メインカテゴリーを選択しなおす
300枚以上はあった服を整理するのに、3年ぐらいかかったので、次に買い換えるときが来たら「今度こそ慎重に買う」と決めていました。失敗しない服の選び方という類の記事も、たぶん何本か書いてきたと思います。でも、60代になった去年の冬に買ったセーターが失敗でした…。先に結論を書くと、首元(ネックのデザイン)が狭い服を買う場合は、ネットショッピングより実店舗で試着してからのほうがいいと思いました。あるいは、返品...
奈良もようやく朝の室温が20℃前後になり、落ち着いてきました。遅い秋の到来です。日中は長袖1枚、朝晩はそのうえに薄手のカーディガンを羽織る生活なのでラク。待ち望んでいましたー。そしてこの薄手のカーディガンですが、こんなに遅くまで(10月末)着たのは初めてです。春夏用で、ブログでも何度か紹介してきたものでした。接触冷感でも柔らかい肌触りなので、今のように涼しくなってきていても「冷っ」とすることはありません...
自由区のテーパードパンツ。街歩きにも、旅行にも昨日は奈良で街歩きをしてきました。ひとりブラブラするのにちょうどいい、暑くも寒くもない気候で、気持ちよく懐かしく歩けました。こういう街歩きなどで便利なのが、動きやすくて型崩れしにくいテーパードパンツです。秋や春の旅行にも穿いていきました。(2022年、鳥取県三朝温泉)この自由区のテーパードパンツは、気に入っていたのでよく使いました。5年で履きつぶして処分。2...
PLSTの見せたくなるマウンテンパーカ、外せるボアベストも便利
PLSTの使えるマウンテンパーカ今、外せるボアベストつきのマウンテンパーカの出番が多くなっています。このPLSTのグログランマウンテンパーカは、さっと羽織れて暖かく、付け外しできるボアベストがあるため着回しもしやすいです。2019年の秋に提供してもらって以来、私が今の時季に頻繁に羽織ってきたアウター。今日はそのPLSTのマウンテンパーカについて、現在の着方もふくめその魅力をまとめてみました。PLSTボアベストつきマウ...
60代の私、とうとう1380円綿ストレッチ長袖カットソーを手に入れました
先日1年ぶりに服を買ったという記事を書きましたが、それはワンピースで、今年6月の購入でした。今回紹介するのはもっと久しぶりの、長袖のカットソー。2019年の夏に買って以来なので、5年ぶりです。それだけ長袖のカットソーは、私にとって出番のないアイテムでした。いつもの10月ならとっくに綿のニット1枚で過ごしていたし、寒けりゃベストやパーカーを合わせていました。とにかく今年は夏が長かったですね。こんな長い前書きに...
50代60代の服の買い方。お金の無駄づかいをやめるためにも気を付けていること
服の買い物で、もう失敗したくないです以前の私は、やっと涼しくなって気が緩んできたこの時季に、服の衝動買いでよく失敗していました。今は管理がラクになり自分なりのお洒落も楽しめるようになっていますが、増えすぎた服を減らすのには、3年近くもかかりました。だからもう、服の買い物で失敗したくないです。(現在のクローゼット。淡い色の服は裏返して収納しています)そんな私が、服の整理をしながら何に気を付けて服を買...
教えたくなる大人のワンピース、お洒落でラクで体型カバーも叶う1枚
一年ぶりに買った服はワンピース今年の6月に、一年ぶりに服を買いました。まだ暑いこともあるでしょうが、着やすいので、9月になった今も活躍しています。服や靴を提供してもらうことはあっても、自分で買うのはなかなかできませんでした。服の整理をしているうちに、買い物に慎重になったからです。でも、迷いに迷ってからこのワンピースを選んで、ほんとうに良かったです。大活躍しているそれは、ジャージーワンピース。生地が伸...
50代60代に、おしゃれで動きやすい接触冷感ストレッチパンツ【日本製 PR】
昨日のTシャツの記事に続き、服の紹介をします。教えたくなる大人のTシャツ、プチプラで文句なし【綿100】今日は私が真夏に愛用しているTシャツについて紹介します。持っている半袖のトップスは3枚だけなので、耐久性のある1枚は助かります。関連記事買ってよかった春夏の羽織もの、23区マ... 脚をいれたらひんやり感じる接触冷感のストレッチパンツを、この夏はよく穿いています。昨年涼しくて動きやすいことを経験ずみだっ...
40代50代60代におすすめ、美しく楽しく歩ける【神戸ビューフォート】の靴
おじ靴というのがあるそうですね。であれば、おば靴もあるのでしょうか。ちなみに、おじ靴とは女性が履く「おじさんが履いているような革靴」を指すそう。形状としては、丸いつま先のがっしりめの靴とのこと。おば靴と呼ばれるものがあるかどうかは別として、私が今もっとも履いているのはおば靴に当たると思います。履きやすくて機能的、いわゆるコンフォートパンプスです。コンフォート=快適さ・心地よさなので、靴でいえば安定...
秋口まで着られる綺麗なカットソーが大活躍 【骨格ウェーブ向き】
大活躍しているカットソー今とても活躍しているのが、6分袖や7分袖の綿のカットソー。エアコンで冷えるため、こんなに暑くても肘がかくれる袖丈だと安心だし、手を洗いやすいのも魅力です。なかでも着やすくて快適なのが、marie d'orの 6分袖 カットソー。4月から9月の半ば頃まで着ています。素材の質がよく、シルケット加工も施してあるため、見た目もですが、肌触りがいいです。表面は綿とは思えないほどの艶があります。六分袖...
50代の終わりに楽天で買った、1枚のTシャツが大活躍中Tシャツを軽やかに着て出かけられる季節がまもなくやってきますが、残念ながら私は、腕と脇がダルダルで着られるものがどんどん減ってきました。そしてとうとう、家にある半袖のTシャツが1枚だけになりました。でもその半袖のTシャツ1枚が、家でも外でも大活躍中です。1枚だけになったその頼もしいTシャツは、プチプラ。楽天で買ったものです。ちょうどいい厚みがあり、体型カ...
これから前向きに楽しむために服を変えてみた私はこの年齢になってから、ピンク色の服をよく着るようになりました。「着てみたいけれど、自分には無理」と若い頃から避けていたピンク色でしたが、昨日の記事で書いた友人の家への訪問にも、画像の上下でおじゃましました。「ひゃー、ええ色やね」と言ってくれました。嬉しかったです。今日は、思い込みを捨て「やってみたかったこと」に挑戦してみませんか?という話を書きました。...