メインカテゴリーを選択しなおす
つつじと。。どうだんつつじと。。ツツジ科の花たち。。鮮やかなつつじの咲く風景を添えて。。藤の花をひきたてるようにさまざまなツツジも花盛りでした・・あしかがフラワーパークにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・...
濃い紫のふっくらとした花房。。八重黒龍の大藤。。あしかがフラワーパークの藤の花の3回目・・今回は八重咲きの八重黒龍です・・ブドウのようなにボリュームのある花房が印象的・・(撮影: 2025/4/26)今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コ...
広さ1000㎡の大藤棚。。樹齢160年を超える藤が花盛り。。あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)の藤の花に会いに行ってきました・・園内はさまざまな藤の甘い香り・・はじめに圧倒的な存在感を放つ大藤を・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉...
うす紅藤の棚と・・うす紅藤の橋。。咲き始めの白藤の滝とトンネル。。あしかがフラワーパークの紫の大藤↓に続いてうす紅藤と白藤です・・藤の花房は気温が高いと・・1日に10cmも伸びるとか・・白藤も日に日に長い花房に育って・・今頃はさらに美しく・・(撮影: 2025/4/26)つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・...
奈良日帰り旅*4月下旬に咲く春日大社の萬葉植物園の藤の花々[後編]
今年のゴールデンウィーク(GW) 初日の4月27日に訪れた… 奈良市の春日大社内の萬葉植物園。 その時の様子を綴った… ➼「奈良日帰り旅*藤の花を見たく 春日大社の萬葉植物園へ[前編]」からの続きです。
昨年2023年(令和5年)の 5月8日から… 新型コロナウイルス感染症の位置づけが、 感染症法の「5類感染症」になり…。 アフターコロナの時代になって… 初めて迎えた、 今年のゴールデンウィーク(GW)。
2020年 (83-1) 藤三昧の日/西国五番葛井寺23Apr14
*** 葛井寺 *** 葛井寺(ふじいでら)は平安時代に始まる観音巡礼西国三十三所の第五番、飛鳥時代にできた古いお寺です。御本尊は日本最古の千手観音さま。『葛…