メインカテゴリーを選択しなおす
(出典 柴犬01 無料イラスト素材|素材ラボ) (出典 【画像】柴犬はかわいいって伝えなきゃ)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 17:51:17.399
(出典 犬小屋で熟睡する犬のイラスト かわいいフリー素材が無料のイラストレイン) (出典 【急募】犬が大事にしてる汚いぬいぐるみ洗う方法)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 14:43:01.812 ID:90qGXNMR0
(出典 「老犬」の写真素材 32,651件の無料イラスト画像 Adobe Stock) 長生きしてね(出典 17歳の犬の現在の様子です)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2
(出典 チャウチャウ!犬種の特徴や性格、価格、飼育などを徹底解説!) (出典 中国で塗装したパンダ犬 動物園で再び 虐待との声 [194767121])1 名無しさん@涙目です
多少軽くなったとは言え、体重14kgのデカ柴を抱き上げる時は、しっかり腰を落として、体全体で持ち上げなければなりません。(ギックリ腰予防)相変わらず、“例のポーズ”で抱っこされた犬は、諦め顔で、サロンに送られて行ったのでした。つづく…にほんブログ村貫太&あん
母屋の庭で1本だけ残っていたオーニソガラム。色んな種類があるようですが、母屋のは、中心の黒い玉が特徴的♡さて、本日のタイトル、「ウーパールーパー」とは、換毛が始まったこちらのお方。頬から抜け毛が飛び出しています。はい、そろそろです。いや、散歩ではありませ
はーい 昨日の続きでっす お気に入りの軽川緑地でお散歩していると、地元の方が旧軽川の方が満開に近いと教えてくれたのですよ ってことでテクテク移動〜 OH8…
流石、超大型犬 (〃゚ o ゚〃) 。 窓ガラスにひびをはいらせるなんて、パワーが違いすぎますね。 ボクがやりましたけど、何か??🐶 pic.twitter.com/OCq72QxHvd— こたろー (@kotaro_BMD) May 7,
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 5/5、端午の節句のお話だよ。前の日に、パパママが、鯉のぼりのケーキを準備してくれたよ。これから、解凍するんだって~5月5日 儀式が始まったよ☆今年も、兜をかぶってモデルさんだよ~! モフモフだけど☆解凍したケーキが登場~♪ 今年は、紫いものカップケーキだよ。(去年は黒ゴマ→★★★)パパ...
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
GW最終日、 残雪ながらの雨で、ステイホームのミライトアラタ。 ブログネタが無い!?ので、 久しぶりに二年前を振り返ります。 2023年5月6日 不思議な形の雲を見ながら、 弟アラタは、 バルコニーでくつろぎました。 そのあと、 冒険に出動し、 弟アラタは、 風に負けて...
夕方仕事を終え、前後不覚に眠り込んでしまったので急ぎ足で記事を〜(^_^;)↑かけてた目覚ましも無意識で止め再び寝た模様💧*****春のスギ花粉が落ち着いたと思ったら次の草系(イネ科)花粉でヤられているままちゃん💧振り返れば去年の5月10日記事にも同じような事を書い
実家の「三島」へ帰省していた4日間は天気がよくてとても気分がよかったです😊朝の散歩この日は27日の日曜日で雲一つ無い快晴☀「富士山」真冬の時期からは雪がかなり減りましたがまだまだ綺麗な姿を見せてくれています😊「伊豆半島」の方向も景色がとてもよく遠くまで見えていました!『綺麗だよね』癒やされる風景です😊道ばたに咲いているお花もかわいいですしね!実家では「草むしり」にいそしんでいましたがそれ以外はのんびりしていましたおやつの時間には「まる」が食べているものを欲しがって😅食いしん坊なんだからね~😊★おまけ★小学校からの友人と久しぶりに会って「ランチ」をしました😊2時間ほど他愛もない話から最近の身のまわりの話なんか楽しい時間を過ごせました😊最後までお読みいただきありがとうございましたにほんブログ村帰省の間は天気がよかった😊
A relaxing spring day 〜リラックスした春の日〜
Mommy: "Serene is snoozing in the field. What a relaxing spring day♪" ママ:「セリーンくんが、原っぱでうたた寝してる。リラックスした春の日だものね〜♪」 Sachi: "Just hearing it, I s...
安曇野に行った翌日、4月29日。連日の長距離移動でお犬さまもお疲れのようなので。。。(それでも朝んぽは東尾根の途中まで行ったらしい)この日は特にお出かけも...
一人の義理妹はカリフォルニアの都会からアイオワの田舎町にお嫁に来た人でいつ会ってもお洒落が上手。ただ場を間違えたような派手な服装をする事は多い。😜今年のイースターの会食には白いロングブーツを履いていてちょっとぎょっとした。😝その義理妹4が”結婚式に行く時の服は式の色に合わせるのよ。”とこの式はアーストーンなのでそれに合わせたと言う。自分のドレスの色にバッキーのネクタイを合わせる事はあったけどウエディングの色に合わせてドレスを決める事などしたこともなかったので参考になった。その義理妹4と彼女の息子の事を最後に話した時、”息子は何度か彼女と一緒に旅行もして先月は家まで一緒に買ったのに婚約はまだなのよぉ。”とまだプロポーズしていない息子の事を残念そうに義理妹4が話した。どうも1日も早く孫が欲しいようだ。そんな話...婚約発表
JR長浜駅から北方向へ徒歩5分北国街道沿いに続く古い街並の一角にある総称『黒壁スクエア』明治・大正時代の建物を利用した、雑貨店やお土産店、アトリエなどが立ち並ぶ長浜を代表する観光スポットです。町の中心にある「黒壁ガラス館」は、明治33年に建てられた木造洋館の銀行を利用しています。ゆう壱番街商店街アーケードから、北へ路地に入ると日本一万華鏡の案内板を見つけたので行ってみることにフリーマーケットガーデンと書いてあるところを通って到着民家を通ってもいいのか?順路が無いと迷う所でした。これが長浜の日本一の巨大万華鏡(高さ8メートル)です手動でレトロな雰囲気・・・ハンドルを回すと模様が変化していきます歩いてると大きな門が見えてきました。大通寺(だいつうじ)長浜御坊京都の東本願寺の別院のお寺で、本堂や大広間は文化財と...黒壁スクエアを散策
よいお天気でした。アプローチです。ピラカンサのトピアリー、ユニコーンが茂って、すっかりメタボになってしまっています。ダイエットしなくては。角も太すぎですね。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリー…
昨日は雨で肌寒かったけど、今日は晴れて暑かった💦気温差7度と大きく疲れちゃう(;´Д`)12月29日のつづきです➡お台場には、お昼ごろに着いたので、さっそくランチです🍴もう「ヴィーナスフォート」がなくなっちゃったので「デックス東京ビーチ」の「BISTROうしすけ」さんへ。ここには他に「焼肉うしすけ」さん、「DOG DEPT+CAFE」さんが並んであって、全て店内で食べれるのでワンちゃん連れには嬉しいですね♪ララミクは、グイグイで...
今年も来たーーー産まれたーーーツバメの赤ちゃん5羽かな?駐車場の上、去年と同じ所親ツバメが来始めてから毎日糞💩掃除してるんだけど、赤ちゃん増えて💩も増えた無事に育つまで毎日掃除頑張りますオモチャ遊びターボが持ってきたオモチャ取り合い遊びしてたけど、、、す
ちなみに、皆さん前々から散歩などでしるこを見かけていて知っていた人たちだそうです子犬についてもですが「うちのトイプーとお見合いとかどう?」などの声がけもあったそうです人モテ凄い…実際しるこはタレ目の大きい目、人懐っこい穏やかな性格(食べ物が関わらなければ)
1000円の椅子と、ひまちゃんのフランク奪取事件 ― 我が家の春バーベキュー
コーギー・ひまちゃんと1歳の息子くんと春の庭バーベキュー!1000円チェアが大活躍、火起こしも成功。でも最後に事件が…?家族と犬の笑えるBBQエピソードです。
☆こんばんは~☆俣野別邸園、春の花を求めて俣野別邸園へ行って来ました。今回は、第2話です。芝生広場に到着すると、中学生ぐらいの女の子がダックスちゃんを連れて、お散歩中でした。ワンちゃん同士は、あまり興味がないようですね、、、(;'∀')勿論チコは、ケンカを売らないようにカートの中で待機中。今回も、クリスマスローズ。タンポポの間には、アシュガかな…?微妙ですが、チューリップも咲いてました、、、(^_^;)小さな花...
私の知ってるゴールデンじゃない。。( ▽ )。 こんなに細長くないよねぇ?!。ねぇ? これ、伸びじゃなくて寝相です😅 pic.twitter.com/LDmYsM2RZN— ゴールデンレトリバーJasmine & Leo (
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。犬、並びます → 「P House」5月に入って気温が上がってきてからはこんな感じの毛布使いになってた揚羽。雨が降って少し気温が下がったらまたこうなっていました。顔だけが見えてるスタイル復活。かわいい。白の中に派手な顔が強調されてかわいい。巣穴からチラ見えする謎動物みたい。ツヤツヤの丸いおデコがかわいい。やはりスムースコートチワワは寒がりで気温が20°を...
高銀ありがとうございます♪ 犬うさぎのペン立て ミニチュアダックスブンドの小物入れの図案♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
な〜んにもしなかったけど、GWがあっという間に終わっちゃって、何となく寂しい。お天気も回復したし、さぁ、また新たな気持ちで、過ごそうっと!…そして、あっという間に梅雨が来る。夏もくる。そして“サの付く日”もくるっ(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2
今日は暖かだったゴールデンウィークが終わり平日が始まった昨日は雨だったから晴れ間が気持ちいい5月のからっとした晴れいまの季節が一番好きショコバニさんもかなー今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうございます***********************************************現在2つのランキングに参加しています記事読んだよ~の応援ポチお願いしまーすにほんブログ村 ミニチュア・ダックスフンドランキ...
玄関側のリビングの扉で隙間から匂いを嗅ぐふたりわんこのトイレシーツが届いたの箱買いなので定期便の配達です外の様子をふたりの後ろ姿が可愛くてたまらなかった連休最終日はずっと雨の寒い日ショコバニさんはお家でのんびりです今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうございます***********************************************現在2つのランキングに参加しています記事読んだよ~の応援ポチお願いし...
連休中はお花見日和だった北海道ですよ(^ ^) だいたい毎年GWが桜の季節なんよね そしてこれは少し早めに行ったお花見さんぽ 今年も軽川緑地に行って来たよ …
いい香りがするよ~と、庭のハゴロモジャスミンの花の前で正ちゃん、笑顔です。 正ちゃんの応援もお願いします。→ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作…
柴犬マットと同じポーズ、かわいい(*^o^*)/。 連休最終日の過ごし方 pic.twitter.com/PYQNj4urdi— 柴犬チャーミー (@shiba_charmy) May 6, 2025 コレって、この「柴カーペット」を指さして 「
アンディ 春になったので冒険開始 サンプロアルウィン座席と再会
スタジアムの座席上手に活用観戦の良き想ひ出のせて(ひろかず)暖かくなったので、アンディもアウトドアで遊ぶようになりました。外で食べるスパゲティも美味しいですね。松本山雅FCのホームスタジアム「サンプロ アルウィン」では、長野県によるバックスタンド中央部の座席改修工事が進められ、2001年のスタジアム開業以降24年間使用され、本改修工事後に撤去される座席を希望者に譲与されたのですが、その座面が何気なく活用され...
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 先日、生まれて初めてごはんを残した力丸さんこのまま食欲が低下してしまうのではと心配しましたが、2日ほどで復活お…
5月1日(木)秋田→仙台。ドライブベッドを後部座席にセットして子犬ちゃんと3時間ちょっとのドライブです。試運転のときのことは先日のブログに書きました。運転席の私のところへ来ようとしてジッとしていません。私も運転に集中できないのでやむを得ず後部座席への設置となりました。後部座席でも最初の内はバタバタしていましたね。ベッド内で大人しくしていてくれません。ベッドに接続されたリードを目一杯伸ばした状態でベッドの外に座っています。ベッド中に座っていればどんなに楽だろうと思うのですが、それは「良し」としないようです。反抗期かもしれません。 5月2日(金)仙台→秋田。行きは私と子犬ちゃんだけでしたので写真は…
5月5日は子供の日でしたね(*^^*)今年は偶然お出かけ先で撮った以外は、ちゃんと、こいのぼりと撮ってなかったので、おうちでね( *´艸`)チャットGPTでも(笑)ミクの犬種、変わってない?(笑)背景は、お城って入れたら大阪城でした!しかもお城が2つになってる(笑)やっぱり、鯉のぼりともね( *´艸`)12月29日は、どこに行こうかってなって、お台場に行きました。ユニコーンガンダム(^-^)なんだかんだのフジテレビ。「アクアシティお...
このポーズ、猫ちゃんでたまに見かけるけど、 柴犬では初めて見た気がする (〃゚ o ゚〃) 。 GW終わるね🎏⛰️🥩🥗 pic.twitter.com/oKuaUrduWC— 柴さくら (@miesakusaku39) May 6, 2025 さくら
お気に入りのぬいぐるみも連れて来てくれる飼い主さん、 優しいねぇ わんちゃんも。。そりゃあ嬉しさ倍増だね(^ω^)。 ピクニック中の犬に、ジャーン!てお気に入りのぬいぐるみも連れて来ていること
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
いざ鎌倉に出陣したミライトアラタ 爽やかな陽だまりを抜けて、 森の中を冒険しました! 途中、 お昼休憩をして、 仲良く帰還しました! 下山してから、 いきなり道を横断するリスに遭遇しました。 弟アラタが、直ぐ反応して、 追いかけようとしましたが、 リードがあるので追いつけな...
特に何もしませんでした 笑 ←いつもだろ、ってゆ〜ままちゃんはずっと体調イマイチだし。ぱぱちゃんは仕事中背中をおかしくして毎日湿布貼ってるし。ニノさんは吐いちゃってるし。↓(我が家呪われてます?(^_^;))そもそもぱぱちゃんが世の中カレンダー通りの仕事ではない
今日も「三島」へ帰省していた時のブログです😊実家に帰った時には必ずと言っていいほど訪れる場所それが「源兵衛川」!国指定の名勝「楽寿園」から流れてくる清らかな水の川😊この日は水量が少なかったね~それでも美味しい水を飲めた「まる」😊この「芝橋」から飛び石を歩いて行きましょう\(^_^)/夏の水量が多い時にはみえない川底も見えるくらい水が少ないです『そうだね』1年のうちにこうして水量が少ない時もあるんですよね😅『そうだよ川のぞばは気持ちがいいね』飛び石も結構水から出ています😅『浅いところだけ入ろうか?』私は水に入る気満々で来ています😅鳥も水を飲みに来ていたようですね😊もう少し先へ行ってから川に入ろうかな川底が出ているところに「まる」と「りん」を抱っこして連れてきました😅私は川に足をつけて歩いたりしましたそのあと...「三島」の清流「源兵衛川」散策
Mommy: "I thought this would happen when the weather is great." ママ:「お天気がいいと、きっとこうなると思ったわ。」 Makana: "Zzzz...." マカナ:「Zzzz....」 Sachi: "Well,...
昨日の続き、4月28日の国営アルプスあづみの公園でーす。キッチンカーで小腹を満たしたら再びチューリップ畑へ!すると・・・こんなお立ち台、もとい撮影スポット...
朝から小雨が降ったり止んだりの一日でした。「東の庭」はマーガレットやキンギョソウ、ピンクのシレネ・ペンジュラなどで、まだまだ春らしい雰囲気が残っています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース…
今日はこどもの日ですね またもや五月人形を飾り忘れたママですよ 息子たちが家を出てからついつい忘れちゃうんよねぇ 来年は4月の時点でカレンダーに書いておこう …
こんにちは アモマイです☆ IG @sachiko.tarazou 様よりオーダー頂きました お座りポーズと四つ足立ちポーズのウエスティタラちゃん♂ …
犬の鉄板あるある(^ω^)。 笑顔で飼い主の足踏む犬 pic.twitter.com/MsPqoUd1vm— ふくまる+ぶな= (@fukumaru_buma) May 6, 2025 にほんブログ村
☆こんばんは~☆オフ会の前日、4/13(土)は、俣野別邸庭園へ行って来ました。今シリーズの1枚目は、ハナミズキ~♪八重桜は満開です。春をイメージする色って、何色でしょうね?やはり、ピンク色って感じです。新緑をイメージする緑色も春色ですね。こちらは、白っぽい色の桜。地面に落ちている花びらが、いいですね。バスケットを使わない方が、落ちた花びらを引き立てられたと思います。山吹の黄色にも魅かれます。桜も終わりに近...