メインカテゴリーを選択しなおす
#函館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#函館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
サイゼリヤ 函館グランディールイチイ ~ワンコイン喫茶を満喫~
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎日頃の行いが良いせいか?、最適な席になりました✨ドリンクバーから徒歩10歩🐈スープはスルーで。ジンジャーエールで喉を潤し新商品の開発をしたり(笑)ティラミスクラシコふんわり、柔らかな甘み❤やっぱり、人気の理由は安さかと
2025/03/12 20:11
函館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
かつき
函館市桔梗。「半チャーハンセット」 夕食でラーメン。桔梗にある「かつき」へ訪問♪華月が平仮名に変わったけど、店の看板以外は全て「華月」と表記されてるのよね('・ω・') ま、どっち
2025/03/12 06:03
フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅(旧 ユニゾインエクスプレス函館駅前)
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ユニゾインエクスプレス函館駅前です。agodaで検索したら格安料金だったので予約しました。 というわけで、車で到着。 何回かホテルの前を通っていたので、駐車場の入り口はすぐにわかりました。車高制限も問
2025/03/11 09:55
旭
函館市昭和。「ハコダテ1番味噌」 お子が担々麺を食べたいと、旭へ1年ぶり♪ 駐車場は店舗正面と横にそれなりに広くあるが、右折は入りづらそうで、遠回りからの左折入店。 自分は鶏ガラのあっさり系が良いな
2025/03/11 06:10
タイヤ交換したくなるお天気
日差しが春っぽくて、雪もほぼなくなって、タイヤ交換したくなるけど…たぶんまだ早いよねカーブスへ行った帰りに、緑の島へ寄ってみました。駒ヶ岳はまだ白い。 函館山の雪は、だいぶなくなりました。 埼玉と函館の二拠点生活をしていた時は、そろそろ埼玉へ戻る時期でした。昨年末に函館に完全に引っ越ししたので、今年は函館で春を迎えます。雪国の春って、何だかウキウキします不動産さんに買ってもらった埼...
2025/03/10 17:45
今年も早い!?函館の桜
温暖化とともに近年、平年値より早く咲くのが当たり前となってきた函館のソメイヨシノ。本日、ウェザーマップ社より発表された函館の桜開花予想日は4月21日。平年と比べても意味が無くなってきているので、過去5年(2024年→2020年)の桜の開花は...
2025/03/10 16:48
すき家
5号亀田店。「焼鮭たまかけ朝食」 約1ヶ月ぶりですき家。5号亀田店へ朝食で訪問。出勤前です。入店は7時前で、今日は空いてたよ♪タブレットで注文。鮭にします。たまかけ朝食! とん汁に変更して、ご飯はミニにして、
2025/03/10 06:11
車載用コンパクトSCOOP!
もう10年以上使ってきた赤帽車用の携帯スコップがついこの間現場で殉職しました今の札幌はまだまだ雪がある状態、今週からは暖気も入ってくる予報ですそうなると国道は…
2025/03/10 05:37
2024-25 シーズン滑走 22日目 孫と7e 2025/3/8(土)
3日間の降雪でゲレンデがハイシーズンに戻った函館七飯スノーパークへ孫を連れて午後から。到着は2時半だけどゴンドラは4時最終なので十分です。 この頃は上体前傾の構えを意識して滑ってます。プルークの動画を見たら孫の方がしっかりできていたみたい。スキーの前圧が谷回りの切れには欠かせ...
2025/03/09 09:05
函館市食堂「なかみち食堂」×「吉田優利」×「【PV】CRAZE RISKY」
急にガッツリ食べたくなる時ってあるよねぇ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
2025/03/09 06:33
【函館のソフトクリーム】Jimo豆腐Soia plus+のSoiaソフト
Jimo豆腐Soia plus+Soiaソフト豆腐屋さんのソフトクリーム? なんじゃいそれっ! って事で、行ってきました。 通常はお豆腐をいろんな場所で販売…
2025/03/08 11:53
赤帽車クラッチワイヤー交換!
1月に赤帽車クラッチが逝ってオーバーホールし、ついでにワイヤーも交換した方が無難だとなりましたが、クラッチワイヤーのメーカー在庫がなくて後回しになってました入…
2025/03/08 07:25
新-ARATA-
函館市亀田本町。「味噌らあめん」 昼食で訪問は、五稜郭駅横にある「新-ARATA-」へ1年ぶりの訪問。この時期に1年ぶりのラーメン屋、ラーメンガイドでしか来ていないのか、、、 隣の大林へ訪問の路駐車両が入店を
2025/03/08 06:28
ギネス世界記録認定を受けたカレーパン!
今年の雪まつりで、ガッツリ売れた商品が販売されていました🍞第一印象は、小さくてお高い🐈雪まつり会場で売れたのは、手頃の価格と手軽に食べられる点が要因かな?と💡リピート率は....
2025/03/07 21:54
焼肉 牛乃家
函館市美原1丁目20−11 🌎スシローへ行っても、焼肉の臭いで行きたくなっちゃいまして🐈メニュー✨タブレットが置かれるようになりました。オープン時はガラケー舐めんなよと、暴れていた気がします(笑)お米の食べ放題は、今では嬉しい部類だなと💡初めの盛り付けを
2025/03/07 21:53
かくれそば処 番屋
函館市本町31−32 🌎そろそろ、冬のメニューが終わる気がして訪れました。鍋焼きうどんは、姿を消していました。メニュー✨本日限定メニューが登場🐈かき玉そば餡が熱々で、プクプクしていました。ふわっと、とろっと❤椎茸もいい仕事を後半は生姜を入れて食べましたが
2025/03/07 21:52
マッタリーナカフェ
函館市石川町52−16 🌎メニュー✨何度も来ていますが、1人で来るのは初めて🐈目的は飲み放題🍺とりあえず、ビール(笑)ゴロゴロにんにくと砂肝のコンフィ早速、2杯目🍺オイルには表札が付いていました。よく目にするシャルドネは、ジュースかと?wKettyBor Pro本体サイ
2025/03/07 21:51
2024-25 シーズン滑走 21日目 7e予想外のパウパウ 2025/3/7(金)
今季は新雪パウダーの期待できる時期に諸事情のため山へ行けなくて諦めていたのですが予想外に今日、午後から行った函館七飯スノーパークのゴンドラ山頂駅付近からチャレンジコースは新雪に覆われていました。ややモイスチャーだけど重くはないパウダーです。 もう春雪を覚悟して高温用のワックス...
2025/03/07 21:40
日差しに騙されました!
見た目は雪もなく春の陽気でしたが…西部地区をフラフラしていたら寒かった 今シーズン、我が家は1度もスベリ止め砂のお世話になりませんでした…って、過去形にしちゃって大丈夫かな? まだ雪が残っている所もあります。 八幡坂では、車がきてもお構いなしで、寝そべって写真を撮ってる観光客の方が 旧相馬家住宅はホテルとして活用する計画が始まったようです。 昔々、何故かこちらの...
2025/03/07 17:20
鹿肉は高たんぱく・低カロリーでダイエット食に最適。ジビエ食材の旬と味わい
鹿肉はヘルシー、栄養満点で体づくりや貧血や冷え性の予防に効果的です。今回は鹿肉の旬や栄養素、また「もみじ」と呼ばれる由来などをご紹介します。
2025/03/07 14:24
先日行ったカフェのさくらカヌレ
先月の2月25日の春のような日の話ですが、「cafe D'ici」の前を通ったら、ちょうど席が空いていたので、ちょっとお茶しました。 大好きなカフェです期間限定のさくらのカヌレが食べられて良かった←カヌレ好き 2月21日~23日に関東へ行っていて、カフェ難民になっていたので、この日やっとカフェでお茶できて満足しました。こちらのお店も人気店だし、外国人観光客もたくさんいて、最近満席の事が多いです。今や函館...
2025/03/06 17:21
若大将_北美原別邸
トライアル北美原店敷地内「半チャンセット」 最初に到着したお店は定休日でしたYO♪ 再移動。若大将へ訪問。北美原別邸の方へ。時間は14時少し前の入店で、約5ヶ月ぶり。 注文方法はタブレットに変わって
2025/03/06 06:15
業務スーパー 「ニコニコ感謝セール」
函館市田家町20−29 🌎25周年と言う事で、力を入れた様子🐈我が家でお世話になっている、特売品✨冷凍うどんは、昨年11月に100円で販売していたから、お得感は薄いですが安いのは確か✨ブラジル産鶏もも正肉2kgは、行く度必ず買っています🐓
2025/03/05 21:16
湯の川温泉 ホテルかもめ館
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、湯の川温泉 ホテルかもめ館です。源泉掛け流しの温泉大浴場付きで、手頃な値段で素泊まりプランがあったので予約しました。 というわけで、到着。 隣接する別館は休館中ですが、楽天トラベルによると現在は一棟貸
2025/03/05 09:41
和
函館市北美原。 20%割引のクーポンが送られてきてたので、使っておかないと損した気分になってしまう。罠かな。罠でも良いよ。ウニが食べたい。w そんなこんなで久々の夜訪問。今年初訪問♪でもって、さらに久々の車中
2025/03/05 06:04
函館市蕎麦屋「味の花園」×「うちの子フードキャラ、タルタルソースちゃん」×「ドラマ『ヒロシの心霊キャンプ』👻YouTubeで第1話を無料配信🎉」
グーグルマップの経路案内はマジでクソだと思う、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
2025/03/05 05:21
2024-25 シーズン滑走 20日目 朝から7e 2025/3/4(火)
朝の気温は低かったのでゲレンデの状態は良さそう。というわけで函館七飯スノーパークへ朝早くから行きました。と言っても到着は9時半。 前回、孫と一緒に撮った動画で私のプルークは両膝が内側に入り過ぎて非常に格好悪いということが明確に。格好だけでなくこれでは効率的な荷重とエッジン...
2025/03/04 19:06
函館ですが名古屋うどん
函館に住むようになり、冬場の洗車のタイミングがよくわからず、やっとドライブスルー洗車してきました キレイになったけど、明日から雪ってところでですね、ダンナが何かのTVを観たらしく、名古屋うどんって食べた事がないと言うので(函館出身なんですが)、MEGAドン・キホーテの「パーラーフタバヤ」へ。調べてみたら、「ニッポンわが町うどんMAP7」という番組で紹介されたそう。名前は名古屋うどんですが、昔から函館にある鉄...
2025/03/04 18:11
大阪王将
函館桔梗店。「バジルチキン炒飯」 お休みの日のお子との昼食。お子の希望は回鍋肉。調べると大阪王将で提供している様子♪( ̄▽ ̄短期間隔で桔梗店へ再訪、前回より空いてるな〜 タブレットで注文。期間限定のバジルチキ
2025/03/04 06:19
黄色い花
北斗市本郷。「豚骨正油ラーメン」 約10ヶ月ぶりで北斗市本郷にある黄色い花へ。ラーメン屋さんです。営業時間は11時〜21時。現着は13時半を少し過ぎたところ♪( ̄▽ ̄ 以前におにぎりで大泉洋が来てましたねーそ
2025/03/03 06:08
2024-25 シーズン滑走 19日目 孫と7e 2025/3/2(日)
今日は午後2時まで函館七飯スノーパーク大運動会が開催されていたので2時半に孫を連れて行きました。ところがいつも16時まで乗れるゴンドラが今日は点検整備のため15時最終になるとのこと。2本は乗りたかったのに1本でおしまい、後は第1ペアリフトです。ゲレンデは空いてました。このところ...
2025/03/02 20:40
2024-25 シーズン滑走 18日目 7eでストックマウント 2025/3/1(土)
3月に入りました。晴れているので昼から函館七飯スノーパークでストックマウントの使用テストです。85cmの自撮り棒2本を連結してストックマウントに固定すると軽いとはいえモーメントが大き過ぎてストックは思うように使えませんでした。ストックが必要な場面では自撮り棒を短くして使うしかな...
2025/03/02 10:24
coup au coeur
函館市本通。 出勤前の朝食で訪問は本通りのクープ・オ・クール。朝7時から開店しているので、ありがたいです。w約8ヶ月ぶりで、駐車場は店舗前に。路駐は邪魔だ。 [メキシカン璃々ウインナー ¥210-]&
2025/03/02 08:12
コミュニティの存在を思い出した/8年前の函館
このブログを建てるよりもずっと前から、FC2ブログは使っていたのですが、そういえばコミュ関連の一覧にある「コミュニティ」だけをなぜか見落としていました。 せっかくなので4つほど参加してきましたが…、どこも最終更新が数年前ですね。旅行に関してはコロナが挟まってしまったので致し方ないのかもしれません。でも最近は私の近所(というか職場)ではコロナを気にしている人はいないようですが旅行をやめちゃった人...
2025/03/01 19:40
【函館】海鮮グルメとカフェと呑みと夜景と海!欲張りひとり旅
大寒波大寒波とニュースでさんざん言われている最中にツアー期間が当たってしまったので、どうなることやらと思っていましたが、結果、2日間、死ぬほど晴れ渡っていました。寒かったかと言われると、岩手県民の体感だと「そんなに変わらない」という感じでした。私は勝率8割ぐらいの晴れ女ですが、今回も勝つことができて良かったです。ハイライト(1分43秒)とりあえずハイライトができま―――ハイライトで1分43秒!??#ねっさんの...
2025/03/01 19:39
五稜星の夢ライトアップ最終日
五稜星の夢(ほしのゆめ)ライトアップは今日が最後なので家族で五稜郭タワーとラッキーピエロへ。 もう日が長くなって中々暗くなりません。昼行灯みたいな写真になってしまいました。 その代わり夕陽がきれい。GO太くんとエキゾーくんです。エキゾーくんというゆるキャラは知らなかったけどエ...
2025/03/01 09:51
【函館観光】ダム公園
ダム公園ダムこうえん 市街地から新中野ダムへ向かうと手前にある公園、それがダム公園です。 ダムの近くにあるからダム公園なんだろう?って言っちゃう? ぶっぶ~~…
2025/02/28 21:58
美味鮮 湯の川店 ~リニューアルオープン~
函館市湯川町1丁目9−15 🌎初めて訪れましたが、今日がリニューアルオープンで🎊何が変わったのかもわからないけど、メニュー✨食べ飲み放題は3名様からで、予約が必要です。お水はセルフでランチはセルフコーヒー付きですが、メニューには書かれていません。お高級店
2025/02/28 19:37
サイゼリヤ 函館グランディールイチイ
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎以前にも座った席でした(笑)メニュー✨平日はスープが無料✨まっ、いつものように🐈ほうれん草のソテーたっぷりコーンのピザバッファローモッツァレラピザシェアする楽しみ🍕タバスコは無く、ホットソースで🔥中学生の問題みたいな
2025/02/28 19:34
函館市洋食屋さん「レストハウス樹林」×「芦村幸香」×「【公式】ほくでんCM「引越すならほくでん」篇」
山椒の粉が好きなのですが高値なので萎える、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
2025/02/28 18:44
笹浪家
函館市戸倉町。「白みそ」 以前に一度来た記憶はあるが、日記が無いので13年以上は前だね。気分は初訪問(  ̄^ ̄) 11時〜20時の営業時間で中休みあり。駐車場は店舗前に数台分。カウンター席が多くあるので単騎訪
2025/02/28 06:08
2024-25 シーズン滑走 17日目 2025/2/27(木)
今まではinsta360でスキー動画を撮影するときには片手に自撮り棒、もう一方の手に両ストックを束ねて持つスタイルでした。これだとストックは使えないのでコブや急斜面ではinsta360を使えませんでした。そこでinsta360のストックマウントを購入しました。 ストックの太さに...
2025/02/27 20:22
息子とランチした後、氷川神社を参拝
LUNA SEAさんとGLAYの対バン翌日の23日、夜勤明けの息子とそごう大宮の「永坂更科 布屋太兵衛」でランチ 息子の業界も人手不足で大変そう世の中、リモートで仕事できるようになっちゃったから、この間コロナ感染してたらしいけど、リモートで仕事していたらしい米高い、野菜高いって嘆いていて、主婦みたいな会話だったとにかく元気で何より。息子と別れてから、新幹線まで時間があったので、お久し振りに氷川神社を参拝しまし...
2025/02/27 17:46
東横INN函館駅前大門
2024年8月訪問 夏休みが始まって市内のホテルがどこも値上がりしている中、なんとか安く泊まれるところはないかと探していて見つけたのが、東横INN函館駅前大門です。 朝食も付いてるし、クチコミ評価も悪くないので予約しました。 というわけで、
2025/02/27 15:57
LE REVE
函館市白鳥町。 約11ヶ月ぶりで、昼食にル・レーブでお買い物♪ 営業時間は9時〜18時で、日曜と祝日は定休日と、第4月曜日もお休みで、駐車場は店舗周辺に6台。 時間は13時過ぎで、あまり種類は出てな
2025/02/27 06:15
鮨金総本店
函館市松風町。「ぜいたくランチ」 この日記内では4度目の訪問。今回は家族3人で。3月末で閉店とのことなので、最後に行っておく!小上がりで食事が可能か、訪問前に電話で確認♪ 時間に訪問。小上がり席に案内されてお
2025/02/26 06:04
2025函館日帰り遠征♬
2月25日(火)曇り のち 晴れ最低気温 -2℃最高気温 +6℃ 最高気温が6℃って・・・大丈夫か暑くてダウン脱いで買い物したり用足ししたよ am6:11 …
2025/02/25 21:03
春が来た
現在、情報発信の主軸をインスタやFacebookに移しており、約2週間振りの更新となりました。そろそろ、ブログは終了しようかと考えているところです。さて、10年に一度クラスの寒波が今月2回!?もやってきた日本列島。寒波の入りが西よりだった...
2025/02/25 13:01
吉野家
函館神山店。「牛カルビ定食」 お子との昼食。牛丼が食べたいと言いまして、そんなんで良ければいつでも。ってことで♪吉野家へ。店内飲食は4ヶ月ぶり( ⌒O⌒) 思うところはあるが、お子はキムチ牛丼を。オイラは牛カ
2025/02/25 06:04
函館市カフェ&レストラン「グリーンリーフ」×「なえなの」×「函館市富岡町にある「焼鳥たけし」に行ってきました」
釧路は未訪なので行ってみたいのですが・・・、函館からの交通の便があまり宜しくない。函館⇄釧路間の直行便を期間限定でも良いので就航して欲しい、まな様で〜〜〜す☆彡
2025/02/24 06:42
次のページへ
ブログ村 351件~400件