メインカテゴリーを選択しなおす
筑紫駅で火災起きるも...新型電車「西鉄9000形」華々しくデビュー!
2017年3月20日、西鉄の新型通勤電車9000形が営業運転を開始しました。新世代の通勤電車として製造された同系列は今後、西鉄通勤型の主力となる見込みです。そんな9000形に乗り込み、早速どんな乗り心地なのか体感してみました。営業運転初日の3月20日、9000形は福岡(天神)~小郡駅間で運転されている「小郡急行」に充当されていました。この列車に乗るべく、まずは西鉄のターミナル福岡(天神)駅に向かいます。初日だけあって撮影者...
2017年3月20日、西鉄の新型電車9000形が営業運転を開始します。それに先立って試乗会が18日に行われました。今回は試乗会列車の姿を、福岡(天神)駅と沿線から収めました。まずは往路から、福岡(天神)から筑紫へと向かう列車を沿線で迎えうちます。今回の撮影地には、以前2000形の撮影で何回も訪れた紫~筑紫駅間の切通しを選びました。何度も訪れたとは言いますが、こちらに来たのはおよそ5年ぶりです。2000形の引退以降、すっかり...
新型電車「西鉄9000形」を見るため筑紫車庫へ!そこで見た意外な物とは...
西鉄電車撮影のため、久しぶりに大牟田線沿線へとかけ出しました。今回は筑紫車庫のあたりに出向いて、新型車両9000形でも見ようと考えています。今回は薬院駅から電車に乗って、筑紫駅を目指して移動します。ホームで電車を待っていると...。まずは上り列車・福岡(天神)行きの5000形がやって来ました。使用車両は5138F。3000形の急行列車を一本見送り、次にやってきた下り列車は、先ほどの5138Fが折り返してきたものでした。この...