メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 にほんブログ村 人類の愚かさが招いたこの「般若」や「悪意」の実体化は、今やその全体の業(カルマ)となって北半球の大方を襲っている。 反省をしない人類の、この過ぎた自己正当化の故
春雷とお腹が減ったら、どうする?キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…53
こんばんは!暇人です。今日は、晴れ間が出たり、曇ったりの天気で、時折パラパラ~と小雨が降ったりもしましたが…3時くらいまでは、大丈夫でした。4時過ぎかな?いき…
【小説】JKとアジングとサイボーグと 三話「アジングをする理由」
だいふく親方は茜島で暮らす野良猫たちのエサを確保するためにアジングをしている。そんなだいふく親方に楓は「なぜサビキ釣りをしないのか?」と疑問に感じる。サイボーグ猫がアジングに魅了される理由とは……?
店の斜向かい、テイクアウトの行列に店主は並んだ。前を通りかかったときは、ちょうど店のオーナー、樽前は背を向けていたので、こちらの存在には気がついていなかった。列は十人、いいや九人が並ぶ。朝方の六時過ぎ。こんな時間から働く人はいるものだ、そういう自分も早朝労働者の一員ではあるが、今日は気楽な身分、移転先のビルの完成具合を確かめに早々と家を出た。いつもの癖で目が覚めた、これが理由だった。とにかく、することがなかったのだ。料理を思いつくにも、提供の場があって、観測と翌日の課題・展開が生まれる。空想で作っても仕方がない。だったら自宅で作れば、そういった意見には、自宅は休息の場であり、仕事は仕事場で完遂…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…91
「でも…あの中に投げ込んでも、ムダだ、とさっき言ってたじゃあ ないか…」 裕太には、何が何だか、わからない。「それは…この世界のものじゃないと、中には入れない…
「えっ?」 いきなり三人が、自分に注目するので、ケイタは戸惑う。「ねぇ、どうなの?ケイタ! ちょっと、言ってやってよ!」アキはケイタに向かって、声を張り上げる…
にほんブログ村 にほんブログ村 虚空と言う概念がある。 日本の場合、この概念は、仏典を通じて知られるようになったものだ。然しこれは、古代インドの akasa が漢訳されたものである。 ところで
やる気スイッチオン!断捨離とバレンタインとセイレーンの熾火(おきび)第5章 運命のロウソク…13
こんばんは!暇人です。今日はかなり暖かい一日でした。暖かいというより…暑い?( *´艸`)最近、また断捨離ブームに入っておりまして…初めは、プリザーブドフラワ…
*小説『ザ・民間療法』を始めから読む ある日のこと、いつものように健太くんの家に行くと、お母さんがいいづらそうに「実は…」と話を切り出した。隣町に、健太くんと同じ脳性麻痺の子供を抱えるお母さんがいて、健太くんが急にしゃべれるようになったことを、つい話して
しかし、地上に上がったはいいものの、店に入れるわけではないのだ。 昨日の日曜から耐震工事がとうとう、というか移転が決まるや否や、移転先の内装が決まったのが先々週の始め、路上で倒れた通行人の介抱に当った二日後で、その翌日には今日の日程が組まれたスケジュールを不動産屋の桂木が無理を承知で頼み込んだのだ。しかも、工事を請け負う業者にはスケジュールの日程を既に伝えてあるというのだから、これまた従業員、特にホール係兼経理担当の国見蘭の霹靂が落ちたことは記憶に新しい。ただ、そこは桂木の思惑に流され、僕は営業停止期間の売り上げ分は移転先の諸経費に回すことを提案した。その場での回答は見送られたが、後日数日後に…
【小説】if ~もう少しだけアイツと一緒にいられたら~ 第4話
あいつと明日、図書館で勉強する約束をした私は、飛び上がりたいくらい嬉しかった。帰宅した私は、両親に、「明日は出かけるけぇー。」と言うと、「もうすぐ、中間テストでしょ?勉強しなさいよ。」と相変わらず、口うるさい。「じゃけぇー、明日は図書館で勉強するんよぉ。」
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…90
「怒らない、怒らない」 こちらを見上げるリュウと、目が合う。「だったら…前みたいに、ドローンを飛ばしてもらうとか?」それなら、出来るはずだ。(だって、さっき、…
小説とラノベの違いとは?文体や読者層、ページ数、挿絵の有無などの特徴を徹底比較!
小説とライトノベルの違いをご存じで?文体、ターゲット層、ページ数から挿絵の有無まで、各ジャンルの特徴を比較解説します。
「ふぅーん」 ニヤニヤしながら、女王はアキとカガリを見比べている。「最近の女の子は、ずいぶん勇敢なのねぇ」歌うようにそう言うと、すぐにキッとした表情になる。「…
こんばんは!暇人です。 今日はとてもいい天気でした。時々雲が出ましたがポカポカとした陽気で。風はまだ、冷たいのですが…春も近いのだなぁ~と思わせてくれました。…
色付きカルテさんのファミ通文庫での書籍化小説「非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?」の01巻の感想紹介を記事にしました。ポンコツ読心超能力者女子高生佐取燐香ちゃんとボロボロの警察官神楽坂のコンビ結成とそのコンビ初の事件解決まで。(・ω・)ノ
【小説紹介・感想】非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?【色付きカルテ】【小説家になろう・ハーメルン・カクヨム】【日常】【異能バトル】【サスペンス】【学園】【最強主人公】【読心】
色付きカルテさんのWeb小説「非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?」の感想紹介を記事にしました。異能を隠しる精神感応系異能者の女主人公が事件に巻き込まれた事で知り合ったおじさん刑事を相棒に異能に纏わる事件に挑むお話。(・ω・)ノ
個人的オススメ作品5選!~貴志祐介編~これを読めばあなたも貴志祐介の虜
貴志祐介さんの作品をまだ読んだことがない方に向けた、個人的オススメ作品5選です。 なお、作品間で順位付けなどは行っておりません。 貴志祐介さんは多くの作品を世の中に輩出されており、どれから読めばいいか戸惑ってしまう方も少なくないと思います。
中学生の頃です。ノートパソコン(NEC・LAVIE)プロバイダ・ぷらら(無線LAN)ノートパソコン、自分専用にお小遣いから15万円で購入しました! 学校から帰…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…89
「試してみようと思ったのに…」 未練がましく、抗議の声を上げる。「ふーん。なら、試してみたらどうだ? たぶん…ムダだと思うけどな」やけに自信の満ちた声で、長老…
「あら!あなたは、私と一緒に、ここで面白楽しく、過ごすつもり なんじゃぁなかったの?」 いきなり、リンと高く響く声が聞こえてくる。「あっ?」「えっ?」 まさか…
暇つぶしのつもりが?キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…52
こんばんは!暇人です。今日はお休みだけど…3日間、ダンナと顔を突き合わせているのに飽きて…体操教室に、行ってきました。(お休みなのに、あったので)しっかり汗を…
にほんブログ村 にほんブログ村 「くそっ!今度はなんだ!蟹かあれは?」と内藤は、日本亡命政府仮庁舎の前に立って叫んだ。 マニラまでこうなったか!なんとしつこいんだ!と内藤が臍を噛んでいるうちにも
【小説】if ~もう少しだけアイツと一緒にいられたら~ 第3話
中学校生活にも慣れた5月。授業にも部活動にも慣れ、新しい友達や部活の先輩とも良い人間関係を築いている。陸上部に入り、走り込みや筋トレなどの基礎体力作りにも慣れてきた。中学生に対してのハードルの高さも、いざなってみればこんなものかと、小学生の延長のように過ごしていた。
小説「エトワール1993」~プロローグ小説「エトワール1978」もよろしくお願いします~
小説「エトワール1993」小説「エトワール1993」更新しました。小説「エトワール1978」とリンクします。「エトワール1993」(第126話)青山青葉バレ…
小説「エトワール1993」~プロローグ小説「エトワール1978」もよろしくお願いします~
小説「エトワール1993」小説「エトワール1993」更新しました。小説「エトワール1978」とリンクします。「エトワール1993」(第125話)エトワール(…
小説「エトワール1993」~プロローグ小説「エトワール1978」もよろしくお願いします~
小説「エトワール1993」小説「エトワール1993」更新しました。このあたりは小説「エトワール1978」とリンクします。「エトワール1993」(第124話)…
【小説紹介・感想】目が覚めたらIF世界ドイツ総統(美女)になってたので、少しでもマシな戦後を目指す【ハーメルン】【仮想戦記】【TS憑依】【歴史改変】【ドイツ】【オタク化枢軸】【世界大戦】【不老】
夜叉烏さんのWeb小説「目が覚めたらIF世界ドイツ総統(美女)になってたので、少しでもマシな戦後を目指す」の感想紹介を記事にしました。ミリオタ主人公が過去の戦争中のドイツの女性へのTS憑依転生。広告塔を兼ねる美人総統になって戦乱のドイツを乗り切ろうと奮闘するお話。(・ω・)ノ
はじめまして、当ブログの管理人です。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 それでは、ごゆっくりとご覧ください。 三国志 第二話③ 劉備が安喜県に赴任して政務をとり始めてからというもの、民は安心して暮らしを送ることが できるよ
本の紹介「愛のあとにくるもの」辻仁成さんの小説を読んだ感想⑥韓国でドラマ化
こんにんちは。 40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら) * * * * * 作家・辻仁成さんの小説を紹介するシリーズ第6弾です。 今回は2006年に幻冬舎から発売された「愛のあとにくるもの」のご紹介です。 「愛のあとにくるもの」
S市の中央区仲通りで起きた集団卒倒は、通信端末ブルー・ウィステリアの新製品が要因と特定された。体調不良を訴える患者は全国で八百万人を超え、発症予備軍は更に三百万人との推定が経済省の調べで発覚した。現行は製品の使用中止を訴え、先週までに耳鳴り、めまい、気絶等の発症者数は減少傾向にあり、今後も注意を呼びかけていく、とブルー・ウィステリア会長は会見で語った。<現地時間午後八時十二分> 画面が切り替わった、台風の被害報告と再上陸の情報は見る価値もない。必要であればこちらから積極的に取得するのだ、店主は地下鉄の改札脇から足を踏み出した。数分ほど、いつもより滞在時間が長い。天気予報を見るつもりが、拡大鏡を…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…88
「あれか?あの機械か?」 長老は、やけにのどかな声で、聞き返す。「あれはなぁ~どこかから来たんだ。 まるで、吸い寄せられるようにして来て、そして今は、あの奥に…
feat. Depeche Mode 「実は色々あって、デビューが伸びちゃったんだ」 僕等は事の流れを説明した。 「そうだったのか……まあレーベル側の思惑はともかく、こっちとしては〝Depeche Mode〟じゃないが、掴めるものは掴んでおきたいね。何事にもタイミングというものはある」 「『全てのことに意味がある』 よね? きっと、もっと良いタイミングで、デビューできるはずよ」 [Depeche Mode『Everything Counts』Released:11 July 1983] 励ましてくれる2人に感謝し、トニィが本題を切り出した。 「ジョージ、去年会ったとき話してたよな? セント・ブ…
ジワジワと、足元に水が溜まっているのが見える。「えっ?」カガリは、パッと手を放す。ピシッピシッピシッ…何かがきしむ音がする。「なに?これって、まさか…氷が溶…
今までご紹介していた大江戸妖怪かわら版全体の感想です。 第1巻の記事はこちら。 【書籍全巻セット】【中古】大江戸妖怪かわら版[文庫版] <1~7巻完結> 香月日輪 【美しい風景描写】 本作の魅力
こんばんは!暇人です。昨日は、曇ったり晴れたりの天気でしたが…今日は、昨日よりも風があって、肌寒かったかな?でも~せっせと歩いたので、さほど苦ではありませんで…
ルーティンというものは破られたときのほうが、守られたときより「そこにある」ことを主張しはじめる。 由糸(ゆいと)の場合、ウィークデーならこんな感じだ。決まった時間に起きて、毎朝飲むサプリメントを服用し、軽く胃に食べものをいれて出勤。帰ってきたら食事のまえに簡単に風呂をすませ、休日に作り置いた数品やスーパーの半額シールの貼られた惣菜で夕食をとって、本や新聞をめくり、だいたい日付が変わるころにベッド...
【小説紹介・感想】過去に戻った。知らない妹が居た。【ハーメルン・小説家になろう】【並行世界転移】【タイムリープ】【男女逆転世界】【魔法少女】【妹】【現代ファンタジー】
金木桂さんのWeb小説「過去に戻った。知らない妹が居た。」の感想紹介を記事にしました。色々と常識やルールの違う並行世界への逆行モノ。うだつが上がらないニート主人公が、過去の学生時代の男女逆転カオス世界に迷い込むお話。(・ω・)ノ
「オーディブルは頭に入らない」は間違い!友人に教わったコツを伝授します
「オーディブルは頭に入らない」そんな言葉をよく耳にします。これは正解でもあり間違いでもあります。正しい方法で使えば、オーディブルでも頭に入ります。実際僕も同じ悩みを抱え、改善できたので、頭に入らない原因と対処法を紹介します。
第1章:朝の対峙 朝の通勤の波が、都市の街角を静かに、しかし確実に染め上げていた。太陽はまだ柔らかい光を投げかけ、人々はそれぞれの日常へと足早に進んでいく。健一もその一人だ。彼は今日もまた、この巨大な機械の一部として自分の役割を果たすことを
ご観覧をありがとう。忘れ物をなさいませんよう、今一度座席をお確かめになって9-7
「はい」 「無事だったようね」数時間ぶりの再会?会ってないのだから、再会話とでも言おう。 「ええ、手荒なまねを受けました。あなたが出してくれたのですね」 「そういうことにしておいて。あまり電話では喋れないの」盗聴を警戒した発言、彼女の敵とは何者だろうか、僕は当てもなくアンテナを四方に向けた。 「飛行船場で何が起きたのかをこれから確かめます」 「お勧めはしない。いずれ知れることですし、あなたが足を運ぶ訪問先にあなたを見つけるや否や拘束に駆り立てる機能がインプットされた連中がひしめいてるわ。悪いことは言わない、自宅で静かに暮らしていて」 「あの家はいつまで借りられます?」 「気に入った?」 「地下…
ご観覧をありがとう。忘れ物をなさいませんよう、今一度座席をお確かめになって9-6
何のことだろう、従業員といえば、舞先しかいない。しかし、彼女は雇われた身分、要するに電話口で別れを告げた女性が派遣したこちらの内情を知る人物。いわれのない罪が降りかかろうとしている、けれど妙に達観した観測は続くらしい。だって、彼女の忠告と彼らの訪問した理由は違うのだから。笑いが増幅。 「なにがおかしい?」捜査員は言う。 「根拠、あるいはそれなりの証拠があって、拘束とプライバシーの侵害に踏み切ったのでしょうね、刑事さん」 「証拠は作り上げる。するとお前は罪を償い、拘束と侵害は合法の元に引き波に返され、大海原に飲み込まれる」 「詩人ですね」 「弁護士を雇っても状況は覆らない。決定的な証拠がここから…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…87
今目の前に見えている人は、本物のジュンペイなのか?だってさっきは、ドローンを使って、自分と会話をしていたじゃあないか…どうしても、信じることが出来ない。「ゼ…
ゴン!鈍い音がした。「アキちゃん!」悲鳴を上げて、カガリはアキに駆け寄る。さすがに、バツが悪くなったのか…ケイタはフンと、ソッポを向く。「この女が、いきなり…
不思議な夢とお姫様と…セイレーンの熾火(おきび) 第5章 運命のロウソク…12
こんばんは!暇人です。昨日は体操教室の帰りに、ビョーンと足を伸ばして( *´艸`)お祭りを見に行ったら…とんでもなく疲れまして、本日はグロッキー気味家でまった…
【小説紹介・感想】クラス転移に巻き込まれた用務員だけど、生徒たちがみんないい子【ハーメルン】【オリジナル】【異世界召喚】【クラス集団転移】【優しい世界】【勘違い】【異世界】【チート】
匿名さんのWeb小説「クラス転移に巻き込まれた用務員だけど、生徒たちがみんないい子」の感想紹介を記事にしました。クラス集団転移に巻き込まれた用務員がチート能力を授かった良い子ばかりの学生たちから守られながらも、大人として子供を守ろうと頑張るお話。(・ω・)ノ
「あいつらはここ数日姿を見せなくなった。今までは三日にあげず現れていたが」「……」再度ビイスの所にやって来た五人に広場にいたカウザが伝える「警戒されちまったか…」「次現れるのは当分先になりそうですね」気付かれた事にいざないは厳しい顔「仕方ねぇ、奴らのアジトを見つける方に切り替える。少し経ってから様子見に来るさ」「分…