メインカテゴリーを選択しなおす
1月1日、自宅のポストに何通か年賀状が届いていました📪️その中には、りっちゃんのお友達がくれた年賀状もあって✨お返事書かなきゃね!って事で、コンビニで年賀状を…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。久しぶりにお花を活けました。松と千両とオレンジのスプレーマム。入院していた母も無事に退院できて、よいお正月を迎えられました。元旦の日に我が家で集まり、新年会をしました〜。...
新年おめでとうございます。2025 年の幕開けをみなさまはどのようにお迎えでしょうか?どなたさまもが、実り多き健やかなる 1 年となりますように。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kara)がシ
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
本年もよろしくお願い致します ランキングに参加しています。お手数でなければポチッと押してやってください。にほんブログ村
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末休みに入ったゆず家。 旦那がインフル 息子が鼻風邪 父がコロナ …
ボビーアートレザー代表 照下”Bobby”稔から動画で新年のご挨拶🎍
🎍✨ Happy New Year 2025 ✨🎍🌅新年明けましておめでとうございます🎍⛩️ 2025年は脱皮を繰り返して成長する蛇の如く、更なる高みを目指してまいりましょう🐍元日の様子はnoteに綴りましたのでご覧いただければ幸いです。
本ページはプロモーションを含んでいますあけましておめでとうございます!2025年もくろありの日々是好日をよろしくお願いいたします(*´ω`)新年のあいさつは「松の内」まで三が日のうちに挨拶をしよう!と思ったところで、ふと…「あけましておめで
昨年のスロットライフ、いかがでしたでしょうか?みなさま、明けましておめでとう御座います去年は後半から更新が遅くなってしまい申し訳ありません急に仕事との両立が難…
⋆⋆【笑う門には福来る】今年こそ笑顔の絶えない一年を願い⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 あけましておめでとうございます 新しい年が始まりましたね みな…
🎊【新年のご挨拶】🎊 明けましておめでとうございます!2025年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。チルドレンズ・イングリッシュ・センター(CEC)は、今年も子どもたちに楽しく英語を学べる場を提供し、地域
あけましておめでとうございます🌅 みなさん、お正月ゆっくり過ごせていますか?? 私は子供たちの冬休み~ 「宿題やりや!!」と言いまくってます(笑) 冬休み短いのに宿題出て子供たちも大変です。。。 お正月主人は3日間仕事なので私と子供たちは、ばぁばの家に泊まりに行ったり近所の大きい公園で子供たち走り回らせたり~ なんやかんやパタパタウロウロしてます👐👐 1日には近くの神社で初詣⛩🌟 おみくじ引いたら なんと!! 何年ぶりやろ~~~~ 大吉!!! 出ました~~~🙋♀️👏👏 去年大変なこと色々あったんで 2025年良いことありそう~とニヤニヤです♪ 今年もとにかく体調に気を付けながら無理せず過ごそ…
明けましておめでとうございます2025年もよろしくおねがいいたします\(^o^)/ 今年もおせちとケーキ持参で夫の実家に帰省しました。今年も夫が張り切って京都の錦市場で買ってきたものを詰め詰め~。こちらはだし巻きたまごだけ作りました。筑前煮の赤こんにゃくは滋賀県の名産品です。ローストビーフも作りました。ケーキは12/31日が誕生日の次男のバースデーケーキと77歳のおじいちゃんの喜寿のお祝いを一緒に。今年はキャ...
皆様年が明けました!!そうです!新しい年! 2025年になりました!!明けましておめでとうございます(*^。^*)今年もよろしくお願いしますね!!健康で素敵な1年が過ごせたら嬉しいですね!!今年の3月でメイも16歳になります!!まだまだ元気でいてくれなきゃ!!皆さんにとっていい1年になってほしいですよね!それと今年も「みやもっさんトコのメイとニケ」よろしくお願いしますm(_ _)m皆さまに幸多き年である事を祈りますm(_ ...
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年もお互い健康で良い一年になりますように。 投稿頻度は少ないですが、またブログみてくださいね! にほんブログ村 にほんブログ村 自由人ランキング
皆さん明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ spero che l'anno nuovo vi porti tutto quello che …
新年明けましておめでとう御座います。本年も宜しゅうお願い申し上げまする。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
年始配信(3DCG制作と福袋関連のブログ更新進捗) 1/3 AM2:00~
今週は定期配信の時間を明日以降 確保するのがちょっと厳しそうなので、深夜で申し訳ないですが1/3 AM2:00~急遽 「年始の配信」を行います!-----------------https://www.youtube.com/user/usyokuro/↑配信ページへのリンクは所定の時間に上記のページ上に表示されます。-----------------【配信内容】・年始のご挨拶・福袋関連のブログ更新進捗・3DCG制作の進捗手短に終わらせる予定です!既に眠め・・...
2025年の夜桜徒然草紙:新しい始まりと共に2025年スタート
新しい年を迎え、夜桜徒然草紙が心機一転スタート!2025年も引き続き、皆さまに役立つ情報をお届けします。今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。例年通り、新年のご挨拶としてドット絵イラストを掲載します。今回はどこの駅をモチーフに制作したでしょう?答えは1/13掲載予定の「今日の旅岡さん」にて。- - - - - - - - - - - - - - -昨年立てた目標と、その達成率。・イラスト、ドット絵合計で40作→63点、達成率158%。・「今日の旅岡さん」8作→14作、達成率175%。・「緑綺...
新年明けましておめでとうございます♪我が家は例年と同じく、テレビでタイムズスクエアのボールドロップを見ながら新年を迎えました。夜に雷雨に見舞われたニューヨークでしたが、年明けの瞬間は降っていなかったようでよかったです!仕事でもプライベートでもついつい先のことまで心配しちゃう性格なので、去年観た「海に眠るダイヤモンド」で大好きなさだまさしさん演じる説教和尚が説いた「前後際断」の言葉がとても胸に沁みま...
応援のポチッ!ありがとうございます レシピブログに参加中♪ 作品備忘録 インスタグラムはこちら → Instagram 染色作品 インスタグラムはこちら → OUCHIIRO スコ ープキッチンレシピページ → スコープキッチン
あけましておめでとうございます。今年からよろしくお願いいたします。 今日からアメブロを始めることにしました。1記事目ということで、簡単な自己紹介とアメブロを始…
どうもラズイゾです! 読者の皆様 あけましておめでとうございます!! 僕は夜起きて新年のカウントダウンしました(笑) いきなりですが ユーチューブデビューしました!!! 初動画をここに載せておきます! どうもラズイゾです! チャンネルはこれです ラズとイゾットのいろいろちゃんね...
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 ハッピーニューイヤー!(2025) 明けましておめでとうございます!愛樹です!( ’ㅅ’ ) お正月です、みなさん如何お過ごしでしょうか? 愛さん、元日は近所の神社さんに行って初詣してきました。 とても清々しい1日でしたよ。 関節痛めて倒れたりなんてしてません。してません。笑ってくれ。 2024年は! グループ展、市民美術展覧会、県芸術祭美術展覧会と、5作品出品させていただきました。 さらには市長賞、特賞といただきまして、めちゃくちゃ嬉しかったです! 何より出品の際には沢山のご助力お手伝い、感謝しかありません。 とても良い一年にな…
新年あけましておめでとうございます 毎度ながら今年も旅に手しごとに好奇心いっぱいにワクワクルンルンで過ごしたいと思います 拙いブログではありますが今年も…
2025 HappyNewYear!!あけましておめでとうございます風邪をひいたのか、食べものが悪かったのか今朝から吐き気、胃のムカつき感、偏...
明けましておめでとうございます。こんな拙いブログを見て下さってありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。ガラスの鏡餅を飾るようになって6年。...
今年も皆さまにとりましてステキな一年となりますように❣️ 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 『スイーツアンティークプレート』ワンデーレ…
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してねあけましておめでとうございま…
昨年中はブログへの訪問 コメント等ありがとうございました。相変わらずのタイムラグのある更新となっておりますが、過去の写真とリアルタイムな写真を織り交ぜつつ、リアルタイムな更新を目指して今年もコツコツ頑張っていきたいと思っております。これは言い訳ですが、昨年は義父の入院2回、手術1回、病院の付き添いやらお見舞いやらに奔走し、いい機会だからと義父に了承を得て入院中に義父宅の断捨離を行ったり(現在も継続...
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 2025年、あけました。みなさま、おめでとうございます。 2025年は、どんな1年にな…
明けましておめでとうございます 皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます旧年中は皆様より格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました本年もどうぞよろしくお…
ハッピー ニュー REDS! 生まれてから5回目の干支を迎えました。えーと!巳年です。年男なんです! しかも、生まれ直し年。 赤いレプリカを着てレッズをサ…
新年あけましておめでとうございます。曇りがちながらも、穏やかな元日を迎えております。今年の干支飾り毎年恒例「POPTEKOさん」の作品です。毛嫌いされがちな蛇ニョロも、作家さんの手にかかるとめちゃ可愛いです。さて遡る事・・・去年(になるんですよね)仕事納めの29日、車に積もった雪を下してから喉に違和感。風邪薬が不足しているってニュースで言ってたし。と晦日(30日)に近所のドラックストアに走りました。💊あるやん風邪薬の他、オヤツ等々を買ったところお会計がジャスト5.000円でした。レジの方と「お~これは来年、良い事があるかも」なんて盛り上がっていたんですけど。大晦日・・・う~なんてこった。何故このタイミングで?私、なんか悪い事しましたか?発熱早速、ドラッグストアで買った💊を飲み、早々に布団に潜り込みました。...新年のご挨拶
2024年最後の虹2023年末から2024年、出来事が多すぎて一年で数年分過ごしたような感じです。何を着せても嫌がらずにカメラ目線になってくれるキアヌそして、このブログを読んでくださってくれる皆さま、本当に有り難うございます。2025年が希望に満ちた素晴らしい年になりますように‼今年もよろしくお願いします。
つらつらと商品紹介をしているだけだった2024年のこのブログ。 自分で振り返って読みたくなるような記事はほとんどないが、毎日何かを求めて訪問してくれる人がいる、というのは弱小ブロガーの励みである。 いくらSNSが主流になろうが、自分にとってブログの存在は大切だと思っている。 他ブロガーの方にも、今後も楽しい記事、良質な記事、色んな話を語ってもらいたい。 2025年はもう少し記事を書く頻度もあげられたら良いが、まあそんなこんなで今年もよろしくお願いします。
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ只今動物モチーフバッグ、creema、onlineshopにて販売中~!今までの作品...2025年、今年もよろしくお願い致します
旧年中は大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。2025年が始まりました。例年のように写真を使おうと思ったのですが、写真のネタを毎年出し続けると、未発表分がなくなってしまいそうで、ここで使い果たすのはいかがなものか?と思ったのと、やはり、能登半島地震から1年が経ち、あまりむやみにお祝いも言っていられない気分もあります。また世界に目を向けると、シリアの解放がありましたが、ガザやウクライナは未だ戦禍の中です。今年は、これらも含め世界中の災いが少しでも良い方向へ向かい、一人でも多くの人の命が救われますように祈るばかりです。短いですが、新年のご挨拶はこれにて。junzirogoo!!!junzirokangawaphotography.========SNS========寒川淳次郎(@ju...あけましておめでとうございます。(2025年)
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月でも、トニーのお家は通常通りですよ。お節とお雑煮を食べてママはいつも通り家事を…
あけましておめでとうございます。2025年はdope飛躍の年にすべく品質向上を目指し邁進してまいります。。本年もどうぞ宜しくお願い致します。SAPHIRE
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。さて、一昨年からはじめた「今日のひとこと」。1年経って振り返ると、なかなかにハードでした。体調不良が一番あって、空いてしまった次の日に