メインカテゴリーを選択しなおす
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、路面電車について書きます。それでは、どうぞ。路面電車との付き合い私が小さい頃には、京都市中心部に京都市電が走っていた。実際に、走っている姿を何回か見た。その事は、不思議な事に今でもはっきり覚えている。そして、京都市電全線廃止の日に、父に連れられ、私と弟とで京都市電に乗りに行った。途中の停留所から乗ろうとしたが、満員で乗れなか...
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、嵐電について書きます。それでは、どうぞ。がんばれ最近は、嵐山線では午後にも2両編成になる。それだけ、輸送需要があるということだ。古い車両も、よく見かける。私より古い車両が、がんばっている。今年に登場すると思われる新型車両だが、新型車両が入るということは、古い車両が引退するという事だ。古い車両を見ていると、最後の活躍をしている...
韓国の高校生はどのくらい勉強してる?!韓国の大学受験、韓国の高校生のスケジュール(イェウンの挑戦/ 옌의 도전)
NEWSポストセブンジャガー横田長男「高校受験1勝9敗」SNSでの活動が内申点に影響かhttps://www.news-postseven.com/archives/20220326_1738097.html?DETAILキルギス大統領、「民主主義を学びたい」と韓国国会を見学→乱闘→無言で立ち去るhttps://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/2b29ac065e18f791f9a71d198d123a01ニュースイッチ「10年で京大抜く!ノーベル賞もとる!」大学改革に乗り出した日本電産会長https://newswitch.jp/p/22968https://diamond.jp/articles/-/216644https://business.nikkei.com/atcl/gen/...韓国の高校生はどのくらい勉強してる?!韓国の大学受験、韓国の高校生のスケジュール(イェウンの挑戦/옌의도전)
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで紅葉シーズンの木嶋坐天照御霊神社本殿にお参りました。要するに、「蚕の社」木嶋神社ですね。今回はこちらから嵐電(京福電車)「蚕の社」駅に向かい、「太秦広隆寺」駅まで進んで、広隆寺を散策します。撮影日は、2022年11月23日勤労感謝の日の水曜日午前11時半。今回の散策では、広隆寺がいちばん見頃でした。木嶋坐天照御霊神...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。2022年も、紅葉シーズンとなりました今回(2022年)は、2020年に企画していたコースを散策します。その2020年はコロナ禍で「蜜」を防ぐ意味で梅小路公園を散策し、翌2021年も人混みが少ない伏見区深草地区を訪れました。今回の紅葉散策は、歴代10か所と異なる回り方をしています。今回は嵐電(京福電車)を利用して、各観光地を移動しました。京...
コロナ禍で観光客が減っている間に“国宝” をテーマにお出かけしています。兵庫の姫路城、奈良の薬師寺、唐招提寺、法隆寺、興福寺など。今回、京都太秦の広隆寺に行ってきました。好天の三連休なのに殆ど人がいなかった。教科書でおなじみの弥勒菩薩像は国宝第一号らしい。いつもトゲトゲしているワタクシですら お顔を拝見すると心が穏やかになりました。自然災害の多い日本で(しかも多湿)千年以上も保存できるって奇跡じゃないです...
《ホームに戻る》店名:お肉のスーパー やまむらや 業種:精肉店営業時間:午前9時~午後8時(土日祝日:午前8時~午後8時)定休日:年中無休 飲食スペース:なし出張・宅配:あり(詳細は、ここをクリックしてください)住所:右京区太子道天神川通西入ル太秦森ヶ東町30-5(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅から市営地下鉄烏丸線に乗り、「烏丸御池」駅で降ります。そこで地下鉄東西線...
2021年も京都市街地で桜が開花しました!そこで「京の道 今日の道」では、今回から2021年度の桜散策を連載します。ところが、ここで一つ問題があります。2021年は地区ごとに開花状況が大きく異なります2021年3月22日に写真撮影を行いましたが、今回からの連載も場所によっては満開ですが、3分咲きどころか開花前の蕾のものもたくさんありました。京都駅から市営地下鉄烏丸線に乗って「烏丸御池」駅で降り、東西線に乗り換えて終...
今日2月22日は聖徳太子の没後1400年の記念日です。聖徳太子は、日本のお釈迦様と言われています。仏教を深く信仰し、仏教の本を何冊も書いています。 聖徳太子と聞くと、思い出すのは中学校の修学旅行です。京都にある太秦の広隆寺に行きました。そこで弥勒菩薩像を見学しました。日本の国宝第1号です。これは聖徳太子が渡来人の秦河勝を通して祀らせたと聞きました。 それ以来、私は弥勒菩薩像が気に入り、絵に書いたり、切り絵の題材しました。弥勒菩薩はキリスト教で言うと、再臨のキリストに当たります。 弥勒菩薩の誓願というものを知って、感動した覚えがあります。 「私はこの世と地獄にいる全ての人々を救ってから、最後に救…