メインカテゴリーを選択しなおす
麦翔 BREAD FACTORY(バクト ブレッドファクトリー)海の見えるパン屋さん【うるま市】
うるま市にオープンしている海の見えるパン屋さん「麦翔 BREAD FACTORY(バクト ブレッドファクトリー)」へ行っ
お読みいただき、誠にありがとうございます。沖縄県本部町にある魚屋、鮮魚さしみ亭です。先日、こんな投稿をしました。📢台風前後の営業につきまして台風後の魚入荷が心配されましたが、無事に入荷しました〜。お騒がせしました。すっからか
この日のランチはまたまたビュッフェ。ここに連れて行きたかったという従姉妹。 え?どんな??ここは沖縄の老舗スーパー。有名なものはパウンドケーキなどのスイーツな…
幸ちゃんそば(さっちゃんそば)は行列ができる大人気の沖縄そば屋さん!名護市の住宅街にひっそりある店
沖縄県名護市にある大人気の沖縄そば屋「幸ちゃんそば(さっちゃんそば)」。 お店の佇まいは老舗のような雰囲気があ
お読みいただき、誠にありがとうございます。沖縄県本部町にある魚屋さしみ亭です。先日、2023年初の台風2号が上陸しました。今回直撃するルートでしたので気が気じゃありませんでした。毎年毎回、ヒヤヒヤしてます。短時間営業とはなりましたが、臨時休
「のまんじゅう」を思わせるマカロン。天久りうぼう楽市で購入!
沖縄素材を使用した生キャラメルの「マーサンミッシェル」が、「の」の字が書かれたマカロン、その名も「マカのン」を販売していると知り、久しぶりにマーサンミッシ...
娘へのお土産を買いに豊見城市豊崎にある沖縄アウトレットモールあしびなーへバスに乗って行ってきました。 定番のゴディバとかも買い込んで買い物を終わらせてランチタ…
2022年9月に行った宮古島旅行記です。 ずっと放置していましたが記憶が薄れてしまわないうちに続けます。 ↓前回↓『【宮古島②】渡口の浜』 9月の宮…
出発3日程前に急きょ決めた2023年GW 3泊4日沖縄旅行。 JALの特典航空券を取り、ホテルに散財した旅。(琉球ホテル、清水の舞台から飛び降りた!) そ…
沖縄で天気が良い日。外でお弁当でも買ってご飯食べる?とピクニック気分でランチをした日。 ちゃんぷるがご飯の上にのっています。沖縄のお弁当ってご飯が下にあって…
【旅行】夢の中で…「美ら海水族館を満喫したい~♪」<沖縄おすすめ旅行>
ジンベエザメのいる水族館は日本で4か所!でも…「ちゅら海」が一番!あ、忘れてた!熱帯魚に餌をあげなきゃいけないんだったわ…。よし!餌もあげたし、ソファで少し横になろうかなっと…。最近、旅行に行ってないなぁ…。水族館にも行きたいなぁ…。こんな
本部町|COFFEE SENTI(コーヒーセンティ)は本格的なこだわりコーヒーが楽しめるカフェ
COFFEE SENTI(コーヒーセンティ)は沖縄県の本部町にある本格コーヒーが楽しめるカフェ。 沖縄にはこだ
Jアラート発動…沖縄に向けてミサイル発射!北朝鮮の弾道ミサイルが墜落か!?
※ 沖縄の平和が大好きな人は、今すぐクリックして頂けたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 […]
【ふるさと納税】沖縄本島・南部を代表する観光スポット「おきなわワールド文化王国・玉泉洞」~沖縄県南城市
沖縄県南城市のふるさと納税の返礼品『沖縄本島・南部を代表する観光スポット「おきなわワールド文化王国・玉泉洞」【入園券:大人1名様】』寄付金は、7,000円です。●沖縄本島・南部を代表する観光スポット「おきなわワールド文化王国・玉泉洞」
那覇を訪れた際に、歴史の舞台を感じる場所に足を運びました。それは、旧海軍司令部壕と呼ばれる地下施設です。ここは第二次世界大戦中に使用されていた海軍司令部の壕であり戦争の痕跡が今も残る貴重な遺跡です。その迫力ある壮大な空間と、当時の雰囲気を再現する展示物に
沖縄お土産におすすめ♪オハコルテ『ヒラミーレモンケーキ』は想像以上に上品なお菓子
※ 沖縄のスイーツが大好きな人は、クリックして頂けると嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 ど […]
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 沖縄のひきこ…
【旅行】Bリーグ優勝!琉球ゴールデンキングスの活躍で、ますます盛り上がるFIBAバスケットボールW杯<沖縄おすすめ旅行>
【日本生命 B.LEAGUE チャンピオンシップ 2022-23】初優勝!「テレビのニュースでも見ようかな…。リモコンをポチッと…。」テレビのアナウンサー《 …えー、次はスポーツのニュースです!日本プロバスケチームによる「Bリーグチャンピオ
IHG・ANAホテルズ最大16000円クーポン配布!航空券と組み合わせでお得に!
ANAマイレージクラブ会員限定で夏から秋の旅行でIHG・ANAホテルズの7ホテルがお得!ANAトラベラーズのダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)で使える最大16,000円割引になるクーポンを配布中!航空便と宿を自由に組み合わせて作るダイナミックパッケージは通常に航空便と宿
首里城から歩いて世界遺産の玉陵の隣に琉球石灰岩を積み上げた立派な鐘楼門がある安國寺があります。安国寺は琉球王国時代に建立された寺院であり琉球石灰岩を用いた鐘楼門は特に見どころの一つです。首里城の隣に位置しています。玉陵とともに訪れる価値のある場所です。首
沖縄旅行&沖縄観光で沖縄を訪れている観光客に「沖縄の残念なところ」聞いてみた
※ 沖縄の不便さが大好きな人は、今すぐ応援ボタンをポチッ♪ ハイサ~イ🌺 どうも、” […]
沖縄のお菓子といえば「ちんすこう」って有名ですよね。昔と違って「ちんすこう」ってとにかく種類が多い。 正直言って「ん?これはもう食べないかも」とか思うようなも…
従姉妹の家から近いという事もあって沖縄に行くとジャッキー ステーキハウスは必ず立ち寄るお店です。 ジャッキーは沖縄で地元&観光客に人気の飲食店。今回は2度利用…
お読みいただき、誠にありがとうございます!沖縄県本部町にある魚屋、さしみ亭です。📢お知らせ📢己の日は金運最強日です🐍開運フードはお寿司と言われており、当店では、寿司セット種類豊富に取り揃えてお
【旅行】悲惨な戦争を二度と繰り返さないために平和学習の旅に出かけよう<沖縄おすすめ旅行>
6月23日は「慰霊の日」沖縄県で平和を願う記念日第二次世界大戦の日本における悲惨な戦争を二度と繰り返さないために、平和を願う記念日として定め、平和記念式典が行われる県や市が4か所あります。【広島県広島市】8月6日(平和記念日)。原子爆弾が投
那覇市|nan*ne(なんね)は金土限定の沖縄そばが美味しい!壺屋やちむん通りにある隠れ家店
今回紹介するのは那覇市壺屋にある隠れ家みたいなお店「nan*ne(なんね)」。 壺屋やちむん通りにひっそりとあ
入手場所:玩具ロードワークス沖縄県那覇市牧志3-6-2TEL:098-988-1439バナー↓をポチポチッとお願いします玩具ロードワークスピンクの鯉に乗った男の子の張り子。小さくて、なんとも可愛らしい顔をしている。鯉と男の子というと端午の節句(鯉のぼり)を思い出す。きっとこの張り子も子供の健やかな成長を願って作られたんだろうね。玩具ロードワークスさんのHPに「琉球張り子」の事が書かれていた。琉球張り子は昔、沖縄で頻繁に作...
2023年GW 沖縄旅行記。 つづきです。 『【GW沖縄】琉球ホテル&リゾートに宿泊』皆さま、大変ご無沙汰しております年末から4ヶ月以上もブログを放置�…
【旅行】夢の中で…「沖縄で開催されるFIBAバスケットボールW杯の雰囲気を味わいたい!」【沖縄おすすめ旅行】
バスケ界で世界最大の祭典「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が沖縄で開催!「テレビのニュースでも見ようかな…。リモコンをポチッと…。」テレビのアナウンサー《 …えー、次のニュースです。バスケ界で世界最大の祭典「FIBAバスケッ
名護市|369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)はかき氷とぜんざいが人気のカフェ!
今回は名護市にあるかき氷とぜんざいのお店「369 farm cafe(みるくふぁーむカフェ)」に行ってきました
沖縄観光 ヤンバルクイナに会いに行く!ヤンバルクイナ生体展示学習施設 クイナの森
沖縄県北部のやんばると呼ばれる地域にしか生息していない国の天然記念物にも指定されている、沖縄固有種の飛べない鳥”ヤンバルクイナ”。実は、沖縄旅行に来たのならぜひ国の天然記念物のヤンバルクイナに会ってみたい!という方の希望を叶える場所があるんです。沖縄北部の国頭村安田地域にあるヤンバルクイナ生体展示学習施設をご紹介!
2月だというのに沖縄は暑かった。そんな日にいただいたぜんざいです。 沖縄だとかき氷は「ぜんざい」が定番。去年、沖縄に行った際は千日さんはお休みで食べ損ねていま…
今回の宿泊は那覇ビーチサイドホテルにお世話になりました。巨人の沖縄キャンプ頃に重なってしまい泊まれるところがあまりなくて必死に探しました。 この時期の旭橋駅周…
宿泊した那覇ビーチサイドホテルの前は波の上緑地。毎朝の散歩はテンションが上がりました。 わ〜天気がいい!朝ごはんを食べたら散歩行こう!ってなります。 全部…
沖縄で焼きそばを食べたのは娘が2歳くらいの時が最初だったかな。10月に開催される「那覇大綱挽まつり」に行った時、屋台で食べた焼きそばが最初です。 その時の焼き…
【旅行】夢の中で…「南国の島で満喫したい~♪」<沖縄おすすめ旅行>
夏は南国ビーチで解放されたい♪最近、旅行に行ってないなぁ…。こんな暑い夏には、やっぱり南国で過ごしたいなぁ…。あ~。沖縄へ旅行に行ってみたいなあ…。…zzz…。旅は早めの予約が大事【お得な割引プランもあり!】…。よしっ!決めたっ!今年こそは
母の誕生日プレゼント。今年は沖縄旅行にしました♪ゴールデンウィーク翌週で、梅雨入りするかもしれないと思っていたのですが、今年は例年より遅い梅雨入りとなりラ...
2019年10月、首里城で心が痛む火災があり現在、再建中になります。火災の後、2020年10月に再建が始まった頃に見学こに行きました。2022年10月、2025年1月に再訪問。まだ壁面に復元予定の首里城正殿のイメージ絵ですが素屋根見学エリアができる等再建が進んでいる様子を2020年
首里城の隣に位置する玉陵(たまうどぅん)は琉球王国の第二尚氏王統の王陵であり1996年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一部として世界遺産に登録されました。玉陵は、第二尚氏王統初代の尚巴志が築いた「尚巴志王子(しょうはしのおうじ)の墓」と、第二尚氏王統7代
こんにちは~、ももとです。 春の気配を感じられるようになった今日この頃、そろそろ紫外線も気になる季節になってきましたね。 沖縄って南国だから、なんとなく日差しが強そうとか、日焼けしそうなのは分かるけど、実際紫外線がどのく ...
今年の蛍の出現は例年並〜早い予想 関東南部では5月下旬に出現ピークへ!!!今年は、3月以降に平年より暖かい日が多く、西日本の太平洋側を中心にほたるが出現し始めています。今後は、西日本や東日本では5月下旬までに飛び始め、5月中旬~6月中旬に出