メインカテゴリーを選択しなおす
卒業式シーズン到来! 嬉しいような寂しいような、そんな気持ちで臨む卒業式。 いつもヤンチャしてたヤンキーもこの日ばかりは、おとなしくなる日。 昭和の中期くらい? 当時のヤンキーは卒業式の後に”お
20250316 ドイツ最新ニュース速報(3月16日)~財政パッケージ着々と具体化
①【本日の注目点】 (冒頭写真)連邦議会で「財政パッケージ(FinanzpaketまたはSchuldenpaket~流行語大賞の有力候補か)」の具体的な法制化の議論進む。「2045年までにカーボンニュートラル」という文言が基本法に書き込まれれ、国防費は長期的にGDP比3%を目指す方向。3/18採決見込み。 jbpress.ismedia.jp IGメタルの呼びかけに応じて、ドイツ全土で8万人超がデモ。雇用主に対し、人員削減や海外への移転を行わないよう求めた。政府に対しては産業立地条件の早急な改善を要求。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www…
【解説】ライブ配信や投稿の“リスク”専門家「場所公開は絶対やめて」背景や天候でも特定のおそれ動画のライブ配信中だった女性が、刺されて死亡する事件が起きました。自分の居場所を、不特定多数の人たちに知らせてしまうかもしれない“ライブ配信”。そこに潜む危険性と...gooニュース今月11日に東京・高田馬場で起こったライバー刺殺事件。あらためてネット上で発信する個人のリスクについて喚起することとなっています。このブログでも以前に書いたこともあったかもしれませんし、わかっている人はわかっていると思うのですが、この件は特にライバーの皆様に限った話ではありません。ネット上でいろいろな形で何らかのものを発信する、表現する、そのような皆様すべてに関係してくる話だと思っています。ただ、ライバーなどの動画配信をしている皆様にと...ライバーだけの問題ではないでしょう。
ダイヤ改正前に全編成の運用離脱が確認された、JR東海静岡車両区211系5000番台・6000番台(GG編成)。GG1編成、GG2編成、GG4編成の計3編成に動きがありました。GG1も来てしまった…。トップナンバーもサヨナラか? pic.twitter.com/wxMn3toMRw— L (@L54370395) March 16, 202
スターバックス新作、「割りにくい」声を受け変更へ「ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした」(オリコン)3月14日、スターバックスコーヒージャパンは、12日発売の新作「春空ミルクコーヒーフラペチーノ」について、提供方法を変更すると発表したそうです。具体的には、割って楽しむストロベリーボールが割れにくいらしく、それを改善するとのこと。・春空ミルクコーヒーフラペチーノ®ストロベリーボール提供方法変更のお知らせ(スターバックスコーヒージャパン)元々、いわゆるイチゴ風味が苦手なので、こういう商品は飲まないのですが、何度も試作したでしょうに、こうやって販売後に改善しなくてはならないというのは、珍しい話だと思って採り上げました。#ニューススタバの新作フラペチーノに関する話題
滋賀大学がOpenAI社の教育用AI「ChatGPT Education」を国内初で導入との報道
国内初、滋賀大が教育用AI「ChatGPTEducation」導入「生成AIは、あらゆる業種で必須と言っても過言ではない」(ITmediaニュース)AIのハルシネーションの問題等もあるため、学生がレポートを作るときなどの利用には、どうしても制限を掛けてしまいたくなりますが、一方で教育に活用されるAIもあるということです。上記の通り、滋賀大学が国内初でOpenAI社の教育用AI「ChatGPTEducation」を導入したそうです。・国内初OpenAI社のChatGPTEducationを滋賀大学が導入~すべては学生の学びの向上のために~(滋賀大学)詳細は上記の通りですね。それで、提供されるAIは以下の通りです。・ChatGPTEduAIをキャンパスに大規模に導入(OpenAI)これだと、学生・教員・キャン...滋賀大学がOpenAI社の教育用AI「ChatGPTEducation」を国内初で導入との報道
【ダイヤ改正】113系が宇野線に復帰・115系は撤退,227系ワンマン開始
ダイヤ改正により、227系500番台Uraraの「ワンマン運転」が導入されたJR西日本瀬戸大橋線、宇野線について、113系B編成が宇野線の運用に復帰した一方で、115系D編成の定期運行が消滅した可能性があることが明らかになりました。675M…B-16 24年10月3日以来のB編成返り咲き、
房総E131系・E261系初改造へ!185系交検実施予定ほか【OM車両改造計画2025】
公開された労組資料において、2025年度の大宮総合車両センター(以下:OM)における車両改造計画及び検査の実施方針が明らかになりました。あくまで計画の内であり変動がある可能性があります。【OM車両改造計画】・「E231系機器更新工事(Ⅲ期)」:小山車両センター E231系
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタールで雹(3月11日)今年は大雨とまでは行かないのですが、雨が比較的多く寒いカタール。11日に大雨が降り、一部の地域では雹が確認されました。 この投稿をInstagramで見る Doha News(@dohanews)が...
通信キャリアの乗り換え先トップは楽天モバイル、20~60代が選択 MMD研究所調べ|InfoseekニュースMMD研究所は、3月7日に「2025年2月通信サービスの乗り換え検討に関する調査」の結果を発表した。対象は18~69歳の
商品券問題に対応悩む維新…「与党寄り」との反発に配慮の一方、首相退陣なら高校無償化などの合意履行に懸念も石破首相(自民党総裁)が当選1回の自民衆院議員に10万円の商品券を配布していた問題を巡り、今後の日本維新の会の対応が焦点となっている。2025年度予算案の衆院採...gooニュース石破氏が自民党1期生議員15人に商品券10万円分を配ったことについて、政権を揺るがす大きなこととしてマスコミは報道しています。法律を犯しているかどうかについては厳密なところ報道では意見が割れているようですが、某市民団体が政治資金規正法違反の疑いで東京地検に刑事告発したようですので、このあたりも注視してきたいです。そして、何よりも「この時期に?」と思ったのは僕だけではないと思います。あれだけ安倍派のキックバックの件をうけての昨年...石破総理の商品券問題に思うこと。
JR東日本新潟車両センターに長期離脱中で留置されている特急「しらゆき」用E653系1100番台H-204編成について、ヘッドライトが撤去されている同車両の様子が目撃されました。ところで新潟車両センターに留置されてるE653系1100番台ニイH-204編成。何で片方ライト外されてるん
ルンバのiRobot、「企業として存続できるか大きな疑問」(ITmediaニュース)3月12日だそうですが、「ルンバ」で知られるアメリカのiRobot社は、投資家に対して負債の借り換えまたは買い手が見つからない限り、今後12カ月以内に事業を閉鎖する可能性があると警告したそうです。これ、潰れたら今の製品とかはどうなるんですかね。そう思っていたら、そのことを論じる記事がありました。・もしアイロボットが倒産したら、あなたの「ルンバ」はどうなる?--「事業継続難しい」と同社表明(CNETJapan)詳細は上記報道をご覧いただければと思いますが、そのまま維持出来なくなる可能性もあるという理解で良さそうです。#ニュースルンバのiRobot社に関する報道
集団ノロ県、初の食中毒警報新たに2件今年の患者547人に手指の消毒徹底呼びかけ(YomiuriOnline)ノロウイルスによる食中毒集団感染やまないワケ牡蠣は危険?…食品に付着後、1週間以上は死なない(YomiuriOnline・ヨミドクター)ノロウイルスによる食中毒が相次ぎ発生していて、今冬は例年よりも多いと報じられています。それで、ちょっと気になったのが以下のページ。・新しいタイプのノロウイルスが流行季節外れの寒さで免疫力も低下(RKBオンライン)新型?そうか、ウイルスだから変異するわけですね。・感染性胃腸炎(特にノロウイルス)について(厚生労働省)ただし、どんな変異株でも対応策は上記の通りなのでしょう。#ニュースノロウイルスが流行っているようで・・・
20250315 ドイツ最新ニュース速報(3月15日)~企業倒産件数増加継続
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/03/PD25_096_52411.html ①【本日の注目点】 企業倒産件数先行指標(冒頭グラフ赤線、2月)、前年同月比+12.1%と増加トレンド継続。 ドイツ憲法裁判所、選挙後の旧議会での重要議案採決差し止め要請と(BSWの)投票リカウント要求をともに却下。議席配分は確定、財政パッケージは可決へ。 テスラはドイツ・グリューンハイデ工場で働く従業員の病欠があまりにも多いため、病欠証明書に疑問を持ち、給与支払いを停止。 週末の和独英コメント:大規模財政パッケージ、来週可決へ。 d…
現時点で、2025年3月のダイヤ改正時点で入ってきている情報をまとめます。変化点につきましては赤太字で記載しています。なお一部調査中の部分があります。(2025年3月15日時点)なお、一部出典元については下記の通りです。(労組):労組資料(誌):商業誌、(報道):報
【運用拡大か】415系1500番台新設の「区間快速」充当列車一覧(ダイヤ改正)
本日、JR九州の鹿児島本線「区間快速」運用に415系1500番台が充当されている様子が複数目撃されています。【415系1500番台「区間快速」充当確認列車】※快速区間のみ時刻記載・3161M(小倉発→博多行き・毎日運転)小倉⑥06:45発→西小倉④ 06:48発→戸畑 06:53発→八幡 06:5
【重連総括】EF64 1046,1049号機 重連最終運行(ダイヤ改正でEF64形同士は廃止)
本日(ダイヤ改正日)、EF64 1046,1049号機の重連総括列車(8084レ)が南松本より運行されています。南松本駅にて、今日はEF64-1049+1046号機にて運転がある西線貨物8084レです~✌️ pic.twitter.com/LkjYmVN6eU— おな (@onadai) March 15, 20252025/03/14稲沢8084レ EF64
本日(ダイヤ改正日)より、大阪(うめきた)・新大阪~桜島間で臨時快速エキスポライナーが運行を開始しました。列車は臨時列車の扱いで専用表示が確認されました。新大阪駅 3番のりば323系エキスポライナー ファーストラン pic.twitter.com/IeIM7sJg7D— ニナタ (@283keinin
20250314 ドイツ最新ニュース速報(3月14日)~ファーウェイの汚職によるEU議会取り込み
①【本日の注目点】 (冒頭写真)ファーウェイが長年にわたりEU議会議員や補佐官らを金銭や贈り物で買収してきた大規模汚職事件について、ベルギー検察が本格的に捜査開始。トランプや欧州のEU反対派からすれば「だからEUはダメなんだ」という格好の攻撃材料。 財政パッケージ(①国防予算に対する債務ブレーキ緩和+②インフラ特別基金)に対して緑の党は下院で引き続き抵抗。急ぎの①は現国会でも合意可能ながら、②は新国会で左派党も含めてじっくり議論すべきで、CDU/CSUが減税などの選挙公約実現のために安易に使われるようなことがあってはならないと主張(気候変動対策への譲歩には納得)。 上院(州政府代表の集合体)で…
世界初の「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」をエレコムが発売
エレコム、世界初「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」-35℃でも動作(ImpressWatch)エレコムは、世界初となる「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を3月中旬より発売するそうです。しかし、今回が世界初とは、驚きました。・世界初※のモバイルバッテリー!長寿命・高耐久で極寒や猛暑でも使える、安全で環境に優しい「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を新発売(ELECOM)性能の詳細などは、上記の通りですね。環境負荷の問題等で、色々と利点があるとされていますが、そうならもっと早く製品にならなかったのかな?とも思いますが、デメリットもある。リチウムイオン電池に比べ、3倍重くて3倍大きいとも報じられています。また、開発を行っているのは、中国の企業だとも報じられています。今後、どうなりますかね。#ニュース世界初の「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」をエレコムが発売
欧州ではしか流行、12万件97年以降最悪、予防接種を(共同通信)3月13日、世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ)は、欧州地域の53カ国ではしかの感染件数が2024年に12万7352件に上り、21万件を超えた1997年以降最悪となったと発表しています。しかも、今回は5歳未満の子どもの感染が全体の43%と多かったとのこと。・麻しんについて(厚生労働省)当然、感染症でありますので、注意は必要ですね。とはいえ、対策として最も有効なのは、ワクチン接種だともされているようです。詳細は、上記サイトからどうぞ。#ニュースヨーロッパではしか大流行との報道
【引退確定】JR西の公式HPから201系紹介等が削除,「やくも」案内も変化
JR西日本が運営する「JRおでかけネット」の車両案内が更新され、怪しげな引退アナウンス放送された「201系」やJR四国特急「うずしお」に関する案内が削除されたことが確認できました。201系はダイヤ改正直前の14日には定期運行終了を示唆する放送が確認されていましたが、今
マクドナルドが4年連続での値上げをした。 コスト最強だったハンバーガーが170円から190円に。 ただのハンバーガーに物足りない時に買うチーズバーガーが200円から220円に。 「ポテトも一緒にいかがですか?
【ダイヤ改正】EF81 303号機「銀釜」含む機関車8両全て運用撤退(報道)
本日付けのNHKほか複数の報道記事によると、「銀釜」ことEF81 303号機を含めて九州で運用する旧国鉄時代に製造された機関車、あわせて8両は14日ですべて定期運行を終えるということです。ダイヤ改正で、九州エリアの電気機関車については注目されていましたが、EF81 303号機
【導入計画】西武鉄道新たな「ライナー型車両」・40000系ほか
西武鉄道は、3月14に発表した鉄道旅客運賃改定申請のプレスリリースにおいて、2025年度以降の新型車両の導入計画について言及されました。西武新宿線の特急ニューレッドアロー号で使用されている10000系については、今後、「ライナー型車両」で置き換えることが明らかになり
本日、吹田総合車両所奈良支所201系のさよなら放送が確認されました。王寺行きの車内放送においては『(前略)ブルー、オレンジ、そして、ウグイス色と時代と共に長らくご利用いただきまして、ありがとうございました。間もなく、最後の終点、王寺です』という放送があったよ
ダイヤ改正実施に伴い、JR四国高知運転所所属のキハ32形が充当されていた715D・718Dの運転取り止めが発表されていましたが、駅の電光掲示板において、高知キハ32形は3月14日をもって定期営業運行を終了すると公式の告知がされていたことが明らかになりました。pic.twitter.com
【延命・代替】25年度も東の211系は延命化実施へ・JR東海は追加譲渡の可能性も
同じ形式でありながらも異なる動向をみせている211系。JR東日本とJR東海の211系の2025年度の大まかな動向を総括します。【25年度も延命化工事実施へ】24年度に本格化してきた延命化工事ですが、25年度も引き続き長野車・高崎車に対し施工される見通しであることが公開済みの労
JRグループ2025年春・3月改正までに導入・引退車両,サービスなど(ダイヤ改正直前)
現時点で、2025年春または翌年3月のダイヤ改正までに導入または引退の可能性がある車両、サービス・プレスリリースや各種労組資料、報道などで公表されている情報をピックアップしたいと思います。出典元は(労組):労組資料としていますが、(誌):商業誌、(報道):報道
認知症リスクがどんどん下がる…82歳の脳科学者も実践している「高齢者はやらなきゃ損」な日課|Infoseekニュース認知症を遠ざける方法はあるのか。薬学者・脳科学者の杉本八郎さんは「高齢者約1万4000人のデータに基づ
【異様な動き】中央快速線209系4分割に~解体途中のE217系姿も(観察)
これまでキュンパス(切符名省略)の旅に出ていましたが、長野総合車両センターを観察すると、そこには中央快速線209系1000番台の姿がありました。解体進行中だったE217系の姿もあり、同世代の成り行きを見ているようで、複雑な気持ちになりました。4分割にされた様子を反対
20250313 ドイツ最新ニュース速報(3月13日)~本日独4州で警報システム再テスト
①【本日の注目点】 (冒頭写真)ラインラント=プファルツ州、ヘッセン州、ノルトライン=ヴェストファーレン州、バイエルン州の4州で警報システム再テスト(欠陥修正のため)。警報は SMS や Nina、Katwarn などのアプリ経由でも送信される。 大連立(CDU/CSU+SPD)政権組成に向けた連立交渉本格化。16の作業部会×各16人で3/24までの合意を目指す。交渉途中での声明発表、記者会見、中間報告、自撮り写真など(交渉に悪影響を与える可能性のあるもの)は一切禁止。 改選前の現議会特別会議で財務パッケージ(憲法改正)を審議。2/3の確保に必要な緑の党の同意はまだ得られていない。 最新動画:…
【千葉転用,更新も】中央線,南武線E233系4編成に不穏な動向
今記事では、現在グリーン車の導入やワンマン運転対応工事の過程で未改造状態の車両、注目車両の現状をまとめていきます。中央線E233系0番台中央線運用離脱トリオ(10両トリオ)T40編成.H49編成.T71編成 pic.twitter.com/AQgnOcZ7C5— ラビューミサイル (@LaviewMissile)
【要注目!!】2025年度も185系12両に交番検査実施(最新動向)
JR東日本大宮総合車両センター東大宮センターで「一休車」の状態が続く185系B6編成(ストライプ)とC1編成(新幹線リレー復刻)ですが、公開済みの労組資料によると、来年度にも185系12両の交番検査が実施される方針が明らかになりました。本日の早朝の東大宮センターにて。185
やっぱりセブンイレブンは買収されるのかな・・・ それもケベック州の会社に。 『Couche-Tard』って言うんですけど・・・ アテシは嫌い😠なんです。 利用もしないくらいです🤭 セブンイレブンが無くなるのは嫌だな。
11日の午前、高田馬場の路上で若い女性が中年男性に刺殺された。 女性は多摩市在住の22歳の女性。 「ふわっち」という動画配信サイトで”最上あい”という名前で配信していた被害者女性。 刺した男は栃木県小山市
もっと周りに頼っても良い優しい社会通念が浸透しないでしょうか?
息子を承諾殺人、82歳父に有罪大津地裁、介護考慮し執行猶予滋賀県野洲市の自宅で息子の承諾を得た上で首を絞めて殺害したとして、承諾殺人罪に問われた父親督永勝次被告(82)に大津地裁は10日、懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役4年...gooニュース10日に出ていたニュースです。記事に書いていない部分を付け足しておくと、息子さんを殺害後、父親は自分も死のうとしていました。そこを奥さんに止められたとのこと。また奥さんも介護が必要な状態になっており、もう一人いた子供さんにも近所の人にも頼らず、父親は自身も持病をかかえながらすべてを引き受けて献身的に介護をしていたとのことです。また父親の減刑を求める嘆願書が1700人から寄せられたとのことです。(NHKの報道より)この報道を聞き、何とも言えない気持ちになりました。どう...もっと周りに頼っても良い優しい社会通念が浸透しないでしょうか?
20250312 ドイツ最新ニュース速報(3月12日)~ウクライナ和平前進に安堵
①【本日の注目点】 (冒頭図表)サウジにおける米・ウクライナ会談でウクライナが30日停戦の米国提案に賛成し、鉱物市資源開発契約締結に向けて前進。欧州/ドイツは安堵。一方のロシアは、米軍事支援再開に不快感表明。ロシアの米停戦案に対する反応に注目集まる。 メルツ次期政権(CDU/CSU+SPD)と緑の党の間の財務パッケージに関する交渉継続。緑の党は、同党の賛同なしでは本件が前進しないという立場を利用して、気候変動対策織り込みとLinke(左翼党)の関与(新政権の右傾化阻止)を強硬に要求。 グリーンランド議会選で企業寄りの野党民主党が30%の得票で勝利。世論調査では85%が米国による買い取りに反対。…
20250311 ドイツ最新ニュース速報(3月11日)~日本経済の肌感覚維持ツール
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2025/0310watcher/watcher1.pdf ①【本日の注目点】 (冒頭図表)本邦景気ウォッチャー調査コメント部分:海外駐在員が日本経済の肌感覚を維持するためのツールとして活用推奨。最近はインフレの悪影響関連のコメントが増えている印象。 ドイツ財政パッケージの成否のカギを握る(今国会での2/3の多数確保に必要な)緑の党は、気候変動対策への十分が十分でないため、このままの形ではパッケージに反対との意思を表明。交渉継続。 週末のBloombergより: dateno.hatenablog.com ②ドイツのニュース~こちら…
【201系代替秒読み】網干221系新「NC629編成」・奈良転属確認
2025年3月4日に網干総合車両所から吹田総合車両所奈良支所に回送された、221系元B14編成について、奈良支所において同編成と一致した番号の新「NC629」編成の姿が確認されました。https://x.com/F_Narasen3/status/1899354477582540942?t=UYE-xcZKGbZMPXAKljgwIw&s=193月11日に
東北新幹線、14日から連結運転を順次再開へ当面は連結器を「機械的に固定」で対応(ITmediaニュース)【東北新幹線「はやぶさ・こまち21号」の連結部分がまた分離する事故発生】への対応が発表されています。3月11日のことですが、JR東日本は、東北新幹線の併結運転を14日より順次再開すると発表しました。・東北新幹線上野~大宮間はやぶさ・こまち21号が走行中に連結部が外れ停車した事象の現在の調査状況と当面の対策について(JR東日本)なお、「当面の対策」とある通りで、まずは機械的に、分離をしないような策を講じるようです。14日から再開されるようですが、今日12日、試験運転をしてからのようですね。#ニュース3月14日から東北新幹線の併結運転を再開か
後継者「自由世界」で誕生新著で言及、中国けん制―ダライ・ラマ(時事通信)詳細は上記報道の通りですが、チベット仏教の指導者ダライ=ラマ14世(89)が、自身の後継者について自著で発言したことが報じられています。いわゆる転生のお話しですが、インドに亡命されている状況ですので、従来の通りにはいかないわけです。#ニュースダライ=ラマの後継者に関する報道
ハエも遊ぶことが判明 Flies play too, researchers findIn a recent study, scientists at Le…
3月11日、227系500番台L26編成とR14編成、R15編成の3編成が近畿車輛を出場しました。昨年の101両に続く、500番台Uraraの増備です。227系Urara ・2次車L26+R15+R14 岡山駅入線3編成とも日立IGBTを採用でやくもに続いてUraraからも墜落音が聞こえてくるようになりました pic.
【緑・クリーム色新型目撃!?】地方私鉄会社向け生産予定振り返り
総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜・旧東急車輌)において緑色とクリーム色の車輌が目撃されているようです。(目撃情報)どうやら江ノ電の新型らしい車両とのことですが、一般社団法人日本鉄道車輌工業会企画部が発刊した『鉄道車両工業』という雑誌論文によると、「202
本日、網干221系最後のB15編成が吹田総合車両所奈良支所に回送されました。転属のための回送と見られます。これで網干総合車両所から221系は消滅となる見通しです。3月3日より221系6両編成の運用に223系2000番台J4、J11編成が充当されている様子が目撃されています。令和7年3
今日の被災地の涙を他人事と思ってはなりません。(東日本大震災から14年)
震災14年、教訓継承へ誓い新た地震発生時刻、犠牲者に黙とう東日本大震災と東京電力福島第1原発事故は11日、発生から14年となった。岩手、宮城、福島3県の被災地などでは、地震発生時刻の午後2時46分に遺族らが一斉に手を合わせ、犠...gooニュース今日で東日本大震災、それに伴う福島第1原発事故から、14年経ちました。今日、被災地で流された涙をその他の地域、特に南海トラフ地震の被災の可能性がある地域の皆様は他人事と思ってはならないでしょう。毎年書いているような気がしますが、14年前はある意味被災地であった東京に住んでいた僕は震災と原発事故の影響を少なからず受けながら暮らしていたことを思い出します。なかなか不自由でいつも通りの生活ができませんでした。特に買い物が大変で週末に数軒のスーパーを買いまわるなどして食材...今日の被災地の涙を他人事と思ってはなりません。(東日本大震災から14年)