メインカテゴリーを選択しなおす
春の不調が酷いままちゃん。 ↑しかしなんとか頑張って生きようという気持ちはあります。↑大袈裟な人(^_^;)仕事の納品に行った帰りにホームセンターで花を買って来ました。花は良い…外を歩くのがしんどいのでせめて家で花を愛でようと 笑ずっとやりたいなと思ってはいた
博史さん いつも面白い考察をありがとうございます今日もとても興味深い話題をリブログさせて頂きました【前編】●貴方のペットが人間になる可能性⁉️ ●貴方のペッ…
博史さん いつも面白い考察をありがとうございます今日もとても興味深い話題をリブログさせて頂きました【前編】●貴方のペットが人間になる可能性⁉️ ●貴方のペッ…
Mommy: "This is a dish I'm so proud of in our Hawaiian restaurant. Sushi-grade salmon with house-made marinade, house-made cucumber sunomo...
今日の最高気温2.4度、最低気温0.0度朝は雨が降ってましたがその後は曇りのお天気でした→セレネは玩具にじゃれてひとり遊び 玩具を抱え込んで遊ぶ所はエレナとそっくりです。セレネの遊び方を見てエレナが真似してるのも 遊んで満足してるセレネ舌をペロンしてますよ そんなセレネの遊びを見てるチャリスゴロンゴロンして遊ぶのが不思議なんでしょうね チャリスは手で玩具を転がして遊ぶくらいで寝転が...
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
今朝から調子が悪そうなJOY 2泊3日の出張から戻った大好きな父ちゃんとの散歩も 途中から家に帰るとごねる JOYのみ家に戻り、マシェリの散歩へと出かける父ちゃん ご飯も二口ほど食べて、お薬をヨーグルトでコーティングして食べる 大好きなパンの耳だけはぱくぱく食べていた 父ちゃんが出社してしばらくすると、外に出たいと訴える 食べた分を嘔吐した どうにも調子が悪そうね〜 昨夜もうんちせず、今朝もうんちせず お便秘で調子悪いのかな? でも散歩いかないし 11時のトイレタイムには喜んで出かけた その後父より、これまた大好物のさつま芋のおやつをもらい お芋もぱくぱく喜んで食べた いつものJOYじゃないの…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★チューリップが咲きました。「KUMA花壇」の方かと思っていたら「妖精のおうちの庭」の方が先に咲きました。春の開花レース番狂わせも楽しい。ハーデンベルギアが満開になりました。花を見るといかにもマメ科ですね。別名をコマチフジ(小町藤)といいますが、枝垂れる美しい花穂を見ると、なるほどと思います。動画も久しぶりに撮ってみました。庭に出たときは...風に揺れるハーデンベルギア動画★素敵なブルー
先週、もう一度淀水路へ行ってみました京阪電車の淀駅から徒歩約10分の場所になります。河津桜2週間前は蕾でしたが、八分咲きくらいになっていましたゆいの服は、この時期にピッタリの桜の花びら模様でママのハンドメイドです。淀水路・淀緑地では長さ約1.1キロに約200本の河津桜が植えられています。2002年(平成14年)に市民グループ「淀さくらを育てる会」が町おこしの一環として、静岡県の伊豆から取り寄せた河津桜の2本の苗木を植えその後約200本まで増やされました。平日ですが、帰る頃には人とわんちゃんが増えてきた駐車場も満車になって出庫車待ちの車が並んでましたゆっくり写真も撮れて、早い時間に行ってよかった・・・ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村2025🌸淀水路の河津桜
☆こんばんは~☆3月8日は、お天気が下り坂ということで、近場の「俣野別邸庭園」へ向かいました。この日は、寒かったな、、、3月に入ったのに、蕾の多い梅。少し濃いピンクの梅です。少し歩いていると、足元にクリスマスローズを発見!でも、背丈が低く下を向いているので、撮影は難しいですね、、、(^_^;)じじいになって、体が硬くなったから?菜の花も咲いてました♪今度は、背丈の高い菜の花にピントを合わせてみました。黄色...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますInstagram → ★別館です。バチっと切り替える犬 → 「P House」揚羽がゼロ歳の頃から遊んでるチワワにはデカくて重たいオモチャ。当時次々オモチャを破壊する揚羽に困って丈夫で壊れにくいという理由だけで選んだものの届いたオモチャを見た時はその重量感にビビってさすがに遊んでくれないのではないかと思いました。それでも与えた瞬間からこのように格闘して遊んでくれたのはさ...
ちょうど1年前、思い切ってリフォームした我が家のリビング。…を占有しているのは、相変わらず犬猫(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
かわゆいが連結してる(^ω^)。 これがホントの連ケツ🍑 #北海道犬 pic.twitter.com/VnKG1Knir0— 北海道犬 みっちゃん (@HdnOYpsK34Hd9gB) March 27, 2025 可愛い💕微妙に兄弟でもお色が違うん
猫ちゃん、うっとり~~ 舐められてどれだけ気持ちいいの? pic.twitter.com/dqZTZR7eOq— しろろ (@se2_2co) March 27, 2025 🐱極上の気持ちよさね^^— masiro (@masiro2829) March 27,
とうとう本当にラスト!今年も満喫したうちのシベリアン( ^ω^ )/
すっかり朝の最低気温もプラスになったルナ地方ですよ もうだいぶ雪もなくなりフキノトウがニョキっ そろそろお花の季節に突入だね そしてこれは先週 とうとう今季…
写真はミニチュアダックスフンドななちゃんU^ェ^Uおやつのガムを頂いてます(*´艸`)当たり前ですが⁉︎(笑)ななちゃん♪わんこだな⊆^U)┬┬ノ~食べ方が( ̄(工) ̄)Mダックスフンド♪やっぱりwwwわんこだね~( ̄▽ ̄;)
本日の犬小屋地方はのちチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」春休みに入った小学校もれなく怪獣も春休み突入ですお忙しいのは、保護者様だけではありませんおぃちゃんもお忙しくなっているのですファミレスが混まないうちに早いランチに連れて行き(これは、おぃちゃんが食べたもの)急いで犬小屋に戻って皆様のオヤツやらお世話やらで、仕事に余裕が出来た合間にはホームセンターにも連れて行き可愛いパピーちゃんを見たり犬小屋の子のおやつやケア用品を買ったりそこで・・・怪獣が「これ買いたい!」って、申請してきたのがこちらわんこのガラポンです犬小屋の子にやってもらいたいんですって一応、回すことでオヤツが出て来ることは見せてみたけどみんな努力せずともオヤツは、もらえますからねしかし...小学校の春休みは、おぃちゃんも忙しい💦
春到来!母屋の花桃が次々と開花していま〜す♡さて、昨日の朝、東側の窓からまる子が見ていた空の色が黄色っぽかったので、太陽の写真を撮ってみたら、あ、これが話題になっていた“黄砂光環”ですね。太陽の周りに大きな光の輪ができていました。湘南地方にも飛来したか…
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
くっついて歩いていると安心なんだよね~(*^o^*)/。 暑いのに寄り添って歩くのね、君たち。 pic.twitter.com/mlQwld1A8X— Kukka (@TwtKukka) March 26, 2025 仲良しなんだね😆💓💓— ぷ
尊すぎるエピソード。 犬好きさんはみな尊死しちゃいますよ~o(^-^)o。 こちらの柔らかくしたガム、なんとママへのプレゼントでした みなさま、私の死因は尊死です https://t.co/jEMgYINvQq pic.twitt
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も種崎!居るおる♪奥では師匠さんと支店長さんがタイラバをやりよったけんど外の波が影響して釣れて無い!花海道は荒れ気味や!洋仁丸カセ (火)チヌ 30~42㎝ 5枚:鯛30~35㎝ 4枚 深浦カセ (水)鯛 40㎝ 1枚おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席がありますが明日(土)はご予約で満席です!昨日店主インスタより^^テイク...
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
曇り空の朝、 冒険前のミライトアラタ 姉上、 今朝は花粉と黄砂が少ないかなー と話す弟アラタ 昨日よりマシかなー と答えるミライ姉上 じゃあ、 出動しますかと話す弟アラタ アラタ、 リード準備して! と指示するミライ姉上、笑 この後、 冒険に出動しました!
3月15日の土曜日は早朝からお出かけ!行き先は「横浜港」「大さん橋」や「新港埠頭」「赤レンガ倉庫」のある場所です😊「神奈川県庁」近くのコインパーキングに「まるりん号」を停めて港の方へ向かいます!コインパーキングに面しているこの壁この煉瓦の壁は明治時代に建てられたと思われる「開通合名会社」の社屋の一部と推定されているもので関東大震災で大部分が倒壊した中で震災からの復興建築の内部に奇跡的に残っていたものが2014年の建物解体時に発掘されたものだそうです!!「横浜税関」の前「クイーンの塔」が見えますね!そしてそのまま港に突き当たったところ「象の鼻パーク」から「横浜ベイブリッジ」を見ると~おお!橋の向こうに大きな客船がそれも2隻見えます!そして「大さん橋」の方を見るとここにも大型客船が!この日は大型のクルーズ客船...早朝の「横浜港」へ
ままちゃん、春の不調が酷いです💧まず花粉症でとにかく目が痒くて、常に涙目、充血、鼻はまぁそこまで酷くはないのですが夜もよく寝られていないらしく、また花粉症の薬も飲んでいる為日中もカキカキ仕事(礼状書き)をしながらもタマシイが飛んでいます💧にのさんぽ中もとに
A cat on the property 〜敷地内のネコ〜
Mommy: "Jerseys are eating well. Mmm? I see something at the fence." ママ:「ジャージー牛さんたち、ちゃんと食べてるわね。んん?フェンスのところに何かいる。」 Mommy: "Oh! That was a c...
Mommy: "This is a photo from 7 years ago. One of our Jersey cows, Sunny had a problem with drinking milk from her Happy at the beginning. ...
今日もなかなか忙しい1日だったんですの。そのひとつが、2ワンの月イチ病院。春のなんとかシーズンだから混んでたねぇ。だから我が家も通常爪切りコースに加えてフ...
今日の最高気温3.5度、最低気温-2.9度曇りのお天気でした昨日に引き続き今日もどんよりとした曇りのお天気そのせいか、み~んなごろごろとして寝てましたよエレナはケージに入って寝てました 気に入ってるみたいで、よく入っていますよ私に気付き目を覚まして、手を伸ばしての~びの~び 寝起きのエレナ チャリスはソファーでグッスリ 気持良さそうな寝顔を見るとホッとしますティアラはラタンベットの下に...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★春の海岸でお散歩。誰もいなくて貸し切り状態。チューリップにやっと蕾です。今日の「KUMA花壇」の様子。ようやくムスカリが咲き始めました。庭のあちこちでハナニラが咲いています。数本でも可愛いです。アカスジソレル(ルメックス)も茂ってきました。くまがブロッコリーを収穫しています。あ、後ろジャガイモの芽が出てきてるよ~やっぱり見張ってないと危...KUMA花壇★育つ菜園野菜★基本は大事!
今日はララミクの狂犬病接種&健康診断&フィラリア検査でした。健康診断とフィラリア検査の結果は後日、家に送られてきます。今日は安静なのでオモチャは、しまっちゃったのでオモチャを探すミクが見れました(笑)ララも、私たちのゴハンの後に遊ぶオモチャがあるんだけど、今日は遊べないので棚を怒りの?カリカリしてました(笑)3月6日はララミクのトリミングでした✂今回ララは、手足の先の毛が薄くなってるって💦見た目には分から...
今日は最高気温が25度まで上がり、朝8時で20度と暑い1日でした💦同じ県内でも小田原市では28度まで上がったみたい。明日は少し下がるみたいだけど、まだ3月なのに(+_+)11月9日のつづきです➡ちょっと寄り道しちゃって遅くなっちゃったけど、ランチのお店に着きました(#^^#)もう14時半になっちゃったね。テラス席もあって、店内もワンコOKです♪ポカポカ日向の席に。どの席も離れて設置されてるので、他にワンちゃんがいたけど気にす...
イタズラっ子ジン「オレのこと???」ターボは1歳前からイタズラなんかしなかったけどジンはまだまだやってくれます「イタズラ楽しいんだもん」最近キッチンの上だけでなく、流し台の中まで荒らすようになりました流し台の中の皿など持って行くし…生ゴミ袋持って行くし…
☆こんばんは~☆3月2日のべリーチェでランチの様子です。ジンの後頭部が濡れているのは、1時間位前にノミダニのお薬を付けたから~!こういう表情のチコは、抱っこの催促だ、、、(^_^;)ここで、べリーチェさんからのサプライズ~!(^O^)/翌日の3月3日がジンのお迎え記念日なので、わんこバーグをお祝い用のプレートに盛り付けてくれました。ジンが私の息子になって、12周年ですね。ジンは、お祝いって分かっているのかな?最高...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。犬の安心と不安 → 「P House」揚羽は家でも「物陰から様子を伺う」をします。一番多いのがキッチン。私が料理とかしていると自分が食べられるものを作ってないか、私だけ何か食べてないか(食べたっていいだろ)様子を伺いに来ます。バッチリ目が合っているので堂々と出てくればいいのに張り込みスタイルなのはなぜなんだろ。犬って時々こういう風に飼い主の行動を張り...
2025年3月27日 「マメノキドッグパーク」ダックスDAY(その2)ドッグカフェ(千葉県富津市)
2025年3月27日 「マメノキドッグパーク」ダックスDAY(その2)ドッグカフェ(千葉県富津市)のページ
「本格的な春がきた!」と、まる子も実感しているかな?春は、「上からくる!」って思っているらしい。因みに貫太は、「下からくる!」って思っているだろうな。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけ
2025年3月27日 「マメノキドッグパーク」ダックスDAY(その1)ドッグラン(千葉県富津市)
2025年3月27日 「マメノキドッグパーク」ダックスDAY(その1)ドッグラン(千葉県富津市)のページ
水曜ニノさん地方は朝から警報級の暴風で、荒れた天候でした💧それでもあさんぽはみんなで楽しみ☆その後食材を買いに近くのスーパーに買い物に行ったままちゃん。前にままちゃんが床に焼き鳥をぶちまけてしまった↓スーパーです(^_^;)いつも愛飲している炭酸水が箱で売って
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
この笑顔でジィジを信頼して大好きなのが、 よくわかるね o(^-^)o。 「えまとチューリップ🌷」 (昨日ジジ👴撮)#柴犬 pic.twitter.com/w1mzlxtNur— 💖柴diary💝 (@diary09998120) March 26, 2025
愛犬が飼い主さんの後ろに隠れることはありませんか? この記事では、犬が飼い主さんの後ろに隠れる理由をご紹介していきます。 犬が後ろに隠れる理由 怖い、怯えている 何かに対して怖いと感じて飼い主さんの後ろに隠れているのかもしれません。 愛犬が
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★「東の庭」に出たら何か香りがします。見ると水仙・エルリッチャーが満開でした。はあ~、よい香り。春の香りです。ミニ水仙・ティタティタはもう、ほとんど終わってしまいました。早いなあ~。みんな、お願いだから、もう少しゆっくり咲いて~~~エルリッチャーの隣で種蒔きルピナスも花が咲きました~わあ、やっぱり青いお花素敵!昨日植えたアプローチのノース...エルリッチャー香る★在来種のタンポポ
春休み中は外食が増えちゃってるママですよ 普段は夜に出歩くことはあまりないのですが、塾や高校関係で夜に用事が入ることが多かった いやー、体重計に乗るのが怖すぎ…
埼玉県坂戸市の北浅羽桜堤。安行寒桜の標準木は満開でした。TVで紹介されたからか 他県からもたくさんの人出。みなさん 春の訪れを満喫していました。楽ちんカーで並木を移動し少し人が切れたところで下車。日向ぼっこを兼たお花見です。人の出が少ないタイミングを狙って 再訪かな。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。北浅羽桜堤公園■所在地 埼玉県坂...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 今日はボクの夕ゴハンの記録だよ♪お時間と、興味のあるお友達は、読んでみてね!3/17 お魚のゴハン鯖水煮、玄米おじや、健康一番ダイエットふき、しめじ、まいたけ黒豆きな粉、黒ゴマ、りんご酢クコ、桑の葉ふきは初めて食べたよ~(解毒だよ)3/18 鶏肉のゴハン鶏むね肉、玄米おじや、健康一番ダ...
桜(ソメイヨシノ)が満開になるのはいつかな?いつかな??…と気になりますが、我が家周辺のソメイヨシノはまだ蕾や、咲いていても一分ほど。でも、菜の花は満開です。散歩の途中で寄った公園の菜の花の前で、頑張ってパチリ。それにしても、今日は暖かいを通り越して、暑
愛犬パークスとマルコを一度に失った、傷心中の Omiちゃん宅におじゃましました。 おみやげは Ben's bread のドーナッツ ファルコアを失って傷心中のファルママも。抱いているのはファルコアのぬいぐるみです。 ファルママ〜 ダイニングテーブルの上に見事な祭壇が。 大きなパー...