メインカテゴリーを選択しなおす
有給休暇を消化しないといけない。バカバカしい決まりだとは思うが、休んだ。いつもは仕事をしている午前中に、今日の私がやったことと言ったら、相方の薬を取りに行っただけだった。もし、私がバイトを辞めたら、こんなふうに目的もなくぼんやりと過ごしてしまうのだろうか。でも、明日、仕事に行くのが少し億劫だ。関節のあちこちが痛い。でも、街へ出れば、それなりに行くところがあり、楽しいことがある。ぼーっとして過ごした...
「今から街(駅前の繁華街のこと)に行こうと思っていたところなんだよ」と施設にいる母が言った。
今日も、母の施設に行ってきました。 夫的には「1か月に1回行く」らしいので、今日は夫も。 この間買った、母の靴は室内履きで、底がしっかりしていないので、新しくアサヒシューズを買ったので、それを持って行きました。 【ポイント5倍★11/18(月)】\セール6930円→40%OFF/快歩主義L011 アサヒシューズ シニア 女性用 レディース 軽い 歩きやすい つまずきにくい 介護 入院 施設 おばあちゃん 靴 日本製 ゆったり (21.5〜25.0cm/3E) KS2052価格:4,158円(税込、送料別) (2024/11/18時点) 楽天で購入 今回買ったのは、こちら ↑↑ ↑ 前回、買って…
【介護靴】高齢者の靴選び 推しは徳武産業の「あゆみ」シリーズ
脳梗塞で高次脳機能障害になったAオジ。現在週3回機能訓練型のディサービスに通っています。”オススメの靴があったら教えてほしい”と言われ、即答したのが徳武産業のあゆみシリーズ。わたしの推し介護靴です。高齢者の足に優しく、歩行をしっかりとサポートする介護靴の決定版だと思っています。
下肢静脈瘤の手術が終わりました。局所麻酔で1時間の手術でしたが、手術後に履く着圧ソックスは男性医師ふたりがかりで、ようやく履かせることができました。相方の足はただでさえ大きいのに、浮腫がひどくて、日本のLサイズの着圧ソックスは大の男ふたりがぎゅーーーーっとひっぱって履かせるしかないのです。先生たち、大きな足がご迷惑をおかけして申し訳ないです。あまり痛がらない相方ですが、立ち上がる時に痛みが走るそう...
リハビリシューズ(介護用靴)のおすすめを紹介!選び方や特徴も解説!
リハビリシューズのおすすめ商品の紹介や、高齢者が選ぶ際のポイントなどを中心に解説します。リハビリシューズは、足の形や歩行能力に問題を抱える方の日常生活をサポートできる優れた補助アイテムです。リハビリシューズを知らない方も、ぜひ本記事の内容を参考に、足元から健康を作り出してください。
【リハビリシューズ】理学療法士のおすすめ10選|タイプ別に紹介
理学療法士の筆者がオススメするリハビリシューズ(介護靴)をご紹介します。定番商品やオシャレな靴、室内履きの靴など、使用状況や使用する方の特徴別に商品を提案していますので、ぜひご自身に合ったリハビリ靴を探してみて下さい。