メインカテゴリーを選択しなおす
#自転車旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自転車旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本土最南端での出会い【212日目 鹿児島】
佐多岬に向かう途中、とある外国人チャリダーに出会いました。岬ではあの旅人と再会し、帰りにも別のチャリダーと…。今日も出会いが渋滞しています(笑)
2024/12/03 16:23
自転車旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鹿児島でやり残したこと【211日目 鹿児島】
ヒッチハイクを終えてフェリーで再び大隅半島へ。目的はただ一つ、佐多岬の攻略です!
2024/12/02 23:26
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅2日目:沖縄県本部町 7(よへなあじさい園)
沖縄を代表する紫陽花園 ・日本最南端にある沖縄県で有名なあじさい園です。 ・同じ九州エリアの長崎県のあじさいと比較すると、花は小さかったです。 ・開花見ごろは5月中旬。5月下旬では枯れているあじさいが目立ってきます。 ・週末は駐車場が満車に
2024/12/02 04:05
2024ラスト活動
12月になりました。いよいよ妻は繁忙期の無休体制師走です。 そんな凸凹夫婦は結婚式も終わり自縛も解けて活動再開(笑) 今年最後の自転車旅になります。 おっ こ…
2024/12/01 17:40
お隣さんと飛行機を見に行く
今朝の空今日は雨が降るそうです。雲が空を覆ってます。 お陰でそんなに寒い朝になりませんでした。現在11℃です。昨日が4℃だったので随分暖かい朝でした。 さ…
2024/11/29 06:20
中山道 うとう峠と愛岐トンネル群散策
11月23日 サイクリングで行きたい所は景色のいい所(映えるポイント)なのはもちろんだけど、立ち寄りポイントで大好物なのは、歴史的建造物や巨大建造物だ。古いと…
2024/11/26 20:50
水曜にチャリ話 その191〜195
👉その191 縦断21日目。唐津市を南へ向かい、雨のなか山を越えると伊万里市。道すがら陶器が並ぶのを見ると信楽みたい。海沿いの国道204号から長崎県に入る。坂が多いという話は本当で、エグいアップダウンが続いた。海を眺めると数多くの小さい島が広がっていた🚴♂️ 👉その192 松浦市から海沿いに西へ進み、大きな橋を渡ると平戸市。山の上には平戸城。「外国人之図」の巨大なオブジェを発見。土産に南蛮人のミニ屏風、お猪口、キーホルダーを買いまくり荷物が増える。松浦史料博物館に寄り、エキゾチックな南蛮文化に触れた🚴♂️ 👉その193 長崎県では平戸市から国道204号を抜けて西海の北九十九島を眺めながら、…
2024/11/26 15:04
ヒッチハイク体験談【鹿児島→福岡】
人生で2度目のヒッチハイクは鹿児島から福岡へ。ある旅人のお話会に参加するためでした。今回もすばらしい出会いに恵まれたのでぜひ最後までご覧ください!
2024/11/24 22:38
【新刊】『Bicycle Club 2025年1月号』
一時は廃刊の危機に陥ったものの、出版社を変え、隔月刊行にして生き残ったBicycle Club(バイシクルクラブ)が、今月も元気よく登場です。 第1特集は「自転車と旅する私」、第2特集は「森と笑顔とドロンコな 自転車フェス『バイクロア』」となっています。
2024/11/23 21:34
鹿児島駅へ急げ!【208日目 鹿児島】
鹿児島を観光しながらフェリーに乗り込む。駅である人物と出会い、駐輪場へ。愛車を預けて福岡まで移動する理由はいったい。
2024/11/21 18:28
宮崎観光 遠い岬へ【207日目 宮崎】
宮崎市から南へ。サンメッセ日南に鵜戸神宮。寄りたいところがたくさんある207日目でした。最後はとある岬であの動物に出会います。
2024/11/21 00:49
交差点がくれた出会い【206日目 宮崎】
雨が上がった宮崎市。雨ニモマケズ進みました。交差点ですてきな方との出会い。最後はかっこいい名前の道の駅にたどり着きます。
2024/11/20 17:48
雨の宮崎を進む目的は?【204・205日目 宮崎】
宮崎は雨続き。それでもなんとか進もうとするのですが…。夜の休憩所ですてきなおっちゃんとの出会いがありました。
2024/11/20 09:24
#田舎者のTosi 【チャリ旅】自転車で奥入瀬渓流を走破してみた!
・ #田舎者のTosi / inakano.tosi / inakano_tosi …
2024/11/19 21:26
コスパ最強!【202・203日目 大分・宮崎】
大分から宮崎へ。珍しい仏様にコスパ最強の海鮮丼、道の駅の温泉を堪能します。
2024/11/18 18:07
沖縄一周、航空券と宿泊を確保
分割してチャレンジしている日本一周。冬期間はロードバイクのレースがオフシーズンになるので、トレーダーを兼ねて沖縄一周をすることにしました。今回は、航空券と宿の予約について。
2024/11/18 17:42
大分の家族【199~201日目 大分】
フィジー留学で出会ったIくんの家に数日間世話になりました。毎日いろんな出来事があって、大分でもう一つの家族ができた気分でした。
2024/11/18 00:46
大分で待つ人のもとへ【198日目 大分】
地獄めぐりや銭湯めぐりで疲れを癒し向かった先は、大分で半年も待たせてしまった方のお宅でした。
2024/11/16 23:56
半島の出会い【197日目 大分】
別府までショートカットするつもりが、なぜか半島を回るルートへ。菜の花畑やある花の群生地を走ります。
2024/11/16 01:41
家族旅行を考える。 那須塩原・・・。
家族旅行を考える。 那須塩原・・・。 最近、年末は、どこへ行こうかと話題に上がる。 自分は、西の方へ行けば良いのでは? という提案。 どこ吹く風で、那須になった。 さて、計画
2024/11/15 08:39
日本一周【195・196日目 福岡・大分】
大分県に入場。からあげパワーで進みます。寝床に選んだ場所は、まるでタイムスリップしたかのような町並みでした。
2024/11/14 21:35
遊びが一番!
いよいよ来週に迫った次男の挙式 落ち着かんわ はよ終われ!(笑) ど素人の私が剣道に携わり二十数年が経ちます。よくぞここまで頑張ってこれたここは自画自賛 運…
2024/11/14 08:44
7周年 おめでとう御座います。
寒くなったと思ったら今週からまた気温が20℃を超える日があるそうな着る服に困りますね。 遅ればせながらS1NEOの正規代理店ルヴェロガニヨンが7周年を迎え…
2024/11/11 16:14
沖縄一周をやります。
分割してチャレンジしている日本一周。冬期間はロードバイクのレースがオフシーズンになるので、トレーダーを兼ねて沖縄一周をすることにしました。今回は、コースと全体の計画について。
2024/11/09 15:51
大型荷物置き場
朝6時30分私が出勤する時間です。 今朝はブルっと震えました。 まだ夜明け前日の出が遅くなってきました。半月もすると真っ暗になるかな 気温も低くなり途中の公園…
2024/11/09 06:03
九州上陸 別れと新たな挑戦【194日目 山口・福岡】
ある旅人たちと唐戸市場を堪能。翌0時からはあるミッションに挑戦します。出会いと別れを繰り返すこの旅もついに九州へ上陸です!
2024/11/05 22:49
お待たせしました、下関さん!【193日目 山口】
山口市から下関まで一気にこぎました。アートな山口を駆け抜け、九州の目の前で待つ旅人のもとへ。
2024/11/04 23:10
キリスト教 布教の地【192日目 山口】
山口の県境所在地は海側ではなく内陸にあった。おもしろい歩道橋やお寺がある山口市。そこは誰もが知る歴史上の人物にゆかりのある場所でした。
2024/11/04 15:51
九州までのラスト県【191日目 山口】
岩国で待っていたのはフィジー留学のあるメンバー。元気をもらって山口を行けるところまで進みます!
2024/11/03 00:01
宮島二人旅【190日目 広島】
熊本の旅人と宮島観光。そして岩国の錦帯橋へ。最後に道でおもしろい人を発見しました。
2024/11/02 21:27
ついに西へ!【188・189日目 広島】
ついに福山を出発し、ついに尾道から西へ進むことができました。平和記念公園を回り、最後は親戚の家に到着します。
2024/11/02 14:53
福山物語エピローグ【187日目 広島】
ついに福山ラストデイ。あの海道へ5回目のサイクリングに出かけます。夜の寝床はどこになるんでしょうか?
2024/11/01 22:08
旅の目的は?【186日目 広島】
修理が終わった自転車を迎えに福山へ。お世話になったお宅へ行くと、ある旅人との再会が!そして、「おはなしきくたび」がついに記事に?
2024/11/01 17:13
あと3000㎞【185日目 広島】
壁にぶつかり壊れた自転車。あきらめかけていたとき、自転車屋さんである方に出会いました。
2024/11/01 10:53
愛車最大の危機【183・184日目 広島・岡山】
福山からある場所へ向かっているときに自転車が壊れてしまいました。そんな時にも奇跡的な出会いに助けられます。さて旅はどうなる?
2024/11/01 00:26
1泊2日岡山旅行【181・182日目 広島・岡山】
福山から九州とは真逆の方向へ。岡山の倉敷・総社あたりをちょこっと走ります。再会あり、学びありの二日間の記録です。
2024/10/30 18:08
めぐりあい【180日目 広島】
二人のチャリダーと別れ、向かったのは九州ではなく再び福山。それはある人に会うためでした。
2024/10/29 17:48
治ったんちゃうん?
気が付けばもう直ぐハロウィンこの時期USJに務める長男からチケット貰ってハロウィン ザ ナイト 『今年もUSJ ホラーナイト』はや11月ですね。10月の最後を…
2024/10/29 16:11
寝袋馬鹿3人組【179日目 広島】
福山市の観光スポット、鞆の浦とお寺をめぐります。あるマクドでは奇跡的な出会いが!この旅の重要キャスト3人がそろいます!
2024/10/29 00:20
福山物語プロローグ【177・178日目 広島】
尾道から九州へ行く前に寄りたい場所が!新しい出会いと再会があふれる2日間です!
2024/10/28 21:03
日本一周チャリダーの休日【176日目】
3回目のしまなみ海道。今回は高松から旅の応援をしてくれている方と一緒に走ります!
2024/10/28 13:09
四国に悔いなし!【175日目 愛媛】
しまなみサイクリングの前日、マップで見つけたのはベネチアに似た町。今治ではB級グルメをいただきます!
2024/10/28 00:42
一瞬のタイミング【174日目 愛媛】
日本一周中に人と出会うパターンはいろいろ。今回はその中でも一瞬のタイミングの出会いでした。
2024/10/27 23:04
ねんりんピックはばたけ鳥取2024レポート① 移動~開会式編
第36回全国健康福祉祭とっとり大会『ねんりんピックはばたけ鳥取2024』に参加してきた。 ねんりんピックとは、厚生労働省と都道府県が主宰する、シニアを中心に人…
2024/10/27 21:11
富山県 飛越峡合掌ラインをゆく
10月14日 学生時代からの有人との3人旅。岐阜県美濃市から富山県高岡市までの国道156号線を2泊3日で走る。最終日は、五箇山から高岡市を目指す。 世…
2024/10/27 21:09
香川の観光名所【173日目 香川】
香川はうどんだけじゃない!でっかい橋にでっかいお金、いろいろ観光してみました!
2024/10/27 17:30
うどんがよんでいる【172日目 香川】
自転車の後ろに文字を書いた直後、すてきな出会いが!夜には高松である方たちとの再会が待っていました!
2024/10/27 00:57
思い出の野営地【171日目 和歌山~香川】
和歌山港から南海フェリーで徳島へ。9か月ぶりに四国をこぎます。宿は思い出の野営地です!
2024/10/26 02:14
第4弾四国・九州編スタート【170日目】
今回から新シリーズ!出会いにあふれた九州編がスタートです。まずは大阪南部の観光地を走ります。でもなぜ四国・九州編?(笑)
2024/10/25 23:51
水曜にチャリ話 その186〜190
👉その186 縦断20日目。北九州市の夜宮公園で朝を迎えると周りに人が多い。昨晩は気付かなかったが、野宿した白いホールは慰霊塔で慌てて出発。渡し船に乗って若松区。玄海を眺めながら国道495号を西へ走り、玄海町の宗像大社に到着。新宝館で沖ノ島の国宝を見る🚴♂️ 👉その187 当時、フィルム写真は枚数制限があるから貴重だった。旅先でコレ!というのに出会った時だけストップしてカメラを構えた。福岡で見つけたのは空手道場。有無を言わさぬ迫力があり、近づいて間違われるとシャレにならないので、離れた所からパチリ📷 🚴♂️ 👉その188 雨も止み、宗像市から福岡市に入ったものの国道3号は交通量が多い。博多…
2024/10/23 09:30
次のページへ
ブログ村 151件~200件