メインカテゴリーを選択しなおす
午前中体操の会 午後からジム ジム支度を調えて、 まだちょっと早いかなと思い、 じゃあ、トイレ掃除でもしようかってことになりました。 新しいトイレ洗剤のキャップを回そうとしたら、 固くて、なかなか開かず エイッ!と力任せにひねって、 手首ひねった。 今日は、ジム休もうかな、...
や、褒めた記憶はないんだけどね。 相手が褒められたと感じ取ったのなら、 褒め称えたんだろうなーこの私が。 以前に、秋田産干し椎茸をもらいました。 こんな高価なものはもらえないと、いちおう遠慮はしました。 でも、いいからいいからというので、謹んで頂戴しました。 お返しは、たぶ...
他の方のブログを2~3個開いて、放っておいて、表示されたら見に行ってる。 あ、これはパソコンの場合ね。 携帯だと、あきらめるかな。 nice‼もなかなか押せないのよね。 押しても押せない、やっと押せても、すぐ押してないことになる。 押したり戻ったり押したり戻ったり。 あ、九...
『パスト ライブス / 再会』観てきたのですが…タイヘンな目に遭いました(^^;
化学物質過敏気味になって以来上映会場(映画館も含め)の「空気環境」には神経質と言われても仕方ないほどずっと気をつけてきました。そういう理由で、一度もそこで映画を観たことがないという新しいミニシアターもあって…映画好きの家族はそこがお気に入り。(シートが長
年金いくらもらってますか?的動画で 80代女性に質問してた 「1億円もらえる権利と、20歳に戻れる権利、叶うとしたらどっち?」と 女性 20歳がいいと即断。 私なら絶対1億がいいなー 1億円がいいというよりも、20歳になんて戻りたくない。 20歳から、もう一回生き直すだなん...
手に取るなやはり野に置け蓮華草と云いますが、 というか、すみれ草だとばかり思ってた。 蓮華草って、漢字が美しくない。 それは置いといて、 芍薬の花は雨に打たれ弱いから、 咲いたら摘んで部屋に飾ります。 蕾もくっ付いてきたけど、しょうがない。 立てば芍薬 座っても芍薬 昨日摘...
全国の蠍座の皆さんへ、朗報です(´∀`)・ツナマヨコーン豆腐焼き稲荷?
なんか、どこかの誰かに見張られてる? と、思わなくもないのですが、ブログに書いたことが、色々反映されるのですよ。 例えば、プロテインの事を書くと、他の場所でプロテインの宣伝が出るし。 昨日、優しさがどうたらこうたら書いたので、かどうか、 YouTubeでこういう動画が出現~...
私の人生において、歌詞とかぶるものは一つもないけれど 小林旭のこの歌好き。 昔の名前で出ています いろんな男を知るたびに~♪ あ、ここかな、あこがれかなあーアハハ 子供の頃、石原裕次郎と小林旭が人気で、 私は断然小林旭派だったな。 御三家では西郷輝彦 ショーケンとジュリー時...
自分のやさしさに最後まで責任とれる人、だそうな。 無理無理 できない。 途中で挫折してしまう。 投げ出してしまう。 自分の子や孫は別。 夫にはどうだったかな。 投げだしそうになったこと、あったかもしれないな。 でも 自分にも、やさしく、してあげないといけないね。 今日の晩ご...
犬? 連れて? 武道館に? どうやって? 東京の武道館だよ。 隣町の武道館じゃないよ。 婆さん、歩いて行ったと譲らない。 ボケてんじゃねーよと ボケてるっぽい人には言えないね。 へー 武道館に行ったことがあるんだ 歩いて行ったんだ 犬連れて へー へーへー言うしかない。 6...
これまでの人生、思い起こせばそうだった。 ということで なにかと忙しいんだわ。 山菜採りに行かないと、ちゃんと断れて良かった。 今朝、とれたての鯵をあげるから、取りにおいでと、お米さんから連絡があり、 チャンス!とばかり、忙しくてさばいてる暇ないから要らない。 来週の山菜採...
2025年5月 焼き鮭 ◯焼き鮭 ◯コロッケ ◯冷奴 ◯ほうれん草の胡麻和え ◯らっきょう漬け 焼き鮭 コロッケ ほうれん草の胡麻和え 冷奴 らっきょう漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025年5月 豚肉入りニラ卵 ◯豚肉入りニラ卵 ◯きゅうりと玉ねぎ、トマトのサラダ ◯茹でさつま揚げ大根おろし、生姜乗せ ◯ほうれん草の胡麻和え ◯高菜の漬物 豚肉入りニラ卵 きゅうりと玉ねぎ、トマトのサラダ 茹でさつま揚げ大根おろし、生姜乗せ ほうれん草の胡麻和え らっきょう、高菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
父親がヤギだったって話ではなくて。 牛乳なんて滅多に飲めなかったと言うと ヤギ飼ってたので、おれはヤギのチチで育ったんだと、 卵が高くて、あまり食べられなかったと言えば、 ニワトリ飼ってたから、いつも食べてたと返された。 育ってきた環境が違うから~♪ 今日のお弁当 ツナコー...
シャ乱Qの歌ではなくて。 季節の初めに、山菜採りにはもう行かないと(でしゃばり米子さんに)、宣言しました。 特にわらび採り後は股関節が痛むから、もう行かない、誘わなくていいからと、はっきり言いました。 で、他の山菜採り仲間と、何度か行ったみたいで。 先週の或る日、今度の山菜...
麩ークリームのレシピ まずは、電子レンジでカスタードクリームを作る
作り方を教えて欲しいと言われたけど そもそも これが手に入るのかな?なのですけどね。 まずは 電子レンジでカスタードクリームを作る コーンスターチ25g 砂糖60g 卵黄3コ(全卵1コと卵黄1個でも) 牛乳400㏄ バニラエッセンス 数滴 耐熱ボウルに、コーンスターチ、砂糖...
今日には届くと思うのだけど なにせ、最近アクセス数少ないものでね 今日中に、達成できるかなー アクセス数累計 7,998,264 3,790,458 4,207,806 今日のお弁当 肉巻き竹の子 姫皮梅肉和え ワラビ 手綱コンニャク ハム キュウリ辛子漬け おむすび むし...
今朝、散歩仲間に、新玉ねぎの葉っぱをもらったので、 玉ねぎ部分を酢玉ねぎにして、葉をチヂミにした。 昨日の早朝のお客さんが持って来てくれた、鯵のみりん干しを焼いて 酢玉ねぎはレタスにかけて 白菜と油揚げと若布を味噌汁に それと、朝煮た竹の子とコンニャクの煮物 夕方 弟夫婦が...
お弁当 スコッチエッグ 竹の子とコンニャクの煮物 焼き茄子 ミズときゅうりの浅漬け ネギ えんどう豆 去年の今日もスコッチエッグ弁当 2年前の今日も、スコッチエッグ 今日はスコッチエッグの特異日なのか(´∀`)? 特異日=10月10日は、晴れの特異日と云われてた。 1964...
フークリーム 麩-クリームね。 庄内麩のはじきをもらったのでね 油で揚げるというか、コロコロ回しながら表面を油で焼く感じにして、カスタードクリームを詰めた。 出来たてはカリッとしていて、時間が立つとしっとりしてくる。 どちらも美味しい。 丸い筒状の焼き麩↓(はじき品) 今日...
今夜はオートミールピザ 干し竹の子の姿干しバージョンできあがり。 打ち付けるとコンコンと音がする、完乾し 10年前の今日 フィリップスのノンフライヤーがうちにやって来た。 その前のはゼロフライヤーという中国製のもので、1年で壊れた。 フィリップスのは10年後の今も、元気いっ...
今日は夫の月命日です。 ゆずさんの夫さんは、今日が祥月命日とのこと。 とても良い記事で、ホロリとしました。 身につまされました。 明日は明日の風が吹くって言葉、 私も大好き。 風と共に去りぬの、スカーレットオハラ(ヴィヴィアン・リー)の名セリフで、 高1の時に、映画で出会っ...
今日は重くてサクサクいかない。そんな日もあるさ、鱈フライ弁当
雨の日は気が重い… やる気のなさを天気のせいにして、 今日もお弁当 タラフライ きゅうり桜漬け オリーブ ハム トマト 枝豆 つぼ漬け チョコサラミ 9年前の今日の夫弁当 まだ魔法瓶弁当箱を使ってることに驚いた👀 この日は、残り物再生おかずのお弁当。 煎餅の耳玉子とじ丼、...
すっごい微妙~だと思うのだけど、 コーチたちは凄い凄いと大絶賛してくれた。 ま、するよね。 腹筋てね、意識してお腹をへっこませるのが、いっとう有効なんだって。 なので、車運転してる時も、腹筋意識して、すると自然に背筋も伸びるし、眠くもならない、気がする。 でも、気合い入れす...
晩ごはん コノシロの塩麹漬けを焼いて 湯引きレタス (レタスを沸騰湯に通して、オイスターソースとニンニク七味をかけて) 竹の子の姫皮キムチ 納豆 メカブ叩き ご飯 一日中いいお天気で 干しわかめが完成しました(^^)v 過去料理 紫陽花ゼリー 大輪の紫陽花
若布をどっさりもらったので、朝も早よから若布仕事。 若布はよーく洗って、サッとゆでて、干して(乾し若布作り) 太い茎の部分は、中華風和え物に(お弁当に入れてる) メカブの部分は、ヒダヒダを歯ブラシ(新品=ホテルでもらったやつ)で汚れを落として綺麗に洗って、熱湯に通して 包丁...
ジムに、わたくし、ほぼ毎日行ってるですよ。 何度も言うけど、誰も言ってくれないから、自分で言うのだけど、 私、がんばりやさんなものでね😉 で 嫌なのが お友達とかに教えてあげて、誘って、みたいなことを言われるのが、うっとおしくてたまらないのだ。 高い月謝払って行ってるのに...
2024年5月 鯖の味噌煮 ◯鯖の味噌煮 ◯お刺身わかめと胡瓜と玉ねぎと生姜のポン酢和え ◯ゆで卵乗せ、ポテトサラダ ◯ナスと胡瓜と大根の浅漬け ◯こんにゃくとじゃこ天とエリンギの煮物 ◯ハリハリ漬け 鯖の味噌煮 ゆで卵のせ、ポテトサラダ こんにゃくとじゃこ天とエリンギの煮物 お刺身わかめと胡瓜と玉ねぎと生姜のポン酢和え ハリハリ漬け ナスときゅうりと大根の浅漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
目の前には残雪の山 その前の田んぼには水が張られ そろそろ田植えが始まるぞ! そんな、今の風景が好き。 農家に嫁ぎたかった。 けど、 農家の長男と話した時に 「朝、目を覚ました時に、雨の音が聞こえるとホッとする。」 という言葉に ああ、そんなのは嫌だ、まっぴらごめんだと、思...
5月8日 ゴロ合わせすればいいってもんでもないだろう。 ゴーヤーの季節じゃないだろーって話。 あ、でも、日本のどこかでは、この季節にゴーヤー採れてるのかな。 なら、ごめんなさい。 ってことで、 今日の晩ごはんにゴーヤー料理は無し。 舞茸ホイル焼き お湯かけ塩鮭ごはん 味噌汁...
バカップルじゃなくて、パワーカップルだよ。 「年収がそれぞれ700万円以上を超えている夫婦」のことを、パワーカップルと呼ぶんだって。すんごいね。 今日のパワー弁当 たらこご飯 コロッケ 茄子の辛子漬け 新玉ねぎとカニカマの酢の物 枝豆 オレンジ 煮物 チーズきゅうり 菜の花...
長年の付き合いの「うつのクマ」が代替わりしたみたい… と思ったのは、いつ頃だったかなあ。単に「うつ」と呼べばいいのをわざわざ「うつのクマ」と名付けて隣人扱い?するようになったのはずいぶん昔のことだけど…そろそろ50年という付き合いの間に状況はイロイロ変わり
晩ごはん サラダ わらびおひたし 茄子の辛子漬け 煮物 竹の子酒粕汁 さつま芋ご飯 10年前の今日の晩ごはん わんたんスープ、ひじきと大豆の煮物、野菜炒め、おきうと(エゴ)、トマトサラダ、沢庵 今日のジムは、月に一度の計測会(名称不確か)で、 体重やらお腹周りやらを計る日と...
◯あんかけ焼きそば ◯ツナとコーンと、玉ねぎのポテトサラダ ◯小松菜の辛子醤油和え ◯こんにゃくと、エリンギ、じゃこ天の煮物 ◯ナスときゅうりと大根の浅漬け
千秋公園 ライブ前 超久々の金萬 はじめましてのパン ビスケットパン 時間があるので、食事しようかなとも思ったけれど、お店に入れない。修行が足りない。 来る時の電車の中 向かいに座った、たぶん高校生のカップルがズーーーット、いちゃついていて、時代はこうなったのか? 気持ち悪...
2024年5月 焼き鮭 ◯焼き鮭 ◯ナスとピーマンの肉炒め ◯ごぼうのきんぴら ◯きゅうりと生姜の浅漬け ◯ハリハリ漬け 焼き鮭 ナスとピーマンの肉炒め ごぼうのきんぴら きゅうりと生姜の浅漬け ハリハリ漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年5月 寿司など 子供、孫が集まったのでお寿司、と揚げ物、サラダを出しました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
晩ごはん アジの開き アボカドトマトオニオンサラダ わらび きゅうり浅漬け 竹の子姫皮と椎茸のお吸い物 マシュマロヨーグルト ごはん えんどう豆の豆ごはんは、豆をご飯と一緒に炊くと、どうしても緑色が濁ってしまいます。 豆の色を鮮やかに仕上げるには、 豆を取り出したあとのさや...
今日のお弁当 エスニック風唐揚げ のりたまご飯 サツマイモ旨煮 韮海苔巻き トマト きゅうり浅漬け エスニック風唐揚げとは 先日、サテーシーズニングで味付けした肉を冷凍していたので、 その肉をノンフライヤーで唐揚げにして、 スイートチリソースかけた。 夫が好きだった金時豆パ...
今夜は冷やし中華 薄焼き卵を焼くのが面倒だったので、レモンの黄色を採用 オイシックスのお試しセットに入ってたマンゴーが、超食べごろ 甘くてとろ~り😋 わらび餅 モノホン わらび粉
2024年5月 野菜の天ぷら ◯野菜の天ぷら ◯コールスローサラダ ◯大根、人参、竹輪、こんにゃくの煮物 ◯野沢菜漬け ◯大和芋の大葉乗せ〇大根おろし 野菜の天ぷら 大根、人参、竹輪、こんにゃくの煮物 コールスローサラダ 野沢菜漬け 大和芋の大葉乗せ 大根おろし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村