メインカテゴリーを選択しなおす
国産米を8月の端境期まで持たせるには?夏場は米びつクーラーが安心
備蓄米を放出しても売り場に並ばないコメ お米5キロが5,000円もしたら、10キロで1万円ですから、びっくりします。 3年前の倍以上ですから。 夏場のお米・保管を中心にお伝えします。 スポンサーリンク // 田植え時期 米の端境期 コメの国際価格は急落 国産大豆 まとめ 田植え時期 田植えの準備 代搔きして水を張った田んぼに、苗を植えるのが、田植えです。 画像参照元 田植えの準備 苗の成長と田植え お米ができるまで クボタのたんぼ [学んで楽しい!たんぼの総合情報サイト] 東北は5月が田植えの時期。 田植え機があるといっても、農家は忙しい。 5月に植えたら、草取りや肥料の追肥などを…
日本のお米が高嶺の花に コメの高騰が続く中、イオンがアメリカ米8割・国産米2割のブレンド米を販売すると、報道されました。 アメリカ政府は、日本はアメリカ産のコメに700パーセントの関税をかけていると主張するなど、お米を巡る騒動は備蓄米が放出されても、収まる気配がありませんね。 お米の展望についてお伝えします。 スポンサーリンク // アメリカ米と日本米のブレンド 農薬は? まとめ アメリカ米と日本米のブレンド 日本米は冷めても美味しい 今年の秋の米の実りが、早くも気になるところです。 天気次第で豊作になるか不作になるか、予測不可能なのが辛い。 アメリカはカルフォニア州サクラメントバレーなどが、…
そもそもコメは足りてない。確実に生産量が足りてない。『もうコメは作らないでいい、田んぼは潰しましょう』と、米農家は赤字で苦しんでいても放置されてきた経緯がある。生産が減りすぎていたところに猛暑で米不足は致命的な状態。実質は、もう前倒しで2024年産が使われて、2025年産の買い付けの約束までできている。繰り返し市場が『コメがもうないんだ』と言っているわけで、流通業者が隠している訳ではない。政府は米不足を認めて、それに対する対策をやらない限り、本質的には問題は解決しない。では何故、政府は米不足を認めないのか。政府とすれば自分たちがやってきた、コメは余っているから作らなくてもいいと言って放置してき…
昨年から続く米不足と高値… 地上波テレビでの冒頭の一言「農家の話では、買い取りの接触をして来た人物は中国人」…一文だけで次の話へ。~親中・旧メディアが「中国人」と言っただけでもマシ?でしょうか。
目次 米不足!!なぜそう言われている? 本当にお米が足りないのか? まとめ コメが足りない!なぜ?? 本当にお米は足りないの? まとめ
新米の季節がやってきました。 このところずっと品薄状態が続いていたので、新米、嬉しいですね! さて、品薄の原因、インバウンド需要とか異常気象による凶作とか、いろいろ言われていましたが、なんだかピンときませんでした。&nb
日本ではこの夏コメ不足で騒がれています。米不足の原因は、昨年の猛暑による不作(?)やコロナ禍が明けて海外から来る旅行者のインバウンド需要が増えたとか、国外への過剰輸出、巨大地震対策としての米の買い溜め等が原因と言われています。それらの要因を全て合わせても、日本の米の収穫量の1割程度だそうです。1割くらいで米不足になるのは如何に農業政策が脆弱かってことです。その根本原因はずっと減反政策を続けて来たこ...
いつも訪問コメントありがとうございます。 なつはよくこのポーズをします。 最近新米が出てきましたが、価格が高騰していますね。 ここぞとばかりに法外な値段を付けるところもありますが。 よく探せば良心的な価格のところもあります。 少し離れた所の酒屋さんでは、5キロで2,500円代~で売っています。 ということは仕入れ値はもっと安いんですよね。 マイパール長野では10キロ3,990円から売っています。(今は新規受...
ついに2日前からうちの家も米が切れた。 農家の知り合いの母の知人からお米を買っている。この間30kg買ったばかり。それが尽きました。農家さんも在庫がない。 この間見かけた時に買っておけばよかった。 ってことでお弁当に詰めていくご飯がないので時間もないし昨日食べようと思って買ったキウイを詰めた。 お米を抜いたくらいで健康は損なわれないだろう。炭水化物はミネストローネにじゃがいも入ってるし。 ビタミ~ン。 お米がないとお弁当作りめんどう。麺を詰めるとおいしくないだろうし。パンを詰めるのもなぁ。サンドイッチはめんどくさいし。 休憩中に同年代の同僚と会話。 先月結婚するからと言って同年代の長年勤めてい…
焦って買いだめしたり転売したり多くの人は知能がひくい 金に余裕とか心の余裕とかそういう問題じゃなくて単に馬鹿だと思った。 まあ、世の中の半分は高卒だと考えたら…
今年も早いもので9月に入りました。酷暑が過ぎ、秋に向かっているな、と感じられますね。 「お米が店頭からなくなっていた」ということをどこかで聞いて、水の豊かな日…
2024年の米不足問題:メディアに煽られた消費者心理とその影響
2024年、日本の主要なニュースで取り上げられた「米不足」問題は、多くの消費者に不安を与え、全国のスーパーで米が売り切れるという事態を引き起こしました。しかし、この米不足騒動は本当に供給不足が原因なのでしょうか?この記事では、米不足の背景に
米不足の原因て「政府の減反政策のせいだ」とか「米の価格を上げるために誰かが流通をストップさせてるせいだ」とか色んな情報が飛び交ってて本当は何が原因なのかさっぱ…