メインカテゴリーを選択しなおす
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
結局またまたレース生地のパッチワークへやっぱり、これを終わらせなきゃ落ち着かない😅やる気があるうちに頑張って進めちゃいます👍🏻にほんブログ村
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
レース生地のパッチワークは、端処理ばかりだから今日は、ヘキサゴンつなげよう!ふと気づいたら、どっちも巻きかがり作業…あんまり気分転換にならない😅にほんブログ…
昨日頑張っていたことの1つベッドカバーの方々の最後のWパイピング作りでしたこちらの3色左からAちゃん Hさん Nさん今回は80cmカットしていますこのように正バイアスになるようにアイロンをかけて切ります耳を合わせて菱形のような形にして耳をカットしてからミシン目を細かくして縫い使いたい幅を決めてしるすカットします本などには1段ずらして円を作ってカットする方法もありますがワタシには合わなかったのでこのやり方...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
レース生地のパッチワークも縦の端処理が6分の2完了👍🏻キルト塾の準備も半分ほど終わり落ち着きかけていたのですがある番組を見て、そういえばそんな季節がやって…
次のキルト塾の準備中また、明日も頑張ります。今日は強風に雨にと、何も庭作業が進みませんでしたが😅昨日から今日にかけての薔薇の開花が凄すぎる昨日のアンブリッジ…
GW最終日〜昨日から雨でしたが今日も1日中降っていて少し気温も下がって肌寒気感じました家族中の疲れも日毎に良くなってきた感がありますKEIくんのコンコンも楽になりましたねでも一番最後に主人が、、、昨日から喉が痛い〜と言って薬を飲んでいますでも作品展までの貴重な日曜日です先程からキルトバーの仕分け作業に取り掛かってくれていますあともう1回日曜日はありますが、、、それでは間に合いませんよねまた会場準備の材...
★ヘキサゴンから始まったベッドカバー・キルティング終わりました
Nさんのヘキサゴンから始めたベッドカバー全てキルティングが終わりました!!と連絡そして今日〜午前中に来られましたょ大きなモチーフをつけることに決めていたのでまず付けてみましたこちらそしてレースの方向を変えて〜どちらが素敵になるか??そんな事想像しながら決めましたねこのように〜さぁ〜ラストですねもう少しお手伝いがあります私も頑張りますね今日も1日お疲れ様でしたあなたのスマホやタブレットからでもできま...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
ラメ糸のフリーモーションミシン針も買ったので お試し縫い👍🏻 中央辺りはマルチカラーの糸ラメ糸は、難しいわー普通の針よりも裂けたりすることは減ったけどまだ…
お庭が賑やかになってきました。さくらんぼも随分収穫しました。野鳥も狙ってて、木の陰の実も齧られてます。レースのパッチワークは、縦の縫い代をまつり中地味ーな作業…
パソコン作業が長くてすぐに猫背になってしまうので、今日から仕事の相棒に「ふんばるず」のうさぎを👍🏻意識して、今日はほぼ猫背なし👍🏻程よく腹筋と腰に疲れ…
生地の山から出てきましたミシンキルトの高等科の時だったかな?ラティスに使おうと思ったら、何かが違ってて作り直したのだけど、コレも使えるからと保管してたもの。ラ…
やわらかパッチワークキルト展がもうすぐですね開催まであと11日〜となりましたワタシは今日〜作品展の会場で行う〜ユニセフ募金のためにと生徒さん達からたくさん出してくださった手作り作品や日用品の仕分けに追われた1日でしたなるべく準備日(15日)に手際よくできるようにしていますのでねあとはよろしくお願いします〜また今日は娘がダウンしてしまって、、、1日中休んでいましたもちろんKEIくんも完治したわけではな...
このGWにもう咲き終わりそうな勢いのスパニッシュビューティです連休最後には雨の予報も出ているので綺麗なところ写真に撮っておきますねとても甘い香りがします足元にはネモフィラが可愛い〜タネを蒔いて大きくしたスイトピーが咲きましたパープルですまだたくさんあるので楽しみフレンドシップキルト真ん中部分を入れながら進んでいます〜今日もお疲れ様ですいつも嬉しい応援をありがとう〜ございますにほんブログ村...
この飛行機からの富士山は〜4月29日神戸空港から〜茨城空港に向かう途中〜に娘が撮ったもの綺麗に見えたから!!と嬉しくって〜ところが〜着陸体制に入った頃、KEIくんがお腹が痛い!!と大声で泣き出したそうです><なんとか荷物も取り、熱っぽいので測ると37、7℃!それからというものどんどん上がって〜40℃持ってきた風邪薬や頓服もほとんど効かずで1日過ごしました30日(日)は救急病院へ!コロナでもインフルでもない...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの 店頭無料講習会・ ワークショップを開催しています …
いよいよ2週間後に始まります!!やわらかパッチワークキルト展 皆様のお越しをお待ちしております💖数名の生徒さんに自宅に持ち帰ってもらってブロックごとに繋がって、、、今w私のところで大きくなってきましたょ皆さんの部分が全て繋がるまであと少しです頑張っていますのでね〜結構重たくなりました・・・見えるかなぁ?今ここですの文字が下の写真は、、、今朝の主人ですズボンを履こうとしたら、まつっていたところのほつ...
平日の作業時間はなかなかしっかり取れないので主にハンドになります。で、レースの端処理今日は縦に一本まつってしまいます💪🏻にほんブログ村にほんブログ村
5月に入りましたねいよいよ作品展までは2週間となりました〜生徒さん達も仕上げの段階に入ってきた方も多いようですまた先日までベッドカバーの2枚目のキルティングはもう無理でしょう〜と諦めかけていたHさんがご家族の温かいバックアップもあり、もちろんご本人の努力もあって〜今日キルティングを終えました!!と嬉しい連絡がありましたはい!こちらのトップですよ〜作品展で並べて〜飾れることができるなんて本当に素晴らし...
5月のパターン 「星降る小道」☆彡 (Starry Path) 動きのある感じのパターンです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 町内を散歩…宮…
先日の日本手芸普及協会のZOOM講座で作ったタペストリーのハギレで小物入れを作ってみました。これの元のタペストリーは、コレ随分印象が違う気がする😅にほんブロ…
縦に、まずはハシゴレースを繋げました。全部繋げると扱いにくくなるので、とりあえず、1本ずつ処理していきます。今朝は、お天気も良かったのでお散歩の後、さくらんぼ…
定規の置き場所ってどこが一番最適なのでしょう😅いつでも使いたい時に使いたいものがサッと取れるでも、定規の種類が増えてくるとなかなか難しい低い棚の上にざっと置…
スパニッシュビューティが数えるほどだったのが急に咲き出しました28日(金)私がダウンしていた日主人が送り出した時に持って行ったそうですょ園ではどうやら毎日お花を持って来る子!!と他の先生たちにも有名になっているそうで、、、娘が迎えに行くとお花屋さんですか??と聞かれたそうです、、笑花が咲く時期がそれぞれ違うのでまだまだ持って行けそうですね〜左のハナミズキはもう終わりましたねやわらかパッチワークキルト...
今日は朝からひどい頭痛と吐き気で起きることができずにいます。熱は無いので一安心多分作品展の準備等しながら夜も遅い時間が多いこの頃のツケでしょう!ゆっくり休みます作品展までにはまだ日にちもある、レッスンはゴールデンウィーク中はお休みなので、その間に今日の分を取り戻して頑張っていきたいと思いますこの記事はスマホからの音声変換で書いています。一晩寝たら治るでしょう!いつものお花のマークの応援は昨日の記事...
〓生徒さんのキルト作り K.Maさん ヘキサゴンのトップがつながりました。 小さいヘキサゴンですが はめ込み縫いで きれいにつながりました。 T.Yoさん コス…