メインカテゴリーを選択しなおす
そうだ!どうせブログをやっているんだからホテルの宿泊レポを書いてみよう! と、思いついたのが児島から倉敷へ戻るサイクリングの途中。 でもやっぱり慣れないことは
【倉敷】くらしき桃子・倉敷中央店で白桃ソフト|サイコロきっぷの旅
倉敷に行ったら「くらしき桃子」で桃スイーツを食べたい! 私は過去、3回倉敷に来ています。 そのすべてが日曜日でした。 「くらしき桃子に行きたい!」と願いつつも、すごい行列ができていてとて
なんてことだ・・・なんてことだ・・・ 久しぶりに仕事上がりに我が町の総合スーパーに買い物に行ったんですが。。。 にゃんと、閉店だと!!?? 小さな町とはいえ、町唯一の総合スーパーとしてちょくちょくお世話になっていたのに、まさか閉店とは。。。_  ̄ ○lll しかし、よくよく読んでみると「建て替えによる」一時閉店な様なので数年我慢すればまた新たな総合スーパーとして復活してくれると言うことなのかな。とは言え、駅前にあるスーパーはここしかないので、暫くはゴーストタウンと化しそうですね。。。このスーパー、今は絶滅危惧種となっているあの「ドムドムバーガー」が存在しており、年に1、2度程度ではあるのですが…
【倉敷自転車旅】瀬戸大橋と下津井の幻のカフェ|サイコロきっぷの旅
ついにサイコロきっぷで倉敷に行く日が来ました!! 行き先が倉敷に決まったものの、なかなか日程が決まらなかったサイコロきっぷの旅。 1泊2日の日程で自転車旅行を
JR西日本サイコロきっぷエントリー2回目/令和4年9月27日
JR西日本サイコロきっぷエントリー2回目の紹介です。サイコロきっぷ2回目のエントリーをする。サイコロを振る。西九州新幹線を完乗しに行きたいので、1回目に出た芦原温泉が出ますように。芦原温泉だと博多の選択肢が追加され、博多に行く事が出来る。芦原温泉芦原温泉芦原
【やっと購入できた!】サイコロきっぷの購入&受け取り方法と注意点
7つの目的地の中のどこかに往復5000円で行けるサイコロきっぷ 8月のお盆明けにサイコロきっぷを振って以来、およそ1か月。 仕事などの都合もあってなかなかサイコロきっぷの旅
広島発サイコロきっぷが登場!行先はサイコロが決める新発見の旅へでかけよう
話題沸騰の「サイコロきっぷ」の第2弾!広島発着のサイコロきっぷが登場。大阪発よりさらにお得率がUPした広島発のサイコロきっぷ。大阪発とは異なる点があるので注意点も含めて詳しく解説します。
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part11/令和4年8月3日
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part11の紹介です。金沢駅に戻って来た。ICOCAのチャージで改札を入る。旅も終わろうとしている。最後はサイコロきっぷを使って大阪に帰る。サイコロきっぷの始発駅である芦原温泉
超お得きっぷ・往復5000円!サイコロきっぷにエントリーしてみた
サイコロを振って往復5000円の旅ができる!? ひょんなことからその存在を知った「サイコロきっぷ」。 よく分からないけど、7か所の目的地のうちのどれかに往復5000円で行けるらしい。 し
2023夏「サイコロきっぷ」JR西日本の第5弾は大阪発!抽選4万人限定
大人気企画の「サイコロきっぷ」第4弾は岡山発!サイコロの出目で敦賀・奈良・松山・小倉のいずれかに1回5,000円~8,000円で往復できる格安きっぷが期間限定で発売されます。最大78%OFFの割引率でとってもお得。行き先はサイコロが決めるドキドキの旅が楽しめます。
大阪から城崎温泉方面へ電車で行くルートは3つあります。「こうのとり」「はまかぜ」「きのさき」の路線と所要時間を比較。どの駅から出発するかによって利用しやすい特急列車が異なります。この記事を読むと自分に合った一番最適な列車を選ぶことができます。
大阪から東舞鶴へ電車で行くルートは何?と思う方に向けて経路をご案内。さらに西舞鶴で途中下車して、さらに素敵な旅へ足を延ばしてみませんか。特に、サイコロきっぷで東舞鶴が当たった方の旅行計画に役立つ電車情報を集めました。
福井・芦原温泉の観光を充実させる電車とレンタカーでの移動方法
大阪から福井駅・芦原温泉駅までの電車の行き方と、福井駅から利用できるお得なチケットを3つご紹介します。観光地は車で巡りたい方に向けてレンタカーもご紹介します。観光地の候補やアクセス方法など、たのしい旅の計画づくりが広がります。
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part4/令和4年8月2日
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part4の紹介です。武生駅の西日本懐鉄入場券を買い、福井駅に戻って来た。ICOCAのチャージで出て、サイコロきっぷで入り直す。次に乗るのは金沢行きです。金沢行きの入線です。幕は
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part2/令和4年8月2日
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part2の紹介です。サンダーバード1号は6:30の発車時計は6:45である。発車まで45分もある。御堂筋口の駅員氏に入線時間を聞きに行ったら10分前って教えてくれた。6:20までホーム
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part1/令和4年8月2日
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part1の紹介です。旅のスタートは立花駅です。始発に乗る為に家から歩いてきた。この時間、まだ阪神バスは走ってないので。先ずは、みどりの券売機でサイコロきっぷを発券する。サ
続・JR西日本サイコロきっぷの衝撃的の事実の紹介です。サイコロきっぷについて、注意点を紹介しましたが、今日、サイコロきっぷのきっぷを買いました。発券はまだ。決済後に送られてくるメールに、きっぷの取り扱いについて書かれてたので紹介します。【きっぷ受け取り前の
JR西日本サイコロきっぷの衝撃的の事実の紹介です。サイコロきっぷにエントリーし、きっぷが買えるようになるまで最大10日かかる。きっぷが買える旨のメールが届いた。早速、メールの本文を見る。Club J-WESTにログインし、お知らせの重要のサイコロきっぷをご購入いただけ
JR西日本サイコロきっぷエントリーの紹介です。JR西日本のサイコロきっぷにエントリーします。1回目のエントリーは7月19日5:30~エントリー可能です。1回目のエントリーで、人数を選択します。自分は一人旅専門なので1人を選択。ご利用日は、エントリー日の翌日を選択するよ