メインカテゴリーを選択しなおす
自己満足サイコー!
一人で完結できる満足感作りを実践、たまに自分にそんな経験をさせてやるんだ。
#意図的に生きる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
素晴らしい日々〜Splendid days
同じものさがし
僕らって、ついつい他人との違いを探していない?するとどうなる…
ひがみ根性
人の振り見て我が振り直せ。他人を批判して終わるのではなく、学びの対象であり、そこから何か気づきが得られたらそれはありがたいこと。
あいつが俺の心を…
他人のせい…何でもかんでもいくらでもそう考えることはできる。でもほんとに誰かのせいなのか?
布団のなか
布団の中をどう過ごすか。何を考える、何を感じるか…
罪つくりな人
言葉って怖いものだな…て思った。自分の発した言葉でどんな影響があるか、注意しなければ…
自由意志
選挙戦の只中、名前連呼の相変わらずの風景…
自分に優しく
自分に過度に厳しい評価をしてきた僕だが、近ごろは意図して自分に優しい扱いをしようと心がけている。
悩んだらすること
悩んでいる時って、思考が暴走してそこから抜け出せないでいる。そこから抜け出すすべはないもの?
前向き後ろ向き
ものの見方、捉え方、あれこれ思う。
報われない努力も美徳にされる世界
本の文章から気づく。多くの人たちが持つ思い込みや社会道徳。
良き人生
数日間、歯の痛みに耐えて、やっとのこと歯医者に行ってきた。それにまつわる諸々の思いを綴ります。
イライラ解消法を試行錯誤
渋滞でイライラするのは、短気な僕のいつものこと…なんとかイライラ解消する手段はないかと試行錯誤してみた。
【トレーナー研修】〜所作の意識化〜
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
断捨離®︎トレーナー 木村 のりこ 埼玉県春日部市
オバサンノナカタガイ
僕の引き寄せの結果か???オバサンノナカタガイ
陰謀論的視点
陰謀論的視点で世界を眺める。
ドライブ
意識的選択っていう実感、ドライブはこうでなくっちゃ!なんて思った経験。
買い物かご
ノスタルジックワールド。あの頃の時間の流れを思い出す。
思想家のように
自分を許してやる、そんな境地になった話
パワーワード
パワーワードの効果をより強力にする方法とその観点。
好きこそものの上手なれ
人生をハッピーにする秘訣だね。。。
あきらめ社会の中で
今日はなかなかにネガティブ気分でいる。こんな気分だからこそ綴れる内容の記事もあるんだよ。これは僕にとっての小さな抵抗だ。
節分だね
恵方巻きを売りたいお店の店内アナウンスで、今日が節分であることを思いだした…
それ、他人に聞く?
思うがまま、なんとなくテキトーに綴ってみた。
寒波襲来
備えあれば憂いなし、ただし恐怖のセンサーも程度問題。
修行、苦行
神との繋がり、それには修行苦行は必須っていう考え、わりと思い込まれていませんかね?
他人の言葉から、、、
今日は、気づきが一つ…
冬嫌いな僕は…
寒いの嫌い、寒いの嫌い、寒いの嫌い…でも変えなくちゃ。
うかない人生を過ごす方法
うかない人生を過ごす方法、そんなものを他人に教えられるくらいに経験してきた…そんな人生にはもう飽きた。
諦めがわるい人…
諦め悪いのは才能…
奮起だ、心の圧を高めるんだ。
嫉妬している自分、同時に劣等感を抱いている自分を発見。それやめる?続ける?そう自分に問う…
惑わされずに、意図的に
今年はどうなる?って気になるかな?ワケ分からん他人の言葉に惑わされるのはもうゴメンだ。
我を取り戻す
気づけば思考の罠にはまる自分。思考過多の自分が陥りやすい状況。そこで…
星に願いを
星に願う…の本当の意味ってなんだろうね…
良い年にするために…
「良い一年になりますように…」って言うじゃない?意図して自分でするんだよ!
生きてる感
今に生きる、その意味…
躊躇なく!
先の事態を案じるのもわかる。人命救助は躊躇なく。
今日の日に思う
年に一度の今日の日に。もの思い…
神棚じまい
いろいろ気持ちの変化も相まって、神様観も変化してきた。
霊のせい
誰かのせいにするのは簡単。そのくせ自分に問題があるのでは?なんて微塵も考えない…
制限のマスター
我慢ばかりの人生ってつまらないよね…他人を羨むくらいなら、人生はゲームなのだというくらい捉えて思い切って行こう!なんてね…
ブーイングをかわす
世の中のあるあるなのかもしれない、真冬に壊れる給湯器。さらに窮地に追い込まれるが…
こんな時は割り切るに限る
不調の時にはアレコレ考えずにゴロゴロに徹する。これだね…
ついてる
「疲れた~」っていうと本当に疲れるよね。
あー、うー、おー
エゴに依らない心からの声、そして…
地獄絵図
子供の頃によく見せられた「地獄絵図」、今思えばあれは…
相談しよーそうしよー
個人的なことだが、ここ最近気づいたことがある。
わがままでいられることの快感
わがままにできるって快感~
チャンスを潰す癖
ずいぶん長いあいだ忘れていたことだ…それが「自分の心に正直になる。」っていうこと。
気ばかり焦る
わー、もう11月だよ、どうしてだか気ばかり焦ってしまう。