メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は久しぶりに、4時に目が覚めました。「4時台に家を出て散歩したい」云々書き散らしてきたものの…最近は天気が悪すぎて日の出も満足に見られません。当然、部屋も明るくならないので目が覚めることもなくず~っと寝ているわけで(^^;でも昨日の段階で「四国も梅雨
イヤイヤ!猛暑!久しぶりに鳥見に出掛けたが暑くてそれどころではない。水辺で35度はたまらん暑さ!windows世界規模で障害の速報win君も猛暑でダウンかと思ったが、そうではないらしい。セキュリティソフトが原因らしい。遠くに霞むは琵琶湖大橋
今朝、歯医者さんに行こうと歩いているとあちこちで、セミが飛ぶのを見かけました。そりゃあ、羽根のある虫なんだし飛んでいても不思議はないんですが …セミって、木の幹や葉陰で鳴いているというイメージが強くて大通りの歩道で「空間を飛び回る」姿はあまり見たことがなか
今日のお弁当 鶏の照焼き 干し椎茸と卵 きゅうりグルグル巻き漬け 茄子煮浸し 数の子 さやいんげん胡麻和え 鶏の照り焼きの砂糖は、昨日のカルメ焼き使った。 ようするに、カルメ焼きって、カラメルを固めたものなので、 それに重曹が入ってるってことは、鶏肉を柔らかく美味しくしてく...
子供の頃、台所の古くて大きな食器棚の奥に、 お玉を大きくしたような形の、銅鍋がありました。 母にこれは何かと尋ねたら、カルメ焼き作る道具だと。 昔、おばあちゃん(私の祖母)に作ってもらったでしょ、と。 ああ、知ってる。覚えてる。食べたことがある。 でも、母は作れないらしくて...
湖国にも熱中症警戒アラート発令された。外へ出るのは止めてエアコンで一日過ごす。特に何もせずダラダラと!好きに過ごせばそれでイイ♪夕方のwan散歩の一こま!見上げる空も猛暑!飛行機雲も焼けている!javascript:pcview_on();
(監督:前田哲 脚本:大島里美 原作:佐藤愛子 2024) 映画と同名の本と『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』という2冊のエッセイ集が原作なのかな。「九十歳」の本はもしかしたら読んだことがあるかもしれない。「九十八」は名前しか知らないなあ。なあんてコトを思い
昨日作った鯛味噌が美味しすぎたので、 今日は、美味しすぎない程度に美味しい、鯛味噌を作りました。 これなら売り物になります。売りません。 焼いた鯛 ▼身を外す ▼身と骨 ▼骨を水で煮る(レンチン) ザルに上げてこす ▼身を鍋に入れて弱火で煎り、ふわふわにする。煎り付けながら...
2024年7月 ハムエッグ ◯ハムエッグ ◯コールスローサラダ ◯蒸し茄子のお浸し ◯えだ豆 ◯とうもろこし ◯ネギキムチ ハムエッグ コールスローサラダ 蒸し茄子のお浸し ネギキムチ えだ豆 とうもろこし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年7月 豚肉の生姜焼き ◯豚肉の生姜焼き ◯焼き茄子の麺つゆがけ ◯きゅうりと茗荷の酢の物 ◯竹輪のきゅうり詰め ◯ネギキムチ 豚肉の生姜焼き ネギキムチ 焼き茄子の麺つゆがけ 竹輪のきゅうり詰め きゅうりと茗荷の酢の物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
裏の魚屋の婆ちゃんから、鯛もらった。 ので、塩焼きにした。 身を取った後のアラを、潮汁にした。 晩ごはん 鯛の塩焼き 豆腐けんちん煮 きゃらぶき ゼリー フルーツ 味噌汁(食べなかった) ごはん 頭と骨を昆布出汁で煮て、塩と酒と薄口少々で味付け 長ネギ切らしていたので、紫玉...
今朝、郵便受けに入っていたお知らせ。 いつもの、粗大ごみ回収業者のチラシかな?と思って放っておいたのを、今確認したら、放っておいちゃいけないお知らせだった。 タンクから灯油がもれてるんだって。 早急に、新品交換の必要があるんだって。 灯油タンク、48,430~59,620円...
もらいものの茄子とパプリカたっぷり使った焼きそば 味付けは、ニンニク、ショウガ、ゴマ油、赤唐辛子、オイスターソース、醤油、酒、砂糖少々、コショウ 去年の今頃の、地元本屋の店先 本名明かしていないのに、私だってわかられていて、 知らんぷりして、そっと状況視察に行ったところ、店...
台所の隅に賞味期限切れの「粉寒天」を発見。小さな箱に「16本入」とあるのですがまだ半分以上残ってる。でも、一体何に使うつもりで買ったのか例によって思い出せない。うちでは、最近は夏のゼリーには当然ながらゼラチンを使っていて若い友人の作る「おべんとばこゼリー」
蒸してはいるが風が涼しく、多少過ごしやすい!雑草の中にヒトキワ目立つピンクの花が・・・グーグルレンズで調べるとサフランモドキ。中央アメリカ原産で薬草でもあり、近年人家近くでも野生化しているのが見られるとのこと。ケリ 多分カップル雲を抱く比良
元々、アタマの中の受け皿(トレイ)がひとつしかないような自分ではアリマシタが… 最近は、その「ひとつしかない」トレイが何か(用事の類)を載せたまま遊びに行っちゃうようになったとみえて…で、行った先に中身(用事)を放り出してトレイはすました顔で戻って来てる
このあいだ、竹の子を山ほどいただいたご近所さん(体操仲間でもある)に、バナナケーキを焼いて届けたら、いんげん食べる?と聞かれ、うん!即答した。 いんげんと聞いて、とっさに緑色したサヤインゲンを思い浮かべたのだが、 そうじゃなくて、乾燥豆だった。 何でも、北海道の親戚から、2...
2024年7月 天ぷら ◯天ぷら ◯もやしのおひたし ◯サラダ ◯とうもろこし 天ぷら もやしのおひたし サラダ とうもろこし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
カーブスたんぱく質レシピ「エビとレタスの冷製カルボナーラ」を作ってみた
美味しそうだから作ったのではなく 美味しい想像ができなかったので、作ってみましたよウインク エビとレタスの冷たいカルボナーラ お手本 完成 生卵と牛乳を混ぜたものを加熱しないで食べるというのが、 私的には、ちょっと気持ち悪くてね。 これ食べるくらいなら、マヨネーズやドレッシ...
2024年7月 カレーコロッケ ◯カレーコロッケ ◯ネギキムチ ◯小松菜とカニカマのポン酢とすり胡麻、胡麻油の和え物 ◯きゅうりの中華風漬物 カレーコロッケ ネギキムチ 小松菜とカニカマのポン酢とすり胡麻、胡麻油の和え物 きゅうりの中華風漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
70歳の誕生日から1カ月半の「日記」空白期間には…(近況報告?です(^^;)
前回の記事の後、すぐに70歳の誕生日が来ました。40,50,60と、その度に「こんなに長く生きられると思ってなかったなあ」と自分ではいつも意外さの方を感じていたのですが…今回の70歳については、本気で「早く誕生日が来ればいいのに」と待ちわびる?気持ちでいま
晩ごはん 冷やし中華 このお皿、最初から歪んでたのよ。 何で歪んでるのを買ったんだよって話。 ふわふわあずきミルクのかき氷 牛乳に練乳混ぜて凍らせて、かき氷器で削った、ふわふわのかき氷 口に入れるとスーッと溶けて消える。 ▼9年前の今日の日記 2015年7月9日 宝くじ買っ...
今朝ムクゲが開花!2021は6/25、2022は6/26、今年はおそいなあと思って毎日見ていたがやっと開花。javascript:pcview_on();毎年のイチジク、今年はでっかい!8cmはあろうか。こんなに大きくなるの初めて。ヒヨドリ
お弁当のワンポイント 別に必要ないんじゃない? と、思わなくもないのですが、 自分の気持ちが上る!ので。 今日のお弁当 ポテトフライ(ポトフのジャガイモを一口大に切って、パン粉衣つけて揚げた。) 出汁巻き玉子 じゃこ天と竹の子の煮物 きゃらぶき バターコーン トマト きゅう...
左の股関節痛が酷くなって、 たぶん、それをかばって歩くせいで、 左足全体が痛いというか、だるいというか。 なので、 整形外科に行ってきました。 お医者に、なんか、普段と違うことした?と訊かれ、 ジムに通ってると言えなくて、 しかも、今も、ジムで筋トレしてきた後だとも言えず。...
鶏皮の燻製のカリカリ焼き オニオンスライスにのせて にんにく覚書 友達にもらったニンニク 軒下につるして乾燥させること19日(2~3週間乾燥させろと言われた) ヘタを切り落として皮を一枚むいて、ヒゲ根の残ってる部分をハサミで切りとる。 (一部は黒ニンニク仕込み) 段ボールに...
長女の大学入試、第一志望校を落ちて、阪神震災の年だったので、後期募集は「被災家族のみ」ってのが多くて、悩んで悩んで北教受けました。面接だけだったので、父親と一緒に受験しに行って、合格通知もらいました。 で、入学手続きの書類を送った翌日、まさかの、「やっぱり、行けない、行きた...
不思議な現象なのでその後もよく考えていたら、フト思いだしたのが「室温ウオッチ」と言う機能。早速確認してみるとズバリ正解!javascript:pcview_on();相方がエコ運転をしようっと思ってエコボタンを長押ししたらしい。室温ウオッチ
蒸し暑い日でした。 今日の晩ごはん 若布麺の天ざるそば 6年前の今日の晩ごはん この日は涼しかったらしい。 夏野菜たっぷり、ほうとう風うどんすき 夏には似合わないだけで、何の変哲もない料理ですが。 うどんを打ってるんですねーこれ 手でこねてこねて、足で踏んで踏んで、伸ばして...
相方の寝室のエアコンが勝手に動く???相方「エアコンが勝手に動いている」私 「バカな!スイッチきり忘れたか、入りタイマーをセットしたのやろう」相方「そうかな?」javascript:pcview_on();しかしまた翌日、勝手に動いている?
夕方5時頃夕立!止むのを待ってwan散歩。javascript:pcview_on();地表の温度が下がり余裕のマックスカアカアカー!近くの宿の竹やぶへ帰るカラス散歩後グーと135ml 日課の目標5500達成
今日はジムの月一の計測日で、 1.5キロ減ってた。 2か月ちょっと前の、最初の日から3キロ減った。 わーわー ということで、 お祝いに 今からビスコ食べます。 祝いビスコ 生きて腸に届くんだってさ 何が? 乳酸菌入りクリーム? すっぱいの? やだな ハートのクリームだって ...
2024年6月 鯖の味噌煮 ◯鯖の味噌煮 ◯ズッキーニのポン酢炒め ◯ポテトサラダ ◯こんにゃくと野菜の煮物 ◯きゅうりと大根の浅漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 焼きししゃも ◯焼きししゃも ◯ピーマンとジャガイモのきんぴら風炒め物 ◯きゅうりとワカメとカニカマの酢の物 ◯野菜サラダ ◯高菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ブログのタイトルを変えました。javascript:pcview_on();団塊シニア日日是好日→ <日常記>団塊シニア好きに過ごす湖国でバードウオッチing→ <探鳥記>湖国でバーディング<日常記>は2005年3月に開設以来4回変更愛犬日
2024年6月 皿うどん ◯皿うどん ◯レタスのおひたし ◯きゅうりと玉葱の中華クラゲ和え 皿うどん レタスのおひたし きゅうりと玉葱の中華クラゲ和え にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 金目鯛の西京漬け焼き ◯金目鯛の西京漬け焼き◯キャベツのコンソメバター、塩胡椒炒め、◯きゅうりと玉葱の中華クラゲ和え◯ベーコンと玉葱入りポテトサラダ◯野沢菜漬け 金目鯛の西京漬け焼き キャベツのコンソメバター、塩胡椒炒め ベーコンと玉葱入りポテトサラダ きゅうりと玉葱の中華クラゲ和え 野沢菜漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 カジキマグロのパン粉焼き ◯カジキマグロのパン粉焼き ◯にんじんシリシリ ◯ほうれん草の胡麻和え ◯きゅうりとなすの浅漬け ◯野沢菜漬け カジキマグロのパン粉焼き ほうれん草の胡麻和え にんじんシリシリ きゅうりとなすの浅漬け 野沢菜漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 春巻き ◯春巻き ◯煮物 ◯冷奴 ◯きゅうりの浅漬け ◯大根の漬物 春巻き 煮物 冷奴 きゅうりの浅漬け 大根の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
◯豚肉とネギの塩、胡椒オイスターソース炒め ◯焼き茄子の大葉、ネギの麺つゆ和え ◯ジャガイモのバター、ニンニク醤油炒め ◯きゅうりと人参の浅漬け ◯野沢菜漬け
大層なタイトルです。 先月、お仕事の依頼を請けまして、 真面目にやったのですけどね、 ボツになってしまいまして。 それはまあ、よくあることで 申しわけなかったの一言で、たいがい終わるというか、 無理やり終らせられるのが常で。 ダメなものはダメなので。 で その終わったと思っ...
イヤイヤよく降る!今日も朝から降ったり止んだり。こんなビールがちょうど良い。何かイベントの時は350mlを飲みほすが、日常は350mlが飲めない。250mlでも余る。そこでもっと少ないのがないか探してみたら135mlがあった。javascr
バターを使わない バナナケーキ 材料 バナナ 大1本 卵2個 砂糖 70g 牛乳 15g 米油 30g 薄力粉 100g ベーキングパウダー 4g 塩 1つまみ 仕上げにアプリコットジャム 適量 つくり方 1.粉とベーキングパウダーをあわせてふるう。 2.ボールに卵を割り入...