メインカテゴリーを選択しなおす
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
お天気が良いので、ちょっとお散歩展望台まで上がってみました。ちょっと急な坂は大変だったけど、たまには違ったところを歩くのもいいかな😆展望台の周りにお花が咲い…
ヘキサゴンの巻きかがりばかり続いたので思い出したようにレース生地のパッチワークの続きここが終わればこの間仕上げたのと繋げるので1枚にまとまります😊あと少し�…
今日から6月に入りましたねワタシにとってはあっと言う間の5月でしたが皆さんは如何でしょう?今日からレッスンも再開し生徒さん達と出会え〜楽しく進めましたまた新しいものが作りたいこの作品が作りたいです!!と作品展の写真を見せてもらって〜あれもこれもとしたいパワーが出ていましたねwさてさてまだ紹介し忘れているところがありますがとりあえず今日はこちらですカテドラルウインドー並べて〜いました少し目を右に見た...
6月のパターン 「リング・アラウンド・ザ・ロージー」 / 緑道のお花
6月のパターンレッスン 「リング・アラウンド・ザ・ロージー」 童謡 マザーグースの中で 子どもたちが手をつなぎ 輪になって回るときの唄だそうです。
今日は過日の作品展のお疲れ様のランチ会に〜塩町にある時季(トキ)さんに行って来ました伺ったことがないお店でしたが貸切で楽しめました〜創作和食ですねどれも少しずつ丁寧な味付けで〜皆さん満足されていましたよ4人ずつ土鍋で炊き上げたご飯がまた美味しくって〜お味噌汁、、お豆腐の様にみえるのも枝豆が入ったしんじょうでした何故か、まろやかさを感じたのでお出汁やお味噌の他に何か入っていますか??って聞いてみたら...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
巻きかがりをしていますがどんどん繋げていくと、ズレないように巻きかがりするのがしにくくなってきます。重さも出てくるから😅それでこれ↓クリップで止めてから縫う…
生地のミミを使った玄関マットになる予定のものあと5センチ幅で終わります。が、最近ハギレばかり使っているから生地のミミが集まりません😅生地のミミって、色々な色…
この時期に大きな台風〜そして早くも梅雨入りと。、、。毎年、今年も異常気象で〜とかこれまでに経験したことがない。。。とかと気象関係の発せられる言葉に驚かされています各地で地震も多いし、不安なことが多いですが気を付けて過ごしたいものですね今日もキルト展の続きです同じような写真があるかもしれませんがどうぞご覧ください少し気温が下がっています風邪をひかないようにしましょう〜読んだよ〜と下のお花のマークを押...
今日は3時半ごろには実家から戻っていましたがなかなかPCの前には座ることが出来なかったです少し様子を〜八角形ビーズデザインタペストリーウォーターカラーキルトちょっと時間がないので今日はこれで〜ごめんなさい今日は実家で目覚めた時あっ!遅れるかも しれないと先に頭が働き。。。ましたがでももう終わったたから大丈夫〜となりましたw今日も応援ありがとうございますにほんブログ村...
こんばんは~先々週はキルト展で慌ただしく過ぎてそして休養を取りながら片付けに追われ、、、今日は実家からの投稿になりましたタイトルで驚かれている方も多いでしょうが~別れは母ではありませんので、、、昨夕〜高校の同窓会仲間だったSくんが亡くなったと知らせをもらいとても驚きました〜でも今日は実家に行くことが前々から決まっていたのでワタシはお通夜式に呼ばれたような気がしてなりませんでした家族葬でしたがその当...
〓生徒さんの作品です U.Tさん ベビーブロックがつながって 周りの布を決めています。 K.Maさん パッチワーク教室2018年特別号を参考に作られた コーヒーフィル…
引き続きヘキサゴンを繋いでいます。2つ目のかたまりの4段目👍🏻今日は、朝のお散歩でちょっと嬉しい発見がありました😆公園に、私の好きな三尺バーベナが咲いて…
横一列繋がりました!これもまたこの間のかたまりに繋げていきます。ハワイアンキルトのまつり縫いも待ってるけどヘキサゴンも増やさないと!そして、前々から作りたいと…
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
手芸普及協会 ミシンキルト 高等科 本科の生徒さんの課題作品です。アップリケのミニタペストリー、サンプラーのトップ、フリモーションの練習。頑張って制作されています。テキストで基本テクニックをしっかり身につけてください。いろんな応用ができる元になります。先日、インスタでフォローしている方が講師科のトップのみの提出課題(お魚のリバースアップリケ)を 素敵なクッションに仕立てていらっしゃいました。確か...
パッチワーク講習会ではスマホショルダーを作っています。キルティングが終わりました。バッグに仕立てをしています。今回もお一人、体験レッスンに来られました。時間内にコースターを完成されました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワーク講習会(スマホショルダーと体験レッスン)
今日は〜2023 やわらかパッチワークキルト展〜ブログでも少し会場の様子を紹介させていただきますねいつもですが全体の色合い感じながらの展示を心掛けております少しでも画面から感じていただけるといいですねスマホで撮った写真とiPadとあって今日はスマホです先程〜作品展をご覧になった方から電話がありました内容は〜とても素晴らしかったですねそして気になった〇〇さんの作品ですがあの部分はどうやったらこんなに綺麗にな...
〓生徒さんの作品です H.Mさん カレイドスコープのキルトが完成 ボーダーに大小のつつみボタンを付けて アクセントに。
ずっといきたかった「フットパス」さんへ素敵な場所なのですが閉店されるとのこと…なので、なんとか日程調整して行ってきました。お買い物も両手いっぱい抱えて大変😅…
昨日、移動時間にせっせと作ったヘキサゴン👍🏻次の段として繋げるために横一列、作っていきます😆さて、次の段のためにまたハギレをためないと😆にほんブログ村
お庭の花も次々と咲いています。パーゴラもモッコウバラから、ハニーサックルへ玄関前は、ずっと甘い香りです。今年は、ブルーベリーも豊作みたいです。週末、お天気が悪…
ハワイアンキルトを始めました。テレビを見ていたら、ハワイの特集していてそこに出てきたキルトを見ていたら作りたくなってきたので勢いで始めました😆それも1mサイ…
3段繋げていますが、あとさらに1段繋げたらやっと半分😅ハギレで作ろうと始めたけど、仕上げたいと思ったらハギレが足りないなんでも良しにするといいのかもだけど、…
昨日郵便局に寄った続きで撮った写真です郵便局前の広場ではさくらサーカスが来ていて大きなテントをバックにお城を〜音楽や歓声が外まで聞こえていましたよやはり土日は多そうです〜(6月4日まで)そして姫路城三の丸広場では平成中村座姫路城公演が開催中〜です作品展も終わったのでちょっと行ってみました生徒さんの中にもお友達とご覧になった方々〜もありました昨日は元生徒さんのお嬢さんにもバッタリ!!キルト展でもお話...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
一昨日 2023やわらかパッチワークキルト展を終え郵便局からユニセフに届けてきましたが21日の夕方〜荷物を運んでくださったミリアかーさん、クロゴマコさん Kさんの3人で募金の集計をお願いしました持ち帰る時に出ないようにと誰かがテープをつけてくれていましたね蓋を開けてテーブルに全て出しました3人で頑張って数えてくださっています15万くらいは集まっているかなぁ〜??いや〜もっとありそうですね20くらい?...
体験レッスン用の見本の バネポーチができあがりました。 工程を少なくして 簡単に作れるように… 全2回のレッスンです。 ・・・・・・・・・…
今日は朝から家族みんなを送り出して〜1人です。運び込まれた荷物の整理をしないと何もできないですがさっさと片付けるパワーはさすがにないし、、、それより先にお疲れ様のランチ会の予約をしないといけないので気になっていたお店に電話したら、OK!!でした参加者それぞれにLINE送りながらピンポン。ピンポンと返ってくる返信メールに対応しその間に 友達複数ともLINEして、、母と電話してなんでも一気にやらないとね笑午後から...
週末、暑かったですね〜! 皆さんは良い週末を過ごせましたか? フリーの生徒さんのレッスンで ヘキサゴンの大きなダブルファスナーポーチを制作中のHYさん。 片側はヘキサゴンをピースワークで。 でも、初