メインカテゴリーを選択しなおす
☆介護士受験の当日.きのう降った初雪の積もる空き地の写真を以下に添付します。写真解説「うっすらと芝生に粉雪が積もり、白いカーペットのように見えます」皆さま...
☆厳冬を越えて花が咲く.以下に、激しい雨に花びらを散らす赤い花の写真を添付します。聖教新聞2023年2月5日に掲載された池田先生の詩を抜粋します。>苦難が...
☆弥三郎殿御返事に学ぶ.(やさぶろうどのごへんじに まなぶ)2023年3月度大白蓮華・弥三郎殿御返事(やさぶろうどのごへんじ)、御書新版2085ページ、御...
☆拡大の創価・敗北の日顕宗.以下に、アジア4カ国のSGIの会合の記事写真を添付します。写真解説「2023年3月12日の韓国SGIの会合、同年3月19日の台...
☆「サル」発言のブーメラン.>立憲民主党の小西参院議員が参院憲法審査会の幹事懇談会後、国会内で記者団に「(憲法審査会の)毎週開催は、憲法のことなんか考えな...
☆登山はMAX5回で飽きる.きのう、日顕宗(日蓮正宗)の登山再会の前編を書きました。そこで「今どき登山は流行らない」と申し上げました。→sokafree....
☆今どき「登山」は流行らない.創価新報に「今月から“収奪”登山を強行」、サブタイトルに「無謀な計画に法華講も嫌気」との記事がありました。コロナ禍が明けて、...
当ブログでは池田大作を批判しているが勘違いして欲しくないのは私は池田大作に対して恨みつらみの感情は全く持っていないし嫉妬も敵愾心もない。私が池田を批判するのは、日蓮大聖人の仏法を歪曲し権謀術数で富士門流を貶め、会員を騙し大聖人仏法から退転させたという仏法上の大悪人・大謗法者としての池田大作を破折しているだけで、それ以外の池田は私にとってはリアルな存在ではなく、テレビの中のどうでもいいタレントと同じで何か特別な感情を抱くほど池田個人に対して興味が無い。ただ池田の言動などを俯瞰すると尊敬に値するような人間ではないと思っている。そんな池田だが唯一「創価愛」だけは本物だった思う。勿論それは創価=自分と…
☆ps://www.youtube.com/watch?v=15dLpCO1K9Uまるで佐藤優さんは創価学会の会長みたい。原田会長より会長らしい・・この人...
☆大統領の娘の飲酒運転.→写真はmk.co.kr/jp/society/11171351より.韓国前大統領、ムンジェインの娘が飲酒運転して事故を起こしてい...
☆警察への第一通報.以下に、ナンバープレートのない事故車の写真を添付します。公園に行くと遊歩道に一台の車がありました。ここは遊歩道なので車は入れません。何...
☆10万円商品券の問題.きょう、10万円商品券の問題のニュースを見て、夫婦で以下の対話になりました。「石破さんポケットマネーでしょ?ありがとうって商品券渡...
創価幹部・活動家は二言目には「師弟、師弟」と実にウザい。退会者に対しては当然のことながら、会員に対しても「師弟が分からないと仏法は分からない」とか、それこそ何を言っているのか分からないような指導をする。それもこれも池田大作が会員に「師弟論」というインチキ仏法を教えてきたからである。今思えば私には池田の言う「師弟論」は全く心に響かなった。それでも一応は男子部幹部としてこれではイカンと何とか師弟というものを理解しようとしていたが、ある時の本幹で池田の「私から君達に弟子になってくれと頼んだことはない。君達が勝手に弟子入りしてきたのだ」というようなスピーチを聞いて、心の中で秘かに「ああ、そういうことな…
☆いろいろと角度を変えながらお話しましたが、十分なアドバイスにはなっていないと思っています。ですが、おおむねポイントとなる部分はお話ができたと考えています...
☆前回、「創価学会員の幸せとは何か」を末尾に語りました。→sokamori2.exblog.jp/34480773/きょうはアメリカの黒人女性部員の話を紹...
☆私が48歳から5年間、53歳まで書き綴ったブログ「創価の森の小さな家」が完結して12年もの歳月が流れ、気づけば私は65歳の初老を迎えました。完結した旧ブ...
上野尼御前御返事・別名烏竜遺竜事(2025年3月座談会御書講義)
☆烏竜遺竜事(おりょういりょうのこと)※写真:わが家の近隣に咲く白梅です。梅花は春のさきがけの花です。2025年3月度大白蓮華の座談会御書・上野尼御前御返...
☆NHK・PM7:30から.オウム地下鉄サリン事件と科捜研・戦いの真実!のタイトル.平成7年(1995年)3月20日、地下鉄サリン事件が発生しました。当時...
☆池田は「極悪人」か.2025年2月23日の政教新聞記事の写真を添付します。写真解説「“最も自由で最も価値的な最も楽しい集いが創価学会である”の見出し」創...
☆1カ月1934円(税込み)以下に、聖教新聞のタイトルの写真を以下に添付します。写真解説「新聞タイトルの下に私が飲んでいるサプリメントが置かれています」ぜ...
☆一番やりたい事・夢.前回、私は「広宣流布をしたい」と申し上げました。その記事を以下に示します。→sokamori2.exblog.jp/34382338...
☆夢(目標)の重要性.2025年(令和7年)がついにスタートしました。漠然と「2025年が始まってしまった、さあどうしようか」とボーとしていませんか?そん...
☆新天地・異なった仕組み.ダーウィンの進化論「種の起源」を皆様は読まれたことはあるでしょうか?以下に、ダーウィンのyoutubeを添付します。→www2....
☆レース後の駅伝部の言葉.以下に箱根駅伝を完走した選手の言葉を抜粋します。1区 齋藤空(さいとうそら)2年生.1区を任されたプレッシャーは大きかったですが...
☆創価大学駅伝部の葛藤.箱根駅伝総合7位の創大を報じる新聞記事を添付します。写真解説「日本人歴代最速記録を出した吉田響選手の写真が掲載されている」>第10...
☆時は流れる。ある人はダラダラと時間を消費する。その時間は漆黒の闇に消える。ある人は時間を活用し価値を創造する。価値創造の人生は誰かを元気にする。元気にな...
☆箱根駅伝2025のスタート.晴天に恵まれた2025年(令和7年)1月2日、AM8:00に鳴り響いた号砲と共に期待を背負ったランナーたちが飛び出した。箱根...
教学用語検索|創価学会公式サイト-SOKAnet 創価学会の公式サイトに『教学用語検索』のコンテンツがあるが、この教学用語検索から、いつの間にかこっそりと【消された】教学用語がある。私が確認したころ、【人本尊】【法本尊】【人法一箇】【大御本尊】【血脈相承】というワードは創価公式サイトの『教学用語検索』では何もヒットしない。先の『創価教学要綱』から削除されたワードが公式検索サイトに残っていたら矛盾するから削除したものと思われる。今後は、池田大作の過去の指導・スピーチ・人間革命などからも、これらのワードは削除されていく事だろう。偉人と呼ばれるような人間の書いたものや言ったことは普通はなるべく正確に…
☆発表時間5分の全力投球.以下に、座談会で使用したボート(表裏)の写真を示します。写真解説「タイトル“月に一冊・新人間革命を3年がかりで読んでみよう!”の...
☆非公開で、記事内容の間違いを教えていただきました。大変ありがたいことです。感謝いたします。さて、私は今年に入り、過去の二倍量の記事を投稿しています。その...
☆蟻塚が崋山を下す世界.世の中は広い。多種多様の人たちがいる。性格、能力、行動、成果が異なる。同じ人間なのに、どうして差が生じるのであろうか。釈尊は差別、...
☆民間人の参考人招致.きょうの公明新聞に、奇妙なタイトルを見た。「多数決の議決に反対」「衆院予算委・公明は退席」何だろうと読んでみると・・>衆院予算委員会...
☆10時間24分の会見.中居氏の問題についてのフジテレビの記者会見は、海外メディアを含め437人が参加したらしい。会見は翌日の28日の午前2時24分に終了...
☆さて、角度を変えて「不幸」について語りたいと思います。私は若いころ、世の中に不幸が満ちているとは思ってもいませんでした。ですがその不幸は、譬えるなら押入...
☆今、Aさんへの記事を連載中ですが、この数日の激戦で疲労していてしばし休憩をさせていただきたいと思います。Aさんの悩みは大きく、よってしっかりとアドバイス...
☆幸せになる条件が「願い」にあると申し上げましたが、きょうは「他を幸福にできる夢、ありますか?」という記事に書いていた「夢」という言葉に置き換えて話をした...
☆前回の記事で「個々の幸福は人それぞれに異なる。とどのつまり幸福も不幸も、私という立ち位置と個性から生まれる」と申し上げました。その記事を以下に示します。...
☆前回の記事を以下に添付します。→sokamori2.exblog.jp/34474533/やっと仕事が山場を越えましたので、Aさんへのアドバイスを追記い...
☆あなた様、ご自身に自信がない状態にあろうかと思います。その自信がないということは理解できます。けれど容姿に標準から異なっていたとしても、絶対に幸せになれ...
創価学会員は退会者に向かっていうセリフに、「極悪」「仏敵」「反逆者」などがある。彼らがそのような言葉を退会者に投げつけるのは、池田大作と創価首脳陣の影響だ。破門当時の聖教新聞紙上に掲載された日顕上人や宗門僧侶、山崎正友などの退会者、そして反創価のジャーナリストなどに浴びせられた罵詈雑言の数々を覚えている人達もいるだろう。また当時、自分が新聞啓蒙した外部の友人・知人からあまりに酷い内容でクレームを受けた人も多いと思う。 ■関連記事▶『旭日の創価学会70年』創価学会という宗教がよくわかる1冊。 - 創価ダメだしブログ そんな、創価罵詈雑言集の中に「恩知らず」という言葉がある。(恩知らずの後に畜生と…
☆消滅する昭和時代.2025年2月7日の読売新聞を以下に添付します。昔の本屋には、いつも沢山の客がいました。活気があったし、新しい本がピカピカに輝いていま...
☆不思議な風景クルクル.以下に、施設利用者から頂いたお菓子の写真を添付します写真解説「青いリボンで結ばれた半透明の袋に菓子とジュースが入っています」私は創...
☆本気? 義理? どっち?職場で頂いたバレンタインチョコの写真を添付します。写真解説「高級チョコ4個入りのプレゼント品です。箱も立派で、味もバツグンでした...
☆排他的なのはカット宗.池田先生は宗教間対話を幾度もされています。鳥居をくぐることも、他宗の祭りの用具を作ることも認めています。その内容を書いた過去記事を...
☆信仰の根本は唱題にある.シンプルに「創価学会の宗教とは何か」と問われれば、御本尊に南無妙法蓮華経と唱えること、とどのつまりその一点にあると思います。この...
☆池田先生の魔法の言葉.さようならコンサートの歌「鬼のパンツ」の譜面を添付します。座右の銘という言葉がある。常に自分のそばに置いておくべき大切な教え・・...
☆祈りが叶うプロセス.以下に、十五夜お月さんの歌詞(イラスト付き)を添付します。写真解説「満月の夜に、詰まれた団子とススキのイラストがあります」不思議なこ...
☆乙御前御消息に学ぶ.(ざだんかいで おつごぜんごしょうそくを まなぶ)写真解説「学会勤行要典の自我偈“大火所焼時 我此土安穏・・”の部位の写真」2025...
☆きょうから前期高齢者.2025年1月31日。それは私の65回目の誕生日である。生まれて2万3725日が過ぎて、四季が65回巡り、あの赤ん坊が、およそ人の...