メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、B大学の3時限の近代ヨーロッパ哲学の授業があった。 授業開始40分前に大学の図書館に到着し、予習をし、早めに教室に向かう。 今日の授業のテーマは、ドイツ古典哲学(ドイツ観念論)の背景を学ぶというもので、今回の授業を聴いて、近代という時代区分がだいぶクリアになったような気がする。 授業終了後に、毎回の課題である今回の授業の感想を以下の内容で書き、オンラインで提出した。 ドイツ観念論は、18世紀に支配的であった理性や合理性を重視する啓蒙主義に対抗して現れたドイツロマン主義(合理主義によって失われた人間性や自然を回復するため、理性より感情を、現在よりも過去を、完成された調和よりも躍動する個性…
Youtubeでバートランド・ラッセルが書いた『怠惰への讃歌』 についての動画を見て興味を持ちました。 読んでないのに内容を書くのも変ですが、 『労働は4時間程度で良い。勤労の道徳は、奴隷の道徳』 といったものですが、 私も働くことは良いことだと思っていたので 驚きました。 考えてみると、 『労働は美徳』としないと 労働しない支配者側には不都合ですからね。 あと、この本とは関係ありませんが、 私は...
昨日は哲学の日だとアメブロの今日は何の日?が知らせて来た。哲学だとどうしてもニーチェが真っ先に思い浮かび、いくつかの言葉をアップしたところ。やはり同様に思う方…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
第一回【🐣の戯言】哲学ってなぁに?ソクラテスって何した人なの?
哲学のことはよくわからない、ヒヨコです。※鹿人とは別人が書いています。ご承知の程よろしくお願いします。🐣テチテチテチ 哲学を大学で学んだと聞いてやってきましたヒヨコです。🦌こんにちは🐣こんにちは!そもそも哲学ってなぁに?(高校で倫理がなかった🐣)🦌...(読書中で
哲学談義番外編1~飲みながらプラトンを中心に語らう~(前半)
皆様、鹿人(仮)です!今回は趣向を変えて、哲学談義番外編をお送りします!お相手は、同じプラトン※研究室で二年間学び、共に読書会を重ねたP君(以降Pと表記)です。(ちなみに、後輩です。)お酒を飲みかわしながら、気が済むまで語り合う、まさにギリシャ的(?)な
テーマ本の紹介『ニーチェ ツァラトゥストラ NHK「100分de名著」ブックス』
皆様、鹿人(仮)です!今回は、「宗教」というテーマに因み(というか、あえて!)、ニーチェの思想に触れるための本をご紹介したいと思います!本はこちら↓NHK「100分de名著」ブックス ニーチェ ツァラトゥストラ NHK「100分de名著」ブックス(以下、本書と表記
みなさま、鹿人(仮)です。今回は、『アウグスティヌス 心の哲学者』、出村和彦著、を紹介がてら、その中で考えたことを徒然に綴っていこうと思います。この本なのですが、著者の出村先生とは個人的に面識があり、読もう読もうと思いながらも、月日が過ぎ、ようやく読む機会に
はじめまして、鹿人(仮)です。※これはソクラテス像です。私の顔ではありません。今回は、はじめましてということで、私の自己紹介と、この「しろうと哲学」がどんなブログかを、ざっとお話ししたいと思います!鹿人(仮)について哲学科にて、学部〜修士の計6年間、ソクラ