メインカテゴリーを選択しなおす
書くネタが思いつかない+南海電鉄が先月にダイヤ改正を実施したので、とりあえずこんな記事を書いてみることにします。今回は、南海電鉄が運行する種別の紹介となります。南海電鉄では、本線と高野線、それらの列車の一部が直通する空港線と和歌山港線、また今年4月に合併す
泉北 高速線 ՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ 5000系 5507F 中百舌鳥駅
🟦 泉北高速鉄道 5000系 🚉 中百舌鳥駅 🟦🟦 泉北高速鉄道は25/3/31まで 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ…
2024年も残すところあと3時間となりました。今年一年の活動を簡単に振り返ってみます。1月は関東遠征で鶴見線205系を見納めてきました。最近また復活して営業運転に入っているようですが、E131系による置き換えとなりました。E131系は次は仙石線に投入されるようで、先頭車改造した205系の置き換えが進みます。続いて北大阪急行の箕面萱野延伸です。千里中央行きの行き先も終了となりました。北大阪急行9000系「POLESTARII」の9003F・9004F竹林デザイン車も終了します。続いて伯備線・特急「やくも」の381系の定期営業運転終了です。念願の「スーパーやくも」復刻編成のパノラマグリーン車を撮りました。国鉄色、緑やくも色も終了して、「ゆったりやくも」の年末年始臨時列車が最後と言われてます。続いてカイロスロケ...2024年の振り返り(381系、113系、近鉄8A等)
2025年4月1日、泉北高速鉄道線中百舌鳥~和泉中央間14.3㎞を運営する泉北高速鉄道株式会社が南海電気鉄道株式会社に統合され、南海電気鉄道泉北線となります。それに伴い、現在泉北高速鉄道に所属している3000系・5000系・7000系・7020系・9300系・12000系も南海電気鉄道の車
【南海電鉄・泉北高速】4/1から南海⇔泉北の運賃値下げへ 定期は全区間値下げ
南海電鉄と泉北高速は4/1から南海⇔泉北の運賃を値下げすると発表しました。詳しくはこちら⇒https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/241204.pdf運賃については後日別記事で取り上げるつもりですが、南海の運賃形態で値下げになる区間は値下げを、値上げになる区間は
泉北 高野線 ϵ(ò⥐ó)ͽ 9303F+9304F 難波駅
🟦 泉北高速鉄道 グッドデザイン賞 受賞 🎖️ 9300系 🟦🟦 泉北高速鉄道は25/3/31まで 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
南海 高野線 (*>∀<) 南海 6509F 泉北 5000系 新今宮駅
🟢 南海電鉄 🟢🟦 泉北 5000系 🟢 南海 6200系 0番台 6509F (4両編成分) 🚃🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…
【泉北】3000系3519F(復刻) 千代田入場回送 2024-11/29
2024年11月29日、11月30日に千代田工場で有料撮影会が行われたため、泉北高速鉄道3000系3519Fが光明池→中百舌鳥→千代田工場の経路で回送されまし…
泉北 高野線 (゚∀゚) 3519F+3524F 天下茶屋駅
🟦 泉北高速鉄道 サイドのラインを取り 初期の感じに復刻したとの事 🟦🟦 もうこの編成が最後になっている 他は全て廃車済 🟦 泉北高速鉄道は25/3/31まで…
泉北 高野線 (^ ^) 3519F+3524F 天下茶屋駅
🟦 泉北高速鉄道 サイドのラインを取り 初期の感じに復刻したとの事 🟦🟦 もうこの編成が最後になっている 他は全て廃車済 🟦 泉北高速鉄道は25/3/31まで…
南海電車まつり 2024 (╹◡╹) 1007F 1507 和泉こうみ看板 千代田工場
🟢 南海電鉄 🟢🟦 泉北高速鉄道 和泉こうみ 🟦🟢 千代田工場 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほん…
2023年夏の営業運転開始から1年が経過している泉北高速鉄道9300系を初めて撮影しました。写真は今年増備された9303F+9304Fです。区間急行・和泉中央行きです。車体は南海8300系と共通ですが顔が白塗り青帯です。続いて新今宮駅に停車中の準急・和泉中央行きです。2025年4月1日に泉北高速鉄道は南海電気鉄道に吸収合併され路線は南海泉北線に変わります。既存車のデザインが変更されるのかは存じませんが、社名などがはがされる前のオリジナルの姿は記録しておきたいものです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓オリジナルの姿はどうなるか⁉︎泉北高速鉄道9300系
泉北 高速線 (°▽°) 7020系 7523F 光明池駅 車庫
🟦 泉北高速鉄道 光明池駅 🚉 7020系 6両編成 🟦せんぼくトレインフェスタ 2024より光明池車庫 🚃車内広告 🏌️ 女子プロゴルファー 高木萌衣(めい…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 7000系 7509F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 車両洗浄体験 🚞 7509F 和泉中央方 先頭車 7510 🚞光明池車庫🚞 光明池駅前にて サンピア ☀️ 全然気…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (^^) 代走みつくにさん 高橋沙織さん 光明池車庫
💐 せんぼくトレインフェスタ 2024 💐アルミカン 高橋沙織さん 🚃 代走みつくにさん🚝 泉北高速鉄道 光明池車庫 ☀️[にほんブログ村] 下記↓クリック応…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 3000系 3511F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 もう走らない 廃車済 3511F... 🚞🚃 泉北高速鉄道 光明池車庫 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よ…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (о´∀`о) 斉藤雪乃さん せんぼくん 光明池車庫
🌸 せんぼくトレインフェスタ 2024 🌼 ステージ 🌸 斉藤雪乃さん 🌼 せんぼくん 🌸🚃 2025.3.31で終了 🟢 南海電鉄へ吸収合併 🟦 泉北高速鉄…
【泉北】7000系7551F+7509F 泉北線内試運転 2024-10/15
2024年10月15日、泉北高速鉄道7000系7551F+7509F(逆組成)が光明池⇔中百舌鳥で試運転を行いました。中百舌鳥引き上げ線に入るシーン。今回は7…
せんぼくトレインフェスタ 2024 ( ´θ`) 部品(オークション)販売 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 会場外 部品販売より 🚞オークション部品 (2回目) 展示オークション1回目は 📸 写真無し 折角当選したのに イ…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 7000系 7551F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 電車と綱引き 🚞 7000系 2両編成 7551F 難波方 先頭車 7551 🚞光明池車庫光明池車庫光明池車庫阪堺…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (^。^) マルタイ 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞🚞 マルチプルタイタンパー ✋🚝 泉北高速鉄道 🚝[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
形式に「7」が入る車両を集めてみました【その3】 小田急70000形 京阪7000系 九州新幹線N700系など
この記事は【その2】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp これまでに撮影した列車の中から、形式に「7」が入る車両を36種類集めて、YouTube動画にまとめています。 同じ形式でもフォルムなどが異なる車両はできるだけ違いを盛り込んでいます。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be まだ撮影に行けていないエリアも多く、収録できていない車両もたくさんあります。 素材が集まったら、改めて追加の動画や記事を作成したいと思います。 小田急線 70000形 ロマンスカーGSE 小田急70000型は2018年に登場した最新型のロマンスカーで、50000…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 5509F 5510 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞5000系 5509F 先頭車 5510泉北高速鉄道として 最後のビッグイベント 当選して行けた‼️🚃 泉北高速鉄道…
【廃車確定】南海電鉄3513Fの先頭車両(3514号車)が解体済み
本日までに、南海電鉄の3000系3513Fのクハ3500形3514号車とみられる残骸が目撃されました。リサイクル工場に南海の残骸が見えたから望遠で撮ったら車番がたまたま見えたんだけど事故廃車になった3514だった、まさかこんな形で再会してしまうなんて… pic.twitter.com/pofLlVU
【車両は?】泉北高速鉄道の吸収合併は「2025年4月1日」(予定)
南海電鉄は、本日開催された取締役会において、完全子会社である泉北高速鉄道を吸収合併することを決議したことを発表しました。効力発生は2025年4月1日(予定)で、合併予定日も同日付とされています。南海電鉄を存続会社とする吸収合併方式とし、同日付で泉北高速は解散す
泉北 高野線 せんぼくん+鉄道むすめ ラッピング (^^) 5503F 難波駅
🚃 南海電鉄 難波駅 🚉 泉北高速鉄道 5000系 🚃🌼 なんばパークスにて 👌🚃 5503F 8両編成 🚃 和泉中央方 先頭(8号)車 5504 ❤️ 鉄道…
泉北高速鉄道 🟦 3000系 堺東駅 和泉中央方 内 2両編成は 3553F 先頭車 3554 👍[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…
泉北 高野線 (#^.^#) 3519F+3523F 我孫子前-沢ノ町
🟦 泉北高速鉄道 3000系 🟦🟦 3519F+3523F \(^o^)/ 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ…
泉北 高野線 d(๑ ᷇ ᷆๑) 3000系 3509F 新今宮駅
泉北高速鉄道 3000系 3509F ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
泉北高速鉄道 🟦 3000系 幕回し中 和泉中央方 内 2両編成は 3553F 先頭車 3554 👍[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いし…
泉北 高野線 (≧∇≦)7020系 7521F 沢ノ町-我孫子前
🟦 泉北高速鉄道 🟦7020系 我孫子前駅へ[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
泉北 高野線 (*´∀`)b 3519F+3523FF 沢ノ町-我孫子前
🟦 泉北高速鉄道 3000系 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024年7月31日から運行されている泉北高速鉄道3000系の復刻デザイン編成を撮影しました。側面の青いラインカラーや「SEMBOKU」ロゴを取り除いてデビュー当時のスタイルを再現しています。スカートはオリジナルスタイルではありません。青帯がついたのは1987年からとのことですが、なくなったところで違和感がありません。現在では南海電車も復刻編成以外はステンレス無塗装なので識別も影響ありません。南海電車でも6000系に加えて7100系復刻編成も登場しましたので、復刻編成が熱いです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓帯、ロゴ無しの泉北高速鉄道3000系復刻デザイン編成
2024年5月30日から新デザインとなった泉北高速鉄道12000系「泉北ライナー」を撮りました。ゴールド基調は変わらずですが、いかつくなりました。運転初日は乗るとオリジナルクリアファイルが貰えたようです。スカートは塗分けが変わったのか部品が追加されたのか、中央に金色のバー型の部分があります。窓の周りはブラックになり、青いウェーブ状の帯がデザインされているのが特徴です。前は車体ラッピングにより、車内から外の景色が少し見にかったですが、新デザインになってどうなったか気になります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓新デザイン・泉北高速鉄道12000系泉北ライナー
【最新版】中部・九州・関西私鉄2024年度車両新造・改造計画まとめ
現時点で公開されている情報を基に、中部・関西私鉄・九州の大手私鉄各社・準大手私鉄各社の2024年度の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等)計画をまとめました。※掲載されている情報はあくまで計画であり、変更となる場合があります。☆目次☆・名古屋鉄道(
泉北 高野線 泉北ライナー )^o^( 12000系 12021F 我孫子前-沢ノ町
🟦 泉北高速鉄道 🟦新塗装 泉北ライナー 👌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
南海 高野線 泉北ライナー (o^^o) 12001F 難波駅
南海電車 🟢 難波駅 特急サザンではなく 🚄 泉北ライナー 👌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
現時点で公開されている情報を基に、中部・関西私鉄・九州の大手私鉄各社・準大手私鉄各社の2024年度の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等)計画をまとめました。順次情報が更新され次第、反映いたします。※掲載されている情報はあくまで計画であり、変更となる場
泉北 高野線 (o^^o) 3000系 3509F 今宮戎-難波
🟦 泉北高速鉄道 🟦3000系 3509F 👌 難波駅 入線[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
泉北3000系の8両が運用を離脱しました。(3509F+3551F+3553F)これにより50番台(先頭車化改造車)は消滅となりました。たまたま泉北線内の撮影…
泉北 高野線 (´∀`*) 7000系 7551F 7020系 7571F 並び 堺東駅
🟦 泉北高速鉄道 🟦🟦 堺東で 素敵な並び (´∀`*) 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
南海電車 🟢 難波駅 🟢 本線 和歌山市駅行 区間急行 🟦 元 泉北高速鉄道 3000系 プレート跡が上部に2ヶ所残ってる 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリ…
【南海・泉北】新デザインの泉北ライナー用12000系が運行開始
2024年5月31日より、デザインが一新された「泉北ライナー」用12000系12021Fの運行が開始されました。住吉東にて。特に側面が爽やかな感じのデザインと…
【新デザインで運転開始】泉北12000系(12021F)特急泉北ライナー
本日、5月30日(木)の特急泉北ライナー62号・なんばゆきから営業運転に入った新デザインの泉北12000系(12021F)です。天下茶屋駅での発車シーンを撮影…
【南海12000系・12001F】特急泉北ライナー代走中(泉北12000系は千代田入場中)
【2024年4月18日撮影】堺東駅にて堺東駅に到着してすぐに通過していった回送列車の12000系(12001F)なんば駅で運用を終えて光明池車庫まで回送されて…
泉北12000系(12021F)デザイン変更へ(2024年5月30日から運転開始)
泉北12000系(12021F)特急泉北ライナーがデザイン変更を行うと発表されましたね。4月上旬に車両検査のため、千代田工場へ入場しましたがなかなか出てこない…
【泉北】12000系12021F 千代田出場試運転(前面デザイン変更) 2024-5/13
2024年5月13日、泉北高速鉄道12000系12021Fが千代田→中百舌鳥→光明池の経路で試運転を行いました。狭山にて。今回は前面デザインのみが変更された状…