メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の日曜の朝わんこのお散歩&彼らの朝ごはんを済ませて家から車で5分もかからないGEMOPOLIS市場へ最近はローカル市場のパトロールがお気に入り ここには…
こんにちは、田中ななです。 ベトナム🇻🇳ハノイからバンコクにお越しの日本人女性で 長年の私のブログ読者さん(15年以上だそう!)と初めてお会いしていま…
タイ語<例文15件>マッサージでの基本フレーズ。値段を尋ねる、着替える、靴を脱ぐ、桶に入れる、凝ってる場所を伝えるど★音声・復習テスト付き
タイに行ったら、楽しみのひとつがマッサージですね。 観光にショッピングとたくさん歩き回って疲れた身体をマッサージしてもらうととっても気持ちいい。 そんな時に使えるタイ語のフレーズを紹介します。 マッサ
タイの首相が変わります新首相はタクシン元首相の次女ペートンタン シナワット氏 もうおばあちゃんやからこの人の名前、覚えられんわぁターペントンとかペータントンと…
タイで人気のインスタントラーメンのブランドOKからカルボナーラが4袋入りが58バーツで売られていたので早速購入しました!!!
こんにちは、田中ななです。 いろいろ書きたいこと山積みですが こういうときは一つ一つ出していくしかない。 まず、タイで大きな政治の動きが相次いでいる8…
タイ人夫は昨晩出張から戻り今朝早くにゴルフへ出かけましたお疲れちゃん 昨日の朝のローカル市場の買い出しソムタムプーパラー B40スイカ B20メロン B40↓…
わたしだけお盆休みが長過ぎてすることもなくなり日本のドラマ『地面師たち』を見ました 前評判が良いとハードルが上がり過ぎて期待にそぐわないことも多いけど昨晩で一…
わたしだけお盆休みが長かったので庭の芝刈りを数日に分けて完了しましたダイニングテーブルに座って朝ごはんを食べながら見るこの景色が好きです将来はわんこを飼いたい…
小舟が行き交う水上市場:ダムヌン・サドゥアック水上マーケット
ラーチャブリーにある小舟が行き交う「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」はタイ旅行でもオプショナルツアーにとして日本人にもよく知られた水上マーケットです。
こんにちは、田中ななです。 昨日はデコクラフトスタジオさんHiromi Takikawaさんのところにお邪魔していました💕 思えば、去年9月に初めて…
わが家のあるヴィレッジでは朝の8時からお掃除部隊が動き出します共有部分のお掃除と植木の手入れなどをしてくれます 朝ごはんを買いに出ると右往左往している自転車…
こんにちは、田中ななです。 タイ製アロマブランドThai Herb Storiesでは現在ハンド&ボディソープを商品開発しておりまして。 今…
この前マクロで買った ガジアップとマトゥームのセット開けてみたら棗さんがいらっしゃいました マトゥームさんと棗さん↓ガジアップの一部↓ 袋を確認しましたしっ…
ラーマ9世も訪れた歴史のある洞窟:プラ プッタチャーイ タム ルーシー カオ グー
ラーチャブリーの「プラ プッタチャーイ タム ルーシー カオ グー」には6世紀から11世紀に栄えたドヴァーラヴァティー王国時代につくらてたとされる仏像が洞窟の中に祀られてます。
こんにちは、田中ななです。 日本はお盆真っ盛りですね。お元気ですか?😃 わたしの活動がいろいろありますねーと言われることがありますが でも、それが私…
今朝もひとりで朝ごはんの買い出しへ いつものガラップナコンさんกลับนครฯ Bangkok กลับนครฯ, กรุงเทพมหานคร ประเท…
こんにちは、田中ななです。 8月12日、タイの母の日ですね! 昨日、夫が娘たちに言ったんです。 「明日は母の日だから、ママに何かプレゼントする?…
インフルにかかったわがタイ人夫食欲もないと部屋に閉じこもっていたのに昨晩、珍しくガオラオと白ご飯が食べたいから宅配を頼むと言うのでじゃあ、わたしも久しぶりに豚…
睡眠薬代わりによく眠れる、と昔々に飲んでいた車の酔い止め薬を買いました昔は10粒で10バーツくらいだった記憶があるけど2粒で10バーツ↓もっとチープな包装でい…
こんにちは、田中ななです。 来週月曜日はいよいよタイの母の日です。 ほぼ世界中で母の日といえば5月、 日本でもそうですがタイは8月なんですよね。 …
今日も一日寝る宣言をしていたタイ人夫わんこのお散歩&朝ごはんをあげてからひとりで買い出しへ行きました マクロ→ロータス→ビール屋さん→GEMO市場フルコースこ…
こんにちは、田中ななです。 昨日は夕方からお出かけ。 ピンク色の夕焼け空。プロンポン周辺です^^ ストーリーズで流したらいいね♡がたくさんついて …
数年前はお庭の管理は業者さんに任せていましたしかし、お庭のお掃除をお願いしていているのにタバコのポイ捨てをして帰ったりわんこが増えて彼らが来るとわんわん吠えた…
こんにちは、田中ななです。 8月8日ですね。 スピ的に言うとライオンズゲート全開デー、 今日は良いエネルギーが溢れているので それを丸っと受け取る日…
毎晩雷雨でわんこが可哀そうですそれをなだめるのにわたしも目が覚めちゃって寝られない毎日です 仮置きしていたタイのお花ラダワンを地植えにしました雨上がりで土が柔…
昨日からタイ人夫は出張に帰りは明日とのこと朝はカオゲーンで買ったおかずと玄米お昼・・・は特にお腹も空いていないしお菓子を買いに車でGO この二品は定番↓どちら…
こんにちは、田中ななです。 【タイでの起業🇹🇭応援します‼️】 タイでの起業に興味がある日本在住の女性と個別セッションでした。 タイに住…
この前冷凍庫の整理をしてMKの宅配でもらったタレを全部捨ててしまったのでタイスキのタレを買いました↓ マナオ、生唐辛子、ニンニクを入れて食べましたが・・・あま…
ラーチャブリーにある古い時計塔がそびえ立つ「サナームヤー市場」は50年前に公園としてつくられ芝生公園とよばれていましたが、1984年に市場として整備されました。地図営業時間月曜日から金曜日:24時間土日:朝5時から昼12時、夕方5時から深夜0時まで(時間変更があります)市場の様子広い敷地がある市場にはタイのお菓子や果物のお菓子風邪を引いたときなどよく飲む生姜ジュースなどが売られています。しかし、この市場は生鮮食品より屋台村のような雰囲気で飲食店が多く仕事帰りの食事という感じで皆さん夕飯を召し上がっていました。市場の近くにグレートチャイルドとよばれるモニュメントがあります。市場での食事後に記念写真はいかがでしょうか。
前回記事の続きっぽい話だが、やっぱり「タイについて考えたこと」の一つ。タイの離婚率って4割程度らしい。35%くらいの日本よりは若干高いけど、劇的な差ではな...
おととしのことです家の門扉に蔦のお花を這わせたくてクレマチスを買いました(写真2枚白いお花↓)お花の形や大きさは違うけどお店のおいちゃんが同じ品種と言ってまし…
ラーチャブリーにある中国語で水辺を意味する「コイキーナイトマーケット」には美味しそうな料理やお菓子、手工芸品など様々な物が売られています。地図営業時間:金曜日から日曜日の夕方5時から夜9時まで(時間変更があります)市場の様子市場に通じる道にはたくさんのストリートミュージシャンが演奏を奏でておりタイの民族音楽も奏でられています。煌々と光るナイトバザールにはワッフルや大きなソーセージやつくねの機械が回っておりたこ焼きもどきがありポクポクと軽快な音を立ててパパイヤサラダのソムタムをつくっておりこちらでは揚げたて餃子がありイチゴ大福や昆虫食もあり何故か???日本語で表記されています!!!昔ながらの方法でジュースを冷やしていました。昔でしたら氷を入れたビニール袋にドボドボと注いでいましたが、今はペットボトルに注いでいます。こちらではスマホケースが売られておりスニーカーや服などがあり中古の本が売られており仏教国タイらしくお守りが売られており可愛らしいアクセサリーが売られています。こちらでは河からの夜風にあたりながらお食事ができます。「コイキーナイトマーケット」は週末のみの営業とはいえたくさんの人で
会話で曜日や1週間に関わる質問や回答を伝えたい時があります。 例えば「今日は何曜日?」「今週は忙しいですか?」などの曜日に関する質問や、「今日は水曜日」「今週は忙しい」など曜日に関わる回答する感じです
信じられない、、、New Luxury Awardノミネーション!!
こんにちは、田中ななです。 昨日午後の出来事です! 今年1月に応募していた とあるアワードのノミネーションが発表されてて。 New Luxury…
前からあるのかも知れないけどわたしは初めて見ました@パラダイスパークゴミの分別をするところです↓スプレー缶↓電球↓電池類↓環境に良くないですよの案内 日本に比…
ラーチャブリーでチュムチョム!!!:Enjoy Pailin, Chim Chum Na Mueang
ラーチャブリーでヴィンテージスタイルのレストラン「Enjoy Pailin, Chim Chum Na Mueang」は手ごろな値段で料理を提供することから地元の人によく知られたお店です。
こんにちは、田中ななです。 Thai Herb Storiesのアロマお茶会、ついに今日で10回目! 今回はアナンタラサイアムバンコク。 大好きなホテ…
もう廃盤になったであろうこのジュースドイカムの胡椒&唐辛子&セロリ入りトマトジュース(わたしの過去のブログ↓)大人のトマトジュース - @BANGKOK迷走…
今日のタイ語เสริมสวย サームスワイ=美を高める→美容院注:เสริมはカタカナでは表記出来無いため仮の表記です😉参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。2024年のバックナンバー↓2024/1月のタイ生活2024/2月のタイ生活/車内灯を点けた赤バスは大正浪漫2024/3月のタイ生活/今月は仕事が忙しい月だった・・・2024/4月のタイ生活/タイ料理は奥が...
こんにちは、田中ななです。 第9回THSアロマお茶会でした! 今回はリクエスト開催でTHSアンバサダーの康子さんがご参加でした。 明日、もう一度やる…
いつも買う南タイおかず掛けごはん屋さんガラップナコンさんのカノムジンナムヤープラーにはまっていますひとり前60バーツわたしは全部混ぜちゃいますそして昨日買った…
ラーチャブリーにある歴史のあるお寺「ワット アランニカーワート」には長さ30mにもなる涅槃物や古い時代に建てられてトウモロコシ型の仏塔があります。
こんにちは、田中ななです。 明日はアロマお茶会でコミュニティのお話をするので資料をつくっておりまして。 Thai Herb Storiesは本当にメン…
家で仕事をしているとうつうつとしてくるので夕方の渋滞が始まる前の14時過ぎに買い出しに行ってきましたラム2市場です 今日はこのお店で初めてカノムジンを買ってみ…
サメット島でダラダラと過ごし 本土に戻ってきました ※とは言ってもスピードボートで15分 折角なんで、船着場の辺りをウロウロしていると 釣具屋さんを発見 店先で靴を脱いで入るタイプ 防犯なのか外の汚れを店内に持ち込ませない為なのか? バンコクにもこのシステムのお店は有りますねぇ 店内を物色 やはり海沿いの町なので基本は海用の仕掛けやルアー、エギばかりですが フロッグやバズベイトもあったりしますね ……… これ、台紙の絵はコレで合ってるのかしら? "気持ち" ルアーの名前なのか、メーカーの名前なのか カオスだ… 反対側には壁一面がガラスケースになっていて その中にはプラグ類が色々と 7割 Rap…
最近、鼻の下が広範囲で赤くなって赤いプチプチもあってヘルペスか吹き出物か今の時点では分からない一か八かで『PAIR』を塗ってみた↓ずいぶん前にタイ人夫が同僚に…
最近見た韓国ドラマ 『今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~』"รับแดดอุ่น กรุ่นไอรัก" เว็บไซต์อย่างเป…