メインカテゴリーを選択しなおす
訪問してくださいましてありがとうございますやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つけ…
2022年の秋に映画「一生売れない心の準備はできてるか」を見て以来、徐々にやちむんのCDを中古市場やオークションで買い貯めてきた。それでも、最初に「これを買っておけば他のCDは買わなくてもいいかも」と思っていた「刺激茄子の世界」CDは手に入...
② 冬の那覇2泊3日の旅☆2・3日目〜復元中の首里城&一目惚れしたやちむん
2日目です。ハイアットリージェンシーの朝食。タンカンドレッシングが美味しくてサラダ永遠に食べられる。ダンナは和食の気分だそーです。沖縄そばとかあったけどお腹いっぱいで食べられず。いつもののんびり旅なのでノープランで沖縄に来てしまいましたがなんか…特にこれと言って行きたい場所もなくて…とりあえず牧志駅まで歩きます。ゆいレールで首里駅へ。首里駅から少し歩いて首里城公園に来てみました。2月なのに夏のような色...
北欧・沖縄・奈良の器に恵方巻・節分豆で厄除祈願の節分→立春にカラーリーフとオルレア新芽2025
2025年が始まった… 睦月(むつき) 1月が終わり…。 本格的真冬の季節… 如月霜月(きさらぎ) 2月が始まりました。 1年のうちで… 運気が変わる前日の節分は、 いつも厄除祈願にと… 毎年恒例のように
【読谷村やちむん】一翠窯・沖縄の伝統的な陶芸工房で見つけた食卓を彩るお洒落な器。
沖縄本島読谷村にある「やちむん工房」で出会った、器などを始めとする伝統陶芸工芸のお店で、おみやげや自分好みの個性的な食器などを見つけてみよう。
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
【沖縄】沖縄特有の亜熱帯植物いっぱいのビオスの丘 ~やちむんの里
今回の沖縄旅行は空港からレンタカー旅 ホテルは読谷だったのだけれど ここ行ってみたら~?と言われていた ビオスの丘へ行ってまいりました あいにく雨模様で写真は撮りにくいのだけれど 熱帯雨林み
當間早志監督が、やちむんの「青空」のMVをYouTubeで公開
昨日、Xを見ていたら、沖縄在住で映画監督や映像クリエイターとして活躍している當間早志監督が、やちむんの初期の楽曲「青空」のMVを発掘したらしく、YouTubeで公開したことを立て続けにポストしていた。 発掘したとは書いたが、元々は當間早志監
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日も朝からゴロゴロ、ダラダラ‥‥変な時間のアップになりました…
2022年にやちむん刺激茄子の「一生売れない心の準備はできてるか」を見て以来、Yahoo!オークションとメルカリでやちむんと、やちむん刺激茄子の中古CDをずっと探しているのだが、インディーズのバンドであるやちむんと、やちむん刺激茄子のCDは
小浜島から石垣島へ!離島ターミナルと石垣空港近くで必ず行く場所♪
先月のだいぶん早い夏休み「石垣島・小浜島旅行記」となります。写真の整理が出来た順番でアップしているので時系列はバラバラですが 苦笑↑このあと3日目の晴れの日にチェックアウト後にホテルに荷物を置いて小浜島散策をしてます、、写真が多すぎ
楽天の美味しいもの×沖縄のうつわとお土産にもオススメな3品!
少し前の・・旅行あとの夜ごはんなのですが^^;この時はたぶんまだ脳内が旅行ボケ中で 笑石垣島から持って帰ってきたものを食べよう!と浮かれてたごはん。なので、うつわも「やちむん」多めです♪と言いながら、この海ぶどうに使っているのは中園晋作さ
育のよんなーポレポレRADIOの奈須重樹さんゲストの回をYouTubeで視聴
以前、「FM那覇の「育のよんなーポレポレRADIO」をYouTubeで見る」という記事で、コミュニティFM局のFM那覇の育さんの番組をYouTubeで視聴した、と書いたことがある。その時はゲストでやちむんの奈須重樹さんが出演していた放送回を
実家へは明日行くので、のんびりと起きた朝! 空が青くて気持ちいい〜✨️ 道南は雪がなくて、 もう春みたいな日が多いから ウキウキします❣️ 子供の頃は、夏と冬が好きだったけど、 今は断然、春が好き🌸 歳をとると、変わるもんですね〜(笑) 起きたらまずは、すぐにお洗濯をします( . .)" 私は夜にはやらない派で。 朝にやるのが好きで、 部屋の乾燥予防にも。 加湿器あるのに、洗濯干す(笑) そして、今朝はゆっくり紅茶タイム☕️ アールグレイをいただく〜❣️ 今日はやちむんのカップで、 ミルクティーにして、ハチミツを少し🍯 最近、陶芸品が好きで♡ 高くてなかなか買えないんだけどね𓂃 💸 こ…
FM那覇の「育のよんなーポレポレRADIO」をYouTubeで見る
育さんという女性が沖縄にいる。僕が追いかけている沖縄フォークロックバンド、やちむん刺激茄子のコーラス担当の方なのだが、自主制作でCDを出していて、かつアフリカンダンサーでもある。 やちむんの公式サイトでは、FM那覇の月曜の13:00から1時
奈須重樹とやちむん刺激茄子「まるでソングブックのように」を聴いての感想
先日、「やちむんの奈須重樹さんからレコードを購入し、サプライズプレゼントを頂く」という記事を書いた。記事掲載後、奈須さんと代金支払いのやり取りがあり、アナログレコード代金と送料を銀行に振り込んで、取引が完了した。 奈須さんから「入金確認しま
やちむんの奈須重樹さんからレコードを購入し、サプライズプレゼントを頂く
以前、オーディオテクニカのサウンドバーガーというアナログレコードプレイヤーを購入し、自宅でアナログレコードが聞けるようになった、という話を書いている。その後、レコードクリーナーも手元に届き、アナログレコードをきちんと聞ける状態になった。 そ
先日のAmazonのブラックフライデーでやちむんのCD「トゥナー,ストゥ&ピーツァ」を入手し、聞いた感想を書いた。その時に同時に「チムがある」も購入しているのだが、まだ聞いていなかった。週末の今日、聴く時間ができたので聞いてみた感想を書きた
やちむんのCD「トゥナー,ストゥ&ピーツァ」を入手し、聞いた感想
ただいま、Amazonではブラックフライデーを開催中である。先日、やちむんの「床屋の孫」の中古盤を入手し、聞いた感想を書いた。その時点で「他のアルバムの入手は大変だろうな」と思っていたが、実は「トゥナー,ストゥ&ピーツァ」と「チムが
先日、中古ショップの駿河屋から、やちむんの「床屋の孫」という中古CDを確保した、という話を書いている。注文を入れたのが11月4日だった。 それから1週間を経過した11月10日の21時になって、ようやく駿河屋は「床屋の孫」を出荷した。なんでも
去年の秋に「一生売れない心の準備はできてるか」という映画を見てからというもの、沖縄で活動を続けるフォークロックバンド「やちむん」のCDを少しずつ中古ショップやオークションで購入し続けている。 「やちむん」のCDは大手レコード会社からディスト
やちむん・奈須重樹さんのYouTube動画をYouTube Shortsに展開
先日、やちむん・奈須重樹さんの首里劇場でのライブと、シネマパレットでのライブの模様をYouTubeで公開した。で、明日あたりから本丸の首里劇場の見学した時の動画を編集しようと思っているのだが、編集の方法を調べていたときにYouTube Sh
やちむん・奈須重樹さん、「一生売れない心の準備はできてるか」劇場上映後のミニライブを開催
今日、一昨日の首里劇場 最後の内覧会でのやちむん・奈須重樹さんの熱唱についての記事とYouTubeに掲載した動画を公開した。首里劇場の最後の内覧会を見学した後、那覇のパレットくもじまで移動して、シネマパレットで上映されている首里劇場が舞台の
一昨日、沖縄那覇市の首里で沖縄最古の映画館、首里劇場の最後の内覧会を見学してきた。開館以来73年を経過している映画館ではあるが、2022年春に金城館長が急逝され、後継者もいなかったためにそのまま閉館、そして歴史的建造物ということで首里劇場調
暑い日がつづきますが クーラーの効いた部屋で 熱い熱いお茶で楽しいお茶時間 お茶は、二十四種ぶれんど効茶 どぐだみ、柿の葉、大麦、はと麦、黒豆 ハブ、桑の葉、あまちゃずる・・・・ 香ばしい香りとコクのある風味で ホッとするおいしいぶれんど茶 火の茶房 和菓子は、ほうじ茶生クリ...
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 今日は…
みなさん、こんにちは。ごきげんはいかかですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 今日…
みなさん、こんにちは。ごきげんはいかかですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 今日…
先日、長年愛用したマグカップが割れてしまいまして。 ならばと、せっかく沖縄に滞在しているのでやちむんのマグカップを買うことにしました。 やちむんとは沖縄の言葉で焼き物のことですね。
前にも、やちむんの「首里激情」についての思いを書いている。この曲、スタジオ録音版はなくて、「やちむんLive at 首里劇場」というライブCDにしか収録されていない。存在するのはライブ音源のみで、かつ「やちむんLive at 首里劇場」とい
以前、インターネットのオークションで、やちむんのCD「プリン」と「青春の落とし前」を入手したことを書いた。その時は、これ以上CDの入手は難しいかな、と思っていた。何せ、やちむんのCDはインディーズなので、プレスした分が売り切れると、再プレス
「今使ってる安モンの茶碗割れたら 次買うときは死ぬまで使うええやつ買う」……と決めていたが。なかなか割れることもなく気が付いたら10年以上使っている百均茶碗�…
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます…
年末に行った沖縄で、やちむんの絵付け体験で作ったカップが、焼き上がって届きました。この時です↓こちらです。右が私、左が夫のです。沖縄のやちむんって、基本3...
中部/焼物|やちむん里19工房をスムーズに周れる穴場の駐車場(in沖縄)
byaya こんにちはayaです(๑>◡<๑) 沖縄のやちむんを見てみたい やちむんの里に観光に行きたい…写真映えするところはどこ? "やちむん"で有名な場所が2箇所あると聞いたけど一箇所しか周れない!おすすめはどこ? 最終日に
【糸満】沖縄の器にうっとり!目でもおいしいランチ “土~夢(ドーム)琉球ガラス村店”
沖縄本島最南部の糸満市にある『琉球ガラス村』は那覇空港から車で約25分 インパクトのある名称「波平入口」バス停 沖縄本島最南部の糸満市にある『琉球ガラス村』は那覇空港から車で約25分 インパクトのある名称「波平入口」バス停
「毎日使いたい 暮らしのうつわ」シリーズ、今回は沖縄の焼き物「やちむん・壺屋焼き」をご紹介します。独特な風合いが人気の器で、普段の食卓の雰囲気を、南国らしく華やかに彩ってくれます。窯元も多く、やちむん伝統の器から若手陶芸家による新たなデザイ
昨日行って来た所沢市の小さな商店街に、個人経営?の100円ショップ的なお店がある。 元々は同じ商店街のインド・ネパールカレー屋さん目当てだったけど、程なくしてこの100円ショップにも必ず寄るようになった。 100円商品はお店全体の何分の1かぐらいで、大体どれも大手の100円ショップで売っている物が多い。 他は「売れなかったんだろうなぁ」っぽい価格の食品、ほぼ通常価格の食品が所狭しと並んでいて、食器はそんなに多くないものの、わりと掘り出し物を見つけることが出来る。 大手の100円ショップで売っていそうな食器の中にメーカー品?のB級品も混ざっていて、歪んでいたり黒いポッチが目立っていたり絵が掠れて…
ゆいレール牧志駅から徒歩約10分。素朴さと力強さに魅了される沖縄の陶磁器「やちむん」の工房が並ぶ石畳の通り「壺
豊見城|沖縄の新定番!可愛いお土産や雑貨なら「島の装い。STORE」へ!プレゼントにもピッタリ
今回紹介するのはずっと気になっていた雑貨屋さんです。 黄色のドアや窓が可愛い「島の装い。STORE」は沖縄県豊
やちむん通りにある うちなー茶屋ぶくぶく~タビノキロク沖縄旅行2022.6④~
タビノキロク沖縄旅行2022.6③から続いていますなんとなく時間があれば行ってみようかなと思っていたやちむん通りへパン教室の試食をいただくたびに器が素敵でようやく器にも少し興味がでてきた今日この頃先生の持っていたやちむんがかわいく...
Clay Coffee & Gallery(クレイ コーヒー&ギャラリー)やちむんの里で自家焙煎珈琲【読谷村】
読谷村のやちむんの里にオープンしているClay Coffee & Gallery(クレイ コーヒー&ギャ
琉球ガラスとやちむん〜ときめきを大事したいが値段が気になる〜【沖縄旅行2日目】part16
2021年12月16日(木)から4泊5日で夫と沖縄旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく沖縄の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!琉球ガラス続いての目的地は琉球ガラスのお店、源河源吉(げんかげんきち)琉球ガラス工房器
やちむんの里で工房めぐり〜出逢いは大切に〜【沖縄旅行2日目】part17
2021年12月16日(木)から4泊5日で夫と沖縄旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく沖縄の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!2日目の12月17日です。昨日の記事ではオシャレなやちむんを買えずにすごすごと一翠窯を
壺屋やちむん通りで焼き物買い増し【沖縄旅行4日目】part41
2021年12月16日(木)から4泊5日で夫と沖縄旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく沖縄の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!さて、結婚指輪紛失事件で前後しましたが、那覇市の市場本通りを散策後は壺屋やちむん通りへ