メインカテゴリーを選択しなおす
最近のマイルール「ないをつかわない?!」 最近、自分にルールを課している。 「ない」を使わない? この時点でルール違反。 「ない」を言い換える。 ようにしている。 ↑これは、OK。
GWも終わり、今日から仕事再開の人も 多いのではないでしょうか? 昨日、国内株式市場は休場でしたが、 米国株式市場は開いてました。 そんな中、FANG +インデックス銘柄の エヌビディアが900ドルに回復しま
2006年より楽天市場を利用しておりましたが この度非常に不快な経験をし、楽天の姿勢に賛同できなくなりましたので 楽天のすべてのサービスの利用を辞めることにいたしました。 個人的な見解ですが、顧客の注文に
GWもあっという間、今日で終わりです。 今年のGWは何かと忙しく、 まとまっってゆっくりとした時間が取れませんでした。 おかげ様?で、このGWはほとんどお金を使わずにすみました。 旅行など行くとなると、数
GWもあっという間にあと2日。充実した日を送りたいものです。 そんな中、日曜日恒例、先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 結果はというと、以下のようになっています。 先
楽天モバイルのUN-LIMIT V と Ⅵ 価格的に魅力的なプランだ。 この勢い。懐かしい。
楽天モバイルのUN-LIMIT V と Ⅵ 価格的に魅力的なプランだ。 自分が現在契約しているプランは、楽天モバイルができた当初のプラン。 従量制。3GBのもの。 自分の使用量は、月当たり3GB前後。 現在の
みなさまGW楽しんでいますか?🟩 わたくしも波にのっております🌊 旅のお供。 なんか指入ってるみたいなホラーになった‥中身ないし 中はそんな暑くないんですが、 外の日差しが暑い🥵 脇汗ヤバい‥加
米国の4月雇用統計が発表されました。 雇用者数(非農業部門) 17.5万人 (24.3万人) 失業率 3.9% (3.8%) 平均時給も市場予想を下回り、 労働市場が弱まってくとの見方が強まりました。
GWまっさかりですが、決算発表もまっさかり。 昨日あたりまで商社の決算発表が行われ、 相変わらず好調のようです。 我らが?日本高配当ETFの NF株主還元70 の組入上位銘柄に商社株が多く入っています。
雇用統計、FOMCと大きなイベントが 終わりましたね。 FOMCでは、 ☑️政策金利据え置き ☑️ネクストアクションとしての利上げの可能性は低い ☑️QT(量的引き締め)のペースを減速 とのこと。 これにより、市場金
雨で冷え切ってたので片付け忘れた冬布団と冬寝巻きで寝たら暑さで悪夢見ました 快眠したい… 今月5月はクロスセイバー収録のライドケミートレカ4弾やyoutubeで活躍したアイテムを収録した緊急車両祭
ウオー!!五月になってしまった😂早いのよ早すぎるのよ!なちゅらこ管理人でっす★ 気だけ焦ってやる事やってなくて日々過ぎてゆくー。 スケジュール管理って大事ですね😃皆様はこの4月どう過ごされていまし
本日より5月スタートです。 4月の株式市場も終わりましたので 2024年4月の配当金・分配金についてご報告します。 ✅国内 1,146円 (前年同月 343円) ✅海外 17.75USドル (前年同月 15.11USドル
楽天モバイル UN-LIMIT Ⅴ の SIMカードが届いた!!
自分は、楽天モバイルができてすぐの時に契約した。 3GBの固定プランだった。 今回、UN-LIMIT Vに変更した。 早速、SIMカードが到着。 SIMカードしか入ってないのに、なんかでかいぞ!!
楽天モバイル UN-LIMIT V・・・。iPhone7は、裏技が必要なのね・・・。しかもiOS縛りもあるじゃない・・・。ああああああああ!!!!! 突然の機種変更となる。
楽天モバイル UN-LIMIT Ⅴ。 SIMカード到着。 開通手続きをしよう。 軽ーい気持ちで、スタートアップガイドを見てみる。 多分、自分が持っているiPhone7で使えるでしょ!!! お
テスラ株が1日にして15%以上上昇しました! 年初からのモヤモヤを吹き飛ばすかのような 上昇です。 一夜にして25ドル以上値を上げ195ドル近くまで きました。 今日も続伸すれば、 久々の200ドル台に?!
楽天モバイル アンリミットに 変更できた!!! 結果的にiPhone7からiPhone11になる・・・。
先日、楽天アンリミットに変更手続きをした。 その後、SIMカードが届いた。 回線の開通手続きは、自分でやる。 スタートガイドを見ると、なんか色々とやることあるなぁ〜と思う。 良い加
ミラー交換・・・。 やっぱり、視認性が大事。 ミラーを交換した。 これは、SEFRに向けた準備だ。 今までは、ハンドルエンドに固定したミラーを使っていた。 後方確認するためには、目線を移動させる
米国金利の上昇がとまりまりません。 前から気になっていたドル建てMMFをはじめてみることにしました。 ゴールドマンサックス・サックスの、利回りが年5%近くあるものです。 株式の買い付けもできるファンド
4月ももうすぐ終わりですね。 日曜日恒例、先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 さて、結果はというと、以下のようになっています。 先々週はFANG+インデックス銘柄全てで
GWに突入しました。4月ももう残りわずかです。 それにしても今月は株式、金利、為替結構うごきが激しい月でした。 現在はドル円はなんと158円‼ 月末恒例としています。投信ランキングです。 楽天証券:投信
米国の国債利回りの上昇が止まりません。 米国10年債はついに4.7%を超えてしまいました。 一体どこまで上昇するのでしょうか? これによりドル/円も急上昇。 155円をついに突破。 155円はさすがに…と思
楽天モバイルを使ってみた!!! ちょっと実験してみる。 繋がるか試してみよう! 開通後の楽天アンリミットのSIMカードをiPhone7に入れてみた。
一昨日までは、普通に使っていたiPhone 7。 今は、iPhone11に変わり、圏外に。 少し、不憫に思う。 iPhone 7とiPhone11 大きな変化は、画面が大きくなったこと、重量がアップしたこ
楽天モバイルを使ってみた!!! とっても注意!!! 楽天Linkの注意事項!!!
昨日は、なんとか楽天アンリミットに切り替えることができた。 本当によかった。 ところで、楽天Linkなるアプリを導入した。 楽天Linkというアプリは、無料で通話やS M Sが使える。
昨日、テスラの厳しい決算結果に触れ、 その後の時間外での株価上昇を お伝えしましたが、昨日はさらに上昇し、 終値 162.13ドル 前日比ブラス17.45ドル、プラス12.06% と大きく上昇しました。 イーロ
今朝、テスラの2024年1-3月期の決算が発表されました。 減収減益で、売上、利益ともに市場予想を下回る厳しい決算となりました。 決算発表前の株価はこちら。 明るい話題と言えば、新型モデル発売の前倒し
ポッチと押してくれると喜びます ↑ ↑ 山又山山桜又山桜 (そのまま読んでね) 「五七五」ですが「六七五」になってます~ 以
米国高配当ETF のQYLDですが、 4月の分配金が発表されました。 0.1780ドル 今年に入って4カ月連続の 0.17ドル台になります。 ちなみに昨年の4月の分配金は0.173010ドルでしたので、 今年入って、前年同月
4月も気がつくと終盤。 来週からはGWですね。 さて、昨日、今月2度目のアフィリエイト成果、 いただきました。 これで今月の累積成果は 117円になりました! ご購入者の方、誠にありがとうございます。
楽天ブログでふざけたくなるのはなんでだろう〜 悩んで‥ない! はい。なちゅらこ管理人でっす☆ 新生活でお疲れの皆様、 旅したくないですか? もう旅はいいですよ。 知らない土地、見たことな
昨日ブログの1日のアクセス数が 過去最高を更新しました。 2,768アクセス! 約1週間前に2,716を記録して、 そこから50アクセスほど伸びました。 やはり土曜日のアクセス数は他の曜日と 比べ多くなる
日曜日恒例、先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 さて、結果はというと、以下のようになっています。 先週は最悪な1週間でした。 FANG+インデックス銘柄全て騰落率マイナス
最近の米国株式市場、ハイテク株中心に急降下が著しいですね。 iFreeNEAXT FANG+銘柄10社もご覧の通り、 全て株価が下落。 特にエヌビディア、ネットフリックスがたった一夜で -10%ほどの下落と下げが止
あっという間に4月も半分を過ぎ、 後半に突入していました。 あと1週間でGWですね。 さて、今日楽天ポイントを獲得状況を見たら びっくり👀!! 1カ月の獲得ポイントが 8,000ポイントオーバー となって
KTM DUKE200 オイル交換 オイルフィルター交換をディーラーでしてもらうとこれぐらいかかった。
オイル交換とオイルフィルター交換をディーラーでしてもらった。 次回のために覚書として残しておこう。 自分のなっているバイクは、 KTM DUKE200 パーツは、オイルフィルターとオイル オイ
テスラ株の下落が止まりません。 株価は155ドルまできてしまいました。 最近、EV需要の減速により10%もの従業員を 解雇との報道がありました。 大量解雇というと2022年11月に メタが10,000人以上のレイ
週明けから、株が急速に落ち込んできてます。 円安で何とか資産額としては持ちこたえてる感じですが、、、 米国高配当ETFの我らがVYMもついこないだまで 120ドルほだったのに、 急落でついに114ドル台まできて
昼下がり‥ なちゅらこ管理人でーす! 今年は桜が咲いてるのが長い気がして楽しい♪ 気分の問題か? 近くで見るのもキレイ👁 コーヒー何回も買いたくなるのを我慢してる☕️ マイボトル使わないとね(
米国3月小売売上高が発表となり、 総合、コアとも市場予想を大幅に上回りました。 これによって、 米国10年債は5カ月ぶりに4.6%を超え、 ドルも154円を超えました。 我らの20年超米国債ETFのTMFは 45ド
昨日ブログの1日のアクセス数が 過去最高を更新しました。 2,716です。 これまでの傾向としては土曜日のアクセス数が 多めだったので日曜日に更新したのは ちょっと驚きです。 2,500を超えたので、 近
金価格の上昇がさらに勢いを増してます。 3月、一段と上昇したのですが、 4月になってさらにもう一段ギアが上がった感じですね。売却価格12,000円ももう目前です。 イスラエルのイラン領事館攻撃の報復も
日曜日恒例、先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 さて、結果はというと、以下のようになっています。 先週はFANG+インデックス銘柄ちょい回復っていった感じでしょうか?
新生活‥ めちゃめちゃ疲れるううぅうううう 早く寝てくれ早く寝てくれと思いながら口に出している‥ みなさん今日もお疲れ様でした! 無理はせず、早めに寝よう😪 おつかれっした
オートモービルカウンシル2024へ行ってきた。 「なんだ、車買えるんだ!!」
オートモービルカウンシル2024へ行ってきた。 「なんだ、車買えるんだ!!」 オートモービルカウンシル2024へ行ってきた。 場所は、幕張メッセ。 目的は、バイクロアでいつも飾ってある「スピニン
ここ最近足踏み感の強かった ifree NEXT FANG+インデックスてすが 前日比+1,359円で ついに53,000円の壁を超えました! 純資産額も1,600億円を超えて 順調に推移しています。 FANG+銘柄、近く決算発
気がつくと、4月上旬も終わっておりました。 忘れていましたが、日経高配当ETF NFシリーズの決算がありましたので ご報告させていただきます。 3か月ごとに分配金が支給されますが、 決算日がひと月前なの
2024年の荒川サイクルフリーマーケットは、5月19日(日)だ!!!
2024年の荒川サイクルフリーマーケットは、 5月19日(日)だ!!! もう、2024年も4月に突入。 2024年が3ヶ月終わった。 おじさんになると、時の流れが早い。 あっという間だ。
昨晩、CPI、消費者物価指数が発表されました。 総合、コアともに市場予想を上回る結果となりました。 これによって 今年6月とも言われていたFRBの利下げスタートが 遅れるとの見方が強まりました。 どんどん
本日アフィリエイト成果が出ました。 03/31以来となります。 報酬額としては50円ほどですが、 うれしいものです。 今回は楽天ブックスでのお買い上げでした。 ご購入者の方、大変ありがとうございます。
こちらは桜がまだ咲いてます。 キレー! 天気も良いし! 節約するつもりでしたが、お出掛けするとコーヒー買ってしまいます☕️😲 花で季節を感じられるのは良いですね🌸ヤバくなーい 花びらま