メインカテゴリーを選択しなおす
集合研修3日目の昨日もぉ最終日3日ってあっという間ぁぁ貴重なホテル生活も終わりホテルで連泊で過ごす帰りの日は、心寂しくなるんです心地よかったのと、現実に戻され…
久しぶりにブログを書いています。 いろいろ書きたいこともあったのだけど なんだか身体が付いてこなくて💦 年ですね? 8月の終わりに別のGHに電撃入居した息子 (私にとっては電撃だった) 知的障害と自閉症で最重度の区分6 GHというのは体験してから入るものだと思っていたので いきなり契約して入居というのは不安しかなく ある意味賭けのような感じでした。 今まで通っていた日中の生活介護の契約も打ち切るわけだし… とりあえず入居してから体験のつもりで 毎週土曜日には一泊で帰宅しています。 前のGHでは夜に電話がかかってきて 何々をやらかしたので迎えに来て みたいなことが何度もあり いつも不安でお酒も飲…
9/8(木)母のグループホームはいまだ面会禁止。中に入ることさえできず、玄関で利用料のお支払い。振り込んでもいいんだけど、ホーム長さんに母の様子を聞きたいのでホームまで出向く。母の認知症は、コロナ禍になってさらに加速しつつあり、「もう短期記憶はありません。」とホーム長さんから聞いた。6月に15分だけ母とまだ面会が出来た時にも、今、聞いたことを繰り返す間隔が短くなったなぁ・・・と感じてはいたんやけど、「あ...
今年、介護支援専門員の法定研修の私。今回から、集合研修の他に、eラーニングでの座学も加わりました沿岸北部から、県庁所在地へ行くには泊まりがけでの研修なので、e…
ふれあい北帯広久しぶりの訪問デコレーションされた「うちわ」全ての居室前に飾っています皆さんで作ったそうで勿体無くて使うことはできず壁に画鋲どめ飾り羽子板のよう…
エネルギッシュな皆様うわぁ おいしそチーム分けをしてゲーム対決和気あいあい何ゲーム?歌も歌いましたご馳走に囲まれて幸せなひととき夏の思い出になったかな にほん…
ふれあい稲田の食堂テーブルに置かれた飛沫防止パネルパネルは邪魔もので感染対策の一環で仕方なく設置するのですがスタッフのKさん和柄に飾ってくださり仕切のネガティ…
夜勤のスタッフYさんからのメッセージ突如どーんという衝撃があり何事かと外を見ると…この通り花火が上がったようです近所だったのでコレはラッキー入居者さんとしばら…
屈足ですとうもろこし入居者家族さんから頂いたそうです今年は若干割高と聞くので貴重ですね嬉しいですね茹でたとうもろこし実がびっしり詰まってシャキッとおいしそうで…
学生さんホーム見学ですこのご時世ですので感染対策をお願いし入館頂きました館内をぐるりと見て生徒さんからはグループホームのイメージがつかめましたとの感想スタッフ…
ティータイムと思いきや…皆さんが飲んでいるのはこちらしそジュースですスタッフNさんが自宅で栽培された「しそ」を提供しホームでジュース作り自分達で作っただけにお…
みなさま こんばんは今朝は、秋を思わせる空気感でイイ感じでした。秋の空 好きなんです。まぁまだまだ8月だし、また暑くなるとは思いますがね~で、今日は親父のコロナワクチン接種日でした。親父が入居してるグループホームは、接種しないとダメらしい。
京都府宇治市は、2023年3月開設を予定していた認知症対応型グループホームを巡り、建築資材の高騰などの影響で工事費が計画を大幅に上回る恐れがあるとして、内定したサービス提供事業者から辞退の申し出があり
介護の職業セミナーに参加 / 快適なマットなし生活 / 今日の夕ご飯
介護の職業セミナーに参加失業給付金認定の求職実績の1回にカウントされるということもあって、介護の職業セミナーに参加してきました。実のところ前職は介護系培った経験は豊富だと言っても、今日セミナーに参加したのはフィールドの違いによる働き方の違い
みなさま こんばんはこの前、認知症の父親を入居させているグループホームから電話がありました。(家の電話にかかってくるのは、だいたいグループホームからで、だいたい親父が暴れたとか暴力をふるったとか、聞きたくないイヤな事ばかり)で、今回はどんな
お越しいただきありがとうございます!先日機種変更したスマホが、入院いたしました。なぜか震えが止まらなくなる病気です。原因はまだ不明ですそのぶるぶるとした震えが…
異動ってなった時は、本当に嫌って思った人事異動。けど、気付けば半月あっという間に過ぎていました異動前に、小規模のケアマネに言われたんです○○さん(私)は、直ぐ…
人事異動で、小規模多機能に移動して、2週間を目前とした昨日グループホームのケアマネとしての職務は終了となりましたというのも、ご家族の意向で、昨日まで担当させて…
おやすみの日です白髪が目立ってきました美容室へ……それから昨年暮れにグループホームに入った母親の春服を買いに行こうかなっと思ってますが……さて予定は未定なり……
グループホームから小規模多機能型居宅介護への異動後、2日連勤をしての、今日は初公休でしたケアマネと現場の兼務とはいえ、現場業務からなので、全くを開くことはあり…
今日で、グループホームのケアマネジャーとしての在籍が終わります念願のケアマネとして、初めて従事することになったグループホーム入居型施設振り返ると、楽しい事も悲…
残すところ、異動前のグループホームへの出勤はあと1日今日の公休は、蕪島神社へ参拝に行ってきました身が清められるとのことで、参拝前に3週神社の周りを歩きました初…
5年に1度の更新研修のあるケアマネ資格これ受けないと、ケアマネとして従事出来ないし、更新しないで従事していると資格を削除されてしまうとかいまコロナだし、研修も…
1. 老人ホームの選び方選び方がわからない方はまず、老人ホームに 入居される方の年齢やお身体の状況と生活していくうえでこだわりたい点 を中心にして選ばれるのが良いでしょう。お身体の状況によって入れる施設が限られたり、施設の種類によって中での
ことばの機能の退行2017年97歳要介護4指さしで「猫だ」 2016年1月から2018年1月までの2年間、昼間はアテント尿2~4回分パッドで、夜間はライフリー尿7回分リハビリパンツで、やえさんの排泄はうまくいった。2017年、97歳、要介護
もう10日もすれば3月も終わりますねあっという間だぁ4月となると、どうなるんだろぉと思っていた人事異動グループホームの、1ユニットのケアマネをしていて人事異動…
千葉県で、相続不動産のご売却の依頼をお受けしました。 非常に手入れもよく、賃貸もほぼ満室のためすぐにお役に立つことは出来ると思います。 税金の問題、賃貸人の方々に対するガイダンス。 オーナー様がお手間な部分はすべて弊社の方で手続き等はもちろんやらせて頂き、購入者さまの方に継...