メインカテゴリーを選択しなおす
ブログの訪問、いいね、フォローありがとうございます昨日ドタバタしたこと。私は、お休みの日でしたよ体調が、すこぶる悪かったので主人と、次男を送り出しやっと休める…
ブログの訪問、いいね、フォローありがとうございます昨日の夜遅く遊びに出てた長男から、、突然わんちゃん膝の骨折れたかもと、LINEに連絡がありましたよ。わんちゃ…
色々と、やることが残ってて何から手をつければいいのやらプチパニックお仕事があと3日出勤で終わりだ1番、うれしいこと家族が、元気に笑って年を越せるとい…
ブログの訪問、いいね、フォローありがとうございます昨日のことです。義父から、連絡があり義父の姉の隣家で、火事が起き家が半焼したそうです幸い、ケガなく無事に、逃…
メリークリスマス!クリスマスがやってきた! 寒かったので、クリスマスだけど今日のメニューは、お鍋に決定キムチ鍋のあっさり版美味しく頂きましたトッポギ…
冬はイベント満載買い物に、行くと誘惑がたくさん美味しそうな食べものの誘惑に勝てないそんな食べてないと思ってたのに体重計壊れたんかおかしいめちゃくちゃ…
ブログの訪問、いいね、フォローコメントも、ありがとうございます昨日から、風がつよく雪も、チラホラ降ってきましたクリスマス🎄に、寒波が一緒にくっついてきちゃい…
今日、わんこが元気で暴れ回ってますよクリスマスで、テンション上がってるのかな調子が良いようですねなんか、探し回ってますぐっちゃぐちゃ💦ここに、なんかあるんだ…
こんにちは。今日はクリスマスイヴですね。 が、我が家はクリスマス感ゼロ クリスマスの雰囲気は好きなのでゆっくり楽しみたいのですが、年末は体調が悪い上に忙しく、…
こんばんは。 昨日は冬至でしたがわりと暖かな夜でした。 だからかは分かりませんが、ゆず湯に入るのを忘れました せっかく買ったゆずがぽつーんと残されていて(笑)…
こんにちは。 しばらくSLEの情報をそのままにしていました。 SLEの病態解明につながる遺伝子の活動の特定に成功した、研究員の記事が載っていました。 医師…
こんばんは。忙しくてブログを書く余裕がなく、とりあえずと言ってはなんですがお題に答えます。 呼び名は、その時によって変わります。 今は特にないのですが、顔が…
こんにちは。 先日来の回転性のめまいはようやく落ち着きました。 最近は、めまいが起きる率が高くなっているような気がします。 何をするといけないとか分かっている…
こんばんは。ここのところ体調が悪く、昨日に限っては回転性のめまいに見舞われて、一日中寝たきりでした。今日は回復した!と言いたいところですが、早朝に酷い頭痛で目…
今はコロナ病棟に入院してる私ですが整形外科病棟では担当してくれた看護実習生がいました。リハビリの先生から聞いたらコロナに罹患してないようでホッとしました。そし…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。統失の治療優先で あま…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。統失の治療優先で あま…
ご近所の紅葉🍁こんにちは。SNSなどのアカウントの乗っ取りは、今まではないと思います。今朝、facebookからログインが試行され失敗した旨のメールが来まし…
結論を先に言うと、入院生活では楽しみは見出せないです。 私は、内科の場合はたいてい血小板がほとんどなくなってしまって、外来に行ったその場で緊急入院というパター…
どうもです(。・ω・)ノお陰様で術後の経過は順調で今日から歩行器で歩いてます(๑•᎑•๑)今回の手術では麻酔から覚めた時、切断した股関節の骨(骨頭の部分)を間…
д・) ソォーッ…(/ω・\)チラッ(/ω・\)チラッ(○・∀・)ノ マイド!!一昨日のブログ更新時は不幸のどん底にいると思っていました~(ฅฅ*)💦今…
シドニーのしょうじチャンネル【背骨歪んでいませんか?】背骨をまーーーーっすぐにするエクササイズを《姿勢のプロが》お伝えします!【脊骨まっすぐエクササイズ❗】「…
こんにちは。先日、薬不足がつづいていることをテレビで見ました。 いつもの薬がない…なぜ?いつまで続く?ジェネリック供給不足 NHK【NHK】薬局の窓口で薬…
突然予約したのは外来ではなく、旅行支援を利用しての旅行です。 イマイチこのシステムが分かっておらず、別に使わなくてもいいと思っていましたが、定宿でも利用でき…
こんにちは。 普段は寒がりではないものの、急に気温が下がると頭だけ猛烈に寒いので、パーカーのフードを被って過ごしています。 今日はリウマトレックスの日。朝2…
【難病】腸管型ベーチェット病で入院したよ!6日目~肝臓の検査と生物学的製剤の説明~【入院】
以前、腸管型ベーチェット病と診断された話をしましたが、今回は、その後にした入院のお話。入院すると決まったときに「腸管型ベーチェット病と診断されたけど、手術をするわけでもないし、入院ってなにするんだろう?」と思って調べても、珍しい病気だからか、あまり情報がなかったので、わたしの体験談をまとめます。
電話📞来た時点で覚悟は多少なりとはあったけど、、直ぐにでも。と言われたけど土曜日は予定があり日曜日は仕事だったので週が明けてからにしてもらいました。Wワーク…
こんにちは。急に急に寒くなって師走感が出て来ました。ところで、昨日は何かとひどい日でした。 まずはネットスーパー。置き配で購入品をドアが開く側に置いてもらうよ…
【難病】腸管型ベーチェット病で入院したよ!5日目~着替えが足りなくなってきた…~【入院】
以前、腸管型ベーチェット病と診断された話をしましたが、今回は、その後にした入院のお話。入院すると決まったときに「腸管型ベーチェット病と診断されたけど、手術をするわけでもないし、入院ってなにするんだろう?」と思って調べても、珍しい病気だからか、あまり情報がなかったので、わたしの体験談をまとめます。
困った時は、誰かに頼る! 小学校1年生の息子、居場所を失う 全身性エリテマトーデスで入院した娘・Mizuki。 重症と言われ、病状も安定しない小学校4年生の娘には、主に私が付き添っていました。基本的には、私は1日中、娘の […]
【難病患者に「登録者証」発行へ、各種手続きの手間・費用負担を軽減】 & 毎年の「「特定医療費(指定難病)医療受給証」の申請手続きの煩わしさ
厚生労働省は、指定難病の患者が障害福祉サービスや就職支援を受ける際に使える「登録者証」を発行する方針だそうですが、指定難病患者の私として歓迎です。健康な人はちょっと分かりづらい話だと思うので、自分の事も含めて紹介します【独自】難病患者に「登録者証」発行へ
こんにちは。今日から12月ですね。 転がるように年末になり、あっという間に新年になるに違いありません。 そういえば、最近、折りたたみ式の杖を買いました。 ウ…
こんばんは。 最近の体調は変わらずで、膝の痛みが少し強くなっているのですが、それよりも困っていることは睡眠障害です。 もともと不眠気味で寝付けないので睡眠導入…
【難病】腸管型ベーチェット病で入院したよ!~あれ?4日目もなにもしない?!~【入院】
以前、腸管型ベーチェット病と診断された話をしましたが、今回は、その後にした入院のお話。入院すると決まったときに「腸管型ベーチェット病と診断されたけど、手術をするわけでもないし、入院ってなにするんだろう?」と思って調べても、珍しい病気だからか、あまり情報がなかったので、わたしの体験談をまとめます。
メディエイドと旭化成ファーマがSLE患者サポートアプリ「ハピるん」を11月22日よりリリース開始しました。 メディエイドと旭化成ファーマが共同開発 ~国内約…
【難病】腸管型ベーチェット病で入院したよ!~2、3日目はまったりゆったり~【入院】
以前、腸管型ベーチェット病と診断された話をしましたが、今回は、その後にした入院のお話。入院すると決まったときに「腸管型ベーチェット病と診断されたけど、手術をするわけでもないし、入院ってなにするんだろう?」と思って調べても、珍しい病気だからか、あまり情報がなかったので、わたしの体験談をまとめます。
こんにちは。 少し前の記事なのですが、メールが来たのが昨日でしたのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 テレビのコロナに関するコメントでよくお見かけす…
こんばんは。昨日、あちこちの不調について書いたのですが、今日は背中が痛過ぎて体を起こしているのもままなりませんでした。なんでしょうね、ギックリ腰の背中版のよう…
こんばんは。 ここのところあちこち不調でうだつが上がりません。 左膝は相変わらず水が溜まっていて痛みと不快感が続いています。右は痛みが強いです。 一昨日から背…
こんにちは。 インフルエンザワクチンは土曜日(おととい)に近所のクリニックで接種しました。 土曜日に行った私が悪いのですが、かなり混雑していて座るところもな…
【難病】腸管型ベーチェット病で入院したよ~入院初日はあっという間?~【入院】
以前、腸管型ベーチェット病と診断された話をしましたが、今回は、その後にした入院のお話。入院すると決まったときに「腸管型ベーチェット病と診断されたけど、手術をするわけでもないし、入院ってなにするんだろう?」と思って調べても、珍しい病気だからか、あまり情報がなかったので、わたしの体験談をまとめたいと思います。
こんにちは。今月のリツキサンの前にコロナとインフルのワクチンを接種する予定でした。コロナは打てたのですが、その後体調不良もあってインフルエンザは間に合いません…
模様替えをした狭い庭の一部キンギョソウやパンジーなどがなじんできました。 隙間にはチューリップが仕込んであります。春にコラボがどうなったかガ分かる庭です…
こんにちは。 書くのを忘れましたが、次回の外来は2ヶ月後…だったのですが、来月になりました。 2ヶ月後だと年始になり、大変混雑するとのことで、少し早めて年末に…
こんにちは。 今回の外来では薬の処方は変わりなしでした。 今処方されている薬です。 朝プレドニン 5mgプラケニル 200mgケアラム 25mgエディロール …
こんにちは。 今月の膠原病内科外来ではリツキサンの点滴もありました。 前回は肘の曲がるところに針を刺されてしまって辛い時間を過ごしたのですが、今回は何も言わな…
こんにちは。体調がイマイチでなかなかブログが書けませんでした。今月は2ヶ月ぶりで膠原病内科の外来がありました。 検査結果です。(カッコ内は前回)腎機能クレアチ…
木の実でクリスマスの飾り 唾液で抗体抗原検査キット 信州から信濃ほっぺ
JR北鎌倉駅からすぐの古民家ギャラリー蔵屋さんでの木の実とスパイスのアレンジメント作品展開催中。連日多くのお客様がいらしています。2022年11月20日(日…