メインカテゴリーを選択しなおす
今日のお弁当 豆腐おやき 椎茸ペペロンチーノ風 和え物 豆乳豆腐のあんかけ 沢庵 すあま笹巻き ゆかりごはん さいきん、ブログが書き難い 心情的に書き辛いとかではなく、 なんだろ、この今までと違う感じ 自分で書いてる文章が見えなくなる 写真を貼った後、 スクロールできない。...
もやしのオムレツ たけのこ酒粕汁 豆乳がき 酢の物 漬物 ご飯 卵が破れてるのは、焼いてる途中で破れたのではなく、破いて中を見せたからです。 と、いちおう。 材料費28円 モヤシ半袋5円 卵1個23円 調味料として+α ヒッピヒッピシェイクー♪ 子供の頃、卵1個10円だった...
茹で玉子作る。 レトルト、温める。 パスタ茹でた。 そうしたとき、熱湯の再利用をするようになった。 自室の掃き出し窓と、裏のお宅との境のブロック塀との間は、狭い。 普段はごくたまに、猫ちゃんが通る程度。 そこに、雑草が生える。 目立つようになると草抜きするけど、普段は家の表側や花壇しか、草抜きしない。 そんな、メンドクサガリの私は、家裏の草抜きをサボるよい方法を思い付いた。 料理でできた熱湯を、雑草にかけたら枯れるんじゃないかしら。 そうして、この間から、熱湯がでると片手鍋を持って自室の掃き出し窓を開け、バシャっと撒いている。 枯れる。 枯れます。 また雑草は生えてくると思うけど、熱湯撒きは続…
みそパン277円、卵237円、牛乳189円、もやし10円!と郷愁の味
今日のお弁当 タケノコ焼売 市松巻き 玉子焼き 鯖缶コチュジャンチーズ焼き わかめときゅうりの酢の物 トマト もやし10円のレシート みそパンは、地元のお菓子会社製造で、この間の体操の会のオヤツに出したら みなさん、懐かしい!と喜んでくれたので、うち用に買った。 美味しい!...
もやし10円!鶏むね肉とコーンフレークで作るクリスピーチキン
オーブントースターで焼くクリスピーチキン 動画です 残り物晩ごはん 茗荷竹冷奴 煮物 鶏皮炒め 漬物 レタス豆乳スープ クリスピーチキン ごはん 果物が高い 安いのはバナナぐらいなもので だけど、この天気だとすぐに傷んでしまうから、 コバエも飛ぶし。 サクランボは。1パック...
みょうがではなく、みょうがたけ みょうがの隣に生えてる、みょうがの親?緑色した竹の子のようなアレです。 皮をむいたものがこれ。 大葉と茗荷竹のおかか和え 茗荷竹は、うちの裏庭の隅っこの、じめっとした場所に生えてます。 茗荷竹の食べ方・レシピ #季節のたのしみ #旬の野菜 #...
「呼吸とめてないですか」 あ。止めてた。 テレビ体操をしていると、こういうことがよくある。 体操中に先生が言ってくれる、ちょっとした、注意。 たいてい、当てはまる私。 あ。呼吸止めてた。 あ。はい。力入れてました。 あ。そこ、曲げてました。 先生って、すごい😆⤴ 私の出来てない部分、注意が行き渡ってない部分、よく先生のアドバイスが入ります。 ひとりでする体操より、テレビ体操が好きな訳のひとつが、これです。 朝のテレビ体操、けっこう長く続いているぞ、私にしては。 ペチパンツが気に入って、いろいろな生地で作っています。 形は、裾に向かってひろがっていて、ワイドパンツの短いのと、フレアーキュロットと…
おはようございます。やっと晴れました・・・・・が・・・明日からまた雨とか?ベランダが乾いてきたら・・・・・昨日のうちに洗っておいたシーツとかカバーを乾かしてしまおう。待機苗も植えたいし、雨で傷んだペチュニアなどは切り戻そう。待機苗植えてしまおう〜〜2番花が咲き始めました。雨で傷んだ花がら摘んで、掃除を今日も忙しくなりそうです。動画を作りました。お時間がある時にでも見ていただけたらなと思います。楽し...
あ、そうだ +麺を洗う時間も要りますね。 そうか、湯を沸かす時間も必要です。 ということで、3分クッキングが3分では作れないように 簡単!と謳っていても、そうそう簡単ではなかったり。 でも、これは正真正銘簡単で、しかも美味しいです。 作り方は明日書きます。 アップと同時に、...
晩ごはん ナスとひき肉のドライカレーチーズトースト、名前ながっ 中華風味のサラダ 若布とシラスの炒め ごま豆腐と豆腐のあんかけ トマト ミルクティー ナスのドライカレーのショート動画 https://youtube.com/shorts/7JFZpVz4_1U お弁当もおい...
今家にある、ねばねば食材を4つ集めてご飯にのせて 動画です。 【ねばねば丼】いかにも身体に良さげな晩ごはん#夕飯作り #晩ごはん #健康生活 #どんぶり NEVER MIE PV 高音質
めかぶとろろ 炊きたてご飯にかけて食べます。 【めかぶとろろ】生めかぶの下処理~めかぶとろろ作りまで#めかぶ #とろろ #ごはんのお供 #ご飯がすすむ #郷土料理 干し若布 いい天気でよかった🌞
白飛びしてる お皿もスープも白いからかな 晩ごはん 冷やし担々麺 5時過ぎに食べたのだけど、 その後に面倒な貰い物してしまって やっと半分終わったところ。 残りは明日やる。 日も暮れてしまったし。 ってことで、 スマホ撮影のを持ってきた。 暗いけど、こっちの方が実物に近い。...
2024年8月 麹漬けの焼き鮭 ◯麹漬けの焼き鮭◯野菜炒め◯小松菜と厚揚げの煮物◯きゅうりと大葉の浅漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今気がついた くちびるの左上にポツンと出来てる腫れ物 体調が悪いと出るヤツだ。 食べ過ぎでも出るけど このポツンは、それじゃない。 退院して三日後、体操の会に行った特も出来ていて、くちびるのポツンを見た最長老さんが、食べ過ぎだな!と決めつけてきて、違うよと答えたけど、 「い...
今夜は焼き肉 フライパンで野菜と豚肉を焼いて 5分で晩ごはん 白だしで簡単に小田巻蒸し(うどん入り茶碗蒸し)を作り、あんかけにする#小田巻蒸し #うどん #簡単料理 #あんかけ
今、整形外科リハビリに行ってきて、着ていった服などを洗濯している。 洗濯待ち時間?にこれを書いている。 今日も我が町は暑い。 自室も床の間の部屋も茶の間も、掃き出し窓全開。 カーテンがひらめいて、風が通り抜けていく。 気持ちよい。 しかし、気になるのが、茶の間の障子。 昨年末、障子の張り替えをした。 自室のは、とても美しく仕上がり、今も快適。 私って器用じゃんなんて思わせてくれる障子。 それに反して、ここ、茶の間。 茶の間の障子張りは、失敗である。 張って、少しの間は、美しかった。 ところが、数日で、端から剥がれてきたではないか。 原因は、張り方にある。 自室の障子は、今まで通り、由緒正しく糊…
うどん入り茶碗蒸し 小田巻蒸し ごま豆腐入り あんかけにした 今日は家から一歩も外に出なかった。 ゴミ出しの日でもないし、洗濯もしなかったから、 正真正銘、一歩たりとも出ていない。 したがって、一円のお金も使っていない。 今月から年金が上るってほんとかな。 高額療養費支給金...
何気に豪華な、今日のお弁当・ちっちゃいけど私的に圧巻「胡麻豆腐」
今日のお弁当 なすのベーコンチーズ巻き サラダ 胡麻豆腐 きゅうりラー油和え なす即席からし漬け オレンジ のり塩ピーナッツ ゆで卵 起き抜けに食べた 切れ端で作ったケーキ
丸いおにぎりで育ったので 私も、おにぎりは丸くにぎってた。 三角のおにぎりを作るようになったのは、おにぎり店を始めてから。 ということで、 今日は、 丸いおにぎりのお弁当 鮭のおにぎり クラゲとモヤシの和え物 肉詰めピーマン 茄子の鯛味噌田楽 ゆで卵 いちご 昨日、コープで...
ライブに、ずうっと行けてない。 あんなにあちこち行っていたのに。 コロナがきっかけで、ご無沙汰となったが、 今はコロナに関係なく、 体調体力に不安があって、会場に行く勇気が、しゅわしゅわとなくなってしまった。 でも、ライブ好きだわ。 歌うの好きだわ。 というわけで、お茶の間ライブとなる。 歌番組で、知ってる歌える、の曲が登場すると、 私は、やおら立ち上がる(笑) 歌う。 元気な曲ならば、腕を振り突き上げ左右に揺らし。 ときには、ステップも。 バラードなどは、おとなしく。 茶の間で、テレビの前での、一人ライブ。 ここ数日は、機会がないなあ。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰り…
私は昼寝の習慣はないのだけれど、 今日は、茶の間のごろ寝布団でごろごろしていたら、眠ってしまった。 ほんの15分くらいだと思うのだが、 なんだか、 すっきり感がある。 体力気力のメーターが、上がったかも。 長嶋さんが亡くなり、たくさんの報道があった。 長嶋さんが大好きでいつもテレビのナイター中継をみていた父、 後楽園のジャイアンツ戦に連れていってもらったときに見た長嶋さんや王さんを嬉しそうに応援していた父のことを思い出し、 長嶋さんが亡くなり父がも一度亡くなったみたいな、 おかしな感覚に陥った午前中の時間を過ごしたから、 疲れたのかもしれないな。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。…
花が終わったバラ・・・健康に育てる時期なのだろうが黒星病が出てきた。まだこれから咲くシェネラスガーデナーかな?向こうのはマチルダ少し花を植えたけど・・・・・雨ばかりで・・・・・◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今心配!地域猫のブッちゃん、月曜日は元気で店で遊んでいたのに・・・・昨日からフラフラで舌を出してる。病気なんだろうか?病院と思うけど、捕まえられないし、負荷かけて何かあったら・・・・・6年以上我が家の...
何の知識もなく、ホームセンターから買ってきてしまった植物たち。 部屋に土を持ち込まなくてすむということなので、ハイドロ用の植物を買ったのでした。 購入したのは、全部で5つ。 4つはホームセンターで、テーブルヤシは、百均で。 買ってきてから、1年半くらい過ぎたかな? 去年一か月くらい寝込み、1週間入院したとき、満足なお世話ができず、ひとつは溶けてしまったのでした。ごめんなさい。 さて、育ってきたので、培地をふやしました。 大きくなってきたけど、どうしたらいいかまったくわからないので、あちこちのネット情報を読みました。 ガラス容器をきれいに洗って、苔みたいなものを落とし、 買ってきた新しいハイドロ…
◯鶏つくね焼き ◯ポテトサラダ ◯青葱の味噌炒め ◯えのきだけと大葉 竹輪のドレッシング和え ◯きゅうりとわかめの酢の物 ◯高菜漬け、刻み大根と紫蘇の実漬け
終活だ、モノを減らせ、断捨離だ、という中で、 今更ながら、ベッドを買いました。 思い起こせば去年の6月。 体調不良で、布団にいる時間が長かった。 どうやら回復して、秋には友人と大人の遠足に出かけられるようになったのでした。 そのときのおしゃべり。 私・・・・・・・ 入院前2週間以上、家で、ずっと寝ていたのね。 退院してからも、寝たり起きたり。 それでね、このまま布団に毎日いるってことは、敷布団がさ、汗に負けちゃうんじゃないかと思って。 じっとりしてきそうで、嫌な気分だったの。 もちろんクーラーかけていても、寝汗かくじゃない。 シーツ替えても、なんだか、敷布団の状態が気になってさ。 結局、万年床…
すっかりミシン遊びにはまった今日この頃。 自分サイズのパンツやスカートや簡単ワンピースは、着心地がよいので、ついつい、次はこれ作りたい、次はこれ、状態。 ぽんぽこおなかの私にとっては、 ウエストとヒップのサイズが自分サイズっていいわぁ。 今まで、次は地元の生地屋さんに手頃なものがなくて、通販サイトで主に購入していたけれど、この前、ふと思い付いて、メルカリを覗いてみました。 そうしたら、手頃なお値段で着分の生地が買えるではありませんか。 生地が各種そろっていて、格安。 たくさん出品されている方は、業者さんなのかしら?アパレル放出の布などもありました。 布専門に出品されている方は結構いました。 パ…
ノンフライヤーで熱々カリカリに、焼き直して食べた。 けど、何だったんだろう 食べたのだけど、よくわからなかった。 肉じゃあ、ないみたいだった。 海老かな? イカっぽくもあるような。 いったい、何買ってきたのだろう、私は。 おいしかったから、ま、いいか。 滅多にないことだし。...
今日の晩ごはん 鯛の姿焼き 鯛のお刺身 うしお汁 わらび きゅうりのキューちゃん さつまいも粥 シュート動画です。 豚こま焼肉弁当 #やきにく #弁当 #節約レシピ #簡単おいしい #お弁当作り #切り抜き動画
小学校からの帰り道、おきまりの寄り道に生えていたヨウシュヤマゴボウ。 茂みに入って、遊んで、ヨウシュヤマゴボウに触って、手に証拠が残って。 家に帰って叱られる。 楽しい楽しい下校時間でした。 私は、あの植物を「ヨウシュヤマブドウ」だと思っていました。 葡萄酒は、洋酒だもんね、だから、「ヨウシュヤマブドウ」。 大人になって、「ヨウシュヤマゴボウ」が、本当に正しい名前だと知りました。 その時、私のアタマの記憶書き換え装置は、「洋酒山牛蒡」と記憶したのでした。 ところが、先日、びっくりしたことがありました。 「ヨウシュヤマゴボウ」は「洋種山牛蒡」だった!!!! え~~、洋酒じゃなかったの?洋種なのっ…
たらちゃんをつれていってあげるねって、前々から約束していた、ばら園。 残念ながら、雨。 朝はそれほどでもなかったけれど、 ばら園に着いたころには本降りに。 ちょっと残念なお散歩になりました。 もう、紫陽花も咲いていました。 肌寒い中のばら園は、ちょっと残念でした(笑) やはり、晴れた日がいいな、ちびっことのお散歩は。 半日預かり、終了しました。 さて、ごろ寝しよ。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅…
今日のお弁当 キャロットラペの肉巻き わらび 梅干し 焼き長芋 オレンジ けんちん 昨夜の7時半ころ 救急車が我が家の横通って、後ろに回って、裏の空き地の向こうの家の前で止まった。 空き地の向こうなので、よく見える。 続いて、消防車もやってきた。 救急車から担架(ベット状の...
鯛のお刺身 鯛アラの潮汁 きゅうり もち麦ご飯 鯛のお刺身がもっちりしていて弾力があって、すごく美味しかったー 潮汁も、もちろん美味しかった。 ごちそうさまでした。
330品種 2300株 大輪のバラが多くて見応えがありました。たくさんのバラを見て少しやる気が出て来ました。でも〜〜今日も雨、気温17度肌寒いです。今日は庭で採れた梅をどうするか?もう梅干しも梅酒も梅の砂糖漬けも作って納戸へ〜〜もう嫌になってる。みりんで煮てみようか?ではまた楽しい週末をお過ごしくださいね。応援ポチッ!いつもありがとうございます💕にほんブログ>薔薇(バラ)ランキング...
戸隠方面の山々がきれいな一本木公園今年は気温が少し低かったので開花が遅れてるとか?でも6月1日バラソムリエの小山内健氏が講演会される頃は満開の美しいバラが見れると思う。お近くの方は行かれたらどうかな?でも私は満開よりつぼみの頃のバラが好きだから美しさに身惚れました。ベンチで一休み・・・カモミールかな?バラに寄り添うように咲いている。好きなハーブだけどベランダでは育たないwww一本木公園とさかき千曲川バ...
おはようございます。 今朝は、私が、とっても気に入っている番組の話。 朝のテレビ体操を終えると、 みんなのうた が、始まります。 知っている歌懐かしい歌も登場します。 歌える歌は、いっしょに歌います。 ♪こ~~んど 越してきた~ ぼ~くです♪なんてね。 今朝は、「わたしは「とうふ」です」 「虫歯の子どもの誕生日」 次に、 プチプチ・アニメ 二つの帽子のキャラクターが、可愛い。 「ゴミステーション」 次は、 ピタゴラスイッチ です。 例えば、 不思議な形が回転してすれすれで通れる穴は、どんな形か? ♪す~れす~れ す~れす~れ♪ 予想できない形の穴なんです。 マグロの生け簀が円いのはなぜ? マン…
そんなの当たり前じゃん とか思われるかもしれませんが、 洗うとぬめりを取れて、サラサラのお粥になるから、ってのじゃなくて 仏壇にお供えしたご飯が、線香くさいから。 ただ、それだけ。 お婆ちゃんちは線香くさいから嫌だと 小さい頃の娘たちが、よく言ってたけど、 今は、うち、つま...
すわ、帯状疱疹か?! ってことでお医者に行った結果 「来るの早すぎ。これだと、まだ何者かもわからない」と、女先生。 痛くなった時にすぐにいらっしゃいと、優しく諭され、帰って参りました。 で、今現在、治りました。まったく痛くも痒くもありません。 ちょっと搔き壊しただけだったの...
古が3つ並んでる米なんて食べたくないと、古古古…な私が言ってもね
不味かろうね。 小麦粉練って、すいとん食べた方がまし。 なこと言って、食べてみておいしかったらどうする? そのときは あやまるよ ごめんていう。 でも、買う機会はないだろうな。 米5キロ、普通に2500円で買えてるし。 (こんな時だけ)ああ、田舎暮らしもいいもんだ。 今日の...
なので油っこくない。 最近、熊が出た!情報がすごくて 山菜採りになんか行けないな。 それでも、ご近所さん達は、土日に山に入るそうだ。 ワラビ採りに行くんだって。 4人で行くから心配ないとか嘯いてる。 熊スプレー持ってくって 熊が出たらスプレーかけるんだって かえって襲われな...
◯魚肉ソーセージと竹輪のフライ ◯ジャガイモと人参、玉ねぎの煮物 ◯刺身こんにゃくの酢味噌和え ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯高菜漬け ◯刻み大根と紫蘇の実漬け
庭で水やりしていたら、 黄色い蝶が、ひらひらと。 なんだか、とっても久しぶりの、全身黄色の蝶。 あわてて茶の間からスマホを持ってきて、撮りました。 キチョウ? キタキチョウ、かも。 嬉しさ運んでくれました。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。
新玉ねぎとベーコンを重ねてレンチンして、ポン酢醤油をかけて食べると美味しい
晩ごはん 新玉ねぎのベーコンレンチン蒸し、ポン酢醤油をかけて わらび 煮物 なめこ汁 ごはん 漬物 ベーコンけちった わたしの推し神様(笑∞) がメールをくれた 体調崩さないようにねって。 藤井フミヤ - わらの犬【Official Live Mix】
体操の会とジムをはしごして、帰ってまいりました。 ちょうどお弁当の時間となりました。 今日のお弁当 ナメコの唐揚げ きゅうりとカニカマと大根のサラダ 厚揚げコンニャク大根の煮物 梅干し 生姜甘酢漬け 豆大福 トマト ナメコの唐揚げ 飲み屋さんのおつまみメニューにあると聞いた...