メインカテゴリーを選択しなおす
今日もフレンドシップキルトの紹介ですデザインし始めた時こんなカップやポットで飲みたいなぁ〜とそんな事思いながら描いていましたまた布合わせをしながら、、このバラをこの角度で入れるときっと素敵だと思なぁ〜とか考えながら。。。進めてきました生徒の皆さんがとても丁寧に仕上げてくださったので見応えありますね庭のハナミズキ今年はもう花いっぱいです!!街路樹でも見かけたりしますが、、こんな花ばかりのはない様です...
中央は、こんな感じで進めてます。ルーラー使わずにフリーモーションしたら線が震えたわ🥶歪んでるし、やっぱりこういうバランスの取れた形は、ルーラーがあってるんだ…
昨日から今日にかけて続々フレンドシップキルトができてきました同じ布なのですがキルティングラインはそれぞれ自由に描いてもらいました細かくラインを引いたりスカラップ模様で楽しんだりとこうして並べてみるとそれぞれの表情が出ていて素敵ですね下は少し落ち着いたカラーのカップとシンプルキルトレース使いがポイントになりました下右側3枚は同じ布ですこれもまたキルティング模様をお楽しみください左側は同じ柄のピンク色...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
とりあえず落としキルト完了👍🏻次の段階まではイメージしてる通りに進めてみます。ところで…先日、独活をたくさん頂いたので、調理をしようとアク抜きしようとした…
季節外れのクリスマスのミニキルト!スノーマンの可愛いタペストリーが完成でしたFさん作品展前に出来上がりの紹介が出来て良かったですヒイラギのリースの中にちょこんと佇む。。。そんなデザインにしていますこれはソフトピンクがベースなので生成色を使って優しく〜中のパールが雪の様にも見えませんか?KさんのDWRのその後です希望されていたリングが全て繋がりました〜生成り色の部分にはバラのアップリケを入れていきます土...
いつまでたっても進まないので😅とりあえず、落としキルトをしてみようととりあえずの後は、このクロバーの袖丸み形を使ってラインを入れていきます。少しずつ、アイデ…
以前作ったシャドーキルトのいちごデッサンしてから作ったから楽しかった🥰そういえば、いま季節だわ!っと、引っ張り出してみました。飾らないと季節終わっちゃう。せ…
本に掲載されていた布で作るバラのバッグTさんはブラックで作ってみたいと始められていて先日〜お嬢さんからの依頼期日になんとか間に合う様に仕上げられましたこれは入園式で使いたいと思われていましたねタックを入れながらくるっとねじって1つずつバラを作っていきますとても繊細な作業〜本体は縦に切り替えずにキルティング模様を入れてみましたそこもしっかりとキルティング〜が入っていますね今日もありがとうございますKEI...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
昨年 息子のところに 初めての男の子の孫が生まれて 五月人形は息子のをそのまま 使ってもらえることになり 先週 運んできました。 孫ちゃんたちにはいつも 初節句に名前旗を作っていましたが 男の子の色の着物地の手持ちがなく (息子の着物は、甥っ子に譲ったので) どうしようかしら…と思っていたところ 突然 ブログのお友達から 着物や着物地が届き その中に 男の子の着物…
黙々と進めています。レースの端は約3ミリレース生地の端は1センチ折伏せ縫いして、留めています。今日はお庭をちょこっと片付けアプローチを延長させてモサモサのシー…
フレンドシップキルトが4枚出来上がりました!!あともう少しで全員のが集まります(第2木曜日の方々が最終です)その後からがまた大変ですが頑張りますねカップにマカロンを積んでみました〜ポットにはペンタゴン風のパッチワークを入れて〜薔薇のポットは超リアルに出来ています昨日のKEIくんです幼稚園〜年少さんになりましたここは娘も4年間お世話になった園なんですパパ〜ケイ〜靴もう履けるようになったんだよ〜って感じ...
キレイにキルティングが入って完成間近のこちらはMさんのPCケースです〜マーガレット織のリボンでラインを際立たせてとても可愛くなりました!こちらは同じMさんリリーの壁掛けもあと少しですよ向き合ってのHさんはべッドカバーの大好きなキルティングの途中です 下はABCのKさんですこれからキルティングに入られます他にもタペストリー完成されていますが今回の作品展のメイン作品として仕上げようと決めて!(素晴らしい!)数日...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
まだ4月なのですが気分的にはもう1日1日と迫ってくる感じになってきた作品展です昨日〜そろって10枚ができたので一緒に紹介しますねそれぞれに個性が光るポットたちとフラワーカップ庭のハナミズキが赤くなってきました!(2日前の写真です)沖うのモッコウバラも黄色く〜昨年Tさんから頂いたすずらんも芽を出してきました昨日仕事帰りの主人職員さん達から可愛い花束〜(ありがとう)最後はおめでとうのケーキとささっと焼肉〜...
レースのパッチワークミシンで繋げて端はハンドで折伏せ縫い👍🏻綺麗に落ち着いてます。やっぱり、どうせ作るなら丁寧な仕上がりにしたいので、手縫いで端始末頑張り…
今日は来月(5月16日〜21日)に開催のやわらかパッチワークキルト展の案内状を紹介します色々なバージョンで出来ていますがとりあえず2枚今回写真に選んだのはウォーターカラーキルト作品でしたここであら!!私の作品!!と喜ばれている生徒さんもあるでしょうが皆さんのを全て掲載できなくってごめんなさいね今皆さんが出展されるリストを少しずつ出していただいているところですこんにちは〜今日は昨夜からの雨で、少し肌寒い1...
スターのパターンを大胆に使ってバッグにされました。2021年にフリークラスを受講されて、その時にピーシングの途中まで縫っていらしたのですが、その後介護等でお休みをされていました。先日のかぎ針編みのWSに来てくださってその時に持ってこられたのがこのバッグ!たくさん入って、とても使いやすそうなバッグに仕立てていらっしゃいましたので、お写真を撮らせていただきました。次回のかぎ針編みWSも来てくださるそうです。色...
ユザワヤでは 講習料無料、材料費のみでご参加 いただけるハワイアンキルトの ワークショップを開催しています ユザワヤハワイ…
Kさんのアップリケのハートを大中小とたくさん作ってハート型をかたどったタペストリーが完成しました!以前の紹介ですはこちらです周りがクネクネと面白く動くように見えますね真ん中の空いた部分に何かアップリケは?どうかなぁ〜とか考えれられていましたが素敵なハート型のラインが崩れるかもしれないので今回はすっきりと残す事になりました角にちょこんと白い飾りも可愛いですね今日は主人の誕生日〜今朝KEIくんがジージは欲...
〓生徒さんの作品です H.Mさん ハートのリースのキルト パッチワーク通信2010年 2月号 ボルチモアの図案を 参考にしています。 ・・・・・…
久しぶりのZoom講座まだ口金入ってませんが…こんなの作りました🥰ちょっと時間のかかる模様選んじゃったし、ボタン模様が同じように取れなくて、ちょっとキルティ…
一列目は、こんな感じ☺️地道にちくちく、ハンドですすめています。ミシンで仕上げたら早いけど、ハンドで仕上げたいので、頑張ります👍🏻にほんブログ村
レースのパッチワーク始めました😊先日行った「ゆう風舎」さんのキットです。このはしごのようなレースで生地を繋ぎたいと思っていたら、全てレースのキットがあったか…
ここで可愛いカップやポットを紹介できるのがとても嬉しい毎日です〜今日は新たに8枚ですカップからミルクが溢れそう〜ローズのすっきりバラのポットも素敵〜グレーのポットの持ち手がちょっと気になりませんか?完成までお待ちくださいねこの前からおもちゃに入れる単5の電池が欲しくって〜また買いに行こうと思っていましたが。。。昨日〜朝からお友達のところへ出かけていた娘、、、そしてワタシは、夕方買い物に出かけたつい...