メインカテゴリーを選択しなおす
お庭のあちこちにセミさんの穴🕳️軒下を見たらまさにいま抜けてきたセミさん元気にミンミン合唱してね〜リフォームに至って、キッチンやリビングの観葉植物さん達を廊下…
昨日おかーさんが、畑で出来てた椿の実を枝付きで取ってきてくれました🟢この椿の実って中身が爆ぜると小さな実みたいなものがでてきてその中に油が入ってるそうですそれ…
タカラスタンダードのお風呂は後悔する?!|3つのデメリットと事前対策で後悔の無い風呂に!
タカラスタンダードのお風呂を導入したいけど、後悔するポイントがあるなら事前に知っておきたい こんなことで悩んでいませんか? 実は、お風呂の仕様を慎重に選ばないと、後々とても後悔することになるかもしれません。 なぜなら、お風呂は導入コストがとても掛かるので、気に入らなかったらすぐ変更、ということはできないからです。 著者は、タカラスタンダードのプレデンシアのお風呂を使用していますが、後悔したポイントが3つあります。 この記事の内容 ・実際に使ってみて後悔した仕様 ・後悔した仕様の理由と解決策
今朝は涼しい〜🎐目覚めの気温は24℃でした日中はこれからぐんぐん35℃の予報☀️熱中症アラートも発令しそうですね💦昨日帰宅したらキッチンキッチン〜😍💕まだ養生…
大阪の梅雨明けは海の日ぐらいの予想だそうです🌻昨日も夕方前に夕立的な豪雨🌩️そして蒸し暑かったです〜😵💫💦夕方から開始の縁日でしたが、雨も止み開催されました…
可愛い写真が届きました🤳弟思いの孫一号とお姉ちゃん大好き孫二号❤️💙短冊に願いを込めて楽しい七夕様を過ごした様です☺️私も小さな頃、家族で近くの海に笹の葉飾り…
孫達が園に行き、久しぶりの親子ランチ🍝といっても、孫二号と三号はお帰りが早いため弾丸で買い物終えて弾丸ランチだ〜😆なんばパークス内のピッツェリア、トラットリア…
お風呂リフォームしてから湯に浸かるようになりましたリフォーム前は浴槽の方がすぐ冷たくなるのでシャワーが多かったです問題だった浴槽の湯の量も温度も設定を変えて快…
娘の友達の娘さんにプレゼントするヘアピン🌻最近,普通に明日友達に会うから何か作ってーと頼んできます😅🌹来月,お風呂と洗面所をリフォームするのでLIXILのショ…
浴室だけリフォームが終わったので、今日から入れましたが、初湯でゴミがでてきたようで浴槽に黒い細かいゴミが多数沈んでました(脱衣所は壁紙とかがまだです)『お風呂…
自宅のお風呂のリフォームについて、どう考えてもおかしいことがあります今日その話を家族がしてて、業者の方がおかしいことを知りましたどこがおかしいってお風呂の窓ガ…
昨日の夜、最後にお風呂に入った私その前の日は最初の方に入ったから気づかなかったけど、こんな最後に入ってもお風呂が熱くてびっくり『妹宅でのお風呂、予想通りの反応…
昨日からお風呂は妹宅へ妹宅は洗面器がないので事前に昨日百均に行った時に買ってましたいい湯加減でした人の家のお風呂で感じたことお風呂の蓋はなくてもいいシャワーの…
一旦止まってたリフォーム工事再開です『ストレスの原因』~べき思考で寝付きが悪くなったり『マストな思考をやりきるまで止めれない』『~しなければいけない』物事をや…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫と2023年3月にマンションのフルリノベをしました。67㎡に5人暮らし(息子3人)です。コンパクト…
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 5046日 ★★ LIXILに行ってきたのが4月18日 TOTOには4月28日 www.sakaigoyuko.com 5月18日 設計士Rさんとキッチンメーカー クリナップ タカラ トクラス(YAMAHA)をチェックする為に柏に向かった 待ち合わせは流山おおたかの森 この日は30℃超え外気に当たっていると そのままチャーシューになってしまいそう💦 ◎電動吊り棚 先日リフォームアドバイス頂いた www.sakaigoyuko.com えーっと 壊してしまいました!!! ごめんなさーーーい すいませーーーん 停電以上に故障も怖いです😖😖 ワタシは食洗器を入れ…
浴室折戸リフォーム〜〜😊 in 泉州 岸和田市 鍵交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
浴室の扉のリフォーム工事〜〜ドアタイプから、折れ戸タイプに交換!で、その工事で、こんなアルミ曲げ物を、使うんですが、
全体をリフォームすることになった実家の浴室。 【実家の浴室リフォーム】Before『【実家の浴室リフォーム】Before』今までにも風呂釜、給湯器の交換はし…
今までにも風呂釜、給湯器の交換はしてきましたが、 今回は全体をリフォームすることになった実家の浴室。 1977年に建てられた実家。 全力でお掃除した…
そういえば、完成したお風呂の写真をまだ撮っていませんでしたね。お待たせしました。(待ってない)↓ビフォー↓アフター(TOTOユニットバス)足腰が弱いため手すりを付けまくりました。可能な限り全面に付けた。収納棚は山崎実業さんのマグネット式を楽天で発注しました。あと、通りから丸見えなのでブラインドを取り付ける予定です。ちゃんと掃除して老人ホームに移り住むまでなんとか使い続けたいです。にほんブログ村...
【施工事例】マンションのリフォームでお金をかける所は浴室。その理由とは?【業者選びのコツ】
今回は、リフォーム営業経験10年以上の僕が、マンションの浴室リフォームにお金をかけた方がいい理由と業者選びのコツなどを実例をふまえて紹介していきます。 こんなお悩みを解決していきます。 今まで、ブラック企業と言われるリフ ...
暇です。。9時から夕方まで、ほぼリビングで過ごしている。リフォーム一日目は余裕だったのにだんだん苦しくなってきました。めまいがする。(笑)出不精でおうち大好き!なのにこんなにツラいとは…そういえば タティングレース どうなった?と思っているそこの奥さん!暇つぶしに再開しています。^^業者さんが何人来られるのか分からないのでお茶菓子はビュッフェスタイルで。(しょぼすぎ)今日は主人が在宅勤務。夕方 、温泉施設...
昨日の火曜日からお風呂の工事が始まりました。朝シャワーを浴びて金曜の夜までお風呂は使えません工事中は手持ち無沙汰で落ち着きませんね。リビングにこもりっきり。YouTubeを見ながらこっそりエクササイズしています。歩数アプリでポイントを貯めているので…^^;工事前↓夕方にはすっぽり♪明日も9:00~17:00までどうやって時間を潰そうか…にほんブログ村...
住友林業 エネファームのポコポコ異音を調査・対処してもらった
約一年前。エネファームに謎のエラー『19f0』が表示され、調査してもらった経験があります。当時は引っ越しして1年半程度でエネファームがぶっ壊れてしまったと心配でしたが、今現在(大体2年半経過)もなんとか頑張って動いてくれています。↓当時の記
中古住宅の水回りリフォームで実際に掛かった費用は?【包み隠さず伝えます!】
・良い中古住宅が見つかったけど、水回りをリフォームしないといけなさそう ・タカラスタンダードでリフォーム予定だけど、実際の金額がどれくらいになるか知りたい このようなことで悩んでいませんか? 実は、タカラスタンダードの工事代は、メーカー見積もりよりも少しだけ安くなります。 なぜなら、カタログの金額自体がメーカー値引きを考慮した金額ではありますが、そこからさらに工事業者の方でいくらか値引きをしてくれるからです。 著者は、リショップナビを使って業者の見積もりを何社も取り、工事代を安く済ませることができました。 この記事では、 ・タカラスタンダードのキッチン・お風呂の工事代が実際はいくらくらいになるのか この記事を読むメリット ・タカラスタンダードでリフォームをした際の金額が分かる ・リフォーム代金の減らし方が分かり、資金に余裕が出る
費用を抑える浴室塗装のメリット・デメリットをプロが解説【実例あり】
変色やヒビ割れ、サビなどの経年劣化による症状が出てきたときに、まず浴室のリフォームを考える方も多いです。浴室塗装はリフォーム(買い替え、交換)せずに安い費用で新品同様にまで修復できるので、ひそかに話題を呼んでいる再生技術なのです。 今回は浴
昨日&今日と楽天市場、Amazon定期購入のお品が届いていますいちばん待ち遠しかったのは。。。お風呂用のブラインド何度もブログに登場していますが先日リフォームしたわが家のお風呂の窓は透明ガラス。。。夫の希望そのままの状態で入浴するとご近所さまから通報されかねないのでちょいとサイドが寸足らずのアルミシートと突っ張り棒で目隠しして入浴すること10日あまり楽天市場で注文していたブラインドが本日午前に届きました...
キッチンの組み立ても終わり、本日からは舞台はバスルームへと移動します。先に洗面台を撤去するのかと思っていましたが、いきなり浴槽から撤去開始しました。浴槽や天井板など、外せるもの...
いよいよユニットバスの設置日です。キッチンの時は、部屋の中に設備機器を置いて、工事を進めることができましたが、今回の浴室機器は、ひとつひとつが場所を取るので、ひとまず外廊下で仮置きしながら設置していきますユニットバスは床材のパネルだけでも、
昨日はトラブルだらけでしたが、無事に設置が終わり、今日は給排水接続と浴室の仕上げになります。実は本日は仕事があった為、ワタクシが不在のなか工事を進めてくださり、すでにバスルームは完成しておりますので、どのようなバスルームになったか紹介し
今日は天気予報どおり暖かい日になりました。。。明日もいいお天気発注してからほぼ1年待って完成したわが家のお風呂このお風呂に決めるまでには何度もリフォーム会社やショールームに足を運びました以前のブログにショールームをめぐり始めた頃のことをブログネタにしていました今日はショールームへ♪昨日はだ~りんもわたしも特にお互い謝ることもなく。。。日常に戻りました距離を置くことで各自自分の行いを振り返り。。。確...
昨日無事にお風呂リフォーム工事が終わりました~やっぱりお家で入るお風呂が一番リフォーム工事前のお風呂がこちら。。。タイルの色は寒色系。。。風呂桶はステンレスなので見るからに寒そうとはいえ34年間。。。暑い日も寒い日も子どもたちが生まれる前からお世話になりましたそしてそして。。。リフォーム後のお風呂がこちら今回のリフォームは温かさとお掃除のしやすさをテーマに決めました標準装備となっていた鏡や棚はすべ...
わが家のインターネット接続が不安定だということは何度かブログに書きました。。。こちらPCだけではなくiPhoneもたまにページが開けなかったりしますPCも電源を入れてしばらくは調子がいいんですが。。。色々サイト巡りをしていると画像が表示されなくなっちゃったり。。。そもそもサイトにたどり着けなかったり。。。いつもお邪魔しているシーズー犬のモモユニちゃんのブログをお借りしましたブログネタにしたいッ!!って打診を...
今日はブログおサボりしようかな。。。とも思いましたがお風呂リフォーム工事の覚えだけはすぐに忘れちゃうので載せておきましょお風呂リフォーム工事4日目今日はお風呂の土台コンクリート打ち&昨日の予定だった新しい給湯器の設置そうそう工事が始まるまで心配だった浴室と洗面所の間の木部の痛み白アリ被害や腐食していないか気になっていました工事の打ち合わせの時に結構基礎が傷んでいて追加工事が必要になることもあると聞...
今日は午前中3ケ月に1度の内科受診してきました2種類飲んでいた脂質異常症治療薬がまた減薬になりました。。。。。がッ過去ブログを振り返ってみるとこのエゼチミブのみだと悪玉コレステロール値が上がったから2種類になったんだったわ次回の血液検査。。。また悪玉コレステロール値。。上がりそうあがってるッ!クリスマスイブですね~。。。ってわが家はふつ~の日常です今日はいいお天気だったので。。。お庭まわりのお掃除...
いよいよ今日。。。予定どおり朝8時半からお風呂のリフォーム工事が始まりました!寒いけれどいいお天気でよかった~天気予報を見ると寒さが厳しいのも今週金曜日ぐらいまでかしらあまりに寒いので用意したお茶とお菓子。。。に加えインスタントのお味噌汁やスティックコーヒーとやかんにお湯。。。温かいものも追加で準備断捨離予定で仕舞いこんでいた石油ストーブとやかんが玄関ホールで活躍してくれています灯油も高いけれど。...
1月もあと2日いよいよわが家のお風呂のリフォーム工事が明日から始まります注文してからほぼ1年。。。給湯器は何度もエラーコードをだしながらもなんとかもって良かった~リフォーム工事中のお天気は。。。最低気温は低いもののなんとか雪や雨は大丈夫そう34年間つかったお風呂。。。今日はありがとうの気持ちをこめてiPhoneで写真撮影お風呂の鏡はお掃除が大変なのでとっくの昔にとっぱらいました画像で見るとあらためてブル...
リフォーム会社は2社に相見積もりをお願いしています。昨日 A社が下見に来ました。何が困るかって、家を片付けるのが大変!家じゅうを見られるのでガラクタを隠す部屋もないんですよね。(-.-)夫婦2人なのに なんでこんなに散らかるんですか?(知らねーよ)元々人が寄り付かない家で(涙)コロナ禍でますます来客もなく…荒れ放題になってしまいました。たまにはお客さんが来ないとダメですね。見て見て~いつもはガラクタてんこ盛...
中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。夫婦共に、フルタイムで働いています。詳しい自己紹介はコチラから→★+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+こんばんは引越しの荷物も8割ぐらい片付い
プチリフォームの件。システムキッチンはリクシル。お風呂はTOTOにします。で、TOTOショールームへ行ってきました。若い頃は考えもしなかったけれどこの年になると、安全性が一番。手すりを4面に付けて浴室暖房を付けることにしました。浴槽は、またぎやすいか立ち上がりやすいか…何度も検証しました。(^o^)↓写真はただのイメージです明日から全国的に寒くなるようですね。私の地域は 底冷えするものの滅多に雪が降らないのでちょ...
昨日のブログに関してコメントやアドバイスありがとうございます先日コミュファ光に相談した際コミュファ側でできる操作をしていただいたりこちら側の設定でGoogleDNSに設定したり指示通り素直に進めていましたが。。。セキュアDNSを使用する。。。チェックできない。。。強制再起動してみても。。。チェックできないコミュファの担当の方も何故にチェックできないか現時点でわからないってことでしたコメントを見ると同じ時期に同...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てんこ…
ワタクシ、新シリーズの発表をしておきながら、2つ目の道路を紹介したところで、ブログを中断してしまい、大変迷惑をおかけしました。新シリーズの【栃木の県道を、のんびりサイクリング】は一旦中断をしまして、『豚耳のおうちリフォーム大作戦』をしばらく
昨年末、全く大掃除をしなかった理由は二つあります。1、元々の私の怠惰な性格2、プチリフォームをする予定だったこの家はこの春で24年。いずれシニアホームに移るからリフォームするなら「今でしょ!」というわけで、リクシルのショールームに行ってきました。換気扇は掃除が楽なものに。お風呂は手すりを付けまくって浴室暖房を希望。重い雨戸は電動に。。10年先を考えて高齢者向け住宅にする!年を取るのもお金がかかりますね...
先程の洗面台とは違い、不満だらけなバスルームを、いかにして大満足なバスルームに変えていくかを、考えてみたいと思います。まず浴室のドアからですが、枠の部分が多く、ゴムパッキンの部分には黒カビが付いてしまって落ちません。しかも1枚戸なので、ワタ
お風呂をリフォームしたいと思っている方へ ■お風呂の補修リフォームなら予算が厳しくてもここまでのブログでは、浴室を新しいユニットバスに入れ替えるリフォームを前…