メインカテゴリーを選択しなおす
本日も、いずっぱこ。引き続き、'25/4/27の「ラブライブ!サンシャイン!!」コラボ9周年記念 ラッピング車両撮影会から。2年生3人目、渡辺曜の行灯。ライトブルーのメンバーカラーで爽やかに。バックに従えた春の晴れ空とお揃いですね!!...
2024年4月17日渡辺曜の誕生日三島・沼津に行きました!新宿から小田急ロマンスカーに乗車まさかのEXEで、快適に小田原まで乗車小田原からは新幹線で三島まで伊…
「HAPPY PARTY TRAIN」渡辺曜バースデーヘッドマークを定型で。
本日も、駿豆線。ショポいですが昨日の訪問の釣果を。小雨模様なので結果は期待せず、といったところですが。光線具合を大して気にしなくて良いのは、曇天以下の天候のメリットではありますね。架線の影はまったく姿を見せず。[EOS 5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2022/4/24, 駿豆線 牧之郷~大仁]背景がものすごい山奥感ですけれど、このブログではおなじみのカーブからです。普段なら11時頃にならないと日が回らないこ...
曜バースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」、まもなく三島二日町。
本日も、駿豆線。3506F「HAPPY PARTY TRAIN」、渡辺曜ヘッドマーク運行から。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/4/24, 駿豆線 三島田町~三島二日町]三島二日町駅にまもなく到着しようとする「HPT」を。霧雨の中、街中の直線区間をとことこ走ってくる3両編成。三島近くではわりと都会っ子な、駿豆線です。...
本日は、駿豆線。本日初日の渡辺曜バースデーヘッドマーク。[EOS M5, EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM, 2022/4/12, 駿豆線 三島駅]本日'22/4/12から、駿豆線3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」が、渡辺曜のバースデーヘッドマーク運行を開始。折よく19時台に三島駅に停車する運用だったので、仕事上がりにちょっと無理して三島駅まで...車で片道1時間半が「ちょっと」かどうかは、意見が分かれるところかと思いますが。19時台に三島...
本日も、駿豆線。曜ちゃんバースデーヘッドマークを、アップでどうぞ。[EOS M5, EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM, 2022/4/12, 駿豆線 三島駅]Aqours「DREAMY COLOR」の衣装モチーフとのことであります。支えるワイヤーが赤いのがちょっと目新しい。良く見て気づいたのですが「HAPPY PARTY TRAIN」とはどこにも書いてないんですね...モチーフの衣装が「DREAMY COLOR」だからそれでいいのでしょうね。ところで運行初日なのでカメラを...