メインカテゴリーを選択しなおす
春姫とミクラ 水面の妖精 ピール クレマチスがたくさん咲き始めました
人気ブログランキングマルバノキの枝の間からクレマチスミクラの花が顔を出しています好きなクレマチスのひとつミクラ去年大株の鉢を根腐れでひとつなくしましたこの株はなんとか夏越しさせて繋ぎたいですグリーンとピンクが混じりあったスジ花芯は赤紫で少しウェーブがある花弁素敵です今年は春の芽出しの頃に芽かきをし新枝の数を絞ったので花が大きく咲きました今まで出てきた新芽はそのまま伸ばしていたので花数は多かったかもしれませんがひとつひとつの花が小さめでしたこれからは欲張らず芽かきをして風通しよく育て大きめの花を楽しむスタイルにしようと思いますクレマチス春姫↓こんな素敵なクレマチスだったとは・・・去年の母の日に開花鉢でもらった株です可愛いですクレマチスピールが少しずつ開花を始めました↓ピールはふた鉢ありひとつは苗をお迎えした...春姫とミクラ水面の妖精ピールクレマチスがたくさん咲き始めました
万博記念公園のバラ園に鮮やかな青紫の花が咲いていました。ネームプレートには、「フウロ草 ロザンネ(ゲラニューム)」と書いてありました。(10月11日撮影)オオチャバネセセリかな?翅の白い模様が鮮やか。ヒメアカタテハもやって来ました。秋は蝶によく出会います。蜜を吸っている蝶はたくさん撮らせてくれるのでありがたいです。でも、未だに飛んでいる蝶はうまく撮れません。難しいですね。ポチッと押して応援していただけると...