メインカテゴリーを選択しなおす
冬のガンガラーの谷 ガイドツアーとケイブカフェ(CAVE CAFE)がすごい!
沖縄県南城市にある太古の森は超パワースポット!サキタリ洞のケーブカフェは生命を感じる"洞窟カフェ" ケイブカフェ(CAVE CAFE) ケイブカフェの中から撮った写真 ガンガラーの谷 平成31年(2019年)1月28日 村内伸弘撮影 まず最初に書いておきます。 僕はガンガラ...
ウミカジテラスのアンテナショップ 「47STORE」さんにて本日より 47STORE特別価格にてTシャツを販売 します😊 期間は本日~9月30まで👏 Tシャツは、 沖縄と言えばのサングラスや島草履に 沖縄模様のミンサー柄を描いた、 沖縄土産に持ってこいのTシャツです。 サイズもS~XLまで置いてあるので、 プレゼントや自分用にと お好きなスタイルに合わせられると思います。 今日の朝、47STOREさんに納品に行った時は、海や空がメチャクチャ蒼くて 夏~~~って感じで最高のロケーションでした🌈 そんな沖縄に来た際は、 是非とも沖縄を着て沖縄を楽しんで下さいね😁
「余白に愛を」はゆったり過ごせるカフェ!シフォンケーキやドリンク、ドライフラワーも!@名護市
今回は名護市にある「余白に愛を」に行ってきました。 お店の名前が小説のタイトルみたいで素敵です。 シフォンケー
沖縄本島も4月1日に海開き。 美々ビーチいとまんでも海開きが行われました。 那覇からですと車で20分くらいです。 私は糸満という街が大好きなので、時々レンタサイクルを借りて街をぷらぷらするんですが 途中よくこのビーチで休憩します。
辺戸岬。 おそらく辺土(へんど)にある岬という意味であろうと勝手に思っている。 辺土(へんど)とは都から遠く離れた最果ての地を表す。 まさにこの地にふさわしい名前ではないか。 沖縄本島最北端、隆起した琉球石灰岩の断崖絶壁からの眺めは壮観で晴れていば与論島を望むことができる。 荒涼とした風景が広がり、それだけにスピリチュアルな雰囲気が漂う。 昔の人もこの岬を見た時に畏怖の念を感じたのは間違いない。 それを現代人の私も感じることが出来る。 私は昔から地理的に先っぽというか、岬が大好きである。 日本の南の端の島の最北端の岬。こんな地の果てまで来てしまった自分にワクワクする。 岬マニアにはたまらん景色である。 先っぽというのは遠くに来たな~感が半端ない。 この先の海の向こうには何があるのか。子供の頃いつもそんな事を考えていた。 私は九州の最北端、門司という街に育った。 門司も九州の最北端であるが関門海峡を挟んで山口県が見えている。 だからあまり辺土という気がしない。 いつの日か本州最北端、北海道最北端の地に立ってみたいと思っている。
2泊3日の沖縄旅行に行ってきたので、その時実際に行ってよかった場所をご紹介します。絶景好きなので景色が多めになります。写真をたくさん撮りたくなるような場所です。
那覇の宿泊先をリーズナブルな価格で探していると、ヨーロッパ建築の外観がオシャレなことに魅かれてGRGホテル那覇東町に宿泊しました。実際にホテルに着くとオシャレな外観ロビーの作りも良く、ワクワクしながらチェックインしました。部屋はリーズナブルな価格のことも
沖縄土産どこで買う?観光ついでにお土産ゲット【北谷アメリカンビレッジ】
那覇空港や国際通り以外で旅の沖縄土産を選んでみよう! 帰りの便は時間の余裕が無いし、前もって買っておこうかなぁという時。 【沖縄中部】の観光合間に立ち寄って、おみやげ選びに困った時の選択肢として活用してみてくださいね。
運天食堂は女子会にピッタリのお洒落なカフェ!からだに優しいランチが美味しい!お子様連れも◎名護市
今回は名護市にある「運天食堂」の紹介です。 運天食堂は産婦人科医院に併設されたカフェで、外観からは想像できない
沖縄で娘のお土産用として買ったお菓子です。 子供の頃に娘は「ぷっちょが好きだったよねえ」と従姉妹と話がでて衝動買いです。 娘に「え?今はいらないけど」って言…
沖縄には『頭だけ』で米軍の戦車と戦って勝ったシーサーが居た!
そんなバカな!? それが本当なんです。 こちらを御覧ください。 沖縄戦 進撃する戦車から人々を護った守り神。
🚢海を超えて伊是名島の仲田共同売店さんへ納品させていただきました!
お読みいただき、誠にありがとうございます!沖縄県本部町にある魚屋です。🚢海を越えて伊是名島へ〜!今回ご縁がありまして、数日間限定でさしみ亭商品を納品させていただきました。場所は、伊是名島にある仲田共同売店さんです。お刺身やお
沖縄で驚いた事があります。沖縄に行くとスパムやチューリップなどのポークの缶詰をまとめ買いするのですが(安いから)チキンランチョンミートなるものを発見したんです…
夜景スポット 幻想的な夏の風物詩 那覇市首里崎山町のサガリバナ
初夏の晩に一夜だけ咲くという幻想的な熱帯地域の花でもあるサガリバナ。沖縄本島内でもサガリバナの鑑賞ができる場所がいくつかあります。今回はゆいレールでも鑑賞しに行くことができる那覇市首里崎山町のサガリバナ並木へご案内!
花はな商店 本店は国際通りのすぐ近く!変わり種の沖縄そばが人気のお店!ランチにもおすすめ@那覇市
今回は那覇市の国際通りのすぐ裏手にある変わり種の沖縄そばが美味しい「花はな商店 本店」の紹介です。 花はな商店
6月になると花を咲かせる紫陽花(あじさい)。青色や紫、白、ピンクと色鮮やかに咲き、丸いフォルムがとても愛らしい植物です。開花時期は、5~7月、全国で見ることが出来ます。6月~7月上旬が見頃となり、梅雨の時期、雨とのシーン、カタツムリがいるイ
【沖縄旅行記】北谷はポケモンいっぱい!美浜アメリカンビレッジ
ゴールデンウィーク中は沖縄へ行った時のお話を少し続けます。 那覇市の旭橋からバスに乗って1時間くらいかな?北谷にある美浜アメリカンビレッジへ1人で行ってみまし…
はい、昨日のブログに書いたポケモンを探す旅の続きです。 ここは沖縄北谷。美浜アメリカンビレッジでPOKEGENIC(ポケジェニックスポット)を見つけながら楽し…
北谷の美浜アメリカンビレッジでポケジェニック探しに疲れてお昼休憩をしました。 事前に下調べしていた「かめぜん食堂」さんでランチ。 気になっていた炙り軟骨ソ…
那覇港北側に倭寇や海賊等から那覇港を守るために築かれた砲台の三重グスク。16世紀後半に。那覇港を防衛し、倭寇や海藩を撃退するための台場(砲台)として王農大親によって築かれたグスクは、那覇観光の穴場?葛飾北斎が「琉球八景」として浮世絵に描かれた三重城の面影は
Gelato AkaHiro(ジェラートアカヒロ)は沖縄で1番美味しい!?ジェラートのお店@八重瀬町
Gelato AkaHiro(ジェラートアカヒロ)はケーキで有名なパティスリーアカヒロの、ジェラートを扱ったお
2024年最新版!北谷グルメといえばここ!沖縄そばやお洒落なランチ、カフェまで!
沖縄県の中部に位置する北谷町には、国道58号線のそばにあり、アクセスもよく地元の方は観光スポットとしても大人気
冬の沖縄旅行、史上最混 2900円のレンタカー屋 ルフト・トラベルレンタカーからスタート
ルフト・トラベルレンタカー那覇空港店から沖縄旅行をスタート Be. Okinawa VISIT OUR MAGICAL ISLANDS IN THE OCEAN 羽田空港 6:30発のスカイマーク 511便から見えた朝日 スカイマーク 511便から見えた 1月下旬、冬の富士...
沖縄のパン。こちらでは見ないようなパンをたくさん見かけます。 スーパーだと具志堅パン、オキコパン、第一パンなどがあります。 こちらで買うなら(わしたショップな…
沖縄旅行や沖縄観光で絶対に行きたい沖縄穴場絶景ドライブスポット
※ 沖縄の絶景を眺めながらドライブすることが大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ& […]
宿泊したリブレガーデンホテルと早朝のおもろまち散策 おもろまち 新都心公園 リブレガーデンホテルの朝食 おもろまちにいたシーサー おもろまちで靡いていた瑞泉ののぼり旗 平成31年(2019年)1月28日 村内伸弘撮影 1月28日の朝がやってきました。 リブレガーデンホテルの...
【ご褒美旅】この夏行きたい沖縄恩納村エリアおすすめリゾートホテル3選
沖縄リゾートエリア恩納村のおすすめホテルを3選ピックアップしています。どのホテルもプールが特徴的! この夏の沖縄旅行あれこれ悩んでまだ決まってない方必見。 非日常を味わえるとっておきの沖縄の宿で南国ステイを最高なものに。