メインカテゴリーを選択しなおす
▲丸駒温泉旅館北海道千歳市幌美内番外地この旅最後の温泉7湯目目の前が支笏湖⬇️▲天気最高対岸の風不死岳が見えます丸駒温泉旅館は恵庭岳の麓にあります▲開業当時の…
北海道 千歳市 柳ばし / 外れ無しの食事処のあのメニューは?
今年7回目の千歳川釣行 柳ばし 過去記事 メニュー 配膳 今年7回目の千歳川釣行 すっかり涼しい。 今回はNEWアイテムを携えて。 www.ellelo.work NEWアイテムの筆おろしとともに もうひとつ目的があった。 柳ばし おっ 2番手だ。 なるほど~ メニューはこうやってかけるんだ~。 過去記事 今年初は人気№1メニューを。 www.ellelo.work 次にメニューを見て凄く気になっていたメニューを。 www.ellelo.work メニュー 今まで一度も食べていないジャンルがある事に気が付いた。 それはカレー 何を食べても美味しいって感じの食事処。 期待しないはずがない。 配膳…
ブルーベリー農家さんのジェラートショップ『ジェラテリア ミルティーロ(GELATERIA MIRTILLO)』/千歳市
北海道の空の玄関口『千歳市』。空港や企業活動の雇用増加などの理由から人口は増え続けていて、自衛隊基地があることもあり「平均年齢が道内で最も若いまち」で空港をはじめ、観光地の支笏湖などもあり見どころが沢山あるまちです。 ジェラテリアミルティー
田中製餡さんの直営店!あんこが自慢のたい焼き屋さん『田中家』
北海道の空の玄関口『千歳市』。空港や企業活動の雇用増加などの理由から人口は増え続けていて、自衛隊基地があることもあり「平均年齢が道内で最も若いまち」で空港をはじめ、観光地の支笏湖などもあり見どころが満載のまちです。 あんこが自慢のたい焼き屋
千歳グルメ盛りだくさん!海鮮丼に具沢山おにぎりにデザートまで『道の駅 サーモンパーク千歳』
北海道の空の玄関口『千歳市』。空港や企業活動の雇用増加などの理由から人口は増え続けていて、自衛隊基地があることもあり「平均年齢が道内で最も若いまち」で空港をはじめ、観光地の支笏湖などもあり見どころが満載のまちです。 道の駅サーモンパーク千歳
ライダーの聖地!黒松内から千歳にお引っ越しした老舗ラーメン店『松龍』
北海道の空の玄関口『千歳市』。空港や企業活動の雇用増加などの理由から人口は増え続けていて、自衛隊基地があることもあり「平均年齢が道内で最も若いまち」で空港をはじめ、観光地の支笏湖などもあり見どころが満載のまちです。 松龍 黒松内で41年営業
【江別市公園事件】千歳市の男子大学生死亡 大麻駅周辺の防犯カメラに歩く姿 その後に3人以上から暴行をうけたか
北海道江別市文京台南町の公園の遊歩道で、千歳市の大学生、長谷知哉さん(20)が衣服を身につけず意識不明の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡した事件。司法解剖の結果、死因は外傷性ショックだったことが判明。前夜に大麻駅周辺の防犯カメラにひとりで歩く姿。その後、少なくとも3人以上から暴行をうけた可能性。
統一感のあるタクシーとバスのカラーリング 北都交通 トヨタ プリウスα 年式・型式不明 110号車 札幌300 あ 2513 2024.7. 北海道にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m に
千歳市・青葉公園 ヒグマ出没目撃情報 [2024.10.10]
日時:令和6年10月9日 12時45分ごろ 住所:北海道千歳市真町 状況:ジョギング中の男性がクマ1頭を目撃 特徴:体長約200センチ 現場:青葉公園・青葉球場付近の路上 動向:サッカー場や市民球場方向に移動 ※熊を目撃した際は、熊に近寄ることなく、安全な場所から警察や市役所に通報してください(千歳警察署) ...
昨晩、昨年の12月以来、2度目の支笏湖へ星景タイムラプスと天の川を撮りに出かけてきました。前回は支笏湖温泉、今回はポロピナイ園地にしました。仕事が終わってから午後3時45分、自宅を出発。現地に5時半頃到着。すでに陽が沈んでました。ここはトイレも24時間使えて便利。
日時:令和6年6月25日 17時30分ごろ 住所:北海道千歳市幌美内(支笏洞爺国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:恵庭岳(標高1320m)の登山道 ※ポロピナイコース(登山口より約500m登った付近) ...
今月はカラッと秋晴れが多いルナ地方ですよ^ - ^╰(*´︶`*)╯♡ ルナもどんどんイキイキしてきましたわい そしてこれは連休中ですが… のんびりと遅めの…
今週末と来週末は3連休なんですね 9月の北海道は過ごしやすくてお出かけにちょうど良いかも でもね… まだこんなにも雑草が生えてくるんよね〜 一部は畑終いの分…
KURA家 メニュー 配膳 前回釣行は 駅前で缶ビールだけでそのまま帰ったので。 どこかに行きたい。 ただ帰ってからやる事がある。 KURA家 こちらにした。 以前はこの店だった。 ここは長く持たないと予感していた。 www.ellelo.work ここに入ることに決めたのは定食と書いてあったから。 それをビールを片手にサラッと食べて帰ろう。 メニュー 隣におじさん3人が杯を酌み交わしている。そしてこの雰囲気。 メニューも酒飲み用ばかり(後で聞けば定食メニューもあるらしい) とりあえず2杯だけ飲むことに(笑) 配膳 ビールとお通し。 日本酒を飲めと言っているお通しだ。 ザンギ ゴボー唐揚げ 出…
北海道 千歳市 NAMAKEMONO CAFE / ハンモックでは寛がない
NAMAKEMONO CAFE 配膳 この日はちょっと遅い時間の千歳入り。 ランチはこちら、混んできたので食事してすぐに退散。 www.ellelo.work NAMAKEMONO CAFE ランチ後にバスまでの時間つぶしでこちらに。 入店してまずは注文。 美味しそうなベーグルがたくさん並んでいて迷う。 オシャレ店内。 1階はテーブル席が数席、2階はハンモックがあるらしい。 配膳 抹茶系のベーグルとドリンクにした。 チンしてくれたのか温かい。 美味しい。 でもこんなのでお腹は満たされない。 やはり店内は女子率が高かった。 大荷物を持ったオジサンが店内に居るだけでも申し訳ない。 ましてやハンモッ…
北海道 千歳市 中華料理 香来軒 / チャーメンが美味しいと聞いて
嫌な思いをした店 香来軒 メニュー 配膳 嫌な思いをした店 前記事でオーダーを取りに来なく嫌な思いをした店の事を書いた。 www.ellelo.work この店は元海猫屋店主が閉店後にOPENさせた店。 店主のキャラの良さにその嫌な記憶は水に流した。 www.ellelo.work さて本題。 今期4回目の千歳釣行。 そのランチ 香来軒 昨年行って、もう行くことはないと思った店。 www.ellelo.work メニュー チャーメンが美味しくて人気なのを知った。 腹立つけど食っておくか。 店内にでてくるのは配膳の時のみ? 厨房に顔を出してオーダー。 相変わらず愛想はない。 配膳 チャーメン(や…
キリン一番搾り生ビール<千歳工場産>350ml(24本)~北海道千歳市【ふるさと納税】
北海道千歳市のふるさと納税の返礼品『キリン一番搾り生ビール<千歳工場産>350ml(24本)』を紹介します。寄付金は、14,500円です。
大満足!2年ぶりの 旨辛みそ 麺や麗 42回目(千歳市高台:2024年91杯目)
北海道帰省時のラーメンです。千歳市高台4丁目2-10にある人気店の「麺や麗(れい)」さんで「旨辛みそ」をいただきました。(1300円也) 変わらぬ外観です。…
北海道 千歳市 炉端焼き いろり / 千歳駅下車で行くべき居酒屋に認定
炉端焼き いろり メニュー 配膳 炉端焼き いろり 2023年1月にOPENした店。 メニュー 昼飲みも出来るとの事。 こちらは千歳市内にある寿司屋さんがOPENさせた店だとか。 配膳 誰も居ない時に入店したが その後どんどん入って来た。 こちらはお通し。 こちらがいろりのちょい飲みセット。 刺身も焼き物用の食材も付いて2,200円だなんてお得過ぎる。 ビールは瞬殺、2杯目はひれ酒に、これが凄い。 こんなので来る。 いや~ 楽しすぎる。 3杯目は地酒。 ホッキ焼きと人気らしいかに味噌チーズ焼き これは食べるべき一品。 そしてホッキ。 これも美味しくて瞬殺、でもこの後にお楽しみ。 ライスをオーダ…
北海道 千歳川釣行 2024年6月29日 / すでに夏の様相 水位14.17m
2024年6月29日千歳川釣行 本日の状況 すっかり夏 釣りの結果 2024年6月29日千歳川釣行 本日の状況 千歳入りした11時頃は26度。 体感はもう少し高くこの後もぐんぐん上がっていった。 水位は安心。 川の遡行は楽だが釣りにはもう少し多い方が… 何故なら浅すぎて魚の警戒心が上がってしまう。 ランチを終えて千歳川へ。 www.ellelo.work すっかり夏 ウエーダーに着替えて水中に入る。 水の冷たさが伝わってきて気持ちいい。 しかしそれをダイレクトで感じようと海パンで入る気にはならない。 水生昆虫が豊富な千歳川。 こんな虫たちが素足に付いてモゾモゾされるのは恐ろしい。 たまに川の水…
柳ばし 過去記事の人気メニュー メニュー 配膳 千歳釣行3回目。 気温は26度だが風無く日差しが強い日。 柳ばし え? 行列これだけ? でもこの写っていない左側に整列した人がこちらを向いている。 何かのセレモニー? 何事かと思ったら、 普通のお客さんでただ日陰の所に並んでいただけだった。 一巡目で入る事が出来た。 すでにキャベツの千切りが入った皿が沢山並んでいる。 過去記事の人気メニュー メンチカツは一番人気。 www.ellelo.work この時はササミカツ。 www.ellelo.work メニュー 今回は、美味しい」「迫力」と書き込みのあったメニューを。 配膳 生鮭塩ふり焼き定食を。 …
8/3・4(土・日)は、札幌オリエンテーリングクラブ2日間大会に参加しました。テレインは2日間とも千歳市です。クラスはM80Aです。.そして、2日目はロング・…
8/3・4(土・日)は、札幌オリエンテーリングクラブ2日間大会に参加しました。テレインは2日間とも千歳市です。クラスはM80Aです。.さて、1日目はミドル・デ…
夏をタダで満喫しましょうね?タダで遊ぼうぜ!!夏ですね~。暑いです。 釣りなんてしてられないっす(笑) なーんて言うのは冗談ですが、Xしてると私と同じぐらいの子供がいる家庭って結構多いんですね~。
【道の駅サーモンパーク千歳】家族旅行におすすめ!道の駅サーモンパーク千歳【道央】
北海道、道の駅探訪は「サーモンパーク千歳」の巻。ご当地名物に水族館に小川の流れる公園と盛りだくさんでございました。
北海道 千歳市 酒つまみ チカリオ / 昼飲み・サク飲みに最適
酒つまみ チカリオ メニュー 配膳 初回の千歳川釣行は ロッドの穂先を紛失したショックで 釣りを終えてそのまま帰宅。 www.ellelo.work その初千歳の時にチェックしていた店が2店あった。 いずれも初訪問の店。 今回はそのうちの1店舗に。 www.ellelo.work 酒つまみ チカリオ 超お勧めのこの店の前にある。 www.ellelo.work 15時からのOPENが嬉しい。 (他の客が写ってしまった為加工しておいた) メニュー 配膳 チカリオセットをオーダー。 ドリンクはビール×2 そしてフードはガリトマトにした。 ガーリックトースト あぶら揚げ 月見つくね 店員は若い女の子…
北海道 千歳川の釣り 20240615 / NEWアイテム投入 水位14.25m
千歳川の釣り 20240615 状況 釣り開始 千歳川の釣り 20240615 状況 今期2回目の千歳川 気温は19℃ 前回より少ない。 ウェーダー補修済み、そして2つのニューアイテム。 軽量のウェーディングシューズによりリュックが軽かった。 www.ellelo.work www.ellelo.work 釣り開始 現場でコルクのビニールを取ると言う、 昔、クラブを買った時もゴルフ場で同じことやった事ある(笑) 今回投入のNEWアイテム2つ ウェーディングシューズの入水。 幅広じゃなくても良かったかな? コルソで同じロッドの4番を振ったがダオダオ感がして心許ない。 でも5番のこちらはしっかりと…
柳ばし メニュー 今年初千歳は予定外のこの店。 www.ellelo.work 予定していた店は臨時休業だったのだ。 柳ばし さて千歳川釣行2回目 今回は開いていた。 メニュー メニューは1回目の時から決めていた。(ダブって写っているけど全部載っている) 他に10円からのメニューもある。 OPEN時にすでに沢山のキャベツの千切りが乗った皿が用意されている。 でもこれらがすぐに捌けてしまうくらい人気店。 配膳 メンチカツ定食そして豚汁大盛 メンチカツ定食はここの名物。 名物たる所以は 美味しいのはもちろん、その食べ方。 生姜醤油で食べるのだ。 これがさっぱりしていて美味しいのだ。 そして豚汁。 …
KSリムジン トヨタ アルファードハイブリッド 年式・型式不明 104号車 札幌330 う 104 2024.7. 北海道にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m にほんブログ村
北海道 千歳市 ra-men吉 / 店名は吉川晃司からなのか?
ra-men吉 過去記事 メニュー 配膳 今年初千歳川へ。 何時も撮る千歳駅前の表示塔によると気温18度。 CHITOSEって書いたモニュメントが出来ていた。 そして今年初千歳ランチと決めていた店。 臨時休業だった。もうすでに運がなかったのかも。 次なるランチ処を探して移動。 ランチ処と一緒に 釣りの後に飲む店も探しながら。 ra-men吉 ランチはこちらにした。 過去記事 前身はこの店。 吉川晃司が大好きな店。 www.ellelo.work 閉店後、店名を変えて復活。 www.ellelo.work 今回含めタイトルに全部吉川晃司(笑) ところで店名の「吉」って吉田さんとかの経営じゃなく吉…
千歳神社について所在地とアクセス千歳神社は、北海道北海道千歳市真町1番地に位置しています。この神社へのアクセスは非常に便利で、公共交通機関や車を利用して訪れることができます。公共交通機関を利用する場合、北海道中央バス及び千歳相互観光バスを利
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽北欧テイストのHokkaidoかもめ食堂千歳の住宅街にあります『かもめ食堂』が好きなオーナーが2012年に開業させたお店☕カフェ好きにはめちゃくちゃテンション上がるお店ですムーミンもニョロニョロもリトルミイもスナフキンもいたるところに登場です北欧テイストの食器やカップ手作り雑貨やちょっとした物も楽しさ満点ってなことでランチを頂きます種類も多くて選ぶのに一苦労デス看板犬🐶めちゃくちゃ可愛いくてお利口さんピンぼけ写真しか撮れず残念実は…ワンコもにゃんこも苦手なこぶた…でもこの子は大丈夫でしたいい子は好きwwwカプチーノを頼むとラテアートにしてくれるんですよ~カワ(・∀・)イイ!!大人さまランチえぇっ~すんごい盛り...かもめ食堂
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ホテルに戻っ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 新千歳空港を…
日時:令和6年3月27日 05時10分ごろ 住所:北海道千歳市泉沢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:主要地方道支笏湖公園線沿いの山林 ※千歳川に架かる烏柵舞橋から支笏湖方面に約600m ------------------------ 日時:令和6年3月27日 16時50分ごろ 住所:千歳市幌美内(支笏洞爺国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:国道453号 ※ポロピナイ展望台から札幌方面に約700m -------------...
日時:令和6年3月20日 10時08分ごろ 住所:北海道千歳市水明郷無番地 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道16号支笏湖公園線沿い ※国道453号および道道872号支笏湖公園自転車道線との交点付近 ※熊を目撃した際は、絶対に近づかないで、安全な場所から警察や市役所に連絡をお願いします(千歳警察署) ...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 これも地球温…
冬の北海道では各地で様々なイベントが開催されていますよね。 どこも盛況で注目のイベントだらけなのでどのイベントに行こうか
支笏湖氷濤まつり2025おすすめの服装・靴は?便利なグッズリスト一覧も紹介!
北海道の冬の風物詩と言えば沢山ありますよね。 そんな冬の風物詩の1つで注目なのがイベント。 2025年も各地で様々なイベ
支笏湖氷濤まつり2025屋台出店場所どこ?おすすめの食べ物もご紹介!
冬の北海道では各地でイベントが開催されていますね。 どのイベントも多くの人で賑わっていますね。 そんな北海道の注目のイベ
支笏湖氷濤まつり所要時間何分?札幌からバスでのアクセスも徹底調査!
北海道の冬はとても寒いという印象もありますが、イベントも沢山あるので注目の季節の1つでもありますよね。 そんな冬の北海道
支笏湖氷濤まつり2025駐車場場所どこ?渋滞回避の方法も徹底調査!
冬の北海道では各地でイベントが開催されており、どこのイベントも多くの人で賑わっていますね。 そんな冬の北海道のイベントの
支笏湖氷濤まつりレンタカーは危険?車での行き方&帰り方を徹底調査!
冬の北海道では各地でイベントが開催され、どのイベントも多くの人で賑わっていたりもしますね。 そんな冬の北海道のイベントで
1月下旬の道内は例年寒さが底になりバリバリの厳冬期となります。その寒さを逆手にとり極寒ならではのイベントが各地で開催されます。支笏湖では1月27日~2月2...
日時:令和5年10月1日 14時05分ごろ 住所:北海道千歳市藤の沢 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約120センチ 現場:道道16号支笏湖公園線 ※水明郷パーキングから支笏湖方面に約500m ※熊を目撃した際は、絶対に近づかないで、安全な場所から警察や市役所に連絡をお願いします(千歳警察署)------------------------ 日時:令和5年10月2日 08時10分ごろ 住所:千歳市藤の沢 状況:クマ1頭の目...
今日は青空がキレイだったルナ地方でっす 週間天気予報を見たら今後は曇り空の日が多かったので、それならばっと向かったのは… ふふふ ここは支笏湖 昼間はプ…
北海道 千歳市 ナリサワカレー / 佇まい・居心地・カレー 全てが素敵
ナリサワカレー メニュー 配膳 まちライブラリー ナリサワカレー 通り沿いに幟はある。 こんな奥に入った場所に店があるなんて。 店名が書いていない。でもロゴでカレーと分かる。 なんて素敵な佇まいなんだろう。 リノベーション系の店内。 メニュー オリジナルのコーヒーなのかレジ横に置いてあった。 配膳 パキスタンカレー ブロッコリーサブジ 炒め納豆 あんまりパキスタンカレーって食べない。 もしかしてこの時以来かも。 www.ellelo.work へ~ パキスタンカレーってこんなに美味しかったんだ。 ブロッコリーと炒め納豆も正解だった。 ピクルスも優しい味で美味しい。 店主の趣味なのかこんな漫画が…