メインカテゴリーを選択しなおす
2024-25 シーズン滑走 16日目 3連休初日は7e 2025/2/22(土)
天皇誕生日の3連休初日、娘と孫を連れて函館七飯スノーパークへ。混雑が予想されるので人が減り始める午後2時半をねらって行きました。到着時にはゴンドラ山麓駅階段の下に10mくらいの列ができてたけどチケット買って用意してから3時少し前になったらほとんど待ち時間なしで乗れた、ラッキー。...
函館市本町31−32 🌎メニュー✨大エビ天かけそばかけそばが430円だから、このエビ天は320円なんだなと、いつものセコイ計算に走ります(笑)中々のサイズでしたが、中身はそこそこ🦐S&Bは、スパイス&ハーブなんだって💡温まりました😻
しゃぶ葉 函館鍛治店 ~勝手に豆乳トマトスープ出汁を作ってみた~
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎平日だけと、チョイとお待ちくださいスタイルなので、行儀よくおっちゃんこ🐈ラッキーな事に、6名様席に当たりました✨お1人様、贅沢席✨もう1つ鍋が置けるようになっていました。メニュー✨スタメン白菜は高級食材となっているので、食べておこう
サイゼリヤ 函館グランディールイチイ ~早くも、新メニュー登場~
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎サイゼリヤです。サイゼリヤです...サイゼリヤです。メニュー✨マイナーチェンジした2品🦐スタメン500mlと250ml🍷ポップコーンシュリンプとタラコのクリームグラタン小型の海老が3つ🦐全粒粉ペンネ水と炭酸水は無料なのでスパークリ
函館市鍛治1丁目34−15 🌎場所は、平田君の家の1階に在ります(笑)露天風呂は、落ち着いたBGMが流れていて、リラックス効果がいつの間にか無くなった、マイアヒルちゃんを思い出しました💡
新中野ダムしんなかのダムタイトルを新中野ダムとしていますが、2024年4月よりネーミングライツで(2027年3月まで)、愛称が「日水コン新中野ダム」となってい…
2024年8月訪問 函館周辺で休日料金がないホテルを探していて見つけたのが、ニヤマ温泉ホテル NKヴィラです。名前の通り温泉宿で、2食付きにしても格安だったので予約しました。 Googleマップに従って到着すると、ホテルっぽくない建物が見え
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル サンシティー函館です。 函館駅から徒歩10分くらい。市電の松風町電停から徒歩2分だそうです。 というわけで、車で到着。 建物横の駐車場は駐める場所によっては二重駐車になり、電柱や街灯が邪魔で出
函館市田家町。「カレーライスセット」 ラーメンガイド3件目は田家町にある六花へ♪「りか」と読む。ちょうど1年ぶりの訪問で、駐車場は店舗前と横にそれなりにありまして。 平日メニューからカレーライスセットをコール
函館市居酒屋「居酒屋どん」×「高田秋」×「【花冷え。】 - お先に失礼します。 (Pardon Me, I Have To Go Now) - Music Video 【HANABIE.】」
呪術廻戦やっと最後まで読んだよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
”函館も大雪で、くれちゃんはリーゼント”〜2年前も16日の函館は大雪
昨日更新のブログに2年前の1月16日も大雪🌨️だったFacebookの過去の思い出の事を『2025年ニセコスキー旅2週目その11〜延泊の日のランチはカレー、函…
昨晩は函館も雪がだいぶ降りました〜車の上の雪は35cm、雪かき雪おろし、ソーキそば
日本中大雪🌨️のニュースですが昨晩は函館もけっこう雪が降りましたじじちゃんが小さい車🚗の上を測ったらだいたい35cm昨日の夜お買い物から帰って来たのが夜7時過…
札幌市内のお引越し赤帽2台で対応です!お荷物は折りたたみSベッド、シルバーラック大、全自動洗濯機、32インチ液晶テレビ、台、パイプハンガー2個、お布団一組、ダ…
函館万代店。「海老天丼」 LINEでミニそば無料のクーポンが出てたので訪問♪ちょうど1年ぶりでしたけど、お値段に変化は無く。 クーポンは店員さんに先出しで提示(  ̄▽ ̄)セルフレジになってたので手続きに注意だ
確定申告書提出してきました。 今年は割と早かった。 函館税務署の提出受付の人員は例年よりかなり削減して1人いるだけ。控えに受領印も押さないことになってます。 例年と違うのは受付人員だけでなく令和6年分特別税額控除の項目があること。例の定額減税ですね。人数と金額書き忘れたら減...
函館市北浜町。「海鮮あんかけ麺」 ラーメンガイドで昼食は北浜町の響へ1年ぶり♪1杯1100円台ね。ここ10年で物価が150%位になってるけど、収入は変動無し!(  ̄^ ̄) 割引券の配布は23年12月で終わって
函館市本町23−4 🌎昼はこんな感じ夜はこんな感じチョイとの移転だけど、拡張したのは✨かつての本町店には無かったドリンクバー✨サラッとメニュー✨いっぱい飲みました🍺飲まないのにオーダーする人とか、アレだ(笑)電話で注文していたら、アプリで注文して下さいと
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎適当ににメニュー(笑)スタメン✨上から読んでも中止中、下から読んでも中止中みたいな。この場合は左右だな💡お1人様、しゃぶしゃぶは最高❤帆立豆乳出汁用意したのは、カレー豆乳出汁に投入とか、口が裂けても言えなかったり(笑)好みの味に整
函館市桔梗町418−414 🌎久しぶりに訪れたら、こちらがブクブクしていなくて、空っぽでした。前回来た時より、20円~30円上がったなと💡もちろん、サウナも付けましたが「セクシー瞑想サウナ」ってwww雰囲気が変わったなぁ~と思ったら、店のマスコットキャラクター
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎サイゼリヤです。ぱっとサイデリアで、西城秀樹を投げ飛ばす、小林亜星を思い出す人も多いかと思います(笑)日・祝はスープが置かれていません。お安いドリンクバーですが、ドリンクバーを付けなくても炭酸水は無料です✨お連れ様は
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎「サイゼリヤ」です。ヘパリーゼでお馴染みの、「ゼリア新薬」とは関係ありません(笑)毎回、セットする必要が無いから、時短だな💡平日だけのメニュー✨ランチデミグラスハンバーグ(税込600円)ランチメニューだから、お得なんだろ
余談ですが・・・ 函館のホテルや空港事情について書いていて 思い出したのですが 函館のラーメンでおすすめのお店があります ほんと個人的な趣向です! 函館ラーメ…
函館市海岸町。「チャーシューメン」 そば屋のラーメンが食べたいな〜と思い丸南。海岸町で5号線沿い。駐車場は店舗横に広く、11時〜14時の営業時間で、定休日は日と祝。 ラーメンとしか記載されていなかったけど、塩
函館市とんかつ店「かつ亭」×「小塚舞子」×「ショートフィルム 願いのカクテル」
今回のトップ画像は、すみっコぐらしのキャラ。「とんかつのはじっこ」と「えびふらいのしっぽ」だよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館本通一丁目店。「和風旨だれのとり竜田バーガー」 某イベント終わりの帰り道。ちょうどお昼時で、昼食は何か食べようかって話しになったところでラーメン!と発言したオイラ。却下された。w 相方さんの意見で、モスバ
函館に完全引っ越して4ヶ月、歯医者さんをどこにしようか悩んでいるうちに、前回の埼玉での受診から5ヶ月が経過し、結局徒歩で行ける昔々からある歯医者さんへ。もしかして、昔々行った事があるのかもしれないけど???もしかしてもしかして、高校の時の歯科検診はこちらの先生だったような気もするけど(初代?)???磨き残り、やっぱりあるよね 次は来月頭で、凄い時間かかりますって転院したから、1から調べるよね歯周病あ...
函館のホテルを3つ紹介したので 空港についても書きます! 函館空港 です 函館の市街地からも割と近く JR函館駅エリアには車で20分くらいです 空港連絡バ…
函館のホテルが続いたので 函館駅近辺での3大ホテルのもうひとつ 函館国際ホテル です ここは、函館でおそらく最大のホテルで本館・東館・西館3つの棟に分かれてい…
函館のホテルでおすすめはいくつもありますが 今回は ラビスタ函館ベイ です ここは、元祖朝食バイキングで有名になりました いくらのすくい放題もここから有名にな…
函館厳島神社はこだていつくしまじんじゃ 函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企…
函館市白鳥町。 はっちのおやつへ約7ヶ月ぶり♪( ̄▽ ̄駐車場は他店と共同で3台くらい置けるかなー営業時間は10時〜19時で、月火が定休日デス。 食後にお子との訪問で、エクレアを食べたいと。そうすれば、自分はシ
函館市富岡。「刺身定食」 最近は少しだけ回数多くお子とのランチ♪今回は富岡町にある「ぽんぽこ亭」へ訪問。メニューが豊富すぎて、決めるの大変だが、 ここへ来たなら、やっぱり海鮮か( ̄▽ ̄ってことで、「刺身定食」
函館市蕎麦屋「どばそば和家」×「森田ひかる」×「あなたの知らない世界 - - 異界駅 長編ファンタズムホラー(きさらぎ駅)|
自分は棺桶に片脚突っ込んでいると思う、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
【500円丼!?】函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」のコスパ良すぎるおいしい海鮮丼を食べてきたよ!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」の500円海鮮丼を食べてきたよ〜!!という記事です。 コスパ良すぎる上に味も良し!! 最高な海鮮丼だったので、よかったら見ていかれて下さいね。 行くぞ~ 函館朝市「えきに市場」とは? 朝市食堂「二番館」へGO! お店の雰囲気 メニュー 500円海鮮丼「五目丼」きたー!! 1000円丼、1300円丼など他にもメニューがあるよ! お土産も買えるよ!福袋の中身が気になる... まとめ 函館朝市「えきに市場」とは? まず、函館朝市「えきに市場」について簡単に説明すると... 函館の中心地にある室内の市場です。 こんな感じ…
横須賀から来ていた孫2人は今日帰るので函館の孫と3人で朝から庭でかまくら作り。ねこ顔のかまくらです。 4日間の函館旅行は雪が沢山降ったおかげでとても楽しかったようです。 空港では別れ際に泣きそうになっていたけど飛行機の中からきれいな雲海が見られてラッキー。中学生の子供2人だけ...
北斗市追分。「からあげ定食」 北斗追分IC付近を昼食を求めて函館方面へ移動。時間も遅くなると中休みに入っちゃうよー この先にそば屋があることを思い出して加速!ここは通し営業かな?( ⌒O⌒) 14時
よく泊まったホテルがあります たまに紹介していこうかなと思います 今回は 函館のセンチュリーマリーナ函館 です ここには、トータルで200泊くらいはしたんでは…
先々週、観光関係の大会があって約2年振りに長崎市に行ってきました。2年前はまだ建設途上であった「長崎スタジアムシティ」が完成しており、その視察も行ってきました。長崎スタジアムシティは2万人収容のサッカー専用スタジアムを核に、6000名収...
平日ですが横須賀から来た孫を連れて大沼国定公園のじゅんさい沼ワカサギ釣り場へ行ってきました。 大雪の後なのでテントへの通路は雪だまりで歩き辛いです。 慣れてないので釣果はイマイチだったけど楽しかったみたいです。 釣りの後は唐揚げにしてもらって小屋で暖を取りながらカップ麺と一...
函館桔梗店。「五目あんかけラーメン」 今年も始まりましたね。ダテパーのラーメンガイド。さっそく冊子を探してGET。1件目は大阪王将へ♪ 桔梗店です。土曜の昼時だけあって混んでました。お子との昼食で
横須賀から孫2人が遊びに来て函館に住んでいる孫と一緒に大沼国定公園の雪と氷の祭典へ。 混雑が予想されたので朝一番で行って到着は9:45頃。 駐車場はまだかなり空いていたけど解放前にもかかわらず既に氷の滑り台前には長い行列ができてました。 最初のうちは氷が低温過ぎて滑走性が低そ...
やきとり弁当でお馴染みの「ハセスト」(ハセガワストア)の期間限定やきとり弁当しょうがごはんを食べました やっぱり美味しい東京在住の息子に、バレンタインのチョコを送りついでに、冷凍のやきとりも一緒に送ろうと思って買いましたが、おひとり様3つまでの個数制限がついてました4種類あるので、全種類買えなかった… 爆買いする人がいるって事なのかな?友達の話だと、外国人に豚肉が人気のようで、そういえばと...
おはようございます。 最強寒波はとにかく寒い。 一昨日の夜は新潟市で60cmの雪が一気に積もりました。 こういうとき、普段この地域は雪が降らないんですが、北…