メインカテゴリーを選択しなおす
【お気に入りの実用品】ドラッグストアコスモスの白い日用品。。
ドラッグストアコスモスでシンプルパケの日用品を見つけてもう4~5年。私、熱烈なファンであります。一番直近はタオルぞうきんを買いました。消耗品でもそんなに出番多くないですが、フックに引っ掛けられるループが付いているのでお気に入りです。そもそも薄
“いつものティッシュ”を部屋に合う見た目に。concrete craftのBUTTON TISSUE BOX。
綺麗な部屋を作るためのコツとしてよく言われるのが、出来るだけモノを収納することと、色を統一するということ。僕は結構自分が好きだと思ったモノを買うことが多いので、色はあんまり統一出来てません。ただ、出来るだけ机や棚の上にモノを出さないようにし
いよいよ直前に迫ったAmazonのprime感謝祭。買いたいな〜、買えたらいいな〜というものをリスト化してみました。 PR 本ページはプロモーションが含まれています 目次 主婦版Amazon prime感謝祭で買いたいも […]
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
先日のdショッピングで、買い忘れたものを近所のDSで買い足しました。ビニール手袋です。洗い物をする時に手袋しているのですが、いつの間にか穴があいてまして手袋するだけで、本当に手の荒れがぜんぜん違う。お湯も洗剤も本当に肌の潤いを奪うので、
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合わないことが常態化しているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 三角コーナーのネットを交換 料理はほぼしません。 現在ダイエット中で、食事はめかぶ、豆腐、ブ
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで記事が書けないので参っているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ミニマリスト好みなトイレットペーパー 朝から業務スーパーと普通のスーパーを梯子して来ました。 気
よく通っているドラッグストアがポイントデーだったので、いろいろ買い足してきました😊 なので、今回は日用品を整えていく回にしようと思います♪ いつものルーティーンでは、日用品を買ってきたらまず必要分だけ引き出しに補充をして、残りをストック袋に
【P&G日用品】対象商品に使える30%OFFクーポン配布中!
飲料や日用品などがお得に購入できる楽天24では P&Gの対象商品に使える30%OFFクーポンを配布中(11/13 9:59まで) どんな商品があるのか 対象…
なんといっても品物が届く株主優待は、その場で嬉しいを実感できる
株主優待を実施している企業では、自社のサービスに関する商品や、カタログギフトなども届きます。以前、外食おでかけ編、株主優待券編として、いくつか紹介しましたがり、今回は現物が届く企業を紹介します。どんなものが届くのか、我が家の家計に貢献してく
【株主優待・長期保有】大王製紙 23年3月分(3880)300株保有(1年超)
大王製紙から大きな箱が送られてきました📦 箱には「エリエール」と書かれているので「大王製紙」と…
普段使いしている懐中電灯の調子が悪くなってきたので新しいの買いました。 ちょっと高かったけど買ったのは OLIGHT の Arkfeld UV です。 目次 OLIGHT Arkfeld のスペック 外観 性能 使用感 メリット デメリット OLIGHT Arkfeld のスペック OLGHT Arkfeld UV は最大1000ルーメンのホワイトライトと365nmの UV ライトを搭載した、二重光源のEDC懐中電灯です。 バッテリーは内蔵でバッテリー容量は3.88Wh(1050mAh / 3.7 V)のよくあるUSB充電タイプになります。 又、IPX7の防水性能があります。簡単に書くと「水深…
今月頭に名古屋旅行を楽しんだわたくし。ホテルはもっぱらビジホ利用なのですが、今回は東横インを利用しました。私はWワークで某ビジホのベッドメイクのバイトをしています。なのでホテルのリネン担当の方のご苦労もよくわかる…。東横インは私の働いている
【暮らしのアイテム】必需品だからこそ!お気に入りのデザインを。
こんにちは!今日は、インテリアのお話を。皆さんのお家にも、ゴミ箱やティッシュケース、1つはありますよね。家具・家電と同様に無くてはならない必需品!各部屋に1つずつ置いているなんてお家も少なくないと思います。これらの必須アイテム、きっと1度購
正直期待していなかったけど、しつこい汗臭には「レノア消臭ビーズ」が効果的だった!
この夏は宅トレを頑張っています。たるんだ身体を引き締めたいので、「よく食べよく動く」をモットーに絶賛ダイエット中! しかし、ここで弊害が。 宅トレ後の衣類がとにかく臭いんです!!w 一緒に洗濯しているタオルやパジャマも臭うようになり、何か対
こんにちは これめっちゃ美味しい『2ケース送料無料!』(地域限定)カゴメ 野菜生活100 Refresh 朝採りレモン&ライム330ml紙パック×2ケース24…
消耗品はとにかくまとめ買い ストックしまくる限界パート主婦ゆゆですやれシャンプーないよとか歯磨き粉はとかいわれるの嫌になりストック多めに持つことにした2個セッ…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
2023/7/23こんにちは!つきです*今回はスギ薬局の魅力についてお話していこうと思います!知ってる方も多いとは思いますが、スギ薬局さん、クーポン出しまくります・・・笑使わない手はありません!!!つき毎日使うものたちは、少しでもお安く購入
普通の布巾は、すぐビショビショになる。オススメが、スコッチブライト・マイクロファイバークロス 食器用。一枚で、結構、拭ける。手拭きにも使える。レビュー吸水性が高く、食器の水を、吸い取る。水分が残らず、拭いた食器を、すぐ、しまえる。乾燥もはやい。ケバが出に
お気に入りの日用品 私が愛用している物で「これがもし廃盤になったりすごく値上がりしたり材料が無くなって製造できなくなったりしたら困るな」と思い、たくさん買ってストックしている物を3点ご紹介します。以前...
ハロ~♪我がふるさと京都は今まさに蒸し蒸しと暑い暑い『祇園祭』の季節です。コンコンチキチン♪のお囃子とともに街は賑わっていることでしょう。日本時間15日は宵々山ですね。確か例年この時期から本当に熱くなる京都です。普段飲まないラムネとか買って飲みたくなる季
【暮らしの道具】ミニマリストには程遠く必要と思えるものは持ちたい派(笑。。
おはようございます。昨日、夕方賃貸に戻り今朝は賃貸の朝です。今日は午前中、雨予報。夕方に向かって☁☀へと向かっていくようです。今、まだ雨は降っていません。私は二拠点生活で移動する時に可能なら移動日翌日は家に篭りたい。一歩も家を出
日用品は半年ごとのまとめ買いで節約!底値と消耗期間把握で賢く買い物
とにかく節約したいアラフィフ主婦です。 日用品をどうやって買えば節約できるのか研究しました。 日用品がなくなるたびにドラックストアに行くと ついつい違うものも買ってしまう。 結局ちょこちょこ買いに行くので 家計簿を見ると結構な金額いってしまっています。 半年ごと、つまりボーナスが出る時期に まとめ買いをすることで 日用品の節約に成功しました。 闇雲にまとめ買いをするのではなく 底値と消耗期間を把握して賢く買い物をするんです。 節約できない日用品の買い方 日用品をまとめ買いする前に 日用品の底値把握はなぜ大事? いつも買いに行くお店の金額を把握 まとめ買いする時のお店選び お店選びの注意点 消耗…
「コレ」を減らして「ここだけ」を決めると住まいは自然と片付いていく
日用消耗品のストック を、減らして、 しまう場所はここだけにする と、決めると住まいは自然と片付いていきます。 日用消耗品とはこんなもの。 ↓↓【洗濯関…
【ダイソーPITATO】浮かせて収納。マルチポケットをリピ。。
ダイソーのPITATOシリーズがとても好きです。と言ってもまだ2アイテムしか持っていませんが、お店で見ると「良さげ」な商品が揃っています。私はアイテム的には二つ目に買った、マルチポケットをリピしてきました。賃貸市のダイソーでは
2023年カインズおすすめ日用品10選|環境にやさしい商品一覧|サステイナブルな暮らし
この記事を読んでわかること 人にも環境にもやさしい日用品の選び方 カインズのおすすめ日用品 絶賛ワンオペ年子育児中!誰でもできる無添加生活を発信しているここママが選ぶ、サステイナブル=持続可能な、人にも環境にやさしい商品をピックアップしま
【シニアライフ】今朝のルーティン。わたしの暮らし、洗剤のことなど。。
おはようございます。今朝は曇り空。風が少し。時間にしてはいつもより薄暗い感じです。リビングも26度台で暑~いとは感じませんが、湿度のせいか動き回ると汗ばむので、シャワー前にエアコン入れました。今日は自宅に帰るので出発前にストレス
こんにちは、ツナ子です。 今日は日用品を購入しました🙋 布団用除湿シートを新調! アイスリング子供用とクールタオルも! 超日用品ばかりですが😅 あとは日傘も欲しいですね😁
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
届いたレポ。私は楽天経済圏で生きていますが、大幅な価格差があったり、早く届いたり、様々な理由で楽天・アマゾンを天秤にかけることもあり、そんな時は娘プライムでポチっとしてもらいます。あ、これ⇧⇩は娘経由で頼んでもらうアマゾンでした
「コンタクトレンズの節約」”diconのコンタクトレンズ”がコスパ最強なのでオススメ!
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私は超ド近視(両目0.1以下笑)なので、普段はコンタクトレンズを使用しています。そんな私が愛用しているのが”diconのコンタクトレンズ”です。diconのコンタクトレンズはコスパ最強なの...
【楽天スーパーセール&ポイント5倍】刺しゅうタグをたくさんぽちりました
楽天でスーパーセールが始まっています。今日は楽天カードの利用でポイントが5倍になる日でもあるので(要エントリー)はりきって買い物しちゃいました。 3か月待ちました 楽天スーパーセールは3か月ごとにあり
寝苦しさから目が覚めます 今日は、足枕に乗せてる左足の位置がズレていたので、起きる時は苦労したよ 痛みはあったけど、アキレス腱の周辺の硬さがガチガチではなかっ…
【訳あり品】Made in Italy レザートート BLUE [1]
商品説明 柔らかいイタリアンレザーを使用した、お出掛けから通勤までデイリーに使えるレザートート。 原産国:イタリア 素材:牛革 サイズ:幅29cm、高さ38cm、マチ12.5cm 注記: 本商品は、裏地を使用しておりません。その為、革を鞣した際に革の裏面に印字する尺寸表記(例.サブカット)が残っている場合があります。...
こんにちは~、うららです。お買い物、どうしてますか?家族でいかれますか?それとも一人で?荷物になる日用品はどこで買っていますか?近所のスーパー?それともドラッグストア?はたまたホームセンターでしょうか?わが家の買い物担当は私。昔は旦那と二人
危険なトイレ注意報! トイレットペーパーが高級で厚すぎて、尻との距離感がバグった話
東京プリンスホテルで一番ビックリした話をきいてくれ 先般の続きで、田舎者の遠吠えを聞いてくださいまし。 東京プリンスホテル というのは、こんな感じで東京タワーのすぐ近くにある大都会です。 東京のど真ん中にありながら、でかいプールに森森のミドリ。富と権威の象徴が激しく、庶民の私は目が潰れてしまいそうです。 トイレットペーパーが高級で厚すぎて、尻との距離感がバグる 何が一番驚いたって、お高級なワンピースを着た女児様がテディベアを雑巾代わりにして床を拭いていること以上に、トイレにびっくりしましたよ! トイレットペーパーが、厚い。 極厚です。体感で、ノーマルのダブルロールの「3倍」くらいあるんじゃない…
【楽天お買い物マラソン】たいした買い物ではないが、超必要なモノばかり。
今月2回目のお買い物マラソンが始まった。ちょこっとお買い物をしたので聞いてください笑インフレータブルマット 我が家では、来客用布団代わりにインフレータブルマット+ねぶくろんを使っている。私が実家に泊まる時も、このセット。実家の近くに住む娘の家に友達が泊まり
【タオルぞうきん】3枚で98円!!が仲間入り。ドラックストアコスモスPBスタンダーデイは大のお気に入り。。
今日買い出しに行って、ドラッグストアのコスモスにも寄ってきましたよ。いろいろ買いましたが買った物は買い出し記事で紹介しますね。で、この記事で紹介するのは新しく仲間入りしたタオルぞうきん。98円。100均さんよりお安いお値段ですよ~。少し前に情報サイ
ファミマ、「ファミマル」の日用品をラインアップ拡充。110円のポリ袋など5月9日から順次発売
ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」の日用品がラインアップ拡充、20枚入りで税込110円のポリ袋など新商品が2023年5月9日(火)から順次販売が開始されます。 ポリ袋や雑巾など日用品のラインアップを拡 […]
こんにちは、節約主婦のなつです。今回は、貧乏性が抜けず、自然とお金が貯まる夫婦が選ぶ、コスパ最高の生活消耗品たちについて、シェアしてみようと思います。なつうちのお金に関する方針は、「使うときは使う、締めるところは締める」って感じなので、必要
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ はい、20日ですよ〜。 忘れず ウェル活 を。 今回も、必ず使う日用品を中心に
楽天ふるさと納税のおすすめ日用品をランク別に紹介【2022最新】人気の返礼品も!
楽天市場では「楽天ふるさと納税」を運営しております。楽天ふるさと納税は楽天市場でのショッピングと同じようにお買い物が出来て、且つふるさと納税が簡単に出来ます。楽天ユーザーにとって...
ダイソーで大人気のガラスキャニスター。 蓋がウッドでめっちゃ可愛いです! このままつかってもよかったんだけど・・・ なにかオリジナルなリメイクができないかな?って考えてみました。 ...
イオンスタイルオンラインでは2023年4月7日~17日まで、3周年を記念して「感謝SALE」を開催中。セール価格でのアイテム自体が多いうえに、「買ってオトク!」「使ってオトク!」「応募してオトク!」と3つのキャンペーン、医薬品が10%OFFクーポンも配布。イオンカードとポイントサイト経由でお得にお買い物しましょう。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2023年4月5日は二十四節気の5番目の節気、「清明(せいめい)」です。全てのも…