メインカテゴリーを選択しなおす
KALDI_バラ先軟骨のワイン煮込み #ご飯のお供(2021年)
このブログでKALDI商品紹介の第13弾です。今回は「バラ先軟骨のワイン煮込み」です。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)作り方はレトルトカレーに同じ。↑ご飯にのせたところ。ご飯足りずに、この後追加しました。 食べてみた感想ですが、旨いです!肉が柔らかく煮込まれており、プルプルで噛まなくても食べれてしまいます。味は甘辛で豚の角煮みたいですがワインが効いているので、角煮とハヤシライスの中間のような味です。味付けは濃いので、ご飯の量で調整しますが、丼ぶり軽く一杯分くらいが丁度いいと思います。柔らかい軟骨も入っていますが、柔らかい肉のインパクトで印象に残っていません。 おススメ度:★★★★★カルディ…
このブログでKALDI商品紹介の第14弾です。今回は「海老仕立て味噌鍋つゆ」です。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏) 海老仕立てですが、調理例として紹介されている材料は海鮮ではなく、鶏肉、鶏つみれと野菜です。その通りの材料で鍋を作りました。スープは海老の風味がして美味しいです。でも鶏肉を食べているのに海老風味というのは少し違和感を感じますが、これで海老を食べていたら味がちかすぎておもしろくないと思います。〆に雑炊をいただきましたが、凄く美味しかったです。カニ雑炊は食べてことがありますが、海老雑炊は初めてかもしれません。海老のスープ、ラーメン、パスタソースなどありますが、海老好きには是非食べて…
KALDI_ 焦がしニンニク醤油味ノリ天 #おつまみ(2020年12月)
このブログでKALDI商品紹介の第7弾です。 今回はおつまみとして購入した、「焦がしニンニク醤油味ノリ天」を紹介致します。↑店内で販売されている様子。POPで商品が隠れてしまってました。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)↑中に入っているモノを少し出してみたところ HPでは「焦がしニンニク醤油味が後をひく、ビールのおつまみにもピッタリの海苔天です。」と説明されています。 食べてみた感想は、旨い!です。ニンニクと香ばしい香りがします。味はニンニクも醤油味が濃くて美味しくて、ビールのおつまみに最適だと思います。 おススメ度:★★★★★今まで食べたノリ天の中で一番美味しいです。 https://ww…
一昨日は出社日でしたが初冬の寒さ。薄着で雨風のなか30分くらい歩いたのがよくなかったらしく寝て起きたら寒気がとまらなくってあわててセーター、あったかインナー靴下を引っ張りだしたけど寒気がおさまらない。。。体が温まるものを飲もうと思って思い出
KALDI_コーヒーリキュール マイルドカルディ #リキュール(2021年7月)
このブログでKALDI商品紹介の第22弾です。今回は「コーヒーリキュール マイルドカルディ」です。↑販売されている様子「牛乳で割ってカルーアミルクに・・・バニラアイスにかけてアフォガード風にも?」というPOPに魅かれます。↑外観(表)↑外観(裏) HPでは「当店の人気コーヒーのマイルドカルディをベースにした甘いコーヒーのお酒です。ミルクで割ったり、またアイスクリームにかけてもおいしくお召し上がりいただけます。」と紹介されています。では早速実践です。まずはアイスクリームにかけてみました↓↑美味しそうに見えないのでHPの写真をご覧ください↓お酒が強くない方は少な目にかける事をおススメします。一口ス…
一般的な固形タイプのカレールーはパーム油や植物油脂をたっぷり使い固形状にして販売されています。そのことを知らずに食べていた頃は食べた後のお皿についたカレールーを落とすのに食器用洗剤をたっぷり使って洗っていた記憶が※それだけ油脂が入っているってことですね、
KALDI_ラプンツェル グリューワイン(赤)#ワイン (2021年12月)
このブログでKALDI商品紹介の第26弾です。今回は「ラプンチェル グリューワイン」です。グリューワインはドイツ語で、フランス語ではヴァンショーと言われる、温めて飲むワインです。テレビ東京系列で西島秀俊さんが主演していたドラマ「シェフは名探偵」で毎回必ずヴァンショーが出てきて、みんな癒されていたので、飲んでみたいと思っていました。↑販売されている様子↑ディズニーの「塔の上のラプンチェル」とはイメージが違うイラスト↑説明を見ると、いろんなスパイスやフルーツの香りが加えられて、砂糖で甘く仕上げられているようです。 HPでは「ドイツ伝統のオリジナルレシピに従い、赤ワインにシナモンやクローヴ、アニスな…
このブログでKALDI商品紹介の第29弾です。今回は「スープリゾット海老のビスク」です。↑販売されている様子↑パッケージ(表)3食入りです↑パッケージ(裏)調理方法の説明があります。↑1食分ずつ乾燥ごはんとリゾットの素がパッケージされています。 調理方法はとても簡単で、カップなどに乾燥ごはんとリゾットの素と160ccのお湯を入れて、かき混ぜて3分経てば出来上がり。↑乾燥ごはんがふっくらしました 食べてみた感想ですが、簡単に作れた割には美味しかったです。海老の風味がしっかりと味わえました。これで1食分100円ちょっとは安いと思います。小腹が空いた時に丁度良いと思います。しかし、熱湯を注いだはずな…
このブログでKALDI商品紹介の第31弾です。今回は「ぬって焼いたらカレーパン」です。SNSで話題となって存在を知りましたが、いつ行っても品切れで、1年越しくらいでやっと購入できました。↑販売されている様子。まだ人気なのでしょうか。1人2個までの購入制限あり↑パッケージ↑外蓋を外すと中蓋に使用方法の説明がありました↑中蓋取るとこんな感じ↑食パンにぬったところ。トースターのヒーターに垂れないように縁にはぬってません。↑焼き上がり トーストが焼きあがると、いい香りがただよってきます。カレー味のお菓子のような感じがします。 HPには「乾燥マッシュポテトや乾燥玉ねぎ、カレーシーズニングを使用。その名の…
KALDI_合鴨のラグー赤ワイン風味 パスタソース (2022年1月)
このブログでKALDI商品紹介の第32弾です。今回は「合鴨のラグー赤ワイン風味 パスタソース」です。↑販売されている様子。最後の1個でした。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏) HPには「味わいの強い合鴨肉の赤身を赤ワインで煮込み、コク深く濃厚な味わいのラグーソースに仕上げました。太めのロングパスタや平打ちパスタ、ショートパスタと合わせてお召し上がりください。」と紹介されています。パーッケージの裏と同じ内容でした。↑完成品。ショートや平打ちではなく、普通のパスタで作りました。 食べてみた感想ですが、全体的には少し甘めですが、合鴨の挽肉の味もしっかりしたソースでした。ボロネーゼソースより、渋めの…
このブログでKALDI商品紹介の第33弾です。今回は味楽乃里「うらごし梅肉」です。↑チューブタイプです。↑紀州梅で有名な和歌山剣で生産されているようです↑マヨネーズと同じような星型の穴から絞り出します。 食べてみた感想ですが、ペースト状の梅干しそのものです。ご飯につけて海苔を巻いて食べるとコンビニの梅おにぎりになります!梅干しを好きな時に好きな量だけを手軽に味わえるのは良いと思います。いろいろな料理に調味料としても使えるのではないでしょうか。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆手軽に梅干しを味わえて便利で良い…
KALDI_ ぷるぷるとろりんまんごーぷりん #プリン(2022年)
このブログでKALDI商品紹介の第38弾です。今回は「ぷるぷるとろりんまんごーぷりん 」です。↑販売されている様子 537g↑パッケージ表面同じパッケージ(白色)の杏仁豆腐が有名ですが、マンゴープリンも時々販売されています。↑パッケージ裏面 食べ方の説明などが記載されています。↑パッケージ横面マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」を使用とのこと。↑1/3にカットしたところ 冷蔵庫で冷やしてから食べました。なめらかなマンゴープリンでした。この500mlだと3~4人で食べて丁度良い量だと思います。私的には、どっちかというと杏仁豆腐の方が好みかな。 おススメ度:★★★☆☆HPにはありませんでした。以…
KALDI_グラノオ ポロショコラ #ブラウニー(2022年6月)
このブログでKALDI商品紹介の第34弾です。今回はグラノオ「ポロショコラ」です。↑販売されている様子定番商品です。久しぶりに購入してみました。以前はカルディ以外の普通のスーパーでも販売されていたと思うのですが、気のせいでしょうか?↑パッケージキラキラした緑色が印象的です↑開封したところあらかじめ5等分されています↑これが5分の1個 HPでは「国産生乳を100%使用し、しっとり濃厚に焼き上げたチョコケーキです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、「しっとり」というより、ねっとり、ずっしりとして食べごたえがある感じ。甘さは控えめです。なんか脂っぽさを感じて、大きくはないんだけれど1切れ…
【カルディ】店内ポップに惹かれた「フレーバーティー」と早速リピート購入の「大葉ソース」
今日は10月4日。クリスマスまであと2ヶ月以上ありますが息子(年長)のクリスマスプレゼントが決まったそうです(笑)『え…本当に!?』って、これ以上言葉が出ないものをリクエストしてきました(笑)ちょっとこれは思い出に記録しておきたいのでまたブログに書きますね(笑)さて
KALDI_粒こんにゃくのすっきりリゾット チーズ味 #リゾットの素(2022年6月)
このブログでKALDI商品紹介の第35弾です。今回は「粒こんにゃくのすっきりリゾット」です。↑販売されている様子↑パッケージ外観「レタス約3倍の食物繊維」「カロリー137kcal」と表示されています。↑パッケージ(裏)作り方は湯銭か電子レンジで温め。主な原材料は、粒こんにゃくと、うるち米。↑開封したところ(温め前) 粒々感が見えます。↑電子レンジで温め後 リゾット感がでました 食べてみた感想ですが、味はダイエット食と思って期待していませんでしたが、とても美味しかったです。チーズだけでなく貝で出汁をとったような旨味(実際には原材料に貝は使われてないので、なんの味だろう?)があり、びっくりしました…
KALDI_フルッタ・チェレスティーナ オレンジマーマレード #ジャム(2022年6月)
このブログでKALDI商品紹介の第36弾です。今回は「フルッタ・チェレスティーナ オレンジマーマレード」です。↑販売されている様子「オレンジジュースみたいなフレッシュ感!オレンジと砂糖だけで作ったマーマレード。ほんのりビターな果皮がおいしいアクセント」と表記されています。↑外観↑原産国はイタリア↑ジャムの様子 HPでは「地中海の太陽をいっぱい浴びて育ったオレンジを煮詰めてつくったマーマーレードです。オレンジピールの程よい食感と香りも楽しめる、オレンジそのままのフレッシュな味わいが特徴。フルッタはフルーツ、チェレスティーナは青空、空色の意味で、“地中海の太陽の恵みをいっぱい受けた果実”いう意味で…
KALDI_麵にかけるだけ 桜えび生姜つゆ #めんつゆ(2022年)
このブログでKALDI商品紹介の第37弾です。今回は「麵にかけるだけ 桜えび生姜つゆ 」です。↑販売されている様子↑パッケージ外観(表)↑パッケージ外観(裏)作り方は、そうめんにかけるだけ。↑そうめんにかけたところ↑具材の「桜えび」と「せり」 HPでは「桜えびとせりを具材に、香り豊かな生姜風味の麺つゆに仕上げました。茹でた麺にそのままかけるだけのストレートタイプのつゆです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、めんつゆに桜えびと生姜の味が強くでている訳ではなく、上品な味です。貝のしぐれ煮と似ている感じがしました。夏によく食べるそうめんを手軽に味変できるのは良いと思います。 ブログランキ…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。カルディで衝動買い。だって、あまりに可愛かったのですもの。ハロウィンには何の思い入れもあ...
カルディ「食べるナッツソース アジアンホット味」を実食レビュー
大人気カルディの食べるナッツソースの新味、アジアンホット味を実食レビューします。いろんな料理とあわせてみました。
カルディの「ぬって焼いたらメロンパン」、食パンがサクサクで美味しい!
本日はKALDI購入品のご紹介です。その名も「食パンにぬって焼いたらメロンパン」。 商品名が使い方そのまんまで
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
ワインにぴったり!KALDIの「バラ先軟骨のと~ろとろトマト煮」
カルディコーヒーファームの「バラ先軟骨のと~ろとろトマト煮」。食べた感想やおすすめのアレンジ方法を紹介しています。
【monoと一緒に暮らす】KALDI コーヒーホイップクリーム イタリアンロースト
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【monoと一緒に暮らす】KALDI コーヒーホイップクリーム イタリアンロースト」はこちら:https://hirofumi24.com/kaldi_spread_italianroast お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
KALDIで出会った可愛いムーミンの紅茶を紹介!珍しいフレーバーも
この記事では、可愛い&ちょっと珍しいフレーバーが入っているムーミンのフレーバードティーを紹介します! 購入を決めた3つの理由、実際に飲んでみた感想、フレーバーそれぞれのメリットとデメリットを書いています!
KALDI(カルディ)の「デルタ パンに塗るアーモンドスプレッド」を、いただきました 40粒のアーモンドが使用されたアーモンドスプレッド トーストにたっぷ…
今日の10kmと、スペインの焼き菓子 ポルボロン【KALDI】
秋というには暑すぎるけど、走りに出ます。 強い日差しに心を折られて、ひとまず5キロで歩く。しばらく日陰に腰掛けて、涼しくなるのを待つ。 おじいさんとおばあさんが、仲...
【KALDI】購入品|一人2個までの超人気商品をついにゲット!おすすめハロウィンばらまきお菓子はコレ!
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
ハロウィンドーナッツとコーヒー【 ミスド & KALDI 】
… 久々にミスドにてドーナッツを買ってきました ハロウィン仕様の可愛いドーナツです 🤤 … それぞれお目目があり可愛い感じですzzz…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。久しぶりにカルディでお買い物。9月のカルディは晩夏…どころか、おもいっきり秋模様でもうハ...
【カルディ】秋の味覚満載『いも・くり・ハロウィン』のお菓子レビュー!期間限定の美味しい新商品がたくさん!
今日はカルディで購入した、美味しいお菓子をたくさんご紹介します。#KALDI購入品 ブログ村ハッシュタグいも・くり・ハロウィンと、秋の味覚が満載な美味しい新商品がたくさんです!ひさしぶりにカルディの店舗を訪れたところ、この時期になると食べたくなる、秋の味覚が満
KALDI(カルディ)の「セリ・エキスキーズ カヌレ」を、いただきました 前回いただいたのは約1年前・・・パッケージデザインも一新されていますね~ 『KAL…
KALDI(カルディ)のラグノオ「いのち めろん」を、いただきました うすいグリーンのケーキ生地の中に・・・ 北海道産赤肉メロンのジャムとメロン風味のカス…
【カルディ】黒糖みつポーションで『黒糖ミルクコーヒー』が簡単!おしゃれな3層ドリンクは夏にピッタリ!
今日はカルディで購入した、美味しい大人気商品をご紹介します。* トラコミュ KALDI大好き!使い切りタイプが便利な、『黒糖みつポーション』を使って、夏にピッタリで、おしゃれな3層の『黒糖ミルクコーヒー』を作ってみました!『黒糖みつ ポーション 10p』原材料名:
KALDI(カルディ)の「マリトッツォ ストロベリー」を、いただきました 冷凍されているので、解凍してからいただきましたふんわりとしたパンの間に・・・ フ…
ミックスナッツ!!KALDIで(☆ω☆)みつけた幸せ🥜•᎑•🥜ナッツ
ぬってシリーズ。 今日も朝は ぬってカレー🍛パン🍞 KALDIありがとう😊 言い忘れてたけど この時に実は いいもの👀💗見つけてたんよ。 これこれー⬆⬆⬆ (🥜•᎑•🥜)ミックスナッツ! ピスタチオも好きだけど ナッツ🥜類も好き(*´ω`*) ♪((‹( ...
KALDIモーニング🍞とSDGsに役立つ(^-^)魔法のふりかけ
朝から暑い( ̄▽ ̄;) 朝食🍞をしっかり食べないと。 食欲不振な時に 良いアイテムを (σ´∀`)σゲッツ!!した! ⬇⬇⬇⬇⬇ KALDIの ぬって焼いたらシリーズ! カレーパン🍛 メロンパン🍈 (σ´∀`)σゲッツ!!したなり! KALDI。 なかなか(σ´...
毎日欠かせなかったおやつ。特に洋菓子が好きでプリンや焼き菓子などなど今まで止めるなんて考えもしなかったこと🐽食事を見直しおやつも見直し口が寂しく感じるおやつ時間にはナッツやドライフルーツをメインに食べています。この見直しは短距離走ではなく長距離走です。一
先日、久しぶりにカルディでお買い物をしてきました。夏限定ものとか、目新しい商品など気になるものは色々あったけど・・間違いのないお気に入りを色々リピ買い ♪↓全然知らない商品がいっぱいあった!ブログ村ハッシュタグ #カルディ購入品ブログ村ハ
カルディコーヒーの半額に目もくれず母がGetした物!٩(ˊᗜˋ*)و
おはようございま〜す東京は青空が見えて来たよお~窓を開けると寒いぐらいだけど日中は暑くなるのかしら? 今日もご訪問下さってありがとうございます 休日土曜の朝…
KALDI(カルディ)のラグノオ「いのち 白桃」を、いただきました ふんわりとしたケーキ生地の中に・・・ 中央に白桃ジャムが入ったホワイトカスタードが包ま…
韓国チキンを自宅で手軽にできちゃう商品がKALDIにありました!鶏もも肉に素を入れて混ぜて揚げたら簡単にできました。 そしてお弁当にもガッツリ食べたい男性にもピッタリな美味しいおかずでした。
KALDI(カルディ)の「ぬって焼いたらメロンパン」を、いただきました こちらの白いペーストを・・・ 食パンにぬってからトーストします格子模様をつけてから…
KALDI(カルディ)のラグノオ「いのち 檸檬」を、いただきました 綺麗なレモン色のケーキ生地の中に・・・ 中央にレモンペーストが入ったカスタードクリーム…
【カルディ】SNSで話題になった「ポメロジュース」&瀬戸内レモン塩焼きそば
昨日、5歳の息子としりとりをしてたら私「カニ」からの息子、「煮えにくい」ってめっちゃ笑ったー(笑)さて!先日、カルディリピート購入品の記事をアップしました▼今日は初めて買ってみた商品のご紹介です(*^^*)カルディで初めて買ったものネットで見てて気になってたものを
月に2回ほどKALIにお買い物しています。買うものがなくても、お店に入ってしまうとついあれこれ買ってしまうんですよね。狭い店内に天井までギッシリたくさんの商品があって、その時々でお得商品が違うからつい。。。※画像お借りしています今回引き寄せ
【カルディ(リピート購入品)】我が家でリピート率No.1商品はこれ!
※本日2つ目の記事です。 1つ目 →【父の日2022】子供たちからのプレゼントに涙した旦那先ほどの記事でもチラッと書いてたカルディの購入品です!カルディ購入品全部リピート購入品(*^^*)(初めて買った物はまた別で紹介します)黒糖くるみ・はちみつ・サラダの旨たれは福袋に
KALDI(カルディ)の「豆乳ビスケット プリンクリーム」を、いただきました 表・裏とも可愛いイラストの個包装10枚入りです サクサク食感の豆乳ビスケット…
KALDI☆Food Trend「クリームチーズ魔女ボール」♪
KALDI(カルディ)で購入したFood Trend「クリームチーズ魔女ボール」を、いただきました 韓国の人気グルメ「マヌルパン」です冷凍されているので・・…
KALDI カルディのぬって焼いたらメロンパン カレーパンが美味しかったのでこちらも買ってみました これはちょっと焼きすぎ(^_^;) 少し甘いかな?お…