メインカテゴリーを選択しなおす
いやいやいや、確かにおばさんなんだけどさ~。 私たちが子供のころから比べたら、”おじさん””おばさん”っていうのも、いわれるのもぐんと減っているとは思うのですが、そんな中でも、初...
先月台風で流れた孫ちゃんのスタジオ撮影。本日リベンジでした📸が〜餅ふみの時もだったけど、初めての場所や知らない人が居る所では中々機嫌が悪い孫ちゃん💦ずっと泣くし💦落ち着いたかな?と思って撮影に入っても笑顔無し😅手強い相手にスタッフさんご苦労されてました🙇♀️撮影が済んで写真を選ぶ娘夫婦を見てると婿殿27歳でちゃんと親してるな〜って思ってしまう😂今回孫ちゃんにゴマする為に、フランスのお菓子を買ってたのですがこれが中々気に入ってくれたみたいで食べる食べる😯もちろん薄味で素朴な味なんですがヘーゼルナッツ入りで香ばしいのが良いんでしょうね💕気に入ってもらえて良かったです。また次会える時まで、バァバの顔忘れないでね〜👋🥹孫ちゃん👶1歳のスタジオ撮影📸
初孫けいちゃん、もうすぐ1歳3ヶ月。もう、赤ちゃんじゃないなぁ😆今日懐かしい写真見つけて笑ってしまった、、産まれてすぐの頃のけいちゃんの白目剥いたの(笑)今は公園デビューしてすべり台も逆さまにすべることがあるようです😨😱これ、大丈夫だったのかな❓「みてね」には写真しか載せてくれないから分からないけどケガしてないから大丈夫だったんだろうな😅還暦近くなってくると一年経っても進歩どころか退化しかないけど🤣赤ちゃんは凄い👏👶1年の変化👧スゴいなぁ👏
初孫ちゃん👶ついこないだ産まれた気がするのにあっという間に一歳🎂ということで、八仙閣で誕生会しました。お箸もビールラベルまで😳今時やなぁ〜初めての誕生日と言えば餅ふみと選び取りですが、、、、今日は、ちょうど眠たい時間だったみたいで🥱ずーーーーっと泣きっぱなしの景ちゃんでした😓最後にケーキが出てきて皆んなが食べ終わって閉会の頃ようやくご機嫌になりミニカーを取ってくれました。ミニカーは、行動力のある性格になる、自動車関係の仕事に就くだそうです。健康で素直な子に育って欲しいな〜💓孫ちゃん、1歳のお誕生会🎂
昨日は娘夫婦が何か用事があるとかで孫を連れて突然やってきたので嬉しい日でした。でも、仕事中で手が開かないのでちょっと抱っこしただけ😢後で聞いたら久しぶりに顔を見たひいじいちゃんを怖がって立ちすくんで泣いたそうな😅真っ白白髪で👨🦳髭も真っ白ボーボーなので仕方ないかな😅😅娘がなだめてお菓子を渡すとひいじいちゃんに背を向けて目に涙いっぱい浮かべて鼻水垂らして食べたみたい。可愛い❤️可愛いけど、たまに会うから良いんだろうなぁ〜先週は、姪っ子が赤ちゃんを見せに来たのでずっと抱っこしてたらめっちゃ腕が筋肉痛になったもんね💦💦長男坊も抱っこさせてもらった♪ひいじいちゃんに怯える孫😅
今日は仕事が早く終わったので急きょ孫の顔を見に行こう❣️ってなりまして、、いやぁ〜しばらく会えないと禁断症状出ます😅オムツやお菓子などお土産を買い込んでいざ❣️🚙=3到着して家に上がったら丁度孫の食事時間❣️おぉ〜、いつも「みてね」で食事風景見てて長いスプーンが食べにくそうと思いスプーンとフォークも買ったのよ🌟早速持たせたらモリモリ食べてくれました、嬉しい💓近所の居酒屋で食事して帰りに娘夫婦と孫が3人で手を繋いで歩いてるのを見て一年ちょっと前には存在しなかった孫があっという間にもうこんなになったんだ、、と不思議に感じるのと色々大変だった娘がちゃんと母親してるっていうことに胸が熱くなるのでした🥹孫に会いに💓
むぅくんが帰る時・・・ むぅくんスリングに入れて~帰り支度中~ ももちゃん 22歳 まあちゃんのお膝おりたくないしむぅくんに帰ってほしくないし まあちゃん…
あったかい時間に~ まあちゃんが誘ってくれました~むぅくんとお散歩行こうかぁ~ トムくん 6歳わーいわーい カートとおさんぽなれてるでしゅ カートのと…
久しぶりにブログを書いています。 初孫が生まれました。 すでに1ヶ月になりますが 孫って可愛いですね! 今のところ週1で会いに行ってます。 毎回会うたびに大きくなってて 顔の感じもどんどん変わってますね。 時々、言葉のような音を張り上げるのが あまりに可愛いすぎる!👶 周...
10月23日(日)のお話~ トムくん 6歳 さあさあ~お出かけしよ~~ 車に積んでたままのカートも押して~出発~ 途中~ ロング散歩の時パチリするベ…
初孫 むぅくん生まれてはじめて~おばあちゃん家にやって来ましたぁー お久しぶりに来たまあちゃん玄関入ったら~にゃんこたちみーんなでお出迎え~ むぅくんにみ…
まあちゃんの産後 ごはんお届けしてたんだけれど・・・ まあちゃんもぉいいよ~美味しいごはんとおやつありがとね~って~ えぇーーーっもぉいいのぉ~ ↑パチリ…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
産後まもない娘まあちゃんお里帰りせず~我が家から車で5分の自宅で過ごしています 日に日に成長する我が子むぅくん毎日パパに会わせたくて~ ごはんは私が作って…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
まあちゃんともいろいろ相談して・・・ べびちゃんブログでは・・・むぅくんってコトで~~ むぅくんにもいいねいただきました これからちょくちょく登場するかと…
予定日より3週間早い出産でしたので・・・当初、一緒に退院できないかも~ってお話もあったけれど~ちょっぴりだけ小ぶりの孫ちゃんとーーーっても元気でしっかりし…
そろそろ娘と彼氏が サンフランシスコから帰ってきます。 いよいよ引っ越しです。 新しい住処が見つかるまで 我が家に滞在します。 ここで仕事をしながら 2匹の犬を世話しながら そして時間のある時に 家探しをするらしいです。 娘が働くSFの会社ですが、 LAに引っ越しても、家か...
先週のお話 検診時病院には付き添いも不可本人しか入れず~出産の入院までに数回のコロナ検査症状なくても陽性になったら予約してる病院(大きい総合病院)では出産…
母が亡くなり 今年で6年目となります。 時の経つのは早いものですね。 母の作った作品や本を取り出し 時々、見入ることがあります。 6年前、母の趣味の雑誌本や、残った材料を スーツケースに詰め込み持ち帰りました。 裁縫、編み物、キルト、油絵/水彩画、 料理手帳や和風生地…et...
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
ようやく会いに♡元気に育ってね^^ by ばぁばCopyright(C) 2022 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっと...
■■■おかげさまで創業108年■■■■■■人形の石川ホームページ■■■ https://www.ningyou-ishikawa.jp/■■■毎日ブログ更新…
日曜日の今日、家の中も外も 何だか静かでのんびりしてます。 そして朝11時頃、娘らがサンタバーバラから 戻ってきました。 ソファーに座ってたワンコらは、声を聞くや ジャンプしまわって大喜び❗️ クルクル走りまわって喜ぶ姿は 人間の子供と同じですね💖 娘とボーイフレンドを見...
先日、我が家でベービーシャワーをしました。 ベビーシャワーはアメリカの風習です。 赤ちゃんが生まれるちょっと前に 妊婦さんへのお祝いパーティーをします。 友達、親戚、仕事仲間などを招待して ベービーの事で盛り上がります。 私の場合は、上の子が生まれる1ヶ月前に ベビーシャワ...
おはようございます。 今日は曇り空、ただいま19度 珍しくとても過ごしやすい気温です。 そこで今日は、要らない物を思いきって 処分しょうと考えてるところです。 もう何年も使ってない/使わないであろう物が クローゼットに押し込まれてます。 長年、放ってるということは もう使う...
⚫ときど記(今日)爺、初孫が産まれました。名実共に爺ですwww妻の仕事の都合が合わずに、まだ顔を見ていませんが...顔を見るのが楽しみです。トップメニューへ←一日だけのダイエット↓ポチッとすると喜びます↓にほんブログ村にほんブログ村↓ブログ村でフォロー↓↓される方はこちら↓名実共に...
TAMIKOです。 昨日、長女とお孫ちゃんを見送りました。子供達を見送るときは、いつも電車に乗り込む所まで必ず見送るのですが、それをやるととにかく後が辛い。だから 「改札のところで帰るね」 と別れました。が、歩き出すと、お孫ちゃんの近くに少
昨日長女が学生時代の同級生に会うと言うので、送り迎えをしました。行きは全て(孫たちと荷物)を下ろして終わりだから良いけど、帰りは孫を乗せたりするのに当然私も手…
もうすぐ5月、 あっという間にって感じですね。 この前まで寒いと言いながら 長袖を着込んでたのに… でも今年の南カリフォルニアは 朝晩がまだ寒いです。 たったこの前は、30度を超える暑さに なったというのに、 今は、暑くもなく寒くもない ちょど良い天気が続いてます。 さて今...
TAMIKOです。 人生、”待つ”ことはつきもの。 待っている間は長いものです。期待や不安、いろんなものが入り混じり、”早く早く”と願います。だから、その時が来たときの 興奮は大きいですよね。 って、私の場合、”待ち人来る” そうなんです
先月、娘が女の子を出産しました。 私はおじいちゃん、 息子はおじさんになりました。 私にとって初孫で、 ちっちゃくて本当にかわいいです。 娘は里帰り出産で 今はかわいい赤ちゃんと一緒に暮らしています。 かわいい息子とかわいい孫に囲まれて幸せです。 「あぁ~」 「えぇ~」 という泣き声もかわいくて、 赤ちゃんが泣いたら ついマネしたくなります。 息子は生後2か月で 声が出せなくなりましたが、 息子が赤ちゃんの時の泣き声も かわいかったな~って 思い出してしまいます。 赤ちゃんは まだ寝ている時間がほとんどですが、 起きてる時に抱っこしていると、 パッチリお目々を見開いて、 まわりを興味深そうに見…