メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。 先日の生徒さん達の発表会宮沢賢治作『銀河鉄道の夜』を朗読、『星め…
先日、35歳の誕生日を迎えました親からプレゼントしてもらったのは…超希少な斑入りパキラの実生苗です 斑入りパキラはミルキーウェイ(天の川)と呼ばれています緑色…
【実録】パラオ2泊3日観光モデルコース 世界遺産ロックアイランド〜ミルキーウェイ〜ジェリーフィッシュレイクやコロール市内散策まで実体験紹介
パラオを2泊3日で観光し尽くすモデルコース紹介。 海外旅行好きミニマリストが3連休にパラオ旅行をした実体験をもとに、世界遺産ロックアイランドやミルキーウェイ・ジェリーフィッシュレイク、おすすめ現地レストラン・カフェや交通手段、注意事項を解説します。
昨年の8月…散歩道で白地にピンクの模様の入ったかわいい朝顔…「ミルキーウェイ」に出会いました晩秋に その種を採取して今年の春に種を蒔き…無事に発芽〜(*^^*…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話など…
そんなぁ~朝顔「ミルキーウェイ」花色がちょっと違うんですが…(^o^;)
窓辺に緑のカーテンを演出しょうと4/15に種を蒔いた白地にピンクの模様がはいる朝顔「ミルキーウェイ🩷」順調にお育ち中〜❤️葉がかなり大きい…🙀🙀🙀もうすぐ…開…
昨年の秋に採集した種を4/15に蒔いた朝顔「ミルキーウェイ🩷」5/6随分と葉が大きくなってきましたそこで、大きめの10号鉢に植え替え…完了〜(*^^*)5/…
昨年の8月にマイ♡散歩道にある雑木林に咲いていたかわいい朝顔…Googleさんにお名前を尋ねたら「ミルキーウェイ🩷」と判明〜(*^^*)そして…晩秋に種を採集…
8月の上旬散歩道の雑木林に白地にピンクの模様が入るかわいい朝顔「ミルキーウェイ」を発見〜❤️種が欲しいなぁ〜と待つこと…2ヶ月あまり…久しぶりにミルキーウェイ…
散歩道には手つかずの空き地が幾つかあります〜❤️散歩人の心を和ませてくれる花との出会いがこれまた嬉しい〜(*^^*)夏の風物詩朝顔も色々な花色でお迎えです〜(…
散歩道の雑木林にちょっとかわいい朝顔が咲いています〜(*^^*)Googleさんに尋ねたら西洋アサガオミルキーウェイとの事お名前も…お洒落〜(*^^*)そして…
【実生】パキラ・ミルキーウェイの新芽の成長を見守ってみました【成長記録】
こんにちは。つばさです。 パキラ・ミルキーウェイの新しい葉っぱが成長する様子を記録として残していきます。 パキラ・ミルキーウェイの紹介 パキラ・ミルキーウェイの成長記録 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14日目 15日目 16日目 17日目 18日目 19日目 30日目 パキラ・ミルキーウェイの紹介 パキラ・ミルキーウェイは、観葉植物として有名なパキラの斑入り品種で希少な植物です。 ミルキーウェイは接木のものが多く、通常のパキラの原木に斑入りのパキラ・ミルキーウェイを接木しているものが多く流通しています。 パキラ・…
透明ハオルチア決定戦⑫:【準決勝】カラエンシスB vs ミルキーウェイ
カラエンシス:タイプBとミルキーウェイの対戦です。 草系原種のカラエンシスと、斑入りレツーサ系のミルキーウェイの異色の対決になりました。 カラエンシスは、窓は小さめですが、濁りの無いクリアな窓で抜群の透明感があります。 ミルキーウェイは大きな窓で、肉厚な葉にも関わらず葉裏の模様が浮かび上がっています。 それぞれ日陰で透明度を見てみます。 カラエンシスは日陰でもちゃんと透けます。 若干の濁りがあるでしょうか。 ミルキーウェイも葉裏の模様が透けて見えます。 なかなかの透明度です。 判定 カラエンシス 3 - 0 ミルキーウェイ カラエンシスの勝利でした。 ミルキーウェイも健闘しましたが、草系ハオル…
透明ハオルチア決定戦⑨:【1回戦】ベラ・白い妖精 vs ミルキーウェイ
ベラ特選種・白い妖精とミルキーウェイの対戦です。 ベラ・白い妖精 ベラの特選種、白い妖精です。 極細の葉にウェーブした鋸歯を持つハオルチアです。 ベラの中で白っぽいものを「白い妖精」、青みが強いものを「青い妖精」と呼ぶようです。 葉が薄く、窓の面積が大きい為、光をよく透過します。 チリチリの鋸歯が光を乱反射する事もあって、透明感が凄まじいです。 赤色透過チェック。 意外にも窓は白く濁っていて、薄っすらとしか透過しませんでした。 ペラペラの薄い葉でこの白さは、かなり透明度が低いです。 ミルキーウェイ 斑入りのハオルチア、ミルキーウェイです。 レツーサの斑入り種になるのでしょうか。 真っ白な姿なの…
詩230217 ✨ミルキーウェイは春を待つ🌟・・・ぽかぽかしようドッグTシャツ
詩230217 ✨ミルキーウェイは春を待つ🌟・・・静まり返るミルキーウェイだけどホントは星々はお話してるくすくすくすくす笑ってる春のくすぐったさを待っている了今回は『星々の宇宙図k』ドッグTシャツをご紹介させていただきます。↓↓↓↓”みょん-みょん”のショップバナーです。よろしければクリックお願いします。↓↓↓↓*商品によっては、お子様用レディース用サイズにプラスサイズもございます。🐲SUZURI:一点からデザインして販売す...
久々にお花の写真をご紹介しようと思います。ひらかたパークのバラ園に咲いていた「ミルキーウェイ」というバラです。(12月23日撮影)蕾の頃はほんのりピンク。他にはほとんど咲いていませんでしたが、かわいいバラに出会えて良かったです。このバラ園には見たこともない品種の名札がいっぱいあって、春にも見てみたいなぁと思いました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
宝石色のイルミネーションが輝く「ジュエルミネーション」よみうりランドのアトラクションの中で1番カメラで撮ってみたかった場所は空中回転ブランコ「ミルキーウェ...
あちこちにある石灰岩の島々の総称、ロックアイランド。 その特徴的な形と豊かな自然などから世界遺産にも登録されているよ。 このロックアイランドホッピングは、パラオ観光のパラオ観光の鉄板中のど鉄板。 もうほんと、ザ・南国!な青い海を堪能し尽せる最高で最強の贅沢! 前の話はここ! 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
ここ、ミルキーウェイの底には、石灰岩の成分を含んだ泥が流れ込んできて沈殿している。 この泥は化粧品とかの成分になっているんだって。へ~。 原料だけを塗って美白効果があるのかは正直怪しいところだけど、とりあえずやってみる! 前の話はここ! 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
無人島でジャングルで入り江。それだけでマイナスイオンがもうどばどば。 そんなシチュエーションの中で、体を波に預け、周囲の音に耳を澄ます。 うーん、なんて癒し。なんて贅沢なんだろう。 前の話はここ 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
今日は寒いらしいですね。気温差があるそうなので体調に気を付けないと、ですね^^クレマチスの色っていうと、バラとのコラボレーションを考えるのでバラにないと言われる青、青紫色をイメージしがちですが・・・最近、微妙に異なるピンク色が可愛いって思ってます^^バーバラハーリントンすごく可愛いピンク色のお花を咲かせますピンク色にもいろいろありますが、マゼンタぽいピンクだから見ると「わぁ~っ」、て幸せな気分になれる色のクレマチスです。強剪定せずにふっくら芽のある節を残したので、芽数が多く楽しみですマダムジュリアコレボン安定の成長を約束してくれる種類です。やはりピンク色系(赤系かも?)ですが、ルビーが近いかなと思います。成長ぶりも見事なので、元気をもらえる色味です!ミルキーウェー優しいグレー掛かったピンク単体だととても可愛いい...ピンク色をとことん楽しむクレマチス