メインカテゴリーを選択しなおす
せっかくクラビへ来たので、ビーすけたちに綺麗な海を見せてあげたい3歳のビーゴローもプールに入って少し水に慣れたのでアイランドホッピングツアーに参加することにし…
地球(日本)の真裏🌎:リオデジャネイロで、美しいアイランド・ホッピング(島巡り)!!🏝
リオ・デ・ジャネイロで最高に美しい島/海岸: 『Praia da Ilha do farol』発見!! ブラジルのリオ(ヒオ)・デ・ジャネイロというと国際的に有名な「コパカバーナ🏄♀️」やら「イパネマ👙」のビーチの名前が頭に浮かぶが、その何れもが、治安は悪いし、海は汚いし、水は冷たいし、人混みでごちゃごちゃしているし...で、実際に訪れてみると、決して素晴らしいビーチではないので、大概の観光客はガッカリする事が多い...😩 ところが、コパカバーナから見える「ニテロイ大橋」を越えた対岸に向かうと、「ここ本当にリオ⁉️」...と思われるほで、客もそれほど多くない、少しお金のあるbブラジル人やら地…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 ビーチの前で仁王立ち‼️YouTuberさんがやっていてサムネもなってたヤツ、私もやってみた。笑というわけでいま…
ほんっとよかったな~パラオ! そしてここからよりみち台湾だよ~。 前の話はここ! 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
水遊びで疲れた体にはお肉がいちばん! そして唐突に現れた謎のおっちゃん。 あの日誓った約束の帰還(?)を無事に果たせて良かったね! ちなみに、このカープアイランドの日本人オーナーだけど、今年2022年の3月にお亡くなりになってしまったそう。 大使館のツイッターで告知されるだけでもびっくりだし、コメントやRTが沢山付いてるのを見ると、すごく慕われていた人だったのだねぇ。 在パラオ日本国大使館(Embassy o...
干時にだけ現れる砂浜、ロングビーチ。 日によって時間も違うし、海の状況によっては見れない事もあるんだって。 もちろん周りは見渡す限りの海で、陸地があるわけじゃあない。 なんだか海が割れたみたいな不思議な感覚だよね。 前の話はここ! 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
ここ、カープアイランドはパラオ諸島の中でも有名なスポット。 正直アイランドホッピングで行く島の情報はそこまで知らなかった(観光先をあまり詳しく調べないタイプ)なんだけど、ここは「まじで楽園か?」ってくらい海と空と草木の色が綺麗で、まったりとした時の流れが非常に心地よくて最高だった!すごく気に入りました! ランチ休憩を兼ねてこの島には数時間滞在した結果、もうほんと、日常の疲れがすべて飛んでいくくらい...
パラオではオオシャコガイがたくさん生息しているよ。 大ってだけあって、そのサイズはゆうに1m越えがデフォだって!すげ~。こえ~。 本当のことを言うと、ダイビングよりシュノーケリングのほうが楽だし手軽で綺麗だから好き…! 前の話はここ 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
あちこちにある石灰岩の島々の総称、ロックアイランド。 その特徴的な形と豊かな自然などから世界遺産にも登録されているよ。 このロックアイランドホッピングは、パラオ観光のパラオ観光の鉄板中のど鉄板。 もうほんと、ザ・南国!な青い海を堪能し尽せる最高で最強の贅沢! 前の話はここ! 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
ここ、ミルキーウェイの底には、石灰岩の成分を含んだ泥が流れ込んできて沈殿している。 この泥は化粧品とかの成分になっているんだって。へ~。 原料だけを塗って美白効果があるのかは正直怪しいところだけど、とりあえずやってみる! 前の話はここ! 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
無人島でジャングルで入り江。それだけでマイナスイオンがもうどばどば。 そんなシチュエーションの中で、体を波に預け、周囲の音に耳を澄ます。 うーん、なんて癒し。なんて贅沢なんだろう。 前の話はここ 次の話はここ! [旅・パラオ台湾編]の最初はここから!...
3月のとある日、こんなメールが届きました。わあ、なんだか楽しそう!1泊2日で、10フライトも楽しめるアイランドホッピングの旅。小型プロペラ機だから、割と低い高度を飛ぶので、上空からの景色も楽しめそうです。急に気持ちがウキウキしてきました♪そういうわけで、早速4月下旬の日程で予約。1日目は、福岡→沖縄→与論→奄美大島→喜界島→鹿児島(泊)2日目は、鹿児島→奄美大島→徳之島→沖永良部島→沖縄→福岡という、沖縄と5つ...