メインカテゴリーを選択しなおす
日本人が主食とするお米は ジャポニカ米ですが、世界で 多く生産、消費されているのは インディカ米です。 フランスでも主流はインディカ米 ですが、寿司人気も影響…
江藤拓農水相、食糧法に価格の安定「書いていない」4連発 実際は法律名にも条文にも明記
江藤拓農水相、食糧法に価格の安定「書いていない」4連発 実際は法律名にも条文にも明記 江藤拓農水大臣 かわいそうに とんでも答弁してましたね 優秀なスタッフが周りにいない証拠 官僚ともうまくいってないんだね 任命した人 誰だっけ? 危急存亡の秋 このような人が大臣してたら 日本が滅びかねないですね なんにせよ 当分、米の価格は 上がることはあっても下がることはなさそうです
米びつの中身が軽すぎて、自動掃除機にアタックされてまたひっくり返りました。お米が高いし、一度に大量にコメを入れるとコクゾウムシが出ちゃうので、少な目にしているんです。米びつの上にパックされた5KGとかの米を置いている。そうすると重心が低くなり、下から攻められると倒れやすくなる。持ち株の含み益はちょっと上げている。そろそろ何か利益確定したい。イオンモール、株式交換の比率によって、今後の値動きが変わりそう。昨日売っておいた方が良かったかなと思いました。米びつの中がスカスカで掃除機にやられる
おはようございます 昨日ドラッグストアに行ったら5キロ3800円のお米が4400円になってました
おはようございます 昨日ドラッグストアに行ったら5キロ3800円のお米が4400円になってました
誰だ?2024年の新米が出たら価格は落ち着くなんて言ってた能天気なお役人は! 政府が備蓄米を放出すると発表しても全く価格は下がる気配無く高止まりしたまま。 ウチみたいな田舎では知り合いの農家から1年分
切り餅が1キロ600円前後です。切り餅、米より安い。正月を過ぎると出回る切り餅が徐々に減るような文章を読んだので、少し切り餅を買っておこうかなと思いました。消費期限がどのくらいあるかにもよりますが。夏は結露してカビが生えるかもしれないので、冷凍庫での保管がいいかもしれない。切り餅が米より安い
2024年夏に端を発した令和の米騒動。 秋に新米が出回れば落ち着くのでは? と期待をするも、お米の価格高騰は 収まらず。 ようやく政府が動いて、備蓄米が 放出…
【農林中金赤字 1.9兆円】奥理事長が辞任 ネットでは「令和の米騒動」との関連を疑う声
農林中金は20日、2025年3月期連結決算の純損益が1兆9千億円程度の赤字になると発表した。含み損を抱える外国債券などの処理を進めるためで、奥和登理事長(65)が3月31日付で辞任することも明らかにした。巨額赤字の責任を取る形だ。後任には北林太郎常務執行役員(54)が就く。就任は4月1日付。
【令和の米騒動】経済ニュースを読み解く:米価高騰とその背景に迫る。JAと自民党の癒着
【米価高騰】スーパーのコメが高すぎて手が出ない → Amazon最安「パックご飯」を買った方が安いのではないか? 比べてみた結果… - MSN 【米価高騰】スーパーのコメが高すぎて手が出ない → Am
精米から1年の未開封の米は食べられる?まずい?実際に食べてた。
買ったまま暑い夏も常温で保存(もはや放置)してたあきたこまち。気付いたら精米年月から約1年経っていた。いまスーパーでは米が値上げしていることから処分なんて勿体ない!けど食べられるんかな~?
お米の高騰がつづいています。最寄りのドラッグストアでは、とうとう5キロが税抜きでも4000円前後。去年まで税抜きでも2000円台前半だったはず。いや、私、若い頃、在阪していたときは、激安スーパーで5キロが1000円以内で買えたときさえあったのです。まあ、あのときは民主党政権下で歴史的な円高だったのだけれども。米の代わりとばかりに、麺類やパンもよく売れています。私も3食のうち、米飯は夕食のみにしました。栄養が偏らないように、野菜は3食バランスよくにしていますが。数年前まで腹持ちがよいからと、会社勤めの朝からがっつりご飯だったのに。食パンもコーヒーもランクを落として安いのに変えて、なんとか持ちこたえています。たまに、いつものベーカーリーのふわっとした焼き立てパンを食べるのが贅沢です。人ごみがきらいで、同居人も...米がなければパンを食べればいいじゃない、とはならない
“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか …“令和の米騒動”から半年近く経ちますが、事態は未だ収束していません。 さいたま市にある米店には、
こんにちは。こももです。 先日、長野県に住む母みっちゃんの長姉である伯母からありがたい荷物が届きました。 それ
今日は忙しかったー息子が寝付けないみたいでさっきも起きてきて… 寝かしつけに苦戦した日小学生になるからかなぁ、不安なのかちょっとメンタルが不安定… 癇癪とかお…
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か 「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす - 東洋経済オンライン 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か 「備蓄米の放出」は生
にほんブログ村昨日は風も強く 体感温度は 昼間でもマイナス2度 夜はマイナス4度にまで下がっていましたこんなに気温が低くても 部屋の中は暖かくて 幸せなことです風が強く寒かったですが 昨日スーパーに買い物に行きました商品に依りますが 商品棚がスカスカ 歳初めで入荷が遅れているのでしょうかお米の棚も・・・・以前は お米を使い切ってから購入していましたが 令和の米騒動を味わってからお米の残りが1/4になる...
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
3記事連続になるが今日も、Xへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」(56回目)をアップする。今日は12月10日ろいうのに、このシリーズでは未だに8月下旬の出来事を擦っているという状況。 そうはいっても本来は優先してフィーチャーしてすべきものが幾つ
困窮家庭を直撃する物価高、肉や卵もぜいたく品に|Infoseekニュース
困窮家庭を直撃する物価高、肉や卵もぜいたく品に|Infoseekニュース舞田敏彦(教育社会学者)<この10年でタンパク質の供給源となる魚・肉・卵の価格は10%~90%も上昇>日々、スーパーで買い物をしていて物価高を
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) またピロリ菌ネタです。しばらく続きます😓久しぶりのブログにはワケがある……ピロリ菌除菌薬を8…
ごはん🍚(お米が高い!) 2/3 - モナモナキッチン🍳11話
*この記事はアフィリエイト広告リンクを含みます。困った時の神頼み〜!つづく小粒でごめんなさい! ブレンド白米 10kg 令和6年 近畿産 ブレンド 白米10kg 送料無料(北海道・沖縄は別途) 楽天で購入 楽天で売ってるお米屋しんちゃんのお米を買いました〜🎵他と比べて安いけど、大抵売り切れてるのが難点。たま〜に出るのでチェックしてみて!いつも拍手やランキング投票ありがとです⭐️ 楽しんで頂けてる様でとっても嬉しい...
お米が沢山入荷したのは良かったのだけど...全部お高くて困りました〜💦つづくいつも拍手やランキング投票ありがとです⭐️ 楽しんで頂けてる様でとっても嬉しいです〜💖...
わが家のローリングストックの米袋を開封したころから始まった令和の米騒動。開封するころに生協にお米を注文しているんだけど、その頃から限定数を抽選でとなり、まともに買えなくなりました。まあ開封したばっかりだし、5㎏だから1か月以上はもつから、その間に何かしら買えるだろうと。だってお米にもいくつも種類がありますからね!生協だし大丈夫っしょ?…と思ってたけど甘かった。8月から毎週注文してるのに、10月になっても...
ブログに来て頂きありがとうございます。既に終わりましたが楽天スーパーセール中にお米を探しました。今はニュースでお米の話題がもちきりですから、探すのもなかなか厳しかったです💦いつものスーパーで購入することもできたのですが、新米が多くお値段少し気になりました
絶好の野良仕事日和今期最後の土手草刈り文明の利器のなんと便利な事なり午後からだったので草片付けがタイムアウト持ち越しですね草刈りの様子InstagramにアップしときましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
令和の米騒動一段落⁈😂久々あんこと息子の塾送迎🚐³₃体の一部くっつけてくるやつ🐶🫰🏻🥹
あんことゆかいな仲間たち(日記) -2024.9.25- なこです☺ わぁ〜! 急にお米いっぱい入ってます!😂 こないだまでぜんぜんなかったのに…😂 令和の米騒動一段落かな…? でもやっぱりまだ値段は高めですね🌾🥹 (function(
先々週から続いている頚椎症木曜日に整形外科を受診した後ストレッチしたりパソコンやスマホを見る時間を減らしたり筋肉の緊張を和らげる薬を飲んで身体を休めるように努めました昨日くらいから改善してきて強い頭痛が和らぎしいつもくらいの鈍痛になりました結局痛み止めの薬は一度飲んだだけで済みました筋肉の緊張を和らげる薬はもう少し飲み続けるつもり頭痛が改善したので昨日の午前中は短時間でしたが近所のスーパーに食料品の買い出しに行って来ました棚にいっぱい並んだ新米ですあ..1割引のポップが..6月以来の割引で供給が安定してきたんだと実感(でも以前は2割引でした)短時間で帰宅したのですが疲れてしまって昼食後は横になりましたそしたら..珍しくオトコが添い寝をしてくれまして..撮影by娘小股にすっぽり入っているので重っオトコの背中...頚椎症の経過。
日本の未来を左右する 種子法廃止違憲訴訟 東京高裁結審が10月1日に行われる予定。 食の安全 食料自給率 農業従事者数の維持 など多くの国防にもかかわって来る種子法が廃止されたことは 国民や国を守ることを放棄し 国を外資に売り渡した外患誘致的行為。 その判決がどうなるか?
米価が高くて売れてない?? 先週から本格的に新米が出回りました。 どのお店でも米が普通に並んでいます。 「令和の騒動」 も解消されたようです。 需…
お米の価格が下がった?お米を見かける事が多くなってきた。お米PAYの利用期限が延長
どうも、肺炎がまだまだ収まらない二児のパパ達也です。 いつまで苦しむのやら^^; 大阪府子ども食費支援事業第三弾(2024)の期限が延長 大阪府では…
書かなきゃいけないものがあるのですが、前回の記事が本当に10日近くかけて作成し、力を注ぎすぎてしまったのか燃え尽き症候群に陥ってしまっとります。これでは新記…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>今日はずいぶん涼しくなったのですが、耳の調子が悪く(結局一年経っても治らないままです)庭仕事に取り掛かったのは夕方からでした。倉庫前のアヒルのトピアリー。来年はスワンに変身予定なので、あまり刈り込まないようにしています。飛び出している枝だけカットしました。今夏の暑さで、と言うより、雨が降らなかったせいで、ヒマラヤユキノシタがだいぶ枯れています。左はダルマギク。紫の葉はムラサキゴテンです。夏の間放置していた倉庫内の片づけをやりました。狭いので、気を抜くと、すぐにぐしゃぐしゃに...変身予定★花も暑さ対策?★令和の米騒動
田舎ってもんですね百姓家だからダラいね我が家には精米機があります30kg精米するヤツマルマス マスペットGL-3対流式が先代からのこだわりゆっくりじっくり時間をかけて精米するので熱が出にくくてお米の酸化を最小限に抑えてくれるんだそうです今日は精米の様子をタイムラプスに納めて見ました玄米が白米になって行く瞬間なんて動画なかなか面白い・・・なんて手前味噌^^;Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後に...
最近の米不足について、令和の米騒動と名付けられるほど深刻な影響が現れています。自然災害による影響や需給バランスの乱れが、価格の高騰を招いていますが、新米の収穫が期待されることで解消の可能性が見えてきま
ここいらは、田舎です。 車でちょっと行くと、田んぼが、あります。 保護犬琉球MIXちゃん 「新米の季節だワン」 うちは、殆ど米を食べません。 週に数回しか、食べない。 夏前に買った2キロの米が、まだ残っています。 新米が出ても、買いません( ̄д ̄) 正直、令和の米騒動につい…
令和6年産材木屋さんちのコシヒカリ30キロの米袋に50袋+半端約1トン半の収穫となりました大量のお米を米蔵に積んで完了です腰に来るなぁ〜Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
お〜い!米が出来たに〜と連絡が来たのが昨日の朝令和6年産コシヒカリいわゆる新米ですねズッシっと約1,500kg中央アルプス山麓の清らかな雪解け水と澄んだ空気とお天道様の恵み家族とご先祖様関係各位のご協力お世話になりましたありがとうございました!ふっくら艶々の新米早く食べたいな〜!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
新米が出だしたので、 これからは極端な米不足はなくなっていくでしょうが この米騒動によって、中間業者がかなり儲けたと聞いています。 Youtubeで高橋洋一氏が 備蓄米を出さなかったのは 農水省が米の価格下落を防ぎたかったからだと。 事実上の減反政策で米の作付面積が大きく減っており、 何かあればすぐに米不足が起きる状態になっている と言っていました。 農水省の行動は私にはよくわかりませんが、 中間業...
激動の令和6年突然起こった令和の米騒動は大変な騒ぎだったようですが兼業ですが米農家の我が家ではあまり実感がありませんでしたおかげ様で令和6年の稲刈りが農産さんにより無事に完了しましたいよいよ新米炊きたて艶々な新米早く食べたいなぁ〜(^^)v全量保有米米蔵に仕舞うのが一苦労Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
介護問題に直面しているブログを読む機会が増えました。 私は父の面倒を見るため、2年ほど週3~4日実家に通ったことがあります。 心身ともにしんどかったですが、その後父が特養に入ってくれたことで今はだいぶ楽になりました。 ブログを拝読していると施設を探しているブロガーさんも少な...
日本ではこの夏コメ不足で騒がれています。米不足の原因は、昨年の猛暑による不作(?)やコロナ禍が明けて海外から来る旅行者のインバウンド需要が増えたとか、国外への過剰輸出、巨大地震対策としての米の買い溜め等が原因と言われています。それらの要因を全て合わせても、日本の米の収穫量の1割程度だそうです。1割くらいで米不足になるのは如何に農業政策が脆弱かってことです。その根本原因はずっと減反政策を続けて来たこ...
今日も朝イチでいつものスーパーへオープン待ちして、米売り場へ!ない、今日もないわガーン今日は朝イチならあると思ったのにな近くのホームセンターへ(コメントでホ…