メインカテゴリーを選択しなおす
<将棋・第83期名人戦七番勝負第5局>千日手の末の指し直しで藤井聡太名人が勝利し3連覇
藤井聡太名人VS永瀬拓矢九段第83期名人戦七番勝負第5局藤井名人が防衛(日本将棋連盟)5月29・30日に第83期名人戦七番勝負第5局が茨城県古河市内で行われ、当初は永瀬拓矢九段が先手でしたが、2日目11時頃、77手目で2局連続の千日手が成立し、同日に指し直し局が行われました。結果、藤井聡太名人が171手で勝利し、4勝1敗で防衛し、3連覇としました。【第5局大盤解説LIVE】藤井聡太名人vs永瀬拓矢九段プロ棋士が終局まで徹底解説!#将棋ということで、大盤解説をリンクしておきます。藤井七冠は続いて棋聖戦ですね。#ニュース<将棋・第83期名人戦七番勝負第5局>千日手の末の指し直しで藤井聡太名人が勝利し3連覇
<将棋・第83期名人戦七番勝負第4局>初日に千日手が成立し今日指し直し対局
将棋名人戦第4局は千日手に6年ぶり成立、18日に指し直し(asahi.com)【名人戦】藤井聡太名人「本意ではない」首をがっくし異例の6年ぶり「千日手」が成立し無勝負(日刊スポーツ)05月17、大分県宇佐市内で行われていた、第83期名人戦七番勝負第4局で、藤井聡太名人(先手)と永瀬拓矢九段の対局は、61手までで千日手が成立し、対局規定によって、2日目に先後を入れ替えて指し直し対局が行われます。なお、名人戦での千日手は、2019年以来とのことです。ということで、指し直しですね。しかも、先後入れ替えなので、今日、短くなった対局時間で、どのような展開になるのか、注目したいと思います。#ニュース<将棋・第83期名人戦七番勝負第4局>初日に千日手が成立し今日指し直し対局
藤井聡太名人VS永瀬拓矢九段第83期名人戦七番勝負第2局藤井名人の勝利(日本将棋連盟)4月29・30日、第83期名人戦七番勝負第2局が東京都大田区内で行われ、先手の藤井聡太名人が挑戦者・永瀬拓矢九段に対し、141手で勝利しました。これで、2連勝ですね。第3局は、5月9・10日に大阪府泉佐野市内で行われる予定です。「藤井名人はチャンスは逃さない」第83期名人戦第2局広瀬章人九段が徹底解説藤井聡太名人vs永瀬拓矢九段2日目について、広瀬章人九段の解説がありましたので、リンクしておきます。中盤から終盤にかけて、一時的には永瀬九段がリードしていたようにも思うのですが、最後は藤井名人が押し切りました。#ニュース<将棋・第83期名人戦七番勝負第2局>藤井聡太名人が2連勝