メインカテゴリーを選択しなおす
コロナ禍での出産!入院準備、あって良かったものは?お役立ちグッズまとめ
これから出産を控えるママは、何を準備したらいいのか、入院中に役立つものってなんだろう‥と不安になっていませんか?コロナ禍で付き添いや面会NGの病院もあって、余計に不安になりますよね。この記事ではそんなママも安心できるように、2児を出産した私
コロナ禍の2021年12月に予定帝王切開で出産した体験を記録しておこうと思います。 どなたかの参考になれば幸いです。 コロナ禍で規制されていたこと 入院中の様子 コロナ禍の意外なメリット コロナ禍でのデメリット コロナ禍ならではの入院準備 最後に (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); コロナ禍で規制されていたこと 都内の産婦人科病院で、検診の際は妊婦本人のみに規制されていました。 もともとは送迎サービスや上の子を連れての受診や入院、 マタニティヨガ、産後のスパ、退院前にパートナー、上の子とディナーなどいたれりつくせりの産院ですがコ…
普通分娩は5日入院で、帝王切開は1日長い6日入院。1日の差で何が変わるっていうの…どちらも満身創痍で退院するし、出産ってほんま過酷。1日目はずっとベッド。2日目から、看護師さんに付き添われて歩行練習。歩けたらトイレも🚽尿意が
早朝に緊急帝王切開で出産したその日は、赤ちゃんとは会えず、ひたすら母体の療養になります。え?1日だけ!?切腹したのに?!!とりあえず、旦那に無事病室に移ったので安心してくれと連絡をし、想像以上に大変な一夜を過ごしたので休もうか…と思いきや激
先週のお話 検診時病院には付き添いも不可本人しか入れず~出産の入院までに数回のコロナ検査症状なくても陽性になったら予約してる病院(大きい総合病院)では出産…
7/10(37w4d)朝から旦那が息子を迎えに行って、お昼ごはんにくら寿司へ。3歳過ぎたし、生魚デビューしてみる?とサーモンを少しあげるも、お気に召さなかったみたいで「おえっ🤮」明日は幼稚園見学の日。それが終わるとまた実家に
7/11(37w5d)深夜2:00「旦那くん、ごめん、これ、朝までもたん…」私は病院へ連絡。旦那はタクシーの手配。息子はすやすや寝ているので、私1人で病院へ行くことに。ぐぬぬ…タクシーも深夜料金…夜間出入り口にタクシーをつけてもらい、警備員
【ばらのいずみクリニック】妊婦検診・入院出産費用・食事について
こんにちはばやしこです^ ^ご訪問ありがとうございます♪今日は私が通院していた産院ばらのいずみクリニックについてDMでご質問をもらった内容やここ気になってた〜と言われた詳細を書いていこうと思います。まず妊婦検診の費用これ結構聞かれました!妊婦健診の補助券を使っ
神奈川県で訪問型産前産後ケアを行っております看護師ドゥーラです。 「ドゥーラ」とは、産後の母親を支援する人という意味です。 コロナの収束が見えない今、里帰りも出来ず、ご実家の方も県をまたいでお手伝いにも来れずで孤独なお母さんがたくさんいらっしゃいます。 そのようなお母さんに寄り添い、赤ちゃんのケア、母乳育児支援やお母さんの休息のお手伝いをさせて頂いております。 皆さん、初めは慣れない育児で四苦八苦されていても、2ヶ月もするうちにだんだんと自信がついてきて、「お母さん」になっていきます。 そのご様子を間近で感じられるのは本当に嬉しく、私自身も大きな力を頂く思いです。 これか
夏に乳腺炎?!そう思った方はいらっしゃいますか?看護師ドゥーラの私から、授乳中のママに「乳腺炎について」のお話しです。 夏も乳腺炎のリスクは意外に高いのです。それは何故かと言うと、、、 母乳は血液で出来ています。その血液がドロドロになると、乳腺が詰まってしまいます。ストローを思い浮かべて下さい。その中を通る血液=母乳が水分もたっぷり含んださらさらなものであれば問題ないのですが、油っぽい食事を摂ったり水分不足であったりすると母乳はドロドロとしたものになり、ストローの内側に脂肪分がべったりくっついて内腔が狭くなります。その中をまたドロドロとした母乳が通るので詰まりやすくなるのです。
姪孫(てっそん)を祝う。でも姪孫って? 姪っ子の子供のこと、『姪孫(てっそん)』と言うそうです。無知な私、全然知らなかっ
出産当日ってざっくりどんな流れなんだろう?当日の注意点はどのようなことがあるんだろう?このような疑問にお答えします。※この記事は妻が出産中に書いています。コロナ禍の為立ち合いもできず病院内に入ることもできないので居ても立っても居られず産まれ
コロナ渦の中での出産について。 おそらく、今出産を控えている方、特に初産婦さんは、不安なことばかりではないかと思います。