑)まだまだ現金主義が根強く、ようやくPayPayやスマホ決済などでキャッシュレスが進んでは来ましたが、やはり加盟店側(以下店側)が負担する「手数料」なるものがネックで、低いところ(カード使用額が大きなところ)で2%台後半、VISA MASTERが多いですね、 高いところの手数料(カード使用額が小額なところ)で6%な

  • 魚の旬が確実にずれている

    海水温の低下が気候変動によって各地で遅くなってきています、それが漁獲量や漁獲種に影響して、各地で旬が半月〜1ヶ月ずれてきているようです、 冬の魚がまだ沖の方でいて網に掛からなかったり、夏の魚がいつまでも市場に並んだり、マジで「地球温暖化」ヤバいと思います、 陸地では秋が短すぎて樹々が戸惑っている様子も窺えます、漁師さんや農家の方は直にそれを感じっといると思うの

  • 活魚センター大昌さん

    百聞は一見にしかず、以前にYouTubeに投稿した動画です、 https://youtu.be/eofara893Zs?si=UQvuDSC0pL80ZAcr 3年前はまだこんな値段で買えましたどれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 桂剥きの極意

    この動画もおいりさんのチャンネルから添付します、彼は26歳とお若いですが、かなり技術が高いです、ぼくも19、20の頃は凝りに凝りまくって(笑)よく練習しました、でも当時の全盛期を振り返っても、このおいりさんほど綺麗には剥けてなかったと思います、 ぜひみなさんも彼のアドバイス・指導に従って挑戦してみてください、30日やれば大体できるようになります、90日やれば上級者になれます、あとは日々

  • 包丁の研ぎ方・砥石の話

    素晴らしい動画がありましたので紹介させていただきます、天然砥石のコレクションもさることながら、最後に出てくる「本焼」の包丁の素晴らしさ! ここまでくると、 異常です(笑)https://youtu.be/-VihmZAONVw?si=cmxX5BNxsycHbQRfどれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • 今日は砥石(といし)について

    このように砥石が削れて「砥ぐそ」が出て初めて包丁の研ぎができます 砥石には「人工的に作られたもの」と「天然砥石」があります、一般的には「人工砥石」が流通していて手に入れやすいので、ぼくは俗にいう普通の砥石をお勧めします、 天然砥石はこんな感じです、使えます?(笑)真っ直ぐに整形されたものもありますが 荒砥石・中砥石・仕上げ、などがありますが、番手がみなさんどうなんだろうと思われるでしょう、荒砥

  • 包丁は鋼(はがね)かステンレスか

    包丁に使われる材料であるはがね(鋼材)には実にたくさんの種類があって、簡単に鉄(錆びやすい)とステンレス(錆びにくい)と考えてもらえるといいかと思います、 例えば、鋼系の包丁の簡単なランクを見てもらうと、 難しいですね(笑)まぁ知らなくても大丈夫です、ただ錆びやすいとだけ覚えておいてください、 次にステンレス鋼材を見てみましょう!

  • 包丁のお話(続編)

    日本には古来から「刀」の文化があり、包丁という分野においては世界でも異質な歴史があります、 もともと、魚を食べる島国の文化ですので、いきなり出刃包丁が出現したのか、というとそうではなく、最初の包丁は刀の原型通り、「刀型」だったようです、 奈良の正倉院にある刀型の包丁が最古の包丁とされていますが、 西暦700年くらいの話ですので、鎌倉時代や室町よりはるか昔に包丁があったことにな

  • どんな包丁を買えばいい?(初心者必見)

    包丁のことを語り出すと正直キリがありません、中国料理なら中華包丁一本でほとんどの料理をこなしますし、日本でいう万能包丁ですね、三徳包丁とも言えると思います、 日本では、刺身包丁(柳刃)、出刃、薄刃の三本が基本とされます(和包丁) フレンチやイタリアン、いわゆる洋包丁になると、三徳、牛刀、ペティ、筋引き、などなどがあります、 長くなるので省

  • 真空パックんのご紹介

    真空にすると食材はめちゃくちゃ長持ちします、そこで、うちではこのハンディタイプの「真空パックん」なるものをよく使います、 取り立てて日持ちさせる必要がない時は、そのまま冷蔵保存でもいいのですが、長期にわたる冷凍保存や、長期熟成させる時は重宝します、楽天やAmazonで買えますので、一家に一台あれば食材ロスの軽減にも活躍してくれると思います、オススメです! どれかひとつランキ

  • 勝つことより負けないことが大事

    勝つのはとてもカッコいいし、素敵だと思います、でもあきらめない、挑戦をやめない、くじけない、それはカッコよさとか素敵さを超えて素晴らしいことなんじゃないでしょうか、 「勝ってね!」より「負けないでね!」どうでしょうか? どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

  • まだまだ厳しい飲食業界

    飲食経営で10%の純利益を出すのがだいぶ困難になってきたようです、超高級店を除く、単価2万円以上、くらいの店なら別格ですが、今までの居酒屋さん、焼き鳥屋さん、焼き肉屋さん、イタリアン、創作料理店、お弁当屋さん、定食屋さん、うどん屋さん、お好み焼き屋さん、ラーメン屋さん、いつもお世話になっているところばかりです、 最低時給が全国区で軒並み上がり、それでも人手不足で、売上げをしたくてもできない状

  • 久しぶりのお弁当

    大阪のお店の方にご注文を頂きました、ありがとうございます!友人からの紹介で、感謝します<(_ _)> どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • 焼き野菜を作ってみる

    冬のお鍋も野菜がたっぷり摂れていいのですが、フライパンやホットプレートで焼き野菜もいいですね〜、動物性のタンパク質も少しあれば尚いいですが、うちでは豆腐を入れて焼き豆腐にしています、タレは、ポン酢やゴマだれ、醤油焼きにしたり塩で食べたり、もちろんオリジナルの「ハルトソルト」ですが!^^、 熱々の野菜をいろいろなツケだれやお塩で食べるのも乙なものです、ぜひ一度試してみてください!

    地域タグ:芦屋市

  • パスポートのない世界

    世界中から戦争というものがなくなればパスポートも必要なくなるのですが、 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • 意外と知らない社会保険料のほんとうの仕組み

    事務職や経理の仕事をしておられる方はご存知だと思いますが、赤枠の29万〜31万円の報酬額を参考に見てみましょう(計算しやすく30万円設定) まず大きな厚生年金保険料が18.3%(全額54,900円)折半額(27,450円)があります、これは従業員が9.15%の負担、会社側(雇用主)が9.15%の負担で27,450ずつになっています、ここでこの折半額の27,450円が290,000〜310,000から引かれて、

    地域タグ:芦屋市

  • 魚の血合いは捨てるのが常識?

    結構嫌われている魚の血合い、確かに傷みやすいし生臭いし、的な存在はそうなんですが、飲食店の商品としてはあまり好ましくないにしても、実はいろいろな栄養素が含まれていて、特に鉄分は特筆するものがあります、 もちろん鮮度は命になりますが、よく水にさらしたり、塩揉みをして臭みを抜いたり、お酒をたっぷり使って煮込んだりするととても美味しく食べることができます、 た

    地域タグ:芦屋市

  • 何を食べるかより「どう食べるか」どう食べるかより「誰と食べるか」が重要ではないでしょうか、

    食事なんて生きていくための手段です、植物は太陽の光と水があれば土がなくても97%生育するらしいです、 ホンマかいな(笑) でも人間は心(脳)が大きく発達してしまったので、植物のようにはいきません(笑) 確かにね、昨日食べたもの覚えてないですね(笑) あの2014年の慰安旅行で何を食べたか思い出せる人がいたら名乗り出てください(笑)

    地域タグ:芦屋市

  • 飲食店における一番楽しい部分、そして実は創造的な料理の部分などは1割にも満たない

    飲食店はよく言われます、長い・汚い・辛いまさしく三拍子揃っていますね(笑) 僕は飲食店で、最大の楽しみは「接客」だと思っています、またお客様とのコミニュケーション、会話、情報交換、記憶、思い出、そういったことが楽しいことであり、それ以外で言えば、やはり「調理」=「料理」を作ることではないでしょうか、 飲食は料理が好きでなければ2年は続かないでしょう、なぜならあまりに時間

    地域タグ:芦屋市

  • 魚のほんとうの美味しい食べ方(鮮度だけでも大きさだけでもない)

    左のイワシは小さい部類の魚(成魚として)の代表格右のブリは大きい魚の代表格、 個体の小さな、陸上でいうと、ニワトリ🐔大きい個体はウシ(牛)、ブタ(豚)でしょうか、 この個体の大きさによって、食べ頃、鮮度の問題、また加工技術、保存方法などが違います、 小さい個体は鮮度がやはり生命線です、鮮度が良ければ良いほど良い(笑)大きい個体は、そうですね、鮮度が

    地域タグ:芦屋市

  • 大好きなナマコ^^、

    ナマコは海鼠とか生子とか書いたりしますが、海鼠が文献的には正しいみたいです、昔は海鼠で「こ」と呼んでいたそうです、 種類はいろいろ言われるのですが、真海鼠(まなまこ)、黒っぽいナマコと、赤海鼠(あかなまこ)があって、青海鼠(あおなまこ)と言われる種類は「ナマコっぽい」(笑)学術的には違う種類とか、ただ青ナマコってちょっと値段が安いですね、地方によっては「キンコ」とか呼ばれたりするようです、若

    地域タグ:芦屋市

  • 魚の捌き方はみんな一緒

    魚で一番特殊と言えば、どうでしょうか、太刀魚・コチ?・オコゼ?、、、、 いやぁぼく的にはフグが一番特殊で厄介かも知れません、アンコウも特殊ですが、捌き方の問題だけで、技術的に難しいと言えばイシガキ鯛の方がややこしいと思います、 まず基本的に「鯛」がキチンと捌けて、

    地域タグ:芦屋市

  • いてもいなくてもいい人、いてもらわないと困る人、いてもらったら困る人、

    なんて図式がありますが、簡単なことを複雑にするのは学者さんや専門家が得意ですので、複雑なことを簡単に、また簡単なことをより簡潔に、そう説明するのは結構難しいことです、 要はですね、必要な人材=「いてもらわないと困る人」になるためには、 「なくてはならない職場」だと思って仕事(勉強)してください、 お互い様です、嫌々勤めていて必要な人材になれるわけが

    地域タグ:芦屋市

  • 英語で学ぶ「すしの歴史」

    このチャンネルは素晴らしいです、この方は日本人より日本の歴史に詳しいです(笑) ちょっと長いかも知れませんが、日本語もたくさん出てくるので、英語が多少分からなくても理解はしやすいと思います、内容はほぼ100%正しい文献をエビデンス(証拠)にされています、信頼していいでしょう! https://youtu.be/RTWrpqiP_H0?si=LlLWYRHHj2odyub4

    地域タグ:芦屋市

  • 儲かる話と、儲からない話

    あの〜、儲かる話はだいたい損します(笑)それとは逆に儲からない話は人の役にたっています、 なかなかそれが解らない、矛盾です、矛と盾ですから(笑) どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • ヒラメの上手なおろし方

    世間ではヒラメは五枚おろしなどと言われますが、三枚におろすこともあります、 ただ、中骨からおろして五枚におろす時は出刃包丁は不向きかな〜と思います、僕はちょっと長めのペティナイフを使っておろします、ちょっと「刃」全体がしなるくらいがいいですね!モノの見事に綺麗におろせますよ(笑) またエンガワから三枚おろしにする時は普通に出刃を使います、 どっちみち鯛でも「渡して」五

    地域タグ:芦屋市

  • ホントは怖くないノロウイルス

    コイツです(笑) いかにも悪そうなヤツじゃないですか!(笑) しか〜し、ノロウイルス感染症はですね、 以前、旧府立病院(大阪急性期・総合医療センター)のドクターと懇談したことがあります、 名前は言えませんが、その橋本先生曰く、 なんて言ったと思います?下痢くらいでいちいち病院くんなよ(笑)

    地域タグ:芦屋市

  • 心を痛める五逆罪(笑)

    まず、 責めないでください!とにかく責めない、元気な人でも責められるとかなりのストレスを感じます、ましてや心の弱ってる人や、悩みを抱えている人には強烈なダメージになります、 次に、 怒らないでください!怒ったらダメなんですよ、怒らない工夫が必要です、怒らないで対話をする努力をしてください、 また、 叱るのもやめてくださ

    地域タグ:芦屋市

  • 犬にも猫にも鳥にも効果のある四つの素晴らしい言葉

    日本人が一番苦手な言葉、 愛してる 🤟 言わないですよね〜(笑)守ってあげる 💪 これも苦手ですね〜(笑)味方だよ 😀 これもホントに平和の言葉です安心して(僕・私がいるから) 強力(協力)ですね(笑)

    地域タグ:芦屋市

  • 五つの心の栄養素

    ひとつは、 笑顔笑顔は一番大事な心の栄養素 次は、 褒める動物さえも人間に褒められることを望んでいます 3つ目は、 認める認めてあげてください、これは大事です そして、 励ます激励・激励・激励、 励ますことができない相手には、最後の 聴くとにかく「傾聴」する、

    地域タグ:芦屋市

  • はい!寒くなったら「鍋」を食べましょう!

    鍋はいろいろなメリットがありますが、一番のメリットは「ゆっくり食べる」ことです、 日本人はゆっくり食べることが苦手です、「食べるために働いている」自然派(笑)なのに、食事の時間が短い、とにかく短い、 飯の時間たっぷり取りましょうよ、夕食は最低でも1時間かけてもいいのではないですか?イタリアンもチャイニーズも晩飯食うのにゆうに2時間かけますよ、次から次に料理が出てきて(経

    地域タグ:芦屋市

  • 引き続き「魚の寄生虫」について 閲覧注意!

    魚の寄生虫寄生虫名特 徴人体への影響アニサキスタラに多く、渦巻状になる白い寄生虫可能性ありテラノーバタラに多い薄茶色の寄生虫可能性ありブリ糸状虫ブリに多いひも状の寄生虫一般的には無いニベリン条虫カツオ、イカに多い米粒の形に似ている寄生虫一般的には無い粘液胞子虫マグロに多い白く丸い寄生虫一般的には無い代表的な寄生虫の一覧です アニキは超有名なので(笑)アレですが、(前回やりました)⬅️ アニサキス意外と名前を知ら

    地域タグ:芦屋市

  • 猫にならねば!

    猫に毛の色や爪の長さや大きさも言葉もなんにもない(笑)でも毎日幸福に飯を喰らってよく寝ています💤 人間もこうであればと願うものです🐱 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • アニサキスについて本当のこと

    アニサキスはだいたいの魚の、 腸(はらわた)=内蔵にいます ですので、釣り上げた魚や「丸で」仕入れた魚、は先ず内蔵を取り出すのです、 水洗い優先です 宿主の魚が死ぬと、アニちゃんは身の危険を感じて(笑)魚の身のほうに移動し始めます、 いわゆるアニちゃんにやられる場合は、 ほとんど腐りかけの魚ということです(笑) とまではいかなくても鮮度が

    地域タグ:芦屋市

  • ほんとは教えたくない「筋子」からイクラの作り方

    最初に「イクラ」は「икра」=「ikra」の発音、ロシア語で「魚卵」の意味です、たらこも鯛の子も鮭の子もマスの子も蛸の子もししゃもの子もサメの子もボラの子も鮎の子もニシンの子もトビウオの子もぜ〜んぶイクラです(笑)ちなみにチョウザメの卵はキャビア、ボラの卵はカラスミ、ニシンの卵は数の子、鮎の卵は真子ウルカ、タコの卵は飯(いい)=タコまんまなどになります、ちなみにのちなみにですが、魚の卵(魚卵)はEGGではなくROEって英語で言い

    地域タグ:芦屋市

  • 唐津Qサバ(養殖真鯖)を紹介します

    https://youtu.be/lrfTW9vOP3U?si=H0qTS4zbY6L4Bvem安全に「生で食べられるサ」バをコンセプトに開発され完全養殖に成功したエピソードになっています(5年前Up) ただ今年(2023年)は出荷開始の2014年以来初めての出荷停止状況で、規定の400g以上に育たなかったと言うニュースが流れてとても残念に思っています、伊万里湾で発生した赤潮などが影響とのことですが、なんとか頑張って欲し

    地域タグ:芦屋市

  • 真サバとゴマサバどちらが美味しい?

    となると、たぶん「マサバ」だと言われる方、いや、ブランドでもない限り「ゴマサバ」の方が美味い、 またノルウェーサバと言われる「タイセイヨウサバ」が一番だとも、これですね〜、何回も食してるぼくからすれば、同一視しています( ̄▽ ̄;)、 ちなみにタイセイヨウサバ(ノルウェーサバ)には浮き袋がないことがわかっています、 これはゴマのような斑点があるのでゴマサバこれは日本近海で漁れる真

    地域タグ:芦屋市

  • トリニダード・スコーピオン その2

    赤くなるまで待つととんでもないことになると思ったので、緑のうちに収穫しましたが、それでも「ふざけるなッ!」と言う辛さでした、一日辛かったです、て言うか、胃がおかしくなりました(笑) 完成形 早めの収穫どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • トリニダード・スコーピオン

    苦節2ヶ月半(笑)ようやくトリニダード・スコーピオンが実りました! これははたして人間が食べられるのでしょうか?(笑) なんなんでしょうか?このイカつさは!?( ̄▽ ̄;) どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • 100ml(cc)は100gではない

    意外と知られていないのが、醤油やみりんの「重さ」は水と同じではありません、モノや各メーカーにもよりますが、だいたい1.18倍〜1.2倍強になります、 なので醤油100ml(cc)は120gくらいになるのです、一度計ってみてください、たまり醤油なんかはもっと重くなりますよ、 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • 戻り鰹の季節になってまいりました

    戻り鰹の季節は9月10月と言われていましたが、どうも気候変動、地球温暖化の影響で、旬がやや遅れてきているようです、水温が19℃〜23℃くらいを求めて彼らは回遊しているので、海水温上昇によって移動がゆっくりになっているのかも知れません、 俗に言う、三陸沖(宮城県・岩手県辺り)から南へ降ってくるのが、8月のお盆過ぎから後半ごろ、それが9月も過ぎてからUターンしているようで、今日は10月の1

    地域タグ:芦屋市

  • 食材ロス・廃棄ロス撲滅の提案

    以前にも記事にしましたが → 食品ロスと “フード・ロス” について考えてみよう 「もったいない文化」でもありますが、まだ食べられるものをゴミ箱に捨てる行為と、それを当たり前だと、なんとも思わない感覚、 ロス管理ができているので捨てても構わない理論、法律や規則で持って帰ったり、食べたりしてはいけないから、 もう少し自分の頭で考えて行動に移してみてはどうで

    地域タグ:芦屋市

  • 新しいこども食堂の提案

    エクアドルの野外食堂現在こども食堂は全国にたくさんあります、ichiranR4-1ダウンロード仕組み的には、地域の学校が支援してくれている場合や、近隣の農家さんや飲食店が協力して食べ物を寄付してくれているパターンとか、居酒屋さんなどで食堂のチケットをお客さんに買ってもらって利用者さんに配ったり、などなどがあります、 ただ残念ながらコロナ騒動で随分と閉鎖された施設も多いと聞きます、

    地域タグ:芦屋市

  • 孤食・個食・古食について、

    先日こんな話を聞きました、とある高齢者介護施設の人が、送迎でお年寄りを送って行った時、冷蔵庫を開けてみるとお弁当が3つも4つも出てきたと、 聞いてみると「もったいないから後で食べるから」と、いわゆる「古食」、おそらく食の細くなった高齢者に一個のお弁当は食べ切れないのでしょう、でも捨てるのはもったいないから夜に分けて食べる、または翌朝に食べる、要は捨てられないのでしょうね、気持ち

    地域タグ:芦屋市

  • 天使のえびのお話

    巷では「天使のえび」として流通していますが、濃厚な甘みと、養殖ではありますが旨味が凝縮されたような、上品さも兼ね備えた素晴らしい商品に仕上がっています、なんと言っても食感がいい! フランスの海外領土である「ニュー・カレドニア」で生まれました、本名は「Paradise Prawn」それこそ「天国の海老」ですね(笑) 英語の「Shrimp」は小さいエビを指す時に使い、「Prawn」

    地域タグ:芦屋市

  • 噛まなくなった子供たち

    ちょっと気になることを記事にしてみます、 みなさんの「おいしい」ってなんでしょうか? 言葉として出てくるのは「やわらか〜い」「あまぁ〜い」の二つだけではないかと思います、 思い出してください、常に「やわらかい」「あまい」「おいしい」しか言ってないと思います、 コリコリしたハマチより、とろけるようなブリの腹身が上質とされる所以です、やわらかくないとおいしくない、随分と長

    地域タグ:芦屋市

  • 鯖が食べたい(笑)

    いや、猫がサバのぬいぐるみで遊んでるのを見て急にサバが食べたくなっただけのことですが、なにか?どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • ハルトソルトの完成形

    写真はイメージになります最初の自家製「クレイジーソルト」を開発したのは2014年のこと、塩分濃度71.63%のものでした、しかしそれがなかなかの好評で、当時の経営する各店舗で販売をするまでになり、小さなカップでよく売れていました、実物40gそれから改良に改良を重ねて、若干の塩分を抑えて、市販のクレイジーソルト系は塩分濃度が30%〜80%とマチマチで、だいたい、60%、半分強の塩分

    地域タグ:芦屋市

  • 食育ということ

    今日は朝にパートナーから、「あさりやアワビ、トコブシ、サザエ、ハマグリなんかは真水につけるのか」と質問を受けて、「あさりは砂出しのために真水につけることもある、けど、長時間つけてるとやはり海水の生物なので弱ってきてやがて死ぬ」とだけ説明をしましたが、 言い忘れてたのは、食中毒予防(主に腸炎ビブリオ)、コヤツは塩水を好んで、真水で死滅します、なので貝類だけに限らず「魚介類全般」に

    地域タグ:芦屋市

  • 急にですが「おすすめの映画」10撰 絶対観るべし(笑)

    いつかやってみたかった(笑)僕のベスト10映画10撰^^、 映えある第一位は、LEON(レオン)です!1994いや〜、もう何回観たことか!「EEEEeeeeveryone!」スタン=ゲイリー・オールドマンの迫真の演技もさることながら、当時13歳で、女優デビューのナタリー・ポートマン=マチルダそして監督リュック・ベンソンとジャン・レノ(今年75歳!)の最高傑作!「LEON

    地域タグ:芦屋市

  • 若い世代の板前さんへ

    ぼくも若い時、意地になって桂剥きや握り寿司、巻き寿司、包丁の知識、薄い味付け、濃い味付け、蒸し物、煮物、飾り付け、ハラン切り、また独立してからは一から惣菜のレシピ、お弁当のこと、新しい商品、経営のこと、そいった知識や技術の習得に没頭していました、 今の若い調理師のみなさんも、きっと一生懸命に勉強されていると思います、そうでないと技術はなかなか身に付かないですからね、苦しかった2年3年

    地域タグ:芦屋市

  • 言葉という武器

    言葉は鋭利な刃物のようなものであり、また逆に春の陽光のように人を蘇生させる力も持ってます、 人は別に病院やクリニック、心療内科に行ってなくても、精神的に弱っている時、また疲労がピークに達した時など、心が脆い状態が誰にでもあります、 そんな時はどうか、放っておいてあげるか、言葉をかけるなら、元気出せよ、ではなく、話をじっくり聞いてあ

    地域タグ:芦屋市

  • 現場優先主義という大切さ

    現場主義と、ま反対にあるのが官僚主義です、 官僚でなくても、組織上の官僚体制はどこにでも存在します、これは常に「数字」が優先されます、 反対に、現場主義は「人間」を優先させます、 よくあるのは、配送業者さんや配送の人が「運び屋」になってしまってると云うことがあります、商品を運ぶ仕事をしていると云う観念です、それはそれで間違いではないのですが、 そりゃそ

    地域タグ:芦屋市

  • 日記(夢とか希望とか)

    ベネズエラ洞窟 夢や希望は必要ない、という考え方と夢や希望を持つべき派と、僕はどちらかというと、中立派で、どちらでもいいのでは、と思っています( ̄▽ ̄;)、 若い時はそりゃいろいろ夢・希望を持って爆進してきました、年齢的なこともあるかも知れませんが、今となっては果たしてどうなのか?そんな風に思うように考えるようになってきました、 というのも、やはり夢や希望にまつわる経済的な壁、

    地域タグ:芦屋市

  • 寿司はにぎりか加工寿司か?

    日本における寿司のルーツは言わずもがな「ふな寿司」です、何ヶ月もかけて熟成・発酵していく、元は東南アジアから伝来したと言われていますが定かではありません、 にぎり寿司は歴史が浅く、江戸時代後期〜明治初期と文献にあります、しかし、巻き寿司や押し寿司などの加工寿司、バッテラやサバの姿寿司も形ができたのはやはり江戸時代ということになります、 和歌山には「なれ寿司」なるもの

    地域タグ:芦屋市

  • 今年は暑かった〜〜〜〜〜

    今年の夏はかなりやられました( ̄▽ ̄;)、 暑さだけじゃなく、内臓もやられましたね〜、結局体力を奪われると気力も失せて、気力が失われると消化器関係にも影響があるようです、 もうそうなったら頭も回らなくなり、知力も散々たるもので、アホがよりアホになるという(笑) ホントにこの夏の暑さがこれからも続くのかと思うと、地球、ホンマにヤバいのではないでしょうか、

    地域タグ:芦屋市

  • 農耕の歴史③ 科学的に楽しく自給自足ch

    https://youtu.be/gCFyRrUz_JI?si=ZdD_yvW_aHD_BUBsこの動画は③になりますが、① ②はYouTubeチャンネル内からご覧になれますので、ぜひ全編通して観てください、現代における色々な問題が理解しやすくなると思います、 僕は幾度となく観ていてすごく勉強になっています、 どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^

    地域タグ:芦屋市

  • Mister Donut ミスタードーナツでクレジットカードが使えないなんて(-_-;)

    それはないでしょ! せっかく110個も選んだのに(笑) それはないでしょ( ̄▽ ̄;)、どれかひとつランキングクリックお願いします!ありがとうございます嬉しいです!^^!

    地域タグ:芦屋市

  • 中国という大国

    上海の夜景2006 昔から(19の頃)中国が好きで、というか当時は興味があったと言う感じに過ぎなかった、李白や杜甫も有名な詩人ですが、王勃という詩人も文庫本の詩集で読んだ記憶があります、覚えてはいないのですが(笑)記憶力が良くない(笑) また「三国志演義」は何人かの作者の「三国志」吉川英治翁、陳 舜臣氏、あと一人は思い出せません、また有名な司馬遼太郎翁の「項羽と劉邦」なんかも大好きで、横山光輝

    地域タグ:芦屋市

  • 芦屋 とんかつ む藏(むさし)さん

    JR芦屋駅南側(海側)にあるとんかつ屋さんへ行ってきました、お邪魔したのはランチタイムの真っ只中(笑)アホです( ̄▽ ̄;)それでも一人だったので辛うじてカウンターに座れました、ほぼ満席、テラス席もいっぱいでした ʕʘ‿ʘʔ 注文したのは沖縄の「アグー豚のロースカツ定食・3,800円」かなり美味しかったです、脂が美味しいのですよ豚は、ラード 味噌汁も赤出汁で、ご

    地域タグ:芦屋市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、慶太郎せんしぇい(笑)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
慶太郎せんしぇい(笑)さん
ブログタイトル
にぎり寿司スクール 慶
フォロー
にぎり寿司スクール 慶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用