メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます♪『なんでお金(退職金)あるのにケチケチしてるの?』これ最近友人に言われた一言。自分をケチとは思っていなかったからビックリ!『私ケチ?』『ど…
【書籍紹介】3千円の使いかた。8×12の魔法にかかってみませんか?
図書館も好きですが、本屋さんも好きです。 図書館とは違う、新書の表紙がこっちをみて!と言っているようにずらりと並ぶ。 新
【断捨離®トークイベント情報】 *10月1日岡山 住まいが片づけば ココロも片づく 「家・土地・家族」を断捨離して得られたモノ 原野ゆうこ断捨離®…
【断捨離®トークイベント出演のお知らせ】 10月1日岡山 『10月1日(土)岡山 断捨離トークイベントを開催いたします!』 10月1日(土)in 岡山イベン…
最も簡単な「内面」を磨く【自己投資】とは?ワタナベ薫著『お金の格言』から学ぶ。
『自己投資』は、自分の成長や将来お金を生む可能性があることにお金を使うことを意味しているとのこと。外面を整える自己投資と、自分の中身を成長させる自己投資のバランスが、とても大事なんだそう。本には、もっとも簡単で日常に取り入れやすい『自己投資』の方法が書いてありました。それはどんな方法なのか?を以下に紹介していきます!
夏の風物詩を味わうゆとり豪華鵜飼客船(今年初登)で夏の川風、愉しんでみませんか? <本日締切>詳しくはこちら → 1300年の伝統を味わう夏 午前中…
アート作品の値段設定と価値観について/Pricing and Values of Artwork./艺术品的定价和价值/Prix et valeurs des œuvres d'art.
私の作品の料金に関して記載しました。ご拝読いただければ幸いです。 I have included a description of the fees for my work. I hope you w
夫婦間や家族間でお金に対する意識が違うというのは、よくある話です。たとえ「節約」という同じ方向を向いていたとしても、生活費のどこを削るか、どこにはお金をかけたいか、という価値観は人それぞれ。わが家もそうです。結婚して18年、出会って24年と
体調不良の時に1杯500円overのジューススタンドのジュースを飲んで開眼したことのある、ろん。岩男にも美味しいって思って欲しくて、今回、飲ませることに成功したよ。このジュース、高いか安いか。今はろん的に価値を感じてる。岩男もそう思ってくれた、かな?
夫に感謝しているし、申し訳ないとも思っている。だから幸せになって欲しい…と思うのは本当。夫に幸せになって欲しい夫への罪悪感昨日書いたように、不妊治療を頑張らなかった事も含め、私は夫に罪悪感がある。kokouchi.comだけどそればかりでは無い。お金の価値観の違い夫に対して良い思いばかりではなく、理解し合えなくて困る事も多々ある。最近特に多くなったのがお金の使い方問題。夫は数年前から投資に興味を持ち始め、うち...