メインカテゴリーを選択しなおす
コマゴちゃんの誕生日に行った、複合アミューズメントパーク。そこは動物園も兼ねてるので、いろんな可愛い動物たちにも会えました!まずは小さくてカワイイ子たちを...
小学生の時に友だちと母親の計4人で姫路まで見に行った事を鮮明に覚えてる【木下大サーカス】が広島で開催されてたもう30年以上続いてるんだなぁ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥すんごっ!今日いち-2024年8月16日
【そんなところに!】キジトラ猫ミミィが寝ている場所は!? in 大分県豊後大野市【ペット】
”とある夏の日。我が家の猫と出会った場所は…!?” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTube…
猫は仲間の動物(ペット)の死を悲しむことが判明 猫は仲間の動物(ペット)の死を悲しむことが判明 猫好きに嬉しい情報か分かりませんが、論文を引用。 Redire…
東山動植物園 お腹いっぱいな感じでまったり 🐨 コアラさんーーーーーーーーー🚚 かわいい塗装の 🚒 軽トラ 🚑 モ〜モ〜号 [にほんブログ村] 下記↓クリッ…
【矛盾】ヴィーガンも動物を殺しているから矛盾している【動物愛護】
ヴィーガンも動物を殺しているから矛盾している ヴィーガン主義の反論でよくあるのが、 「野菜等の植物の栽培中(機械・農薬など)で小動物が殺される。植物ベースの…
【北海道】迷い猫・保護猫の情報【ペット】 北海道の迷い猫・保護猫の情報。見かけたら飼い主に報告しましょう。 北海道の迷い猫の情報 地域名 迷…
保護犬の里親募集【福岡県北九州市】 福岡県北九州市の保護犬の里親募集情報。 犬を飼う場合は、ペットショップやブリーダーから買うのではなく、収容犬や保護犬を救い…
猫の里親募集【神奈川県川崎市・川崎市動物愛護センター】 動物愛護センター(収容猫)です。 猫を飼う場合は、ペットショップやブリーダーから買うのではなく、収容…
東山動植物園 v(^。^)v ゾウさん 大谷翔平 35号 HR‼︎
東山動植物園 🐽 ハナで上手に ☘️ 餌を取る ︎👍🏻 ̖́- ゾウ 🐘 さん 大谷翔平 ⚾️ 🥎 Los Angeles Dodgers捉えた‼️日本の …
動物のことは何度か書いていますが・・・ 考えてほしいことがあります。 どうして動物は、 時々、 人間に助けを求めてくるのでしょうか? 人間は動物を狩ったり、殺してその肉を食べたりもします。 その逆に、動物を傷つけない人間もいます。 動物には、自分たちを扶けてくれる人間は誰かを見抜いているのでしょうか? そしてまた、考えてみて下さい。 小動物にとって人間は巨大な生物です。 にも関わらず、人間に心...
【酪農】牛を殺したくない【牛のファームサンクチュアリ】 【酪農】牛を殺したくないから牛の隠れ家を作る 癒し・楽しい・知ららさる!牛と友達になれる「牛たちのかく…
東山動植物園 静止画にすると 結構 睨みがあるけど...同じトコを往復 ↔️ グルグル 🌀 と ネットで調べると 🔍 食肉小獣舎より ジャガー 🐆 のアスカ…
東山動植物園 かわいい コツメカワウソさん [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
東山動植物園🐨 コアラさん 📸🐨🐨 人気者も カメラの方向いてくれる 嬉しい 🐨[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほ…
ワニのガルド/おーなり由子20年位前におーなり由子さんの世界が好きでコミックスや本をまとめ買いしていました久しぶりに新刊に気づいて図書館で借りてみました🐊寂しい人にしか見えないというワニのお化けと小学生の女の子の物語思わずクスッと笑ってしまったり切なくなったり…再びおーなりさんの世界を楽しむことができてよかったですパンダなりきりたいそういりやまさとしヒヨコや子猫を可愛いらしく描いたら右に出る者はいないこの方のイラストも随分前に大好きでした幼年絵本ですが大人が見ても癒されること間違いなし♪🐼草はらをのぞいてみればカヤネズミ 写真福田幸広/文ゆうきえつこサブタイトルに「日本でいちばん小さなネズミの物語」とあります5年の歳月をかけて撮影されたという 体長わずか6センチのカヤネズミの四季の暮らし子育てを綴った写真...カヤネズミとパンダとワニの本読みました。
東山動植物園 ι(˙◁˙ )/ カンガルーさん スカイビュートレイン
東山動植物園 可愛いカンガルー 🦘 さん オマケ 🚊 スカイビュートレイン 🚝[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほ…
朝イチ仕事を終えて帰ってきました今日は箸の日です何歳でお箸使えるようになった?箸の持ち方が全くできない芸能人が食レポをやっているのを見ましたずっと見ているのは…
皆様、如何御過ごしですか? わたくし愛犬の散歩で水たまりを発見いたしまして、 よく見てみると、アメンボがスイスイ水上を浮上しておりまして、 「昆虫界の油谷や!」などと思いながら、脳裏バックミュージックにマイケルジャクソンのスリラーが流れまして、 好き勝手に移動するアメンボを「ふゎーーーお!」っと眺めていたのですが、 人間は、自分で物事を考えて、自分で思考を選択して、自分の意思で行動して、自分で生きている様に思っているけれども、 実は、アメンボと人間は一緒なのではないかと思ったのです。 自分は好きな所に行ってると思っているかもしれませんが、一人の人間の行動範囲は決まっています。
東山動植物園🐼 可愛いレッサーパンダさん 🐼🍎🍽️🍎🍽️🐼🌺[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
【動物園のくふう】猛暑を乗り切る!東武動物公園の動物たちへの暑さ対策
毎日暑い日が続きますね。 私たち人間は、エアコンや冷たい飲み物で暑さをしのぐことができます。 しかし動物園の動物たちは、どのようにして夏を乗り切っているのでしょう? 特に、屋外で過ごすことの多い動物たちは、強い日差しや高温にさらされ、私たち
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県各務原市にあるアクア・トト ぎふの水族館から、 水…
東山動植物園🐼 可愛いレッサーパンダさん 🐼🐼 食事中 🍽️🌿🍃🍀☘️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村…
2年ほど前に作った🐰ウサギさんのリースです。ウサギの編みぐるみを後ろからくっつけたら覗いてる風になるかなと作り始めましたが、途中で後ろに空間のある場所にしかかけられないことに気付き途方に暮れましたが‥😱さすがに途中でやめるわけにはいかないので、何とか完成させ、まぁ、春っぽくなったからOKかな?と納得🙂↕️途方に暮れたといえば、ついさっき、投稿しようとしたら【記事がありません】って丸ごと消えたんですけど😭数秒固まりました🥶次からは保存してからあげるようにしよう🥲最近ブログで文章を書くからか物忘れが少なくなってきた気がするなぁ🙄💭ウサちゃんリース
X(旧twitter)より転載。だいぶ前に知ったもの。撮影された場所は海外でしょうか?クセになるというか定期的に観たくなります。めちゃくちゃ可愛いッスね。まだ子猫ちゃんっぽいけどこうして戯れて遊ぶのは小さいうちだけだろうな。大人ネコちゃんだときっとこうはならないかも?神社やお寺で見かける狛犬や獅子の像には口の中に石の玉が入っているタイプがあります。そんな石像の口から玉を取り出そうと格闘している猫 ©cats213d...
因果応報と罪業清算【動物】"因果応報なんてないと私は思います。動物達を殺しまくる輩ほど、健康で長生きして幸せに暮らしています❗動物問題を知れば知るほど、こ…
動画を見ていたらでてきた動画ですが、 今年一番笑ってしまいました。 久しぶりに腹が痛くなるくらい笑ってしまいました。 コメント欄も面白すぎます。 こちらはペットボトルフリップをする女の子の動画です。 欧米のこういうところは私も大好きです。 本日も良き光とともに在れますように。...
日々の政治や国際情勢のニュースを観ていると、心がどんどん荒んでくるのを感じます。 地獄の底を突き抜けているいまの地球人の現状に絶望してしまうことが多すぎるのですが、そういう時は宇宙の光を感じられるようにしっかりと瞑想をして、見聞きする内容も変えるようにしています。 こちらはとても心温まる動画でした。 きれいな音♪ 大人もこれくらい素直に悪意なく生きていけたら良いのになと思います。「やらせて〜」...
シンガポールならではの野生動物と自然に親しむトレイル:ブキ・ティマ自然保護区&周辺トレイル
トレイルも大人気のシンガポール。 旅上級者こそLet's トレイル。 トランジットでトレイルを楽しむことも可能。プラウ島だってトランジット旅。 Bukit Timah Nature Reserve:ブキ・ティマ自然保護区 シンガポール初の森
東山動植物園🦏 サイさんが 🍀 葉っぱをモシャモシャと 🌿🦏 モシャモシャ 可愛い‼︎ 🦏普段は 奥の方でパッとしないも 🌿 食事中は近くのコッチ向きで 📸…
かれこれ3〜4年前に作ったフェルトのクリスマスリースです。ここ最近の暑さも和らぐかなとあげてみました🤭制作していた頃はグルーガンを初めて使った時期でもう、ルンルンでくっつけていました。やりすぎてぎゅうぎゅう💦くっつけるのは楽しいのですが、手についた時の熱さが😱リースはある程度空間を開けた方が見栄えがイイなと学習しました。何事にも欲張りすぎは良くない😵やっぱり暑さより寒さの方が耐えられるなぁとつくづく思う今日この頃‥🥺懐かしのフェルトリース🙄💭
●弁当が魅力的な道の駅♪初訪問の『道の駅おおとう桜街道』で”買物・温泉・イルミ・花火”満喫●
2021年11月27日~28日は 久しぶりに筑豊エリアを旅してきたので 今日からその話。。。 11月27日 私だけ自宅でシャワーを浴びて夕方前に家を出た…
Moff animal cafe(モフアニマルカフェ)イオンモール幕張新都心店にいってきた
先日、5歳の息子と1歳の娘でまたまたモフアニマルカフェに行ってきました 娘の方はモフアニマルカフェデビュー 1
来週末旦那さんが仲間内でツーリングに行くというので、ここ最近の大雨もあり、道が通行止めになってないか、ドライブがてら行ってきました。案の定、一ヶ所落石の為通行止めになっていて迂回路が示されてました。温井ダムについてサイトの情報によると、アーチ式ダムとしては黒部ダムに次ぐ日本二番目の高さ156mを誇ります。ダムの長さは382mで16両編成の新幹線とほぼ同じ長さでとても壮大です。水のたまる広さは1.6㎢とカープの本拠地であるマツダスタジアムの約125倍の広さもあります。また龍姫湖(りゅうきこ)と名づけられたダム湖は『ダム湖100選』にも選ばれています。だそうです😃あいにくの曇り空でしたが、宿泊施設?表はドーム型になってました。駐車場に車を止めようとしたら目の前に‥黒ヤギがいました㈸...広島県の温井ダムへ行ってきました
子どもの頃、実家では狩猟用のおっかない犬を飼っていました。大きくて怖くてとても近寄る事はできず、ずっと犬が苦手です。猫カフェやうさぎカフェなど憧れですが一人では行けないし付き合ってくれる人も居ないので動物と触れ合える機会はありません。ペットを飼うのは責任
三連休の最終日は、 淡路島にあるイングランドの丘へ 遊びに行ってきました。 僕の大好きな鳥の カンムリヅル ちょうどお昼寝タイムだったようで 目を閉じて眠ってました。 僕はカメラを向けてその姿を撮るために シャッターを押しまくっていました。 それが気に入らなかったのでしょうか 一瞬目あけたと思ったら、睨まれてしまいました。 というか、そんな風に見えてしまいました。 誰だって眠っている時に なんかされてると気になりますよね。 愛するがゆえにとってしまった行動でした。 そして、一方通行な愛を感じた瞬間でした。 ごめんね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA…
飼い犬にヴィーガン食(植物由来)の食事を与えるのは健康に良い?悪い?科学が証明していること
犬にヴィーガン食(植物由来)の食事を与えることを検討する理由はたくさんあります。あなたがヴィーガンなら、愛犬に他の動物を与えることに倫理的な葛藤を感じるかもしれないです。 気候危...
あのメロディ考えた人は、天才だな★ おゆすき観光 @ 長崎県西海市 長崎バイオパーク
前回の記事は、こちら『まぁるいふわふわチーズケーキ❤︎ で、そのぎたい★ ふるさと納税 @ 長崎県西海市 ズコット』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ…
お天気のいい日に、ちょっとドライブして・・・。羊ヶ原へ行ってきました!?(≧∇≦)なーんて冗談で、わが家から一番近いナショナルトラスト所有地エイヴベリーの...
大人も子供も楽しめて家族も夢中になる『ズートピア』の魅力とは
大人も子供も楽しめて家族も夢中になる『ズートピア』の魅力とは ズートピアの基本情報 ズートピアとはどんな映画? 主なキャラクターと舞台設定 ズートピアのストーリー概要 ジュディ・ホップスとニック・ワイ
東山動植物園 🐘🐘可愛い ゾウさん親子 🐘🐘[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今日は谷間の晴れだったが、最近は梅雨入りして連日猛烈な雨。先日立ち寄ったサービスエリアで見かけたツバメの巣かわいいヒナが数匹、にょきッと親鳥がひっきりなしにエサを運ぶヒナも既に目が見えているのかそれともまだ見えていないが音などで判断するのか、親を待っている間は泣き声をあげずにじっと待っているが親が戻ってくると一斉に元気よくピイピイと声を上げてエサをねだる。 ...
ここの所円安が一気に進み37年半ぶりに161円台を突破。普段米ドル等の外貨は為替損益による雑所得の計算が煩雑になることもあり、持たないかすぐに外貨建てMMFにしてしまうリアルタイム為替手数料が0銭になり、外貨決済か円貨決済かの差異はスプレッドの差程度になったので最近は自分で両替せずに円貨決済で済ませてしまうことも多いがどちらにせよ円安のせいで米国株の購入は厳しい日々Image by Christine Sponchia from Pixabay...
【危険】インドネシアの南スラウェシ州で先月に続きニシキヘビが女性を丸のみ!
インドネシアの南スラウェシ州で先月に続きニシキヘビが女性を丸のみする事件があった。子供の薬を買いに行った人を服着たまま食べるなんてあまりにもひどい。インドネシアでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。ニ
今年の1月24日の記事「白鷺の川渡り」の続編です。今度は近所の田んぼで一匹の白鷺が田んぼの中でしばらく立っていました。その後、田の中を歩き出し始め遠ざかって行きました。向こうの土手の手前に着くと上がろうとしてぬうっと体を伸ばしていました。上がるとまた、同じ姿勢で立ち続けていました。白鷺さんに擬人化や自己投影したい人もいるとは思いますが、「白鷺さんなりの何か理由があってこうしてるんでしょうから」という所で私は止めて置きます。ただ、こんな静かな風景が見られる平和が続いてほしいだけなのでした。夏の風景2024/白鷺の田渡り
予報通り午後から雨が降り出しました。今日は 午前中、月一回の爺様の病院送迎と買い物付合 いなどでスペカスを運転。お昼過ぎに帰って来る途中でポツ…
「はりねずみ屋ぽった」東京・飯田橋再び「はりねずみ屋ぽった」に行った。今回はショウガラゴ。ハリネズミも可愛いがショウガラゴは非常に珍しく、触れ合える場所は滅多…
数日安静にしてたお陰で腰も良くなり、趣味の編み物を再開できるようになったので、作りかけだったスマホスタンドを完成させました😄作り方の動画を参考に色を少しアレンジしていい感じになったかな?ドラマや映画を見る時に手で待つのがダルかったので、これて、快適視聴出来ます(画像は前のスマホなので、今は一回り画面が大きいです)他にも、マグカップを乗せたり、グラスを乗せたり、色々な使い方が出来ます。他の動物で作ってもいいかも😆余り毛糸がいっぱいあるからまた作ろう♪中途半端な量だから足りるかな?でも、近くの手芸店閉店しちゃったんだよなー会員になってたのにショック‥😢スマホスタンド完成♪